上尾幌駅周辺の観光スポット(10ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
271 - 300件(全510件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 阿寒国際ツルセンター
釧路市阿寒町上阿寒23線/動物園・植物園
- 王道
訪れたのは6月の霧雨の寒い日でした。現在、4羽飼育(?)しているそうですが、2羽しか見れませんでした...by ゴトラさん
タンチョウの生態を研究している施設、分館にタンチョウ観察センターがある。 【料金】 大人: 480円 (高校生以上) 子供: 250円 (小・中学生) 備考: 団体割引15名から
- (1)釧路駅 バス 60分 丹頂の里 徒歩 5分 釧路空港 バス 25分
-
-
- マリン・トポスくし
釧路市浜町/博物館
釧路漁港の中にあります。大きな漁港なので全国的にも知られた存在ではありますが水揚げ高などについて詳し...by ゆうやんさん
全国有数の水揚げ量を誇る釧路港の水産センター内にあり、今日の水産業界の実情や、釧路の漁業について、見て、ふれて、学ぶことができる。また、5階展望室からは視界360度の展望...
- (1)釧路駅 バス 10分
-
-
-
- みなと湯
根室市海岸町/その他風呂・スパ・サロン
根室に旅行した時、温泉が好きなのでこちらに寄りました。日本最東端の温泉みたいですね。少し混んでました...by 大将さん
温泉鉱石を使用した準天然温泉など6種のお風呂とサウナあり。日本最東端⁈の温泉。
-
-
- 港文館
釧路市大町/その他名所
小奴の碑から釧路川に出たところにある煉瓦造りの小さな建物がある。中に入るとカフェになっていて2階には...by ひげはんさん
石川啄木が76日間釧路に滞在したという、1908年に建てられた旧釧路新聞社の社屋を復元したもの。港の資料や釧路新聞社の記者だった石川啄木直筆の年賀状、旧釧路新聞の記事などが...
- (1)JR根室本線釧路駅より幣舞橋方面へ徒歩15分
-
-
- 標茶温泉 味幸園
標茶町(川上郡)オソツベツ原野31線/日帰り温泉
入浴料400円。アルカリ性単純泉。お湯は少し色がついて、泉質はびっくりするくらいぬるっとして気持ちい...by はせさん
元宿泊もできる宿でしたが、現在は日帰り入浴のみの施設です。
- (1)標茶駅から車で10分
-
-
-
- お供山チャシ跡群
厚岸町(厚岸郡)御供/文化史跡・遺跡
地元の人でもあまり知らないような超マイナーなエリアですが、頂上に木造の展望台があり厚岸の町と厚岸湾、...by なーさん
この遺跡は、湖の南側に位置し、標高30mの丘陵の稜線に沿って4群に分かれて64個の竪穴住居跡が確認されました。 一辺が5m、深さ80cm前後の方形のものが多いですが、円形や楕円...
- (1)厚岸駅 徒歩 40分
-
- 釧路市立美術館
釧路市幣舞町/美術館
幣舞橋のたもとから、出世坂なる階段を息急き切って登ってやっと到着。英国自動人形展がやっていたので、入...by ひげはんさん
特別展と、常設展「プチ・コレ」を中心とし、国内外の美術展を行っている。 【料金】コレクション展は65歳以上無料。その他展覧会ごとに異なる。HP参照
- (1)釧路市 バス 5分
-
-
- 石川啄木歌碑
釧路市古川町/文化史跡・遺跡
啄木通りと呼ばれる南大通りに沿って弁天浜までの間に24の歌碑が並ぶ、その真ん中辺りにあるのが、啄木ゆめ...by ひげはんさん
港文館前、啄木ゆめ公園、小奴碑横、米町公園等、啄木ゆかりの米町界隈を中心に点在し、約2時間30分の歌碑めぐりコースとなっています。
- (1)釧路駅 バス 10分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 標津町観光案内所
標津町(標津郡)南3条西/観光案内所
しべつ「海の公園」オートキャンプ場の管理棟と兼務している、観光案内所です。楽しくキャンプをしました。by ジャッキーさん
しべつ「海の公園」オートキャンプ場の管理棟と兼務している観光案内所で、オートキャンプ場は4月末から10月末頃まで開設しています。天候の関係で臨時休業の場合もありますので、ご...
