大山町(西伯郡)の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全91件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大山
大山/その他名所
- 王道
- 子連れ
夫婦二人で初めて大山へ出かけました。 登山はしませんでしたが大山ナショナルパークセンター側から米子・...by 幸ちゃんさん
連峰の総称「大山」。その姿は「伯耆富士」と呼ばれ、優雅さや、ときにそそり立つ絶壁が荒々しさを見せてくれる。山頂付近には天然記念物のキャラボクが自生しており、高山植物や野鳥...
- (1)米子道米子ICより県道24経由、大山寺方面へ20分
-
-
ネット予約OK
2 小林観光ブルーベリー園
門前/ブルーベリー狩り
ポイント2%初めてブルーベリー狩りをしました。 大山のふもとにある大きな農園で色んなの種類があるので、食べながら...by ともこさん
鳥取県大山町で、平成15年6月よりブルーベリー狩り農園として営業しております。現在約2haで26品種約4500本のブルーベリーを栽培しております。ハイブッシュブルーベリー・ラビットア...
1400人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
【ブルーベリー狩り時間無制限食べ放題♪】日本海と大山を眺めながら〜幅広い品種を食べ比べ〜★オリジナルドリンク♪ソフトクリーム等もあり∈^0^∋ファミリー・カップル・女性にオススメ!!
- 果物・野菜狩り > ブルーベリー狩り
- ●ブルーベリー生産地として有名な大山でも有数の規模! ●美味しい湧き水!綺麗な空気!大自然に恵まれて生育☆栄養も味も申し分なし♪ ●早生から晩生まで幅広い品種を取扱い、食べ放題で食べ比べができる!
- 大人 700円〜
-
-
3 大山寺
大山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
天気も良く、坂や階段を登るのもちょうどいい気温でした。 お寺とその周囲は古く、とても厳かな雰囲気、心...by ちえちゃんさん
大山の中腹にある古刹。平安?室町期、寺運は隆盛を極めた。現在は参拝堂4、支院10を残すのみとなっている。 【料金】 大人: 300円
- (1)米子駅からバスで 大山寺バス停から徒歩で
- (2)米子道米子ICから車で 博労座駐車場から徒歩で
-
-
ネット予約OK
4 大山乗馬センター
赤松/乗馬
- 王道
- カップル
ポイント2%お利口さんなお馬さんや、イケメンなお馬さん、たくさんいました。ただ、スタッフの方は疲れているのか、忙...by プーさん
乗馬は初めてという超初心者から上級者まで、経験や上達度などを考慮して、さまざまなメニューが体験できる乗馬センター。お子様や初心者の方には、係員が馬を引いて柵の中を1周する...
- (1)車でお越しの方 米子自動車道「米子IC」降りてすぐの信号を大山方面へ約10分 ※冬季期間は路面が積雪・凍結する場合がございますので、必ず冬用タイヤをご使用ください。米子自動車道「蒜山IC」(岡山県)付近は積雪が多いので交通情報をよくご確認ください。
- (2)バスでお越しの方(JR米子駅から) JR「米子駅」から約35分・料金640円 日交バス大山寺行 大山乗馬センター前「一の谷入口」でご降車ください。 ※送迎サービスは行っておりませんので、予めご了承ください。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
馬とふれあい体験◆大山乗馬センター入場料◆馬のおやつ付【カップル特典あり】
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- サラブレッドや道産子、ミニチュアホースなどたくさんの馬たちがお出迎え。 おねだりする馬たちにおやつをあげて仲良くなってみよう♪ 【カップル特典】カップルでご利用のお客様は馬のおやつがビッグサイズに!
- 1人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
【昼限定】厩舎ガイド&馬とふれあい体験◆大山乗馬センター入場料◆馬のおやつ付【カップル特典あり】
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- 厩舎ガイドツアーでは馬たちの生活するお部屋をスタッフがご案内。 普段はなかなか会えないお馬さんともたくさん触れ合えます。 【カップル特典】カップルでご利用のお客様は馬のおやつがビッグサイズに!
