鈴鹿市の観光スポット(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全98件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 旧東海道庄野
庄野町/旧街道
旧東海道庄野に行きました。のどかな農村風景の向こうに宿場である「旧東海道石薬師」がありました。宿場の...by かずしさん
本陣あとが公民館となり高札四面がかかげられている。歌川広重の作品である庄野の「白雨」は有名である。 【規模】延長800m
- (1)近鉄平田町駅 三重交通バス 四日市平田線 6分 庄野橋下車 JR加佐登駅 徒歩 10分
-
-
62 林光寺
神戸/その他神社・神宮・寺院
林光寺にお参りに行きました。立派なお堂で、静かでゆっくりできました。長い歴史を感じることができました...by かずしさん
平安時代後期の木造観音で,千手観音立像は国の重要文化財に指定されている。 創建年代 729?748
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 10分 0.8km
-
63 中日カントリークラブ
東庄内町/その他スポーツ・フィットネス
中日カントリークラブに行って遊びました。西、中、東コースがあります、高低差は、各ホールによって違いま...by かずしさん
ホール数:27
-
64 扁額
稲生西/その他名所
扁額を見に行きました。トンネルの坑口などに掲げられた記念碑的な額のことです。静かでゆっくり見ることが...by かずしさん
檜材、木造、黒漆塗、文字は金で「正一位稲生大明神」 当神社が正一位を授けられ、亀山天皇より勅額を賜ったと伝わる。 文化財 国指定重要文化財 縦77cm、横53cm 指定年: 1912 2月
- (1)近鉄白子駅 C-BUS 白子・平田線 10分 4.0km 稲生局前下車 徒歩5分 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 5分
-
-
66 千手観音立像
神戸/史跡・名所巡り
千手観音立像を見に行きました。広々とした空間の巨像は、像高が3メートルあり、檜材の寄木造りで全体に漆...by かずしさん
林光寺の本尊千手観音立像は,毎年8月9日午後10:30開帳、8月10日午前1:00までのわずかな時間だけ閉帳する仏像である。(お出かけ前にご確認ください) 【料金】 無料
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 10分
-
67 太子寺
三日市/その他神社・神宮・寺院
太子寺に行ってお参りしました。茶沢通りをしばらく行くと太子参道と書かれた標石がありました。ゆっくりお...by かずしさん
真宗高田派,木造善然上人坐像は国指定の重要文化財。 創建年代 不詳
- (1)近鉄三日市駅 徒歩 5分
-
68 伊勢型紙資料館
白子本町/博物館
夏用の期間展示を見学させてもらったのですが、資料館の方や資料館を訪れていた職人の方々にも気さくに説明...by にかさん
江戸時代末期の建物で白子屈指の型紙問屋であった寺尾斎兵衛の住宅を修復して,型紙資料などを収蔵・展示し平成9年から開館している。 寺尾家住宅は,型紙関係の商家として,また町...
-
-
69 鈴峰ゴルフ倶楽部
伊船町/その他スポーツ・フィットネス
久しぶりにラウンドしました。 鈴鹿インターから近くアクセスがいいゴルフ場です。 私がゴルフを始めた頃...by HIKO2さん
ホール数:18
-
70 三鈴カントリー倶楽部
小社町/その他スポーツ・フィットネス
久しぶりにラウンドしました。 キャディ付きなのでプレー料金は高いですが、 昔に比べて安くなったような...by tsuyo3さん
ホール数:18
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 鈴鹿青少年の森
住吉町/公園・庭園
春先から初夏が特におすすめの場所。広い芝生のある公園で、青々とした緑からの風が心地よく感じます。駐車...by やまさん
道伯池を囲み園内を巡る散策路,多目的に使えるグラウンド,キャンプ場などが整備されている。 【規模】面積:51.3ha
- (1)近鉄白子駅 三重交通バス 白子サーキット線 20分 青少年の森口下車 徒歩0分 鈴鹿IC 車 25分 12km
-
-
72 三重県立鈴鹿青少年センター
住吉町/その他レジャー・体験
三重県立鈴鹿青少年センターに行きました。合宿するならここがいいですね。帰りは鈴鹿サーキットで楽しんで...by かずしさん
宿泊施設,会議室,体育館などを備える県営施設。詳細に関しては三重県立鈴鹿青少年センターのホームページで確認。 【宿泊情報】宿泊人員:350人
- (1)近鉄白子駅 三重交通バス 白子サーキット線 20分 鈴鹿サーキット下車 徒歩10分 鈴鹿IC 車 25分 11km
-
-
74 鎌ケ岳ブナ原始林
大久保町/動物園・植物園
鎌ケ岳ブナ原始林に行きました。日陰尾根にもブナ林がのびているようです。ミズナラはブナより多いかもしれ...by かずしさん
鈴鹿山脈の中央部、御在所山の南に位置する鎌ヶ岳です。標高1000m以上のその山頂近くの北東斜面にブナ林があります。昭和38(1963)年1月11日に県指定天然記念物に指定されました。 時...
