大歩危駅周辺の観光スポット(10ページ目)

エリア
全国
ジャンル

271 - 300件(全896件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • エギンガー12号さんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • エギンガー12号さんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • すみっこさんの天空の村・かかしの里の投稿写真1
    • モロさんの天空の村・かかしの里の投稿写真3

    - 天空の村・かかしの里

    三好市東祖谷菅生/その他名所

    4.5 4件

    標高800メートルの名頃(なごろ)集落は,空に近いので,別名「天空の里」。300体以上のかかしが井戸端会議をし...by すみっこさん

    東祖谷の名頃地区のいたるところに200体以上のかかしがおり、農作業をしたり井戸端会議をしたりするかかし達の風景に思わず心が和む。「かかし村基本台帳」も用意されて村を賑やかに...

    1. (1)井川池田IC 車 90分 阿波池田BT 四国交通バス 久保下車、市営バスに乗り換え、バス停名頃下車。(約140分)
  • すみっこさんの大歩危の投稿写真1
    • トシローさんの大歩危の投稿写真1
    • Shotaさんの大歩危の投稿写真1

    - 大歩危

    三好市三野町清水/運河・河川景観

    4.5 4件

    大股で歩いても危険という意味から名付けられたとも云われる大歩危峡は国の名勝天然記念物に指定されていて...by すみっこさん

  • 小春日和さんの箸蔵山ロープウェイの投稿写真1
    • モロさんの箸蔵山ロープウェイの投稿写真2
    • モロさんの箸蔵山ロープウェイの投稿写真1

    - 箸蔵山ロープウェイ

    三好市三野町清水/ケーブルカー・ロープウェイ

    4.3 3件

    滝寺から県道に下りて西方向に20分程走ると吉野川左岸の山裾にロープウェイが見えてくる。ロープウェイの箸...by モロさん

  • シトラさんの第9番札所 法輪寺の投稿写真1
    • シトラさんの第9番札所 法輪寺の投稿写真1
    • すみっこさんの第9番札所 法輪寺の投稿写真1
    • 第9番札所 法輪寺の写真1

    - 第9番札所 法輪寺

    阿波市吉野町柿原/その他神社・神宮・寺院

    5.0 3件

    こちらのご本尊は88カ所では唯一の涅槃像です。 健脚祈願のお寺としても知られています。 足腰の弱い方は...by シトラさん

    四国霊場第9番札所。熊谷寺の南西約2km。広々とした田園風景の中にある法輪寺。ひっそりとたたずむ山門、本堂、大師堂、庫裏などに往時を偲ぶことができます。88ヶ所中、唯一ここだけ...

    1. (1)・JR徳島線「鴨島駅」下車→車で15分 ・徳島自動車道「土成IC」→2.5km(車で5分) ・第10番へ約3.8km
  • シトラさんの第8番札所 熊谷寺の投稿写真1
    • シトラさんの第8番札所 熊谷寺の投稿写真1
    • すみっこさんの第8番札所 熊谷寺の投稿写真1
    • 第8番札所 熊谷寺の写真1

    - 第8番札所 熊谷寺

    阿波市吉野町柿原/その他神社・神宮・寺院

    5.0 3件

    熊谷寺と書いて《くまだにじ》と読みます。 四国で最大最古の規模を誇る多宝塔もあります。 山門も立派で...by シトラさん

    四国霊場第8番札所。十楽寺の西約4km。桜並木の参道から続く仁王門がシンボル。二層の堂々たる山門で、県の文化財にも指定されています。本堂は昭和2年火災で焼失。再建を経て、現在...

    1. (1)JR徳島線「鴨島駅」下車→車で20分 徳島自動車道「土成IC」→1.5km(車で5分) 第9番へ約2.1km
  • すみっこさんの焼山寺 三面大黒天焼山寺 三面大黒天の投稿写真1
    • あきさんの焼山寺 三面大黒天焼山寺 三面大黒天の投稿写真1

    - 焼山寺 三面大黒天焼山寺 三面大黒天

    神山町(名西郡)下分/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    右から大師堂,本堂と並ぶお堂には,中央が大黒天で,その右に毘沙門天,左に弁財天の三面大黒天が安置されてい...by すみっこさん

  • すみっこさんの切幡寺 大塔の投稿写真1
    • あきさんの切幡寺 大塔の投稿写真1

    - 切幡寺 大塔

    阿波市市場町切幡/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    国の重要文化財。初重と二重の間が方形の日本唯一の構造様式で,豊臣秀頼が秀吉の菩提を弔うために大阪の寺...by すみっこさん