- 1人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
【2歳からOK】ひき馬コース◆サラブレッドに乗ってみよう◆馬のおやつ付【ファミリー特典あり】
- その他スポーツ・フィットネス > 乗馬
- 短いコースでちょっとだけ乗馬を体験。 スタッフが馬を引いてくれるので小さなお子様も安心。 乗馬の後は馬たちにおやつのご褒美をあげよう♪ 【ファミリー特典】お子様の乗られた馬のポストカードをプレゼント
- 1人乗り(3歳以上) 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
5 あきたブルーベリー農園
赤松/その他レジャー・体験
- 王道
- シニア
ポイント2%今日、午前中に孫とおじゃましました。 大きくて甘いブルーベリーに感動しました。 こんなに大きな粒のブ...by noriさん
- (1)米子駅からバスで 上槙原バス停から徒歩で
- (2)米子道米子ICから車で
1100人以上が体験
-
-
6 大神山神社奥宮
大山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 一人旅
初めての大山観光でお参りさせてもらいました。 約700m程の参道(石畳)を歩くと社殿へとたどり着きます。木...by 幸ちゃんさん
ご祭神はオオナムチノミコト。権現造の社殿としては日本一の規模を誇り、重要文化財に指定されている。また、大山寺から続く約700メートルの参道も、自然石の石畳としては日本一の長...
- (1)米子駅からバスで 大山寺バス停から徒歩で
- (2)米子道米子ICから車で 博労座駐車場から徒歩で
-
-
7 大山シーサイドアクション実行委員会
富長/町めぐり・食べ歩き
本日は貴重な体験をありがとうございました! 今回は、サップ&サイクリング体験を女子3人で体験させてい...by かなさん
【初心者・ファミリー歓迎!】 国立公園大山と日本海を有する鳥取県大山町。日本海側のシーサイドエリア を拠点に地域の魅力を体感できるツアーや、初めての人でも楽しめるアウトド...
- (1)車でお越しの方:山陰道「名和I.C.」から国道9号線に出て、米子方面に約2km進むと「BIKAI」(カフェ&レストラン)があります。その2Fの「TORICO」(海の見えるコワーキングスペース)にお越しください。
- (2)交通機関をご利用の方:JR山陰本線「名和駅」から国道9号線を米子方面へ。約10分歩くと「BIKAI」(カフェ&レストラン)あります。その2Fの「TORICO」(海の見えるコワーキングスペース)にお越しください。
-
8 賽の河原
大山/運河・河川景観
- 王道
山岳信仰の山・大山の雪解け水が河になって此処に流れてくる絵図。 大山は西側は滑らかで東側はゴツゴツ起...by 珈琲ドリッパーさん
大山の金門と元谷の間。安山岩が無数に堆積している。 【規模】面積5ha
- (1)米子駅 バス 50分
-
-
9 森の国 大山フィールドアスレチック
赤松/アスレチック(フィールドアスレチック等)
- 王道
家族(5歳児、小2)で行きました。 2度目の訪問ですが、前回は子供が小さくてアスレチックエリアにほと...by fa00156さん
森の国は自然体験施設。西日本最大規模のアスレチックや広場でしっかり遊べるし、いろんな自然体験プログラムやキャンプなどで楽しめる。 皆さまをお迎えするのは、アウトドアの達人...
- (1)米子駅 バス 40分 米子ICで下車 車 10分
-
-
10 大山 火の神岳温泉 豪円湯院
大山/健康ランド・スーパー銭湯
観光客のあまりいない平日に来たこともあり、温泉は貸切。 内湯と露天風呂だけと、あまりバリエーションは...by dayanさん
地下1000mよりくみ上げた源泉は、-320mVの酸化還元水。その数値は日本最大級といわれ、疲労回復や治療にも注目が集まるという泉質が魅力的。 かがり火を灯し、洞窟の雰囲気を醸す内...
- (1)米子駅 バス 50分 日交バス大山寺行でバス停大山寺下車 米子道米子IC 車 15分 15km 県道24号線(大山観光道路)経由、博労座駐車場へ。
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 荒松農園
門前/農業体験
荒松農園に行きました。コメントブルーベリーとりんごの観光農園です。美味しくてゆっくり過ごすことができ...by すさくーさん
初夏の大山の味覚・ブルーベリーやブラックベリー、秋にはりんごやいちじくぶどうなど四季折々に多様なもぎとり体験が楽しめます。 【料金】 大人: 0円 入園無料、持ち帰り 1000円...
- (1)山陰道大山IC 車 10分 大山ICを大山方面、広域農道を左折
-
12 妻木晩田遺跡
妻木/史跡・名所巡り
- 王道
- カップル
- シニア
遺跡の入り口に管理センターみたいな建物があり、そこへ行くと、時間帯さえ合えば、ボランティアガイドに解...by 5241さん
広さ約152ha国内最大級の弥生時代の集落跡。 園内では遺跡の見学のほか、火起こし体験、勾玉・土笛作り、発掘体験などの体験メニューも楽しめる。 (体験メニューは一部有料、要事...
