1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 宮崎の観光
  4. 日向・延岡・高千穂の観光

日向・延岡・高千穂の観光スポット

阿蘇山の溶岩が侵食されてできた高千穂峡は宮崎県のみならず、日本国内でも有数の景勝地である。大小複数の滝があり、秋になると美しい紅葉とともに素晴らしい景観を呈してくれる。周辺の日向や延岡エリアにも観光すべきスポットがたくさんある。特に延岡市の城山の桜は春には見事な桜を見せてくれる。高千穂温泉や四季折々の自然が楽しめる那智の滝はおすすめの観光旅行スポットなので是非訪れて貰いたい。

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全434件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • homuさんの高千穂峡の投稿写真1
    • 雪乃さんの高千穂峡の投稿写真1
    • Tadashiさんの高千穂峡の投稿写真1
    • 雪乃さんの高千穂峡の投稿写真1

    1 高千穂峡

    高千穂町(西臼杵郡)/運河・河川景観

    • 王道
    4.4 1,616件

    第一、第二駐車場ともに満車で第三大橋駐車場に車を停めて歩きました。ひたすら下って行くのであまり苦では...by ドラゴンさん

    阿蘇の火砕流が浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いている。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美し...

    1. (1)高千穂バスセンター 車 10分 高千穂バスセンター 徒歩 30分
  • すぎちゃんさんの高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)の投稿写真3
    • ジジさんの高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)の投稿写真6
    • poporonさんの高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)の投稿写真5
    • あひさんの高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)の投稿写真1

    2 高千穂あまてらす鉄道(旧 高千穂駅構内)

    高千穂町(西臼杵郡)/その他乗り物

    • 王道
    4.6 44件

    お天気に恵まれ屋根なしで爽快です。1番高い所で停車し前後で シャポン玉を飛ばすサービスあり。癒やされ...by みかちゃんさん

    平成17年に台風の影響で廃線になった旧高千穂鉄道の線路を軽トラックを改造し、それを2両連結にした高千穂あまてらす鉄道オリジナルのスーパーカートで雄大な景色を楽しむことができ...

    1. (1)高千穂バスセンターから徒歩で10分
  • 雪乃さんの天安河原の投稿写真1
    • Satineさんの天安河原の投稿写真1
    • ももさんの天安河原の投稿写真1
    • マイBOOさんの天安河原の投稿写真1

    3 天安河原

    高千穂町(西臼杵郡)/運河・河川景観

    • 王道
    4.5 574件

    朝一番で到着したのでお客さんも少なく神聖な雰囲気が味わえました。積み上げられた石ころに皆さんの強い思...by ドラゴンさん

    天照大神が岩戸に隠れた時,八百万の神々が集まって相談したという伝説が残る。いつの頃からか、天安河原には、願いを込めて石を積む姿が見られ、洞窟やその入口付近には二段、三段と...

    1. (1)高千穂バスセンター 車 15分 【岩戸行きのバス利用可】
  • 雪乃さんの高千穂神社の投稿写真1
    • 雪乃さんの高千穂神社の投稿写真1
    • マヤバーさんの高千穂神社の投稿写真5
    • マヤバーさんの高千穂神社の投稿写真3

    4 高千穂神社

    高千穂町(西臼杵郡)/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 402件

    深い森に囲まれた神社でした。夫婦杉の周りを三回手をつないで廻ると夫婦円満、子孫繁栄、家内安全の願いが...by ドラゴンさん

    別称十社大明神。垂仁天皇時代の創建と伝えられる。安永6年(1778年)に延岡藩主内藤政脩(まさのぶ)により造営されたものです。毎年旧暦12月3日に、神楽の始まりとされる「猪掛...

    1. (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【タクシー・車で5分程度】
  • 雪乃さんの天岩戸神社の投稿写真1
    • 雪乃さんの天岩戸神社の投稿写真1
    • 雪乃さんの天岩戸神社の投稿写真1
    • カタさんの天岩戸神社の投稿写真1

    5 天岩戸神社

    高千穂町(西臼杵郡)/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 481件

    とても静寂な雰囲気の神社でした。神主さんが説明をしてくれるようですが、時間の都合もあり聞かずにお参り...by ドラゴンさん

    西本宮の境内には、御神木・町木である「おがたまの木」と「古代銀杏」がある。また、古代高千穂地方の貴重な資料約2.000点を展示する微古館がある(有料)。東本宮には杉の根本から湧...