  • シトラさんの十楽寺 水子地蔵の投稿写真1
    • すみっこさんの十楽寺 水子地蔵の投稿写真1

    - 十楽寺 水子地蔵

    阿波市土成町高尾/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    鐘楼門をくぐるとすぐに水子供養の地蔵尊70体があります。 また、大師堂階段手前に眼病治癒に良いとされる...by シトラさん

  • あきさんの熊谷寺 多宝塔の投稿写真1
    • すみっこさんの熊谷寺 多宝塔の投稿写真1

    - 熊谷寺 多宝塔

    阿波市土成町土成/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    1774年建立の色鮮やかな多宝塔には,胎蔵界の大日如来像を中心に四方に如来蔵が祀られているそうです。多宝...by すみっこさん

  • マイBOOさんの持性院(阿波秘境七福神・寿老人)の投稿写真1
    • マイBOOさんの持性院(阿波秘境七福神・寿老人)の投稿写真1

    - 持性院(阿波秘境七福神・寿老人)

    三好市三野町清水/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    絶景を見させていただきました。 こんなところにも住んでいる人がいるので驚きます。 温かいお茶をいただ...by マイBOOさん

  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • モロさんの瀧寺の投稿写真3
    • モロさんの瀧寺の投稿写真2
    • モロさんの瀧寺の投稿写真1

    - 瀧寺

    /その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    新四国曼荼羅の第67番札所です。 山の中にある寺院で登ってくるまで、なかなかに大変でした。 読経した...by マイBOOさん

  • エギンガー12号さんの道の駅 藍ランドうだつの投稿写真1
    • エギンガー12号さんの道の駅 藍ランドうだつの投稿写真1

    - 道の駅 藍ランドうだつ

    美馬市美馬町/センター施設

    3.0 2件

  • シトラさんの第10番札所 切幡寺の投稿写真1
    • すみっこさんの第10番札所 切幡寺の投稿写真1
    • 第10番札所 切幡寺の写真1
    • 第10番札所 切幡寺の写真2

    - 第10番札所 切幡寺

    阿波市吉野町柿原/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    仁王門から本堂まで333段の石段を上ります。 お大師様がほころびた僧衣を縫うために、はた織の娘に布切れ...by シトラさん

    四国霊場第10番札所。空海とはた織り女の伝説でも知られる切幡寺。阿波守の細川氏との関係が深く隆盛であったようで、細川氏からの書状も残され、境内には利生塔(供養塔)が建てられま...

    1. (1)・JR徳島線「鴨島駅」下車→車で20分 ・徳島自動車道「土成IC」→5km(車で10分) ・第11番へ約9.3km
  • シトラさんの第11番札所 藤井寺の投稿写真1
    • すみっこさんの第11番札所 藤井寺の投稿写真1
    • 第11番札所 藤井寺の写真1
    • 第11番札所 藤井寺の写真2

    - 第11番札所 藤井寺

    吉野川市鴨島町飯尾/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    藤井寺といっても大阪の藤井寺とは全く関係ありません。 お大師様が植えたと言われている藤があり、この藤...by シトラさん

    藤の花に彩られる寺 当山は弘法大師の開基と伝えられ、大師42歳の時、諸人と共に危難を除くために、薬師如来の尊像を刻んで本尊とされた。 当時は、七堂伽藍が建ち並び荘厳を極...

    1. (1)・JR徳島線「鴨島駅」下車→南へ3km(徒歩40分または車で10分) ・徳島バス「飯尾中」または「藤井寺口」下車→約1km(徒歩15分) ・12番へは北岸回り44.25km・南岸回り42.15km
  • マイBOOさんの願成寺の投稿写真1

    - 願成寺

    東みよし町(三好郡)昼間/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    新四国曼荼羅の第65番札所です。 三好にある寺院の1つで、珍しく山の奥深いところでない場所にある寺院...by マイBOOさん

  • あきさんの鶴林寺仁王門の投稿写真1

    - 鶴林寺仁王門

    勝浦町(勝浦郡)生名/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

  • てつきちさんの佐那河内いきものふれあいの里 自然センターの投稿写真3
    • てつきちさんの佐那河内いきものふれあいの里 自然センターの投稿写真2
    • てつきちさんの佐那河内いきものふれあいの里 自然センターの投稿写真1

    - 佐那河内いきものふれあいの里 自然センター

    /動物園・植物園

    4.0 1件

    佐那河内ジェラート・・・未来へつながるさなごうちがコンセプトな地域交流拠点「新屋」の敷地内にオープン...by てつきちさん

  • eriさんの月ヶ谷温泉 月の宿の投稿写真4
    • eriさんの月ヶ谷温泉 月の宿の投稿写真3
    • eriさんの月ヶ谷温泉 月の宿の投稿写真2
    • eriさんの月ヶ谷温泉 月の宿の投稿写真1