- (1)近鉄湯の山温泉駅 バス 8分 終点下車 徒歩 150分
-
75 魚半楼の盆梅
神戸/動物園・植物園
魚半楼の盆梅を見ることができました。優しい味のお料理で、とても美味しかったです。盆梅も素敵でまた来年...by かずしさん
割烹旅館「魚半楼」では,樹令200年以上の老盆梅数百鉢が鑑賞できる。要予約 植物 ウメ 時期 1月下旬?3月下旬
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 1分
-
76 小岐須渓谷キャンプ場
小岐須町/キャンプ・バンガロー・コテージ
小岐須渓谷キャンプ場に行きました。綺麗です。渓谷に降りるまで足元が悪いので注意が必要です。虫や蛇など...by かずしさん
- (1)鈴鹿ICから車で15分
-
77 スズキマリーナ白子
江島本町/マリーナ・ヨットハーバー
スズキマリーナ白子に行きました。スズキマリン試乗会でボートの試乗をして、楽しかったです。いつか購入し...by かずしさん
- (1)近鉄白子駅から徒歩で10分
-
78 野登山
西庄内町/山岳
野登山に登りました。鈴鹿・亀山両市の境にあります。山容は丸くて、特別な特徴はないですがのんびりとでき...by かずしさん
小岐須渓谷山の家駐車場から川に降りた橋から登山道が始まり,滝の音を聞きながら山頂を目指す。三角点付近には「国見岩」と名付けられた大岩があり,山頂付近には鶏足山野登寺(亀山...
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐渓谷口下車,徒歩180分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家から徒歩150分(山頂までの目安)
-
79 ヤマトマリーナ
江島本町/マリーナ・ヨットハーバー
ヤマトマリーナに行きました。各種マリン用品、部品の販売をされていて、多数揃っています。助かりました。by かずしさん
- (1)近鉄白子駅から徒歩で10分
-
80 稲生民俗資料館
稲生西/博物館
稲生民俗資料館に行きました。古い農具が展示してあります。丁寧な説明でした。気球の絵葉書を頂きました。by かずしさん
稲生民俗資料館は,「稲生」という地名にちなんで,稲や農業に関係のある資料を中心に展示している。水車や唐箕(とうみ)など,今では見ることのできない農機具の展示や,稲の品種改...
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 金生水沼沢植物群落
地子町/動物園・植物園
金生水沼沢植物群落を見に行きました。この沼は、1930年代に、天然記念物になったようです。周辺の開発によ...by かずしさん
7,000平方メートルの湿地帯にモウセンゴケ・イシモチソウなどの食虫植物,ミズゴケ・ミズスギナなどの沼沢植物200余種が群生。国指定天然記念物。 植物 水生植物 文化財 国指定天...
- (1)近鉄三日市駅 徒歩 30分
-
82 西の城戸のヒイラギ
国府町/動物園・植物園
西の城戸のヒイラギを見に行きました。枝張りは東西約4m、南北4mとヒイラギとしては珍しい大木です。見ごた...by かずしさん
ヒイラギとしては珍しい大木で,県指定の天然記念物となっている。幹囲2.4m,樹高8m,個人の所有物。 文化財 都道府県指定特別天然記念物 指定年: 1943 7月 時期 通年
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 白子・平田線 30分 番場下車 徒歩5分
-
83 川俣神社のスダジイ
庄野町/動物園・植物園
庄野宿資料館から少し歩いて行ったところに川俣神社があり、その敷地内にスダジイという珍しい名前の椎の木...by korikoriさん
川俣神社の境内にあるスダジイの巨木。太い樹幹にはしめ縄が張られ,樹幹に近寄らないように周りには柵が施されていて,御神木として大切に保護されている。 高さ12m,東西13m,南...
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 12分 庄野集会所下車 徒歩3分
-
-
84 すずか陶芸教室
江島町/伝統工芸、陶芸教室・陶芸体験
鈴鹿市にある陶芸教室。 他に着付、組紐、ヨガ、手編み、和裁、手織り、習字、ボールペン字などの教室もございます。
- (1)近鉄白子駅より徒歩約25分 バス停「鈴鹿警察署前」より徒歩3分
-
-
85 小岐須渓谷
西庄内町/運河・河川景観
屏風岩とはなんぞやと思って見に行くとなんと素晴らしい渓谷美。 あの高千穂峡のようにパックリと大地が割...by かっちさん
御幣川が造りだした全長4kmに及ぶ渓谷で,夏には水遊びをする家族連れで賑わいます。県の天然記念物に指定されている屏風岩や石灰岩に彩られた滝などの景観を楽しむことができます。 ...
