島根県立古代出雲歴史博物館
- エリア
-
-
島根
-
出雲・大田・石見銀山
-
出雲市
-
大社町杵築東
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
- 概要
- 予約
プラン一覧 - クチコミ
(427件) - 写真
(131枚) - 周辺情報
- 旅行記
島根県立古代出雲歴史博物館を題材にした旅行記
1 - 10件目(全29件中)
-
【寝台特急】サンライズ出雲に乗って出雲まで一人旅【2016年11月】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>常寂光寺 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 乗り物
2016年の11月のある日、寝台特急サンライズ出雲に乗って東京から出雲まで行ってきました。せっかくですから始発駅の東京から乗ることにしました。
-
2014年4月10日(木) 〜 2014年4月12日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- その他
定年退職後の旅行で平日のツアーを選び、今まで出かけたことのない山陰地方を周遊してみました。丁度、花見の季節で各地の桜を楽しむことができました。往復飛行機のプランなので行程...
-
2018年10月3日(水) 〜 2018年10月5日(金)
うずしお観潮船 >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事に旅を終える事が出来ました。宿泊施設は父も大満足でもう一度行きたいと言って...
-
2008年9月23日(火) 〜 2008年9月26日(金)
鳥取砂丘 >・・・>国宝瑠璃光寺五重塔 ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 女子旅
山登り、城・城下町、世界遺産、パワースポット、グルメ、自然、史跡、水族館と盛りだくさんで巡った初鳥取、初島根、初山口。若い頃だからできた旅だな〜と。でも、とっても充実。グ...
-
2018年3月27日(火) 〜 2018年3月29日(木)
出雲空港 >・・・>大根島本陣 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
ほとんどが神社仏閣などを巡る旅でしたがお天気にも恵まれて楽しい旅になりました。事前に調べた参拝の作法やよりご利益を授かるお参りの仕方。クーポンなども準備してエコ旅?も目指...
-
2019年9月16日(月) 〜 2019年9月18日(水)
宍道湖サービスエリア(上り線) >・・・>山陰漁酒場 丸善水産出雲店 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
鳥取砂丘から出雲までレンタカーで2泊3日の夫婦旅。鳥取砂丘では砂の美術館の南アジア展でガネーシャに対面、境港では水木しげる博物館で鬼太郎や砂かけばばぁに会い、締め括りに大国...
-
2014年8月15日(金) 〜 2014年8月17日(日)
キララトゥーリマキ風力発電所 >・・・>倉敷アイビースクエア ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
自由気ままな一人旅お盆休みに仕事、家庭から解放 (出雲・倉敷)観光グルメの旅行 大阪5:00 発〜出雲10:00着出雲観光)〜ニューウェルシティ出雲17:00着(泊まり)AM10:00発〜引き...
-
2016年7月10日(日) 〜 2016年7月11日(月)
出雲縁結び出雲 >・・・>出雲縁結び出雲 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
出雲大社・松江城・足立美術館など山陰は観光資源の宝庫。電車やバスの本数が少なく、移動に時間がかかるためレンタカーを借りて旅をすることに。(植田正治写真美術館、足立美術館、...