    - 月ヶ谷温泉 月の宿

    上勝町(勝浦郡)福原/郷土料理

    5.0 1件

    四国旅行の締めで日帰り入浴と昼食で訪問。温泉大人\550。奇数日は1F男湯、2F女湯になります。1F...by eriさん

    四季替わりの食材や上勝町ならではの「いろどり」を使ったメニューが目にも鮮やか。

  • すみっこさんの野猿の投稿写真1

    - 野猿

    /ケーブルカー・ロープウェイ

    3.0 1件

    1. (1)JR土讃線「阿波池田駅」から150分(※池田方面からは大型バスの通行は不可) 国道32号線「大歩危」から90分(※池田方面からは大型バスの通行は不可)
  • 大歩危・小歩危の写真1
    • 大歩危・小歩危の写真2

    - 大歩危・小歩危

    三好市山城町重実/その他名所

    5.0 1件

    川下りです。 水もキレイでとてもリラックスできました。 コロナ対策で、密密で出発せず、ある程度のゆと...by よねさん

    結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、春は桜・秋は一面の紅葉が清流に色をそえ、スリル満点の舟下りが楽しめる。大歩危の下流約3kmが小歩...

    1. (1)井川池田IC 車 35分
  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • モロさんの阿波池田うだつの家・たばこ資料館の投稿写真3
    • モロさんの阿波池田うだつの家・たばこ資料館の投稿写真2
    • モロさんの阿波池田うだつの家・たばこ資料館の投稿写真1

    - 阿波池田うだつの家・たばこ資料館

    /博物館

    5.0 1件

    箸蔵山の麓、吉野川の対岸にある大きな町が池田町である。町の中心近くの本町通りの一画が古いうだつが上が...by モロさん

  • モロさんの妖怪屋敷と石の博物館の投稿写真2
    • モロさんの妖怪屋敷と石の博物館の投稿写真1

    - 妖怪屋敷と石の博物館

    /博物館

    5.0 1件

    大歩危峡観光遊覧船乗り場からほんの数分の場所にあり、道の駅も兼ねている。祖谷の山里に伝わる妖怪達が勢...by モロさん

  • モロさんの半田岩の紅葉の投稿写真3
    • モロさんの半田岩の紅葉の投稿写真2
    • モロさんの半田岩の紅葉の投稿写真1
    • 半田岩の紅葉の写真1

    - 半田岩の紅葉

    三好市三野町清水/動物園・植物園

    5.0 1件

    国道を外れて狭隘な山道を5km程上った道路沿いの渓流 黒川谷川の河岸にあるマイナーな景勝地である。付近...by モロさん

    黒川谷の渓流にできた奇岩と大断崖で、もみじとホタルの名所であり、長曽我部の四国制覇の時の休憩所跡であるともいわれている。

    1. (1)JR土讃線「阿波川口駅」下車→車で約20分 徳島自動車道「井川池田IC」→車で40分
  • Shotaさんの田尾城址のつつじの投稿写真1

    - 田尾城址のつつじ

    三好市三野町清水/動物園・植物園

    3.0 1件

  • すみっこさんの琵琶の滝(徳島県三好市)の投稿写真1

    - 琵琶の滝(徳島県三好市)

    /運河・河川景観

    5.0 1件

    平家落人が京の都を偲び,この滝で琵琶をかなで,慰めあっていたことから琵琶の滝と名付けられたと言い伝えら...by すみっこさん

    1. (1)JR土讃線「阿波池田駅」下車から(→四国交通バス祖谷線「かずら橋」下車→徒歩2分)
    2. (2)国道32号線「大歩危」から15分
  • モロさんの龍頭の滝(徳島県三好市)の投稿写真4
    • モロさんの龍頭の滝(徳島県三好市)の投稿写真3
    • モロさんの龍頭の滝(徳島県三好市)の投稿写真2
    • モロさんの龍頭の滝(徳島県三好市)の投稿写真1

    - 龍頭の滝(徳島県三好市)

