1. 観光ガイド
  2. 東北の史跡・名所巡り
  3. 秋田の史跡・名所巡り

秋田の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 14件(全14件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • まこさんの古城山城址の投稿写真1
    • まこさんの古城山城址の投稿写真1
    • Shotaさんの古城山城址の投稿写真1
    • トシローさんの古城山城址の投稿写真1

    1 古城山城址

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    3.5 11件

    角館武家屋敷通りの起点に古城山があります。小高い山ですが山城を想像できます。 戦国時代戸沢氏が支配し...by zinさん

    古城山の名称で呼ばれていますが、かつては姫小松が多く茂っていたことから小松山と呼ばれていたようです。 中世にこの地を治めた戸沢氏(後の新庄藩主)の頃は、山の上に館を置き、...

    1. (1)角館駅 徒歩 25分
  • kingtutさんの飲水思源像の投稿写真1
    • トシローさんの飲水思源像の投稿写真1
    • たさんの飲水思源像の投稿写真1
    • kingtutさんの飲水思源像の投稿写真3

    2 飲水思源像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    3.0 3件

    田沢湖と台湾の澄清湖が姉妹湖提携(1987年)した記念に台湾から贈られた像。用水する場合その源の重要さを忘れてはならないという意味。 【料金】 無料

  • ネット予約OK
    マタギ資料館の写真1
    • てつきちさんのマタギ資料館の投稿写真4
    • kateさんのマタギ資料館の投稿写真1
    • マイBOOさんのマタギ資料館の投稿写真1

    3 マタギ資料館

    白神・男鹿/史跡・名所巡り

    ポイント2%
    3.9 11件

    マタギの歴史が分かる資料館です。打当温泉にあります。 マタギがどのように生まれたかなど、詳しい資料が...by マイBOOさん

    マタギ(狩猟)の歴史や文化を紹介する資料を展示しています。 (マタギの湯宿泊者は無料です。)

    1. (1)阿仁マタギ駅から(送迎バス有り。徒歩だと15分。)
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • わなかたさんの本荘城跡の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの本荘城跡の投稿写真7
    • しょうちゃんさんの本荘城跡の投稿写真1
    • トシローさんの本荘城跡の投稿写真1

    4 本荘城跡

    横手・鳥海/史跡・名所巡り

    3.8 10件

    本荘城跡は日本百名城ではありませんが、綺麗に整備された広い城址公園で高台の本丸跡には本荘神社が鎮座し...by トシローさん

    尾崎城または鶴舞城とも呼ばれ、六郷藩の居城として栄えた。今は桜と、つつじの名所となる。 時代 江戸

    1. (1)羽後本荘駅 徒歩 10分
  • yosshyさんのたつこ像の投稿写真1
    • yosshyさんのたつこ像の投稿写真2
    • 点さんのたつこ像の投稿写真1
    • マックさんのたつこ像の投稿写真3

    5 たつこ像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.7 385件

    田沢湖には実に十数年振りに訪れました。日没間近でしたのであまり長居はしませんでしたが、たつこ像と浅瀬...by ゆん。さん

    永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像です。その姿は澄んだ青い湖水を背にして清楚です。水深423.4メートルと日本一を誇る田沢湖の...

    1. (1)田沢湖駅 バス 35分 潟尻下車
  • ネット予約OK
    くまくま園の写真1
    • くまくま園の写真2
    • くまくま園の写真3
    • りんごさんさんのくまくま園の投稿写真1

    6 くまくま園

    白神・男鹿/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 23件

    ツキノワグマとヒグマに会えます。餌をあげると上手にキャッチして食べてくれました。広いですが1時間もあ...by sakoさん

    ツキノワグマとヒグマなど約60頭います。4月下旬のオープン時にお披露目される愛くるしい仔熊や、熊がエサをねだる熊などがいます。ヒグマの水遊び姿をガラス越しに見ることができま...

  • ラリマーさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真1
    • kingtutさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真4
    • KAZZさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真1
    • ぼりさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真3

    7 秋田犬の里 ハチ公像

    十和田湖・大館・鹿角/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.9 66件

    展示の所にいた秋田犬は、ずっと寝ていましたが、 近所の秋田犬を飼っている方が、二階の広場で、秋田犬を...by たまちゃんさん

  • キムタカさんの辰子観音像の投稿写真1
    • yosshyさんの辰子観音像の投稿写真1
    • こねこさんの辰子観音像の投稿写真1
    • たさんの辰子観音像の投稿写真1

    8 辰子観音像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    3.3 9件

    田沢湖畔にある四体の辰子像の中で最も劣化が進んでいない像かと思います。金色のたつこ像とは湖の丁度反対...by キムタカさん

    田沢湖畔には辰子に関する像が四体ありその一つ。世の中の汚れを知らない少女のあどけなさが残るにこやかな顔で、心を和ませてくれます。

    1. (1)田沢湖駅 バス 11分 公園入口下車 徒歩 1分
  • キムタカさんの姫観音像の投稿写真1
    • 姫観音像の写真1

    9 姫観音像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    3.2 4件

    作成した経緯も関係しているので、東北電力の水力発電所の近くにあります。四体の辰子像の中で最も観音らし...by キムタカさん

    昭和15年、玉川の酸性水を湖に取り入れたため、田沢湖に棲息していた魚が死滅、伝説のヒロイン「たつこ」とともに慰めるため観音を建立。 【料金】 無料

    1. (1)田沢湖駅 バス 65分
  • キムタカさんの斎藤宇一郎銅像の投稿写真2
    • キムタカさんの斎藤宇一郎銅像の投稿写真1

    10 斎藤宇一郎銅像

    横手・鳥海/史跡・名所巡り

    4.0 1件

     衆議院議員だったことは後で知りました。にかほ市内の施設では農業指導者としての功績の説明が主であり、...by キムタカさん

    この銅像は、旧仁賀保町出身で農業の振興に尽力した斎藤宇一郎先生を称え、仁賀保公園に建設されたものです。その他、乾田馬耕記念碑、仁賀保勤労青少年ホーム展示室などで業績を知る...