- (1)標津バスターミナル 車 5分
-
-
- 小奴の碑
釧路市南大通/文化史跡・遺跡
わずか70数日しか滞在しなかったにもかかわらず、啄木は多くの歌を釧路で詠んでいる。北の果てに職を求めて...by ひげはんさん
石川啄木が滞釧した時代芸妓「小奴」ゆかりの地に建立。
- (1)釧路駅 バス 10分
-
-
- 釧路市埋蔵文化財調査センター
釧路市春湖台/博物館
釧路市立博物館と同じ建物にあります。入館無料ですが、先住北方民族に関する展示が充実しています。学術的...by topologyさん
北方民族埋蔵文化財。 【料金】 無料
- (1)釧路駅 バス 15分
-
-
- 厚岸大橋から望む牡蠣島弁天神社
厚岸町(厚岸郡)港町/海岸景観
令和4年9月で架橋50周年を迎えた全長456.5mの厚岸大橋。その厚岸大橋から厚岸湖に浮かぶ弁天神社を望む。付近にはアサリ島が点在し、併せて漁風景も見ることができます。 カ...
- (1)厚岸町海事記念館 徒歩 5分 1km 厚岸町海事記念館 車 1分 1km
-
-
- 史跡国泰寺跡(史跡)
厚岸町(厚岸郡)湾月/文化史跡・遺跡
蝦夷三官寺の一つ。かつて、家族で訪れたことはあったが・・・当時はあまり知識がなく、印象にも残っていな...by 時の過ぎゆくままにさん
1804年(文化元年)に、江戸幕府が蝦夷地政策(東蝦夷地の警備など)の目的で伊達の善光寺・様似の等澎院ともに蝦夷三官寺として建立されました。 初代住職から約60年間書き継が...
- (1)JR厚岸駅 バス 10分
-
-
-
-
-
-
-
- あいすランド阿寒
釧路市阿寒町阿寒湖温泉/テーマパーク・レジャーランド
- 王道
- カップル
阿寒湖でわかさぎ釣りをするために二泊三日で行きました。 2時間で2人で40匹ぐらい連れて大喜びしました。...by みみさん
結氷した阿寒湖の上ならではの遊びを満喫できる冬限定のレジャーランド。スノーモービル、バナナボート、ワカサギ釣りなど楽しいアトラクションがいっぱい。 【料金】わかさぎ釣り1...
- (1)釧路駅 バス 120分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分 釧路空港 バス 70分 阿寒湖バスセンター 徒歩 10分
-
-
- 鶴ヶ岱チャランケチャシコッ
釧路市鶴ケ岱/文化史跡・遺跡
チャシとは、アイヌ語で砦を意味します。 アイヌは川辺や湖畔にコタンやチャシを作って生活していました。...by ニニギさん
春採湖北岸に突出た半島。先住民族の討論の場と推察。 時代 江戸
- (1)釧路駅 バス 20分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- トヨタレンタリース釧路 中標津空港店
中標津町(標津郡)北中/レンタカー
北海道の地図、トヨタレンタリースの場所付きですが、もらえます。傘も貸してもらえます。急な雨が多いので...by らべんだーさん
営業 12月31日?1月3日 08:30?16:00 営業 1月4日?12月30日 08:30?18:00 休業日 なしサービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ エリア内外共に可能 ETCカード貸出 〇 バリ...
- (1)市内バスターミナル 車 10分 中標津空港前 徒歩 5分 ※中標津空港受付カウンター・中標津町内ホテルからの送迎あり(要予約)
-
- 子野日公園
厚岸町(厚岸郡)奔渡/公園・庭園
秋に子野日公園で行われる牡蠣祭り。出店がたくさん出ていて賑やかで、牡蠣だけでなくいろいろな海鮮が買え...by しばまーるさん
『あっけし桜・牡蠣まつり』や『あっけし牡蠣まつり』の会場でもある子野日(ねのひ)公園。この公園は昭和の初め頃に町長を務めた故 子野日弘毅氏が自費で整備した公園。昭和37年、...