- (1)山陰道 淀江IC 車 5分
-
-
13 鳥取県立大山自然歴史館
大山/博物館
- 王道
入館無料で利用できます。大山の自然や成り立ちについて紹介してあるほか、展覧会も行っています。私たちが...by Yanwenliさん
大山の自然と人文・歴史に関する各種資料を展示。 【料金】 無料
- (1)米子駅 バス 54分 終点大山寺バス停下車すぐ 米子道米子IC 車 30分
-
-
14 大山寺阿弥陀堂
大山/その他神社・神宮・寺院
- カップル
大山寺阿弥陀堂は、大山の夏山登山道の途中にあります。 登山の無事をお参りして、先へと進みました。 こ...by マイBOOさん
大山寺洞明院裏の石段の上にある。外陣に天井はなく建築方法の変遷を知る貴重な資料,建物及び阿弥陀如来像は重要文化財。 【料金】 一般公開時拝観料は無料
- (1)米子駅 バス 54分 大山寺バス停 徒歩 20分 米子道米子IC 車 30分 博労座駐車場 徒歩 20分
-
-
-
-
-
-
17 退休寺
御崎/その他神社・神宮・寺院
退休寺に行きました。山陰最古のお寺だそうです。夕日に響く鐘の音がとても良かったです。こころ落ち着きま...by すさくーさん
開山は那須高原の「九尾の狐」の伝説に登場する玄翁禅師。「金龍山 退休寺」と記された後小松天皇の勅額がある。かつては大寺であったが2度の火災をうけた。現在はほとんど復興され...
- (1)下市駅 車 10分 山陰道名和IC 車 15分
-
-
18 石畳の参道
大山/旧街道
- 王道
大神山神社奥宮までの道は、よく整備された参道になっています。 石畳はキレイで、歩きやすくなっています...by マイBOOさん
大山寺から大神山神社奥宮へ続く参道。草に埋れた石垣やお地蔵様、屋敷あとが残る。江戸時代寛政頃の築造。自然石を敷きつめた参道としては日本最長といわれる。 【規模】延長0.7km
- (1)大山寺バス停 徒歩 20分 米子駅 バス 54分 米子道米子IC 車 30分 博労座駐車場 徒歩 20分
-
-
19 豪円山
豊成/山岳
スキーの時期は訪れた事ないのですが、夏にドッグランになるので ドライブがてら数回行きました。広大な野...by mintmilkさん
のろし台からの展望がよい。冬はスキー場になる。 【規模】標高:892m
- (1)米子駅からバスで
-
-
20 大山火の神岳温泉足湯
大山/健康ランド・スーパー銭湯
郵便局の隣にあります。この場所でバリアフリーなのがすごいと思いました。できるだけ多くの人に楽しんでほ...by Yanwenliさん
平成23年9月28日、大山寺参道沿いに、足湯として天然温泉「大山火の神岳温泉足湯」が開設され、大山を眺めながらこの足湯に浸り、登山や旅の疲れを癒してください。営業は5月か...
- (1)米子駅 バス 54分 終点・大山寺 徒歩 5分 米子道米子IC 車 20分 米子ICより県道24号線(大山観光道路)経由、博労座駐車場まで 博労座駐車場 徒歩 5分
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 大山町観光案内所
大山/観光案内所
県営駐車場からすぐのところにあり、大山観光の拠点として利用したい案内所です。休憩所スペースが設けられ...by Yanwenliさん
観光案内、宿泊施設の紹介など 営業時間 8:30?17:00
- (1)米子道 米子IC 車 15分
-
-
22 長綱寺
名和/その他神社・神宮・寺院
名和一族の菩提寺で、一族の墓があるということで訪ねました。寺の裏手、少し登ったところに名和一族の墓が...by Yanwenliさん
名和長年が、父親のために建立した名和公一族の菩提寺。裏山には名和一族郎党の墓(五輪群)がある。 【料金】 無料
- (1)名和駅 徒歩 20分 山陰道大山IC 車 10分
-
-
23 名和公一族郎党の墓
名和/文化史跡・遺跡
長綱寺本堂に向かって左手から裏山に通じる道があり、それを辿って行くと少し開けたところに名和公一族郎党...by Yanwenliさん
名和一族の菩提寺である長綱寺の裏山に、名和長年一族の200基あまりの五輪塔がたち並んでいる。足利勢の目を逃れ土の中に埋められていたが、後に掘り出され祀られたもの。 【料金】 ...