    1. (1)JR羽越線仁賀保駅から徒歩5分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • キムタカさんの佐藤義亮像の投稿写真1
    • 佐藤義亮像の写真1

    11 佐藤義亮像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    3.6 3件

    新潮社の創設者です。現在の社長はこの方の曾孫にあたります。この方の存在はもちろん新潮社記念文学館の存...by キムタカさん

    明治37年、新潮社を創設した初代社長である佐藤義亮の顕彰を目的に設けられたもの。 佐藤義亮は角館町出身で、新潮社を大手出版社にのし上げた功績は大きい。

    1. (1)角館駅 徒歩 10分
  • 三十三観音像の写真1
    • 三十三観音像の写真2

    12 三十三観音像

    白神・男鹿/史跡・名所巡り

  • 和井内貞行翁銅像の写真1

    13 和井内貞行翁銅像

    十和田湖・大館・鹿角/史跡・名所巡り

    十和田湖ヒメマス漁業の生みの親。国立公園への編入運動など十和田湖に一生を捧げた。

    1. (1)十和田南駅 徒歩 3分
  • 立山弟四郎翁銅像の写真1

    14 立山弟四郎翁銅像

    十和田湖・大館・鹿角/史跡・名所巡り

    毛馬内地区の教育文化・産業発展に貢献。一万余の蔵書を当時の十和田町に寄贈され、現在の十和田図書館の元になった。

    1. (1)十和田南駅 バス 10分

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    なまはげ館の写真1

    なまはげ館

    白神・男鹿/博物館、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 480件

    たいこの音と、なまはげの登場するこうかおんがこどもたちにはこわかったのか、なくこがたくさい...by いわきょんさん

  • ネット予約OK
    八森いさりび温泉 ハタハタ館の写真1

    八森いさりび温泉 ハタハタ館

    白神・男鹿/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 60件

    露天風呂からは綺麗な海が見え、疲れた心が癒されました。何度も来たくなる温泉です。清潔感もあ...by りらさん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    十和田湖・大館・鹿角/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 116件

    鹿角に来たら必ず立ち寄ります。鹿角や秋田県北のお土産、酒が充実しています。よく買うのは、比...by すずろさん

  • ネット予約OK
    ANAクラウンプラザホテル秋田の写真1

    ANAクラウンプラザホテル秋田

    秋田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 63件

    やはりホテルということもあり非常に清潔感がありました。 何度か利用させてもらってますがその...by はなさん

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • マックさんの秋田比内や 大館本店の投稿写真1

    秋田比内や 大館本店

    十和田湖・大館・鹿角/居酒屋

    • ご当地
    4.5 167件

    何を食べても美味しかったです。 いぶりがっこの盛り合わせ、めっちゃくちゃ美味しい! 焼き鳥...by キティさん

  • マックさんの鶴の湯温泉の投稿写真1

    鶴の湯温泉

    田沢湖・角館・大曲/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 404件

    6月に日帰りで利用した。場所は山奥で、砂利道を通る。近くに川が流れていてとても清々しいとこ...by yume-さん

  • まこさんの唐土庵 駅前店の投稿写真1

    唐土庵 駅前店

    田沢湖・角館・大曲/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 36件

    もろこしは、固くて甘いだけの物だと思っていました。しかし、生もろこしを試食し美味しさに驚き...by tomさん

  • はらすーさんの花善の投稿写真1

    花善

    十和田湖・大館・鹿角/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 74件

    甘めのご飯がとても美味しかったです!おうどんも食べたかったけど、ボリューム満点で、鶏めしだ...by サチさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 男鹿のナマハゲの写真1

    男鹿のナマハゲ

    白神・男鹿

    2025年12月31日

    0.0 0件

    「男鹿のナマハゲ」は秋田を代表する伝統行事で、国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。...

  • 大日堂舞楽の写真1

    大日堂舞楽

    十和田湖・大館・鹿角

    2026年1月2日

    0.0 0件

    「だんぶり長者伝説」ゆかりの大日霊貴(おおひるめむち)神社で、毎年正月2日に、約1300年の伝...

  • 比内とりの市の写真1

    比内とりの市

    十和田湖・大館・鹿角

    2026年1月24日〜25日

    0.0 0件

    特産の比内鶏をモチーフとした“見る、遊ぶ、食べる、買う”のすべてが楽しめる「比内とりの市」...

  • 初丑まつりの写真1

    初丑まつり

    横手・鳥海

    2025年12月6日

    0.0 0件

    悲話「能恵姫伝説」にちなみ、竜神にさらわれた姫の霊を慰めようと、姫を祀る岩崎水神社で「初丑...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 乳頭温泉郷

    乳頭温泉郷の写真

    十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれて...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.