    三好市三野町清水/運河・河川景観

    4.0 1件

    滝寺本堂の手前の渓流沿いに滝寺の奥の院に向かう参道がある。狭い舗装道を500m程上ると舗装道の終端になり...by モロさん

  • ZUNDAMさんのリバーステーションWest-Westの投稿写真1

    - リバーステーションWest-West

    三好市三野町清水/体験観光

    4.0 1件

    コンビニがあったので立ち寄ったところ、100円払えば、河原まで降りることができることがわかり、行ってみ...by ZUNDAMさん

    - 吉田家住宅 藍商佐直

    /歴史的建造物

    4.0 1件

    市指定文化財です。1792年創業の藍商・吉田直兵衛の家です。屋号は「佐直」と称して脇町でも1,2を競った豪...by エギンガー12号さん

    1. (1)JR徳島線「穴吹駅」から10分(または美馬市営路線バス「道の駅藍ランドうだつ」下車すぐ)
    2. (2)徳島道「脇町IC」から10分
  • すみっこさんの藤井寺のふじの投稿写真1
    • 藤井寺のふじの写真1

    - 藤井寺のふじ

    吉野川市鴨島町飯尾/動物園・植物園

    5.0 1件

    山門をくぐると右手に藤棚。弘法大師が手植えしたされています。4月下旬から5月上旬が藤の花の見頃だそうで...by すみっこさん

    四国霊場11番札所。寺号に由来したと言われる藤棚がある。五色の藤が咲き誇り、お遍路さんの目を楽しませている。

    1. (1)JR徳島線「鴨島駅」下車→徒歩40分またはタクシーで7?8分 国道192号→2.5km(車で5分)
  • ねこちゃんさんの旧永井家庄屋屋敷の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの旧永井家庄屋屋敷の投稿写真3
    • ぼりさんの旧永井家庄屋屋敷の投稿写真6
    • ぼりさんの旧永井家庄屋屋敷の投稿写真5

    - 旧永井家庄屋屋敷

    つるぎ町(美馬郡)貞光/歴史的建造物

    3.6 13件

    町指定文化財旧永井家庄屋屋敷。四国地方の一般の民家とは違った間取りで庄屋としての特別の格式を備えてい...by よっしゃんさん

    旧永井家庄屋屋敷は南に切妻本瓦葺の表門を開き、築地堀に囲まれた約550坪の敷地の中に、母屋(主屋)、蔵やネドコ2棟等の建物群、また、井戸や鶴亀蓬莱庭園(座視鑑賞式)等、その歴...

最新の高評価クチコミ(徳島周辺)

大歩危駅周辺に関するよくある質問

大歩危駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ぷうさんの祖谷美人の投稿写真1

    祖谷美人

    三好市西祖谷山村善徳/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 46件

    中途半端な時間に訪問して客は私たちだけ。にもかかわらず、快く対応していただきました。 お蕎...by かず姉さん

  • トシローさんの安宅屋羊羹本店本家製造元駅前ビルの投稿写真1

    安宅屋羊羹本店本家製造元駅前ビル

    三好市池田町サラダ/その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    JR阿波池田駅の駅前通り商店街入口、創業百年を超える老舗の羊羹専門店です。店構えも立派で伝...by トシローさん

  • トシローさんの日乃出本店の投稿写真1

    日乃出本店

    美馬市穴吹町穴吹/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    JR徳島線の穴吹駅前の老舗和菓子店、名物は「ぶどう饅頭」です。3本買って目の前の清流吉野川...by トシローさん

  • 讃岐うどんみのだ亭

    東みよし町(三好郡)足代/うどん・そば

    5.0 1件

    別館みのだ亭では、750円でボリュームの満点の定食がいただけます。モーニングも500円です。メニ...by ごろうちゃんさん

大歩危駅周辺で開催される注目のイベント

  • つるぎ町夏まつり 花火大会の写真1

    つるぎ町夏まつり 花火大会

    つるぎ町(美馬郡)貞光

    2025年7月27日

    0.0 0件

    つるぎ町の夏の夜空を彩る花火大会が、貞光中学校グラウンドで開催されます。3号玉を含め、スタ...

  • 箸供養の写真1

    箸供養

    三好市池田町州津

    2025年8月4日

    0.0 0件

    日頃、何気なく使っている箸への感謝の気持ちを込めて、箸蔵寺では、毎年8月4日(箸の日)に箸供...

  • 吉野川市 納涼花火大会の写真1

    吉野川市 納涼花火大会

    吉野川市鴨島町知恵島

    2025年8月6日

    0.0 0件

    吉野川の夏を彩る「吉野川市納涼花火大会」が、鴨島運動場で開催されます。大玉やスターマインな...

  • 美馬市花火大会の写真1

    美馬市花火大会

    美馬市脇町大字脇町

    2025年8月11日

    0.0 0件

    美馬市の夏の夜空を飾る花火大会が、吉野川河川敷で開催されます。2025年は“吉野川に映る美馬市...

大歩危駅周辺のおすすめホテル

大歩危駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.