大和二見駅周辺の観光スポット(11ページ目)

エリア
全国
ジャンル

301 - 330件(全405件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 白屋岳の写真1

    - 白屋岳

    川上村(吉野郡)東川/山岳

    3.5 口コミ2件

    白屋岳に行きました。 それ程危ない個所は無かったですが、山と渓谷社の「関西周辺の山」に記載されている...by すくさん

    古くは,狼煙をあげる山であったといわれる。写真は白屋岳山頂付近から見える景色。

    - 白鬚岳

    川上村(吉野郡)神之谷/山岳

    3.5 口コミ2件

    白鬚岳に行きました。台高山脈の赤倉山から南西に延びる尾根の末端、吉野川に山裾が没する所にあります。森...by すくさん

  • sklfhさんの瀧川寺の投稿写真1
    • 瀧川寺の写真1

    - 瀧川寺

    上北山村(吉野郡)小橡/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    瀧川寺を見に行きました。境内に、例のごとく宮内庁の標札がありいかにも皇族の墓所といった感じです。ゆっ...by すくさん

    後南朝のヒーロー北山の宮(後亀山天皇玄孫)の墓がある。

  • 中ノ滝の写真1

    - 中ノ滝

    上北山村(吉野郡)小橡/運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    中ノ滝を見に行きました。この滝は大きく3段から構成され、登攀ラインは終始右壁となっています。景観がよ...by すくさん

    約250mの落差で東ノ川に落ちる美瀑。神武天皇ゆかりの神話や伝説が多数残る大台ヶ原の一番の名所である大蛇ぐらから遠望でき、荘厳な落流が望める。

    - 平成の森・野鳥園

    下北山村(吉野郡)上池原/公園・庭園

    3.5 口コミ2件

    平成の森・野鳥園に行きました。キャンプに最適な場所です。キャンピングカー・ロッジ・テント何でも出来そ...by すくさん

    池原ダム湖につき出た半島に野鳥観察が出来る探勝路やバンガロー15棟,コテージ3棟がある。バンガロー7500円〜16000円,コテージ32500円。

  • 平維盛の墓(奈良県十津川村)の写真1

    - 平維盛の墓(奈良県十津川村)

    十津川村(吉野郡)五百瀬/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    平維盛の墓を見にいきました。立派な墓石がポツンとあります。 静かでゆっくりお参りすうことができました...by すくさん

    大字五百瀬、政所の背後の山林中に一つの祠(ほこら)があり、平維盛の墓と伝えている。平維盛は寿永3年(1184)那智の海に入水(じゅすい)、27才で果てたとなっているが、全国諸々...

  • 野長瀬正夫詩碑の写真1

    - 野長瀬正夫詩碑

    十津川村(吉野郡)武蔵/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    野長瀬正夫詩碑を見に行きました。高い業績を上げられた方です。静かで、ゆっくり過ごすことができました。...by すくさん

    大字武蔵、山村振興センターの前庭にある。 野長瀬正夫は十津川村大字小原に生まれ、中学在学中から詩を書き始め、終生「誰にもわかる言葉で、しかし誰にも書けない詩」を念願とし、...

  • 花折塚の写真1

    - 花折塚

    十津川村(吉野郡)神下/文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    花折塚を見に行きました。片岡八郎の討ち死にしたあたりに花折塚と呼ばれる塚があります。歴史を感じる場所...by すくさん

    元弘2年(1332年)、熊野別当定遍の軍勢と戦い討死した、大塔宮護良親王の忠臣片岡八郎の墓所です。後年道行く人々が、花を折って供えたところから折花塚(おりはなづか)と呼ばれ、...

    - 舟ノ川

    五條市大塔町中井傍示/漁業体験・潮干狩り・地引網

    3.5 口コミ2件

    舟ノ川に行きました。子供のころ渓流に遊んだ最初の川です。山は深く水は豊かで見事な渓流でした。落ち着き...by すくさん

    - 七面山(奈良県五條市)

    五條市大塔町篠原/山岳

    3.5 口コミ2件

    七面山に行きました。途中道見晴らし良いです。チョット危ない道も有るので気をつけて行ってください。おす...by すくさん

    南側に豪壮な絶壁をもつ。

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 北今西キャンプ場

    野迫川村(吉野郡)北今西/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.5 口コミ2件

    北今西キャンプ場に行きました。クマが出ることもあるので気をつけてください。ホテル野迫川のあたりでは夜...by すくさん

    清流での川遊び、遊歩道等あり。渓流釣り、ハイキング、バードウォチングにとアウトドア志向の方に最適なキャンプ場その他天然ラドン含有温泉の「ホテルのせ川」が近くにある。平成18...

