北海道のショッピング(3ページ目)
- エリア
- 全国 >
61 - 90件(全234件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 千歳道産市場
北海道/その他ショッピング
2階はレストラン、1階はお土産屋さんです。大型バスがとまっていて団体客が多いですが、個人客も大丈夫で...by Munkhsaikhanさん
- (1)JR千歳駅から車で10分
-
62 刑務作業製品展示即売所
北海道/その他ショッピング
刑務所で受刑者が作った製品を買うことができ、意外と人気があるようです。意外と見学者の方が多かったです...by アリスさん
網走刑務所正門前で、受刑者が作成した製品を展示、販売している。独特の形とスタイルをしたニポポ人形が人気。網走刑務所作製の作品は、底に焼印が入っている。数は少ないが網走刑務...
- (1)網走駅 徒歩 20分 網走駅 車 5分
-
63 小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)
北海道/特産物(味覚)
- 王道
最終日は小樽観光、というより、グルメを堪能しました。運河プラザで、美味しいお寿司屋さんと、甘味処の情...by まじさん
歴史的建造物に指定された旧小樽倉庫を利用した施設です。観光案内所になっており、小樽の穴場情報や後志管内のほとんどの観光パンフレットはここで揃えることができます。また、お土...
- (1)小樽駅 徒歩 8分
-
-
64 道の駅 たきかわ
北海道/道の駅・サービスエリア、その他ショッピング
- 王道
芦別温泉に行く途中で必ず寄る道の駅です。新鮮でおいしいものが数多くあり、必ず購入したくなる品物があり...by テルさん
滝川の特産品やジンギスカン、りんごジュースなど販売している特産品販売コーナーや、ソフトクリーム、地元農家などが生産した新鮮な野菜やくだもの、お米などを販売している農産物直...
- (1)JR滝川駅 車 20分 JR滝川駅 バス 25分
-
-
65 道の駅 サロマ湖 物産館「みのり」
北海道/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
道の駅サロマ湖との名前から湖畔に面しているのかと思いきや、サロマ湖との間には林があり、サロマ湖は見れ...by りゅうさん
サロマ湖に面した国道238号線沿いに「道の駅サロマ湖」と併設の「物産館みのり」がある。サロマの特産物、ホタテ、カボチャなどが展示即売されている。24時間トイレは年中無休。 営...
- (1)旭川北IC 車 150分
-
-
-
67 森町展望物産館プラザ
北海道/名産品
北海道はコンビニより道の駅が多いような気がします。休憩スポットが少ないのと地元の名産を売り込んでます...by しんしゅうさん
屋上の展望ラウンジは、駒ケ岳や羊蹄山、噴火湾を一望できる絶好のビューポイントとなっています。2階にはレストラン、1階には特産品の販売スペース、また施設内にはテイクアウトコ...
- (1)森駅 徒歩 10分
-
-
68 吉田鮮魚店
北海道/その他ショッピング
函館の朝市には、ここだけではなく、本当に色々なお店が入っているので、選ぶのにまず迷います。どこも同じ...by しんしゅうさん
函館朝市内。函館産の魚介類を中心に、産地直送の毛ガニやタラバガニなど、季節に合わせた北海道のカニが豊富に揃い、手頃な価格で手に入れることができる。 営業 5:00?13:00 休業...
-
-
-
70 野菜の駅 ふれあいファームしのつ
北海道/特産物(味覚)
江別にある地元生産の野菜などの直売所です。雪が多い地域ですので、営業は5月の中旬からと遅いですが、楽...by スカイブルーさん
江別市篠津地区で約20年の実績のある老舗直売所が統合された農産物直売所「野菜の駅」。外観は、赤レンガの町・江別市の田園風景に溶け込む赤レンガ倉庫の赤色。町の象徴を次世代へ繋...
- (1)篠津地区 国道275号線沿い
-
-
71 占冠村物産館
北海道/特産物(味覚)、資料館
駅前の物産館の二階の食堂は、けっこうおいしいですよ(*^_^*) 普通の食堂ですが、カレーやラーメン、ステ...by りんごさん
wi-fi使用可能。1階は待合スペース、2階は郷土資料館、レストランがあります。 営業 10:00?19:00 管理者 占冠村 収容人員 80人
- (1)JR占冠駅 徒歩 1分 0.1km 占冠駅前 占冠IC 車 8分 2.6km
-
-
72 とよころ物産直売所
北海道/その他ショッピング
地元でとれた新鮮な野菜や、魚介類などが売られていました。値段も安く魅力的でした。 ソフトクリームがお...by ゆりさん
- (1)帯広駅から車で40分
-
73 グラス・フォレストin富良野
北海道/その他ショッピング、ガラス細工作り
- 王道
- 一人旅
しばれ硝子は製造後自然に少しづつ(ひび)が入っていくガラス製品で、(ひび)と日々育つとかけて、贈り物...by まさきさん
ダイヤモンドダストをイメージして作られた「しばれ硝子」は当店オリジナル商品です。実際に見て触れて、体感してください。そのほか動物や野菜などをモチーフにしたガラス小物や、ピ...