- (1)名和駅 徒歩 20分 山陰道大山IC 車 10分
-
-
24 三人五輪
名和/その他名所
『太平記』に登場する名和長年の墓だということで立ち寄りました。民家の裏、畑のへりのようなところにあり...by Yanwenliさん
隠岐を脱出された後醍醐天皇を船上山に擁し、鎌倉幕府と戦った、建武の中興の忠臣名和長年親子の首塚。三人とは名和長年、長男の義高、三男の高光といわれている。 【料金】 無料
- (1)名和駅 徒歩 15分 山陰道名和IC 車 5分
-
-
25 後醍醐天皇お腰掛けの岩
御来屋/文化史跡・遺跡
御来屋漁港にあり、周囲は道幅も広く、駐車するスペースもありますので、車で気軽に訪ねることができます。...by Yanwenliさん
後醍醐天皇が隠岐を脱出、名和に到着した際に腰掛けた岩。 【料金】 無料
- (1)名和駅 徒歩 10分 御来屋駅 徒歩 10分
-
-
26 仁王堂公園
宮内/公園・庭園
今回は寒くて雪もチラチラと舞っていたので、人は居ませんでした。 適度な広さに遊具とかもあって良い感じ...by PESさん
高さ8.88mの大山カラス天狗の像が勇壮に立っています。遊具もあり,グラウンドゴルフなど,子どもから大人まで利用できます。 【規模】面積:3.1ha
- (1)JR大山口駅 バス 7分 山陰道大山IC 車 5分
-
-
27 大山参道市場
大山/その他ショッピング
文字通り、大山の参道にあるモンベルが手掛けるお店です。私たちは二人とも小食なので、宿に泊まる日はあま...by Yanwenliさん
2018年5月18日オープン。モンベルが手掛ける山の駅。ベーカリーカフェもある。
-
-
28 基好上人の墓
大山/文化史跡・遺跡
基好上人は、地蔵菩薩は生きとし生けるものすべてを救う仏さまで、農業・牛馬の守護神であると説き、大山で...by Yanwenliさん
平安時代末期に大山にいた有名な学僧の墓。
- (1)米子駅 バス 54分 大山寺バス停 徒歩 20分 阿弥陀堂脇 米子道米子IC 車 30分 博労座駐車場 徒歩 20分 阿弥陀堂脇
-
-
29 廃寺跡
大山/文化史跡・遺跡
大山寺参道から阿弥陀堂へ向かう「僧兵の道」沿いにも多くの廃寺跡がありました。もし、廃仏毀釈で取り壊さ...by Yanwenliさん
数十ヶ所の廃寺跡があり、大山寺の隆盛をきわめた時代のおもかげをしのぶことができる。 時代 不詳
- (1)米子駅 バス 54分
-
-
30 金門
大山/その他自然景観・絶景
大神山神社奥宮の参道から南へ入ると賽の河原と金門に出ます。参道とは、鳥居の下と後ろ向き門の下あたりの...by Yanwenliさん
巨大岩石を半分に切ったかのような岸壁。
-
大山町(西伯郡)に関するよくある質問
-
- 大山町(西伯郡)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 大山町(西伯郡)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は大山乗馬センター、あきたブルーベリー農園、小林観光ブルーベリー園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 大山町(西伯郡)で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 大山町(西伯郡)で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 大山町(西伯郡)で、大人料金が安いプランTOP3は【ブルーベリー狩り時間無制限食べ放題♪】日本海と大山を眺めながら〜幅広い品種を食べ比べ〜★オリジナルドリンク♪ソフトクリーム等もあり∈^0^∋ファミリー・カップル・女性にオススメ!!、夜の田園☆ホタルウォッチングツアー、空中アスレチック☆からす天狗です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 大山町(西伯郡)で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 大山町(西伯郡)で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は小林観光ブルーベリー園、あきたブルーベリー農園、大山乗馬センターです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
大山町(西伯郡)周辺の温泉地
-
皆生温泉
城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉。明...
-
鳥取県内その他の温泉
温泉王国鳥取では10の有名な温泉があるが、それ以外にも県内様々な場所で温泉...
大山町(西伯郡)の旅行記
-
出雲大社参拝と蟹食べ納めの旅へ♪@
2020/3/19(木) 〜 2020/3/21(土)- 夫婦
- 2人
鳥取県と島根県へ2泊3日で旅行へ。 旅の目的は、出雲大社でパワーアップ!と活き松葉蟹を食べる事♪ 宿...
14628 186 0 -
天橋立・鳥取砂丘・出雲大社 3日間山陰バスの旅
2016/11/21(月) 〜 2016/11/23(水)- 夫婦
- 2人
金沢から山陰を巡る3日間バスの旅。1日目 金沢〜元伊勢籠神社〜天橋立〜城崎温泉泊 2日目 余部鉄...
9029 176 0 -
島根半島の旅。妖怪に縁結び、温泉を楽しんできました。
2017/7/15(土) 〜 2017/7/16(日)- 夫婦
- 2人
中国地方の、岡山県・蒜山高原のソフトクリーム、鳥取県・鬼太郎ロード・砂の美術館、島根県・出雲大社...
9897 176 0