  • 野川弁財天(厳島神社)の写真1

    - 野川弁財天(厳島神社)

    野迫川村(吉野郡)柞原/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    野川弁財天を見ることができました。交通の便が悪いこともあって、雪に閉ざされる季節はもちろん、オンシー...by すくさん

    「野川の弁天さん」として親しまれている、財宝の神様。 弘法大師が建てたと伝えられ、妙音院というお寺と同じ敷地内にある。 神仏混合。高野山から大峰へ修業に行く際、野川弁天に...

    - 高福寺(奈良県野迫川村)

    野迫川村(吉野郡)今井/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    高福寺に行きました。写経や座禅を通した「心の体験旅行」をされていました。自然に恵まれた環境で、心に響...by すくさん

    国の重要文化財である阿弥陀如来立像と、 県指定文化財の薬師如来座像を安置する。

    - コヨコのシャクナゲ

    野迫川村(吉野郡)北股/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    コヨコのシャクナゲを見ることができました。奈良県下で4月に桜が見頃を迎えた頃に開花するシャクナゲが、...by すくさん

    - カッコ花ツツジ

    野迫川村(吉野郡)今井/動物園・植物園

    3.5 口コミ2件

    カッコ花ツツジを見ることができました。美しいです。「珈琲の好み異なり室の花山本八重子室咲の白のまこと...by すくさん

    最近は心ない観光客に枝、株を採られ全滅状態。

  • 護良親王御詠之碑の写真1

    - 護良親王御詠之碑

    十津川村(吉野郡)小原/文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    大字小原、旧国道168号線沿いの小字滝、滝トンネルの入口より、約300m登った滝峠にある。 南北朝時代、大塔宮護良親王は、元弘の変により、十津川郷に難を避けられた。十津川郷に入...

  • ねこちゃんさんのやはた温泉の投稿写真4
    • ねこちゃんさんのやはた温泉の投稿写真3
    • ねこちゃんさんのやはた温泉の投稿写真1
    • ちょこさんのやはた温泉の投稿写真1

    - やはた温泉

    東吉野村(吉野郡)大豆生/健康ランド・スーパー銭湯

    3.6 口コミ6件

    丹生川上神社から川沿いに5kmほど登っていくと見えてくる、ふるさと村の対岸にある小さな入浴施設です。...by ねこちゃんさん

    「やはた温泉」は四郷川の上流、美しい渓流沿いの自然豊かなところにあります。 日常とは離れた静かで気持ちのよい温泉につかりながら、美しい景色を眺めれば、心身共にリラックスし...

  • sklfhさんの小さな道の駅 ひよしのさと マルシェの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの小さな道の駅 ひよしのさと マルシェの投稿写真4
    • ねこちゃんさんの小さな道の駅 ひよしのさと マルシェの投稿写真3
    • ねこちゃんさんの小さな道の駅 ひよしのさと マルシェの投稿写真2

    - 小さな道の駅 ひよしのさと マルシェ

    東吉野村(吉野郡)鷲家/特産物(味覚)

    4.0 口コミ1件

    実際は鉄骨造りだそうですが、木材がふんだんに使われたきれいな建物でした。村の特産品や焼き立てパンも販...by ねこちゃんさん

    奈良県東吉野村を通る国道166号線沿いに2017年12月にオープンしました。 ヤマザキショップや軽食コーナーがあり、村特産のゆずの加工品をはじめ、産直農産物、焼き立てパンなどを販...

    - 和佐又山の樹氷

    上北山村(吉野郡)西原/自然現象

    5.0 口コミ1件

    和佐又山の樹氷を見に行きました。R169号より和佐又山への林道に入ると、徐々に雪が深くなり、とても美しい...by すくさん

    - 観光柿狩農園

    五條市西吉野町湯川/農業体験

    4.0 口コミ1件

    観光柿狩農園に行きました。各園ではそれぞれ早生柿や富有柿などの柿狩りが楽しめます。ゆっくり堪能するこ...by すくさん

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • sklfhさんの常覚寺(ふげんさん)の投稿写真1

    - 常覚寺(ふげんさん)

    五條市西吉野町黒渕/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    常覚寺に行ってお参りすることができました。古くから「ふげんさん」の名で親しまれています。とても静かで...by すくさん

    弘法大師の開創と伝えられ、古くから「ふげんさん」の名で親しまれています。本尊は普賢延命菩薩坐像(重文・秘仏)。同じく藤原時代の作である釈迦如来立像(重文)とともにおまつり...