- (1)バスの場合、JR富良野駅からふらのバス麓郷行きで35分乗車、終点下車し徒歩5分(合計約40分)
- (2)お車の場合、JR富良野駅から国道38号線を帯広方面へ、途中麓郷方面へ左折し約11km(合計約20分)
-
-
74 はこだて明治館
北海道/その他ショッピング
- 王道
2階にはジブリが売ってあったり1階にはガラス製品が売ってあって本当に可愛いし綺麗だし素敵なガラス製品...by ミクちゃんさん
1911年に郵便局として建てられた赤レンガ造りの建物。ほぼ建設当時の原型をのこしている。町並保存運動を続けている地元の若手工芸家たちが集まって、ショッピングモールに改装したも...
- (1)市電魚市場通電停、市電十字街電停より徒歩約5分
- (2)JR函館駅から徒歩約15分
-
-
75 中村屋
北海道/特産物(味覚)
- 王道
中村屋さんは松前城の下に在る老舗の和菓子店、お勧めは何と言っても「あわび最中」でしょう。松前名物のあ...by トシローさん
当店商品の、あわび最中は最高級の小豆を原料に製餡され中に入っている餅も当店特有の製法貝柱に見立てて製造されております。また、桜酒を使った「花の松前」はめずらしいピンク色を...
- (1)松城バス停 徒歩 3分 「城下通り」商店街
-
-
76 ロイズカカオ&チョコレートタウン
北海道/その他ショッピング
- 王道
農園でのカカオ栽培から、工場でロイズのチョコレートが出来るまでの旅を体験できます。世界に一つだけのチ...by いざのりさん
豊かな自然に囲まれた札幌郊外に位置する、ふと美工場内にあるお店です。濃厚なミルクの味わいが楽しめるソフトクリームも販売しています。ドライブの途中にぜひお立ち寄りください。...
- (1)JR石狩太美駅から約2km(徒歩で約25分)
-
-
77 BAYはこだて
北海道/その他ショッピング
- 王道
今回、BAYはこだての施設内には入らなかったのですが、クリスマス・ファンタジー(12/23〜25)の初日で、打...by はむくんさん
日本郵船のレンガ造り倉庫を活用した新感覚のアミューズメント・エリア。レンガ壁の内部に内装や照明を施してある。建物の内部にはバーカフェ、レストラン、ショップなどが、高い天井...
-
-
78 とかち物産センター
北海道/その他ショッピング
物産センターの一角で「なつぞら展」が開催されていました。出演者のパネルと一緒に撮影できる人気のスポッ...by たかちゃんさん
とかち帯広のお土産は、ここで!JR帯広駅直結のエスタ東館2階に位置し、十勝19市町村の特産品と物産情報が満載。お土産の発送もしているので、たくさん買っても一安心。十勝のお土産...
- (1)帯広駅エスタ東館2階 徒歩 音更帯広I.C 車 15分
-
-
79 銀月
北海道/その他ショッピング
- 王道
土曜日の13:00頃に訪問しました。何組かのお客さんがおりました。カウンター内は沢山のオバちゃん店員が忙...by ぽこぽこさん
長年地元に愛されている人気の和菓子店。 営業 8:30?17:30 休業 不定休
-
-
80 とかちブランド村
北海道/その他ショッピング
帯広駅エスタの中にあり、六花亭や柳月等地元のブランドのお菓子屋さん、そしてパン屋さん、お土産品を販売...by たかちゃんさん
- (1)帯広駅構内から
- (2)音更帯広I.Cから車で15分
-
-
81 JAいしかり地物市場「とれのさと」
北海道/その他ショッピング
夏は地元野菜を買うのに利用していますが、冬も営業してるとの事で行ってきました。 営業時間は3時までで...by ハレルヤさん
石狩の農家で収穫された新鮮野菜が多く並ぶほか、新鮮な魚介類や石狩のブランド豚など、その時々の旬を購入することができます。 営業時間 4月上旬?12月中旬 9:30?18:00 休業日 期...