    1. (1)高千穂バスセンター 車 10分 【路線バス利用も可】
  • ミカさんの日向岬の投稿写真1
    • みぃさんの日向岬の投稿写真2
    • RFさんの日向岬の投稿写真1
    • みぃさんの日向岬の投稿写真4

    6 日向岬

    日向市/特殊地形

    • 王道
    4.3 278件

    目玉である馬ヶ背やクルスの海は、それぞれが比較的近いので、急ぎでなければ両方行ってみた方がよいと思い...by サトさん

    人を拒むように切り立った岩肌。 柱状節理の断崖が青い海原にそそり立つ。 押し寄せる波が砕けて白いしぶきをあげるたびに足元がたよりなくなってくる。 それでもどこか、のどかさ...

    1. (1)日向市駅から車で約20分
    2. (2)東九州自動車道 日向ICから車で25分程度
  • チョコレートさんの高千穂峡貸しボートの投稿写真1
    • marさんの高千穂峡貸しボートの投稿写真1
    • ひでさんの高千穂峡貸しボートの投稿写真1
    • ありささんの高千穂峡貸しボートの投稿写真1

    7 高千穂峡貸しボート

    高千穂町(西臼杵郡)/その他乗り物

    • 王道
    4.2 466件

    三連休明けの平日に行く予定でしたが、1週間前でもボートの予約が完売で取れなかったので、当日券(45枚)を...by たにちゃんさん

    かつて阿蘇の火山活動により噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って流れ出し、柱状節理の美しく切り立った断崖の峡谷を形成した。現在は貸しボートや遊歩道から、大迫力の景観を眺めること...

    1. (1)高千穂バスセンターよりタクシー5分
  • みんなの娘さんの国見ケ丘の雲海の投稿写真2
    • ノブさんの国見ケ丘の雲海の投稿写真1
    • みんなの娘さんの国見ケ丘の雲海の投稿写真1
    • じっくりことことさんの国見ケ丘の雲海の投稿写真2

    8 国見ケ丘の雲海

    高千穂町(西臼杵郡)/自然現象

    • 王道
    4.2 125件

    阿蘇まで一望でき高千穂の景色が満喫できます。ブランコあり 高齢の親を連れウォーキングがてら歩きました...by みかちゃんさん

    秋の快晴、無風の冷え込んだ早朝に雲海が高千穂盆地に広がることがあります。 シーズン 9月末日?11月上旬 日の出?2時間後くらいまで楽しめる。

    1. (1)高千穂バスセンター 車 15分
  • poporonさんの高千穂神楽の投稿写真3
    • かおりさんの高千穂神楽の投稿写真1
    • poporonさんの高千穂神楽の投稿写真4
    • ぴょんさんの高千穂神楽の投稿写真1

    9 高千穂神楽

    高千穂町(西臼杵郡)/郷土芸能・伝統芸能

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 256件

    初めての体験です。最後はユーモア交えて貴重な時間を過ごせました。宿も近くにとっていたので便利でした。by みかちゃんさん

    毎年11月中旬〜2月中旬に行われる高千穂の夜神楽は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。高千穂神社境内に位置する神楽殿では、イザナギノミコトやイザナミノミコトが行う伝統...

    1. (1)高千穂バスセンターより高千穂神社方面へタクシー3分
  • ikwssmさんの大御神社の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの大御神社の投稿写真2
    • マロンさんの大御神社の投稿写真2
    • mimiさんの大御神社の投稿写真1

    10 大御神社

    日向市/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.1 139件

     先月夫婦で出雲大社まで出かけましたので、それ繋がりの検索結果、週末のドライブで。行きは大分〜延岡経...by のりりさん

    日向市にある伊勢ヶ浜、日地屋城趾の隣に鎮座する「日向のお伊勢様」。伝承では、創建は伊勢神宮よりも遥か先。 海へ向かう本殿及び拝殿が、柱状節理を成す岸壁に建つ様は、日本書紀...