- (1)厚岸駅 バス 10分
-
-
- 厚岸町緑のふるさと公園
厚岸町(厚岸郡)愛冠/公園・庭園
大きな施設としては、樹海観察塔とか森林センターがありましたが、その他は大自然。周りを散策しているとと...by mmmiyosikoさん
いこいの森、いきがいの森、よろこびの森、ふれあいの森(森林センター、樹海観察塔)。森林センターでは、間伐材の枝などの自然の素材を簡単な器具で独自性を活かした木工体験ができ...
- (1)厚岸駅 車 10分
-
- 厚岸町緑のふるさと公園樹海観察塔
厚岸町(厚岸郡)愛冠/展望台・展望施設
のどかな公園の中にある樹海観察塔で、上に登ると厚岸市内を遠望することができました。また、周囲はとても...by mmmiyosikoさん
愛冠の森林にそびえ立つ高さ28mの樹海観察塔から森林はもとより、厚岸市街を一望できる施設。観察塔に隣接している森林センターでは木材を活用した工作体験もできます。(団体で木工...
- (1)厚岸駅 バス 15分
-
-
- バラサン岬
厚岸町(厚岸郡)上尾幌/海岸景観
バラサンとは、アイヌ語で『広い柵』という意味や、『野獣を取る平落としという罠』のことでもあると言われています。この岬の岩層が平落としに似ていたため、厚岸の部落には魔物が近...
-
- ペンケトー
釧路市阿寒町阿寒湖温泉/湖沼
阿寒横断道路の山あいの高台に双湖台という展望台があり、ここから2つの湖、ペンケトーとパンケトーを眺め...by にょろどんさん
雄阿寒岳の噴火で出現した堰止湖で深い原始林の樹海の中に美しい湖面をみせる。アイヌ語で上の湖の意。 【規模】面積:45ha
- (1)釧路駅 バス 130分
-
-
- 道立ゆめの森公園
中標津町(標津郡)北中/公園・庭園
- 王道
先日、道立ゆめの森公園に娘と行ってきました! 室内には様々な乗り物やトランポリン、滑り台などたくさん...by もんちさん
“道東・根室圏の厳しい冬でも快適なレクリェーション空間を”との地域住民の声をもとに、コンセプトを『恵み豊かな大地に浮かぶアミュージングランド』とし、平成7年度から着手しま...
-
-
- 厚岸町郷土館
厚岸町(厚岸郡)湾月/博物館
この資料館は比較的小規模な郷土資料館ですが、厚岸近辺に縄文時代から人が住んでいたことなどが説明されて...by mmmiyosikoさん
道東の歴史のふるさと厚岸には、貴重な文化財や古資料が多く残されており、厚岸町郷土館に展示、収蔵されています。 特に国指定史跡国泰寺跡の品々や日鑑記の写本など、数多くの...
- (1)厚岸駅 バス 10分
-
- 藻琴山
弟子屈町(川上郡)摩周/山岳
車で走っている途中に藻琴山展望というスポットがあったので寄りました。景色が壮大で記念撮影をするのに最...by yookoさん
屈斜路湖の北にそびえるカルデラ外輪山。南面は火口壁がするどく湖に落込む。屈斜路湖を一望にする。 【規模】標高:1,000m
- (1)川湯温泉駅 バス 50分
-
-
- 釧路漁港
釧路市浜町/郷土景観
大きな船がたくさんありました。朝早く行くと漁船の船がたくさんありサカナを揚げるところが見られます。と...by すーさんさん
釧路港内北側、新釧路川の河口に近い北埠頭岸壁にある。北埠頭の南側が、いわゆる釧路南港で大小の貨物船が停舶し、いかにも港湾都市釧路らしい風景を見せている。
-
上尾幌駅周辺に関するよくある質問
-
- 上尾幌駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、株式会社カヌープロ、ヒーリングカヌー釧路です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、株式会社カヌープロ、渡辺体験牧場です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は標津サーモン科学館入館(2025年11月)、標津サーモン科学館入館(2025年5〜10月)、【木曜日】【日帰り入浴プラン】前売りチケット 〜1度試せばその意味がわかる〜です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 上尾幌駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 上尾幌駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はカヌーショップヒライワ、株式会社カヌープロ、ヒーリングカヌー釧路です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新