古川町(島根県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全66件中)
-
2017年3月22日(水) 〜 2017年3月24日(金)
宮島の大杓子 >・・・>倉敷美観地区 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見ました。 一日目:「ひかり号493号」にて広島着⇒世界遺産安芸の宮島参拝⇒世界...
-
2014年8月28日(木) 〜 2014年8月30日(土)
足立美術館 >・・・>ANAクラウンプラザホテル米子 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。 米子空港へ降り立ち、米子のホテルを起点として、西に島根県は出雲大社へ、...
-
2014年8月17日(日) 〜 2014年8月18日(月)
出雲大社 >・・・>足立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
夫婦で出雲大社に行ってきました。宍道湖温泉に泊まり、ゲゲゲの鬼太郎ロードやベタ踏み坂や、足立美術館を観光してきました。
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
出雲大社 >・・・>道の駅舟屋の里伊根 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
マイカーでゴールデンウイークの渋滞を避け深夜に出発、初日は出雲大社に参拝し、稲佐の浜、献上そば羽根屋本店で昼食後、八重垣神社、足立美術館を見学し米子市内で宿泊、2日目はコ...
-
◆島根A鳥取A◆白イルカ幸せのバブリング/世界遺産/出雲/秘湯名湯(浜田/石見/出雲/玉造)
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月22日(火)
道の駅 ゆうひパーク浜田 >・・・>金持神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都から幸せのバブルリング、石見神楽、温泉でまったりの旅のはずが、移動距離長すぎて疲れた旅。。ラストは玉造温泉!! --過去情報 ◆島根@◆オオクニヌシとスサノオ!!部屋で玉...
-
2016年5月2日(月) 〜 2016年5月3日(火)
新大阪駅 >・・・>龍源寺間歩 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
かねてから行きたかった出雲、松江地方の旅。出雲大社では昇殿での特別祈祷して頂き、足立美術館、石見銀山、国宝に指定された松江城にも行き、けっこう慌ただしかったんですが、楽し...
-
2014年4月10日(木) 〜 2014年4月12日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
定年退職後の旅行で平日のツアーを選び、今まで出かけたことのない山陰地方を周遊してみました。丁度、花見の季節で各地の桜を楽しむことができました。往復飛行機のプランなので行程...
-
2020年3月19日(木) 〜 2020年3月21日(土)
安佐サービスエリア(上り線) >・・・>宍道湖夕日スポット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿泊先は鳥取県の三朝温泉と米子です。 観光は、出雲大社参拝をはじめ、松江城や...
-
2014年11月22日(土) 〜 2014年11月24日(月)
湯之助の宿 長楽園 >・・・>蒜山高原サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で13年連続日本一に輝いた足立美術館。島根県には、同雑誌で上位にランキングしている庭園が他にもあります...
-
2015年6月3日(水) 〜 2015年6月4日(木)
水木しげるロード >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- 女子旅
出逢いを求めて出雲大社の神様の元へお参りに。その他にも島根(鳥取)を練り歩き心の洗濯をしてきました!
-
島根の休日トリップ!松江・安来・玉造・奥出雲エリアで温泉と観光の旅
2014年5月1日(木)
松江しんじ湖温泉 >・・・>奥出雲 美肌温泉郷 亀嵩温泉 玉峰山荘 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
鳥取、広島、山口県と隣接し、日本海に面した島根県。その広大なエリアには観光&レジャースポットが盛りだくさん。また、温泉もいっぱいあります。ファミリーからカップルまで思い出...
-
2018年10月3日(水) 〜 2018年10月5日(金)
うずしお観潮船 >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事に旅を終える事が出来ました。宿泊施設は父も大満足でもう一度行きたいと言って...
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)
岡山後楽園 >・・・>石見銀山世界遺産センター ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 海
- イベント・祭り
岡山駅でレンタカーを借りて、途中湯郷温泉と玉造温泉で宿泊し、岡山と島根をめぐる旅;1日目は、後楽園、岡山城を観光した後、湯郷温泉に宿泊しました。2日目は、島根に移動し、足...
-
寅さんさん
3314 176 02020年7月10日(金) 〜 2020年7月13日(月)
玉造温泉 >・・・>出雲空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
何度も計画しようやく実現した山陰の旅。1日目は出雲、2日目は大山、蒜山高原へ、3日目とっとり花回廊、水木しげるロードへ。木谷沢渓流をさがすのに一苦労。松江の喫茶きはるに時間...