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐須渓谷口下車,徒歩30分(小岐須渓谷山の家まで)
-
86 宮指路岳
稲生町/山岳
小岐須渓谷キャンプ場の駐車場から仙鶏尾根を通って仙ヶ岳を通過して宮指路岳に向かいました。 仙ヶ岳から...by かっちさん
標高946mの「946」から取って「宮指路(くしろ)」と名付けられたと言われている。 山頂へは2つのルートがあり,どちらも沢と尾根の繰り返しが多く登り甲斐がある。ヤケギ谷ルートの...
- (1)近鉄平田町 C-BUS 椿・平田線 60分 17.8km 小岐須渓谷口下車 徒歩180分(山頂までの目安) 鈴鹿IC 車 15分 7.4km 小岐須渓谷山の家駐車場から徒歩150分(山頂までの目安)
-
-
87 鈴鹿の森ゴルフクラブ
西庄内町/その他スポーツ・フィットネス
地元の友人とのコンペで利用しました。コースはもちろんよく、楽しめました。また、食事もメニューが豊富で...by YOSHIさん
ホール数:18
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
\日本発祥の軽くて丈夫な素材!紙バンドでかわいいバスケットが作れる♪/ 紙バンドクラフト体験
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 約2時間で完成!初めての方でも作れる! 講師がしっかりとサポートしますので安心してご参加ください♪
- 16歳以上 3,000円〜
-
-
ネット予約OK
89 Vermilion クラフト
東旭が丘/彫金教室・彫金体験
ポイント2%時間短縮のため、事前にメールでやり取りして、下絵を準備して体験に臨みました。初めての体験でどうなるこ...by べーやんさん
メタルエンボッシングアートの教室です。 初心者の方も大歓迎!ぜひお気軽にお問合せください。 メタルエンボッシングアートとは・・・古くは中世ヨーロッパの伝統工芸として広まり...
- (1)※詳しい住所はご予約確定後にお知らせいたします。 近鉄白子駅から車で約5分、バスの方は三交バス(平田駅行きもしくは鈴鹿サーキット行き)東旭ヶ丘3丁目で下車徒歩約5分 ※バスは20分に1本程度でております。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
◆シルバークラフト×鈴鹿◆初めての方でも簡単にできる♪メタルエンボッシングアートに挑戦!
- クラフト・工芸 > 彫金教室・彫金体験
- 柔らかいメタルシートにエンボス加工をしてお好みの図案の作品を作ります♪ 絵に自信がない方でも図案を映すだけなので簡単にできます! ※男性の方のみでの体験はお断りさせていただいております。ご了承ください
- お一人様体験料 2,800円〜
-
-
ネット予約OK
90 ビーチハウス アロハ
南若松町/その他レジャー・体験
ポイント2%三重県鈴鹿市にあります。海の家です。レンタルハウスとしてグループ利用ができます。ジェットスキーやSUP体験等、メニューを増やしてまいりたいと思います。ボート免許の取得もご案...
- (1)近鉄「千代崎駅」から徒歩5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【平日】海の家レンタルプラン
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 気の合った仲間やご家族、会社のイベント等でプライベートな海の家レンタルをお楽しみください♪
- 平日 60,000円〜
-
鈴鹿市に関するよくある質問
-
- 鈴鹿市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鈴鹿市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はふれあいどうぶつカフェ fuu、鈴鹿天然温泉花しょうぶ、たかおかふぁーむです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鈴鹿市で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鈴鹿市で、子供に人気の施設TOP3はふれあいどうぶつカフェ fuu、鈴鹿天然温泉花しょうぶ、おかだいちご園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鈴鹿市で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 鈴鹿市で、大人料金が安いプランTOP3は《1/11NEW OPNE》 【土日祝日】ふれあいどうぶつカフェde癒され体験♪、《1/11NEW OPNE》 【平日】ふれあいどうぶつカフェde癒され体験♪、【ハーバリウム1個★鈴鹿サーキットすぐ5分!】選べる花材は最大約300種類!新花材入荷!お部屋に飾れるインテリアアイテムを自分用・贈答用で手作りしませんか?伝統工芸作家が教えます。です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鈴鹿市で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鈴鹿市で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はふれあいどうぶつカフェ fuu、鈴鹿天然温泉花しょうぶ、陶芸★ガラス★花キャンドル教室ちよ野 鈴鹿店です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
鈴鹿市周辺の温泉地
鈴鹿市の旅行記
-
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
5712 144 0 -
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。二日目は亀山宿から水口駅まで。全四部作中その2
2017/3/17(金) 〜 2017/3/20(月)- 一人
- 1人
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分...
13453 71 0 -
お伊勢詣り(内宮,外宮,別宮),周辺寺社観光2泊3日
2016/10/11(火) 〜 2016/10/13(木)- その他
- 3人〜5人
家族と知人を連れて行きました.目的はお伊勢詣り(内宮,外宮,14ヶ所の別宮),周辺寺社の観光,現地...
10026 35 0