  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まるさんのクルスの海の投稿写真1
    • のりゆきさんのクルスの海の投稿写真1
    • ポコさんのクルスの海の投稿写真1
    • レインさんのクルスの海の投稿写真1

    11 クルスの海

    日向市/海岸景観

    4.3 8件

    街から近くてすぐ着きます。天気が良い日は最高に美しい。 少し高台に登って行くと鐘を鳴らせます。 トイ...by レインさん

    自然の力で作られた十字型の海。クルスはポルトガル語で十字の意味。

    1. (1)日向市駅から車で20分
  • ちーずさんの真名井の滝の投稿写真2
    • kiyohiko85jpさんの真名井の滝の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの真名井の滝の投稿写真4
    • Satineさんの真名井の滝の投稿写真2

    12 真名井の滝

    高千穂町(西臼杵郡)/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    • 一人旅
    4.4 216件

    高千穂峡と言えば、真名井の滝ですが、遠くから見ても絶景でしたが、 ボートに乗って、下から滝を間近に見...by やすさん

    阿蘇の火砕流が流れ、浸食されて生まれたV字型の渓谷にかかる滝です。 高千穂峡は、昭和9年11月20日国の名勝・天然記念物に指定されています。 滝のライトアップもあり、午後10時ま...

    1. (1)高千穂バスセンター 車 10分 高千穂バスセンター 徒歩 30分
  • あきよしさんの城山公園の投稿写真1
    • かずちゃんさんの城山公園の投稿写真2
    • かずちゃんさんの城山公園の投稿写真1
    • てえすけパパさんの城山公園の投稿写真1

    13 城山公園

    延岡市/城郭

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.1 48件

    美々津駅から延岡駅へ、延岡駅からはバスに乗り市役所前バス停で下車。市役所庁舎横の北大手門から延岡城址...by トシローさん

    延岡城址を整備して作られた城山公園は、市の中心部にあり、市民の憩いの場所となっています。1993年に復元された北大手門をはじめ、高さ22mの「千人殺しの石垣」などの他、季節には...

    1. (1)延岡駅 バス 10分
  • あゆ姫さんの三ヶ所神社の投稿写真1
    • キヨさんの三ヶ所神社の投稿写真3
    • キヨさんの三ヶ所神社の投稿写真2
    • キヨさんの三ヶ所神社の投稿写真1

    14 三ヶ所神社

    五ヶ瀬町(西臼杵郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0 17件

    脇の狭い坂道を上がって行くと未舗装の駐車場がありましたが、途中竹藪などがあって駐車場があるのか不安で...by キヨさん

    宮崎県の有形文化財に指定されている三ヶ所神社は西暦900年後半頃に創建され、流れは総檜造りで、建築風と彫刻は近世の傑作といわれている。境内には約12,000本のシャクナゲが植えら...

    1. (1)山都中島西IC 車 60分 60km 役場 車 5分 3km
  • うさこpgさんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • minamiさんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • 梨花さんの道の駅 高千穂の投稿写真1
    • うさこpgさんの道の駅 高千穂の投稿写真1

    15 道の駅 高千穂

    高千穂町(西臼杵郡)/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 252件

    今回は、チキン南蛮避けて(後輩が食べていた)かきあげそば頼みましたが、小エビがぎっしりで量も多く、満...by 8さん

    1. (1)蔵田ICから車で40分
  • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真4
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真3
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真2
    • モロさんの十根川重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真1

    16 十根川重要伝統的建造物群保存地区

    椎葉村(東臼杵郡)/町並み

    4.0 14件

    椎葉厳島神社から20分程の、国道を外れて1km程山を上った先にある集落である。少々急な山の斜面の幅200m程...by モロさん

    日向灘に注ぐ耳川の支流・十根川上流、標高550mの山あいににある十根川集落。険しい斜面に棚田と石垣、そして伝統的な「椎葉型」と呼ばれる建築様式からなる集落郡。古くから続く椎...

    1. (1)日向市駅 バス 120分 70km 上椎葉/村営バス/20分
  • あひさんのおせりの滝の投稿写真1
    • ぽんぽこさんのおせりの滝の投稿写真1
    • モロさんのおせりの滝の投稿写真7
    • モロさんのおせりの滝の投稿写真6

    17 おせりの滝

    美郷町(東臼杵郡)/その他名所

    4.6 6件

    とにかくすごい迫力でした!! マイナスイオンたっぷり浴びて清々しい気持ちになります。夏は滝のしぶきも...by ringoさん

    滝壷に龍神が住むという伝説が残るおせりの滝。70mの高さから水しぶきをあげながら3段になって流れ落ちる様は、迫力満点だ。5箇所に展望台が設けられ、それぞれに違った滝の景観を...