-
篠山城から月山富田城、松江城、足立美術館、出雲大社、津和野城、備中松山城、鬼ノ城、姫路城などを回り、最後に神戸へ
2019年10月28日(月) 〜 2019年11月1日(金)
篠山城跡 >・・・>フロインドリーブのスイストースト ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
今回は五日間の旅程。篠山、福知山から鳥取、島根、山口、広島、岡山、兵庫県南部の城や城址、古刹、美術館などを回ってみた。特に、松江、津和野、故郷神戸では少し時間を取った。
-
2008年9月23日(火) 〜 2008年9月26日(金)
鳥取砂丘 >・・・>国宝瑠璃光寺五重塔 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 女子旅
山登り、城・城下町、世界遺産、パワースポット、グルメ、自然、史跡、水族館と盛りだくさんで巡った初鳥取、初島根、初山口。若い頃だからできた旅だな〜と。でも、とっても充実。グ...
-
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)
高松空港 >・・・>鳥取空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
国内で未開拓の県、地域の最終的な穴埋めを目的とした旅である。鳥取砂丘の観光で日本三景を制覇したことになる。かなり無理があるが、余り訪れたことのない香川と岡山をくっつけて計...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月17日(月)
米子城下町 >・・・>足立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
JRのお得な山陰めぐりパスを利用して、鳥取と島根へ。この切符、神戸発着で4日間有効、11000円と、本当にお得です。気になっていた、米子のまちや、出雲を訪ねました。
-
足立美術館と皆生温泉。大山開山1300年の大山寺と出雲大社・ 素鵞社の旅
2018年5月19日(土) 〜 2018年5月20日(日)
海鮮うまいもん料理京らぎ揖屋店 >・・・>皆生温泉 皆生菊乃家 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
この頃人気の足立美術館に30年ぶり訪れました。ゆっくりと美術館を楽しんだため、急遽皆生温泉に宿泊することにしました。翌朝、大山寺を訪れるとちょうど大山開山1300年記念法...
-
2016年11月21日(月) 〜 2016年11月23日(水)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
金沢から山陰を巡る3日間バスの旅。1日目 金沢〜元伊勢籠神社〜天橋立〜城崎温泉泊 2日目 余部鉄橋〜鳥取砂丘〜松江城〜出雲大社〜日御碕灯台〜玉造温泉泊 3日目 足立美術館...
-
2017年12月11日(月) 〜 2017年12月12日(火)
夢みなとタワー >・・・>金持神社 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
運悪く雪だった二日間 皆生温泉で?マッタリしにカニを食べに巡ったはずが、少ししか食べれませんでした。 高速道路はタイヤ規制で通れず
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月23日(水)
鳥取砂丘コナン空港 >・・・>米子鬼太郎空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
11月20日に行われた全日本合唱コンクール全国大会の応援で鳥取へ。その後は自由気ままにひとり旅。 鳥取県 足立美術館と水木しげるロード、 島根県 石見銀山と出雲大社をめぐる旅。
-
2016年8月22日(月) 〜 2016年8月24日(水)
道の駅 ゆうひパーク浜田 >・・・>足立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
日本海を眺めながら九州から8時間のドライブで出雲大社をめざしました。 勾玉作り体験やてひねりで陶芸体験、神社巡りに堀川めぐりで舟の上から町並の散策、玉造温泉では夏休みと言...
-
山陰の旅 西に向かう鳥取・島根(鳥取〜月山〜安来〜一畑〜出雲)
2016年5月1日(日) 〜 2016年5月2日(月)
鳥取砂丘オアシス広場 >・・・>ホテルサンヌーベ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
ゴールデンウイークのさなか宿の予約が思うように取れず山陰を一旦東に向かい鳥取砂丘へ、この旅行記は鳥取砂丘から西へ戻りながら中海の南を通り宍道湖の北岸を走り出雲へ、途中の観...
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月12日(月)
足立美術館 >・・・>足立美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
パートナーズカード会員を利用した足立美術館の旅第三弾!! 今回も足立美術館をとことん楽しみます。 そしてついでにその周辺も……
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月21日(月)
神庭の滝 >・・・>湯原温泉 我無らん −GAMELAN− ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
広島方面からの車で旅立ち! 【1日目】 神庭の滝→蒜山→大山ドライブ 神庭の滝は、中国地方最大級! 昼食は蒜山にある『高原亭』にて蒜山焼きそばを堪能♪ その後は、蒜山大山スカ...