- (1)JR手稲駅 バス 30分 JR手稲駅より『宮47手稲行』乗車 「南線小学校」 徒歩 1分 JR札幌駅 車 30分
-
-
82 カテプリ
北海道/ショッピングセンター
- 王道
駅ビルの1か所のカテプリはリニューアルされて多くのお店が入っています。子連れにも優しい作りになってい...by ぽにょさん
JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅直結のアークシティ内の商業施設、ショッピングセンター「カテプリ」が大改装されてグランドオープン。施設内には先行で第1期がリニューアルオープ...
- (1)地下鉄東西線新さっぽろ駅直結
- (2)JR千歳線(快速エアポート・普通列車)新札幌駅下車にて徒歩1分
-
-
83 占冠村ショッピングモール
北海道/その他ショッピング
朝チョット早かった為かまだお客さん少ない 5年以上経過し 久しぶりに訪れた 帰宅後昔の写真と見比べ...by とくちゃんさん
村の中心、国道237号線沿いにある「道の駅自然体感しむかっぷ」に隣接し、レストラン、土産品が入店。地元はもちろん、観光客にも便利なショッピングモールとして好評である。 営業 ...
-
-
84 北一硝子アウトレット
北海道/名産品
- 王道
北一硝子の品物はとても素晴らしいけど、自分の普段使いにはちょっと高価です。でも見た目には分からない違...by ミッキーメグさん
小樽北一がらすのアウトレット。生産中止品や試作品など割安で購入できます。
-
-
85 イオン新さっぽろ店
北海道/ショッピングセンター
- 王道
JR新札幌駅、地下鉄新札幌駅とも直結です。地下は食料品、上には衣料品、生活雑貨などもあります。フードコ...by ハレルヤさん
JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅直結のアークシティ内の4商業施設のうちのひとつ「イオン新さっぽろ店」がリニューアルオープン。店舗は食品や日用品の揃うスーパーマーケット、飲...
- (1)地下鉄東西線新さっぽろ駅直結
- (2)JR千歳線(快速エアポート・普通列車)新札幌駅下車にて徒歩1分
-
-
86 道の駅 つど〜る・プラザ・さわら
北海道/名産品、道の駅・サービスエリア
- 王道
シマエナガ推し。可愛らしいグッズに目が行きます。また、海産物も充実していました。 2階は駒ヶ岳、噴火...by ゆん。さん
人と人、マチとマチを結ぶふれあい広場(展望ホール併設)。地場産品の展示販売も行っている。 営業時間 9:00?17:00 営業時間 12月30日?12月30日 9:00?12:00 休業 12月31日?1月5...
- (1)渡島砂原駅 徒歩 15分
-
-
87 千秋庵総本家本店
北海道/その他ショッピング
- 王道
たくさんおいしいお菓子がありますが、中華まんじゅうと函館散歩、どら焼きが特に私は好きです。お土産にと...by まりおさん
北海道和菓子の草分けといわれ、手作りの味を1世紀に渡り守り通している老舗。蔵造りの店構えに大きな看板がかかっている。9:00?18:00 月1回休み(不定)。宝来町駅徒歩...
-
-
88 デュオ
北海道/ショッピングセンター
JR新札幌駅、地下鉄新札幌直結のビルです。飲食店、服飾、本屋さん、ドラッグストアなど色々入っていて便利...by ハレルヤさん
JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅直結のアークシティ内の4商業施設のうちのひとつ「デュオ」がリニューアルオープン。ファッション、雑貨、書籍などの他に複数の講座がそろうカルチ...
- (1)地下鉄東西線新さっぽろ駅直結
- (2)JR千歳線(快速エアポート・普通列車)新札幌駅下車にて徒歩1分
-
-
89 道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ
北海道/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
道北にある道の駅。 施設は小さめですが、食堂、お土産屋さんがあり、広い敷地内温泉ホテルしょさんべつが...by アイアイ明さん
国道232号線から少し海側に入った「岬台公園」。 天文台をはじめ温泉、レストラン、ゴーカート場、パークゴルフ場など、初山別村の観光施設が集合しているこの地が、道の駅になりま...
- (1)国道232号線沿い(初山別村役場から、稚内方向に約4km)
-
-
90 あいロード夕日の丘観光案内所
北海道/その他ショッピング
石狩湾に面した道の駅で、3階建ての屋上や丘の上から見る景色は見応えあります。厚田展望台への登り口にな...by あきぼうさん
- (1)JR札幌駅から車で70分
- (2)JR札幌駅からバスで90分(「中央バス札幌ターミナル」から「幌行き」または「厚田支所行き」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」) 「厚田支所」から徒歩で10分
-