    1. (1)JR日豊本線日向市駅よりR327経由、西郷村方面へタクシー50分、案内標識より左折5分
  • しぇりーさんののべおか水郷鮎やなの投稿写真1

    18 のべおか水郷鮎やな

    延岡市/郷土料理

    4.5 2件

     秋の味覚は 水郷延岡では やはり 国技館の鮎できまりです メス鮎の塩焼きと オス鮎のみそ焼きが 格...by makihiroさん

    延岡市を流れる五ヶ瀬川には、300年の伝統をもつ「鮎やな」が架けられます。産卵期に川を下る鮎の習性を利用した漁法で、川に架かる「やな」は延岡に秋の訪れを知らせる風物詩となっ...

    1. (1)延岡駅 バス 15分
  • 花ちゃんさんの白滝の投稿写真1
    • えっちゃんさんの白滝の投稿写真1
    • 白滝の写真1

    19 白滝

    五ヶ瀬町(西臼杵郡)/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 44件

    道中では山一面が紅葉の一幕があり、心弾みました。 最終の向かう道が細く、谷川が崩れていたりして、離合...by ロンさん

    白滝は、標高900m地点にある滝で、水柱の高さが61mある。その名のとおり、切り立った崖に白布を垂らしたような美観で特に秋の紅葉とのコントラストがすばらしい。 【規模】落差60m

    1. (1)山都中島西IC 車 90分 白滝入口から林道を約10分。
  • sklfhさんの上椎葉ダムの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの上椎葉ダムの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの上椎葉ダムの投稿写真3
    • ike55jpさんの上椎葉ダムの投稿写真1

    20 上椎葉ダム

    椎葉村(東臼杵郡)/ダム

    4.4 7件

    山中に聳え立つ巨大な施設。女神像公園や近傍の山道からの眺望が抜群です。民俗芸能博物館を見学のついでに...by のりゆきさん

    戦後の復興のために昭和25年にダム造りに着工し、5年の歳月をかけて完成した日本で初めてのアーチ式ダム。幅は341m、高さ110mというビッグスケールで誕生したが、工事中は1...

    1. (1)高千穂鉄道高千穂駅よりR218、R265経由、上椎葉ダム方面へ車1時間15分
  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • きよしさんの日向市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • トシローさんの日向市歴史民俗資料館の投稿写真1
    • のりゆきさんの日向市歴史民俗資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの日向市歴史民俗資料館の投稿写真2

    21 日向市歴史民俗資料館

    日向市/博物館

    4.4 12件

    美々津の町には上町・中町・新町通りが在り、各々の通りに歴史的建造物が並びます。中町通りに復元された大...by トシローさん

    美々津は古くから港町として栄えた。その当時の旧廻船問屋を復元し展示。

    1. (1)美々津駅から徒歩で20分
  • ikwssmさんの馬ヶ背の投稿写真1
    • チョビテレさんの馬ヶ背の投稿写真2
    • チーさんの馬ヶ背の投稿写真1
    • ひろさんの馬ヶ背の投稿写真1

    22 馬ヶ背

    日向市/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 130件

    皆さんが書かれてる様に駐車場から 少し歩きますが とても素晴らしい景色が見れます その後、近くに見え...by ぺこさん

    日豊海岸国定公園にあるリアス式海岸で、太平洋の荒波に洗われてできた断崖絶壁は、思わず足がすくむほどの迫力。磯釣りの名所でもあり、アジやちぬ、めじまなどが釣れる。岬の付け根...

    1. (1)JR日豊本線日向市駅より宮崎交通バスロックタウン行10分、終点より日向岬方面へ車10分
  • ろっきぃさんさんの日向岬(細島灯台)の投稿写真1
    • poporonさんの日向岬(細島灯台)の投稿写真2
    • キヨさんの日向岬(細島灯台)の投稿写真1
    • ヨネさんの日向岬(細島灯台)の投稿写真1

    23 日向岬(細島灯台)

    日向市/海岸景観

    • 王道
    4.2 39件

    江戸時代の参勤交代時の乗船場として栄えた細島に,1910年に建設された細島灯台。後に改築せれ,2017年には「...by すみっこさん

    日向を代表する観光スポット・日向岬。見逃せないのが、高さ70mで垂直にそそり立つ日本一の柱状岩・馬ヶ背の大パノラマ。自然の創造物の偉大さに圧倒される。美しいリアス式海岸をめ...

    1. (1)JR日豊本線日向市駅よりロックタウン行バス10分、終点より日向岬方面へタクシー10分
  • フルスピードさんの美々津町並の投稿写真1
    • トシローさんの美々津町並の投稿写真1
    • のりゆきさんの美々津町並の投稿写真2
    • のりゆきさんの美々津町並の投稿写真1

    24 美々津町並

    日向市/町並み

    4.0 10件

    美々津は耳川が日向灘に注ぐ河口に栄えた海運の町、京阪神との交易により繁栄したので町並みにも京都や大阪...by トシローさん

    美々津は遠く神話の時代、神武天皇東征の時の船出の地として知られ、それにまつわる多くの伝説や遺跡が残っている。江戸時代は、高鍋の秋月氏の支配下にあって、藩の重要な港として藩...

    1. (1)美々津駅 車 5分 日向IC 車 10分 8km
  • のりゆきさんの日本海軍発祥の碑の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの日本海軍発祥の碑の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの日本海軍発祥の碑の投稿写真2
    • zinさんの日本海軍発祥の碑の投稿写真1

    25 日本海軍発祥の碑

    日向市/文化史跡・遺跡

    3.5 8件

    美々津海岸の立磐神社の直ぐ横には日本海軍発祥の碑が建っていました。何故美々津港が?と思いましたが、神...by トシローさん

    昭和15年、紀元2600年に美々津が神武天皇お舟出の地であることを記念して建立されたもの。

    1. (1)美々津駅から車で10分
  • キヨさんの立磐神社の投稿写真1
    • のりゆきさんの立磐神社の投稿写真3
    • のりゆきさんの立磐神社の投稿写真2
    • ハンニバルさんの立磐神社の投稿写真1

    26 立磐神社

    日向市/その他神社・神宮・寺院

    3.5 7件

    美々津海岸に鎮座する立磐神社は、初代天皇である神武天皇が東征の際に戦勝と安全を祈願したと伝わる由緒あ...by トシローさん

    神武天皇が戦勝を祈願したといわれる由緒ある古社。

    1. (1)美々津駅から車で7分
  • かずさんの延岡城址の投稿写真3
    • かずさんの延岡城址の投稿写真2
    • かずさんの延岡城址の投稿写真1
    • PESさんの延岡城址の投稿写真1

    27 延岡城址

    延岡市/文化史跡・遺跡

    3.9 18件

    続・日本100名城に選定されているお城跡ですが、残されている石垣とか、見どころがあります。 特に千人...by PESさん

    1603(慶長8)年当時の領主高橋元種が、丘陵に築いたもの。本丸跡や二の丸跡には石垣が残っており、特に二の丸跡の西側にある高さ20m余りの石垣は、「千人殺し」の名が伝えられ、要害...

    1. (1)延岡駅 バス 10分
  • キヨさんのかどがわ温泉心の杜の投稿写真1
    • かどがわ温泉心の杜の写真1
    • かどがわ温泉心の杜の写真2

    28 かどがわ温泉心の杜

    門川町(東臼杵郡)/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.1 61件

    国道からも見える高台にある施設で、見た目は大きな体育館のようです。施設の2階が運動施設になっていて、...by のりゆきさん

    門川湾が一望できる高台の温泉施設心の杜は、露天風呂・薬湯・ジェットバス・サウナなどの充実したお風呂が癒してくれます。  体育館や屋外プール(夏季)、宿泊研修施設があり、さら...

    1. (1)門川駅 車 10分
  • のりゆきさんの耳川の投稿写真2
    • のりゆきさんの耳川の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの耳川の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの耳川の投稿写真1

    29 耳川

    日向市/運河・河川景観

    4.0 3件

    今回は、美々津観光で訪問したので、耳川河口部を見物してきました。美々津港や立磐神社からみる耳川は穏や...by のりゆきさん

    日向市だけでなく流域全体の宝である耳川。アユ・かに・うなぎといった季節ごとの川の幸を楽しむことができます。もちろん年間を通して目で楽しむこともできます。 【規模】延長14.5...

    1. (1)日向市駅 バス 25分
  • のりゆきさんの延岡城・内藤記念博物館の投稿写真1
    • トシローさんの延岡城・内藤記念博物館の投稿写真1
    • のりゆきさんの延岡城・内藤記念博物館の投稿写真2
    • zinさんの延岡城・内藤記念博物館の投稿写真3

    30 延岡城・内藤記念博物館

    延岡市/博物館

    4.0 5件

    15年ほど前に旧館を訪れたことがあり、久しぶりにお邪魔しました 建て代わりをしてリニューアルした博物...by 竹姫さん

    旧内藤藩関係資料,郷土資料を展示。 【料金】 無料

    1. (1)延岡駅 車 5分

いま日向・延岡・高千穂でおすすめのジャンルランキング

  1. 1いちご狩り

最新の高評価クチコミ(宮崎周辺)

日向・延岡・高千穂の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK

    五峰窯

    高千穂町(西臼杵郡)/陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    5.0 1件

    先生がとても丁寧に教えてくださって、 初めての陶芸でしたが、すごく楽しくて またやりたいな...by yunさん

  • ネット予約OK
    道の駅北川はゆまの写真1

    道の駅北川はゆま

    延岡市/竹細工作り、その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 79件

    前回、高千穂帰りに寄り良かったので!レストランは初めての利用!自分はチキン南蛮を、彼女は海老...by トモくんさん

  • ネット予約OK
    高千穂町観光協会の写真1

    高千穂町観光協会

    高千穂町(西臼杵郡)/その他クラフト・工芸、その他レジャー・体験、ガラス細工作り

    ポイント2%
    4.0 17件

    高千穂BCを降りたところに高千穂観光協会があります。アンミカさん似のスタッフさんが親切にテキ...by Miffyさん

  • ネット予約OK
    じゅんこさんの一般社団法人椎葉村観光協会の投稿写真1

    一般社団法人椎葉村観光協会

    椎葉村(東臼杵郡)/自然体験

    ポイント2%
    5.0 2件

    宮崎県の中でも椎葉村と言えば自然が豊かで「平家の郷」で有名な場所。 その自然豊かな椎葉村に...by じゅんこさん

日向・延岡・高千穂に関するよくある質問

日向・延岡・高千穂のおすすめご当地グルメスポット

  • さちさんの直ちゃんの投稿写真1

    直ちゃん

    延岡市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 165件

    チキン南蛮発祥の店ということで、延岡に来たのであればぜひと思い伺いました。 訪問したタイミ...by ふくちゃんさん

  • みんなの娘さんの高千穂牛レストラン 和(なごみ)の投稿写真1

    高千穂牛レストラン 和(なごみ)

    高千穂町(西臼杵郡)/焼肉

    • ご当地
    4.4 35件

    サーロインステーキを注文しました。 店員さんから「ミディアム・レアーかミディアム」がお勧め...by マルコムXさん

  • 秀さんのシーサイドパーク太平洋の投稿写真1

    シーサイドパーク太平洋

    日向市/ラーメン

    4.0 1件

    味があってこれはこれで私は好きです。地元では愛されているようですね。寂れていると書きました...by 秀さん

  • レストラン五瀬

    五ヶ瀬町(西臼杵郡)/洋食全般

    4.0 1件

    宮崎県認定の地産地消にこだわっている料理店でした。 特にヤマメと山菜を使った「木地屋会席」...by はるさん

日向・延岡・高千穂で開催される注目のイベント

  • 五ヶ瀬渓谷の紅葉の写真1

    五ヶ瀬渓谷の紅葉

    五ヶ瀬町(西臼杵郡)

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    四季折々の雄大な景観を楽しめる五ヶ瀬渓谷では、例年10月下旬に、周辺の木々が紅葉のピークを迎...

  • 祖母山の紅葉の写真1

    祖母山の紅葉

    高千穂町(西臼杵郡)

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    大分県豊後大野市と竹田市、宮崎県高千穂町にまたがる標高1756mの祖母山(そぼさん)では、例年1...

  • 椎葉平家まつり2025の写真1

    椎葉平家まつり2025

    椎葉村(東臼杵郡)

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    平家落人の隠れ里として知られる椎葉村で、「椎葉平家まつり」が開催されます。壇ノ浦合戦より80...

  • 尾末神社大祭の写真1

    尾末神社大祭

    門川町(東臼杵郡)

    2025年11月16日

    0.0 0件

    学問の神、菅原道真公を祀る尾末神社の大祭は、大漁や漁の安全を祈願する祭りで、250年以上の歴...

日向・延岡・高千穂のおすすめホテル

日向・延岡・高千穂の温泉地

  • ごかせ温泉

    泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動...

日向・延岡・高千穂の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.