  • 岳さんの観音峰の投稿写真1
    • 観音峰の写真1

    - 観音峰

    天川村(吉野郡)洞川/山岳

    4.0 口コミ3件

    観音峰に行きました。少し雪のある季節でしたのでぬかるみが酷かったですが、大きく開けた景色は見る価値有...by りーさん

    観音峰は稲村ヶ岳や弥山への展望が素晴らしい山で、大峯前衛の山として人気が高いく、四季を通じて豊かな自然と抜群の展望、そして南朝の歴史に彩られた変化にとんだコースです。観音...

  • ちょこさんの荒神岳の投稿写真1
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真3
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真2
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真1

    - 荒神岳

    野迫川村(吉野郡)北股/山岳

    4.0 口コミ4件

    荒神岳に行きました。立里荒神社をまつる山です。神社周辺は白樺園地になっており、山頂から見る雲海はとて...by りーさん

    野迫川村の中央,立里荒神社をまつる山である。神社周辺は白樺園地になっており、山頂から見る雲海は大変見事である。

  • 丹生川上神社付近の紅葉の写真1

    - 丹生川上神社付近の紅葉

    東吉野村(吉野郡)小/動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    丹生川上神社付近の紅葉を見に行きました。針葉樹の緑と紅葉の自然の織り成す芸術が素晴らしくいやされまし...by りーさん

    - 乗鞍岳(奈良県五條市)

    五條市西吉野町本谷/山岳

    4.0 口コミ1件

    乗鞍岳を見ることができました。服装に注意してください。山は寒かったです。景色は最高です。おすすめです...by すくさん

    頂上はその名のとおり小さな起伏が三つ四つ並ぶ。

  • 龍洞院(奈良県下市町)の写真1

    - 龍洞院(奈良県下市町)

    下市町(吉野郡)阿知賀/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    龍洞院を見に行きました。曹洞宗の寺院で山号は「北清山」です。静かでゆっくりお参りすることができました...by すくさん

    龍洞院は鎌倉時代の建長2年(1250年)の創建と伝えられる、浄土宗の寺院です。その後、建武の兵乱により諸堂宇を焼失。現存の本堂、庫裏、山門等は天保3年(1832年)、載誉住持の再建によ...

    - 南阿田の流しびな

    五條市南阿田町/地域風俗・風習

    4.0 口コミ1件

    南阿田の流しびなを見に行きました。戦中戦後は一時途絶え、昭和44年に復活され、営まれています。見ごたえ...by りーさん

    - 草谷寺

    五條市北山町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    草谷寺に行きました。普段は一般公開されていませんが、平城遷都1300年祭の特別公開の際にお参りしてきまし...by りーさん

    五條文化博物館近くの金剛山の中腹の森の中にひっそりとたたずむ山岳寺院で、役小角(役行者)の草創と伝えます。本尊の薬師如来坐像は平安時代の作で、重要文化財。また北側の境内に...

  • 岳さんの国見山(奈良県東吉野村)の投稿写真1

    - 国見山(奈良県東吉野村)

    東吉野村(吉野郡)大又/山岳

    4.0 口コミ1件

    お隣の伊勢ヶ辻山から国見山、明神平と縦走しました。 朝の冷え込みでお目当ての霧氷はばっちり。写真撮影...by 岳さん

    原生林におおわれているが,山頂は平坦な草地。※木ノ実矢塚登山口・地蔵越 通行止め

  • jyaraponさんの十津川村むかし館の投稿写真1
    • リュウさんの十津川村むかし館の投稿写真1

    - 十津川村むかし館

    十津川村(吉野郡)小原/博物館

    3.6 口コミ5件

    店員さんに見学希望の声を掛けると、電気を付けに行ってくれました。古い林業のジオラマとむかしの農機具が...by jyaraponさん

    道の駅「十津川郷」地下1階。各種の道具を展示しており,山仕事の変遷や人々の生活がカラクリシアターでご覧になれます。

大和二見駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • saaaさんの名水とうふ 山口屋の投稿写真1

    名水とうふ 山口屋

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    • ご当地
    4.1 49件

    豆腐が美味しいと聞いて開店直後に訪問。入れ物を持って行かなかったので、持って帰れる揚げを購...by guchiさん

  • こぼらさんのそば処 行仙の投稿写真1

    そば処 行仙

    十津川村(吉野郡)小原/うどん・そば

    4.0 21件

    道の駅・十津川郷の2階にあります。道の駅からは階段で上がりますが、エレベータもありました。...by こぼらさん

  • しどーさんの中井春風堂の投稿写真1

    中井春風堂

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他軽食・グルメ

    4.5 13件

    吉野の名産である吉野葛を味わうために中井春風堂へ。 吉野本葛切りを頂きました。 透明で美し...by しどーさん

  • しどーさんの弁慶の投稿写真1

    弁慶

    吉野町(吉野郡)吉野山/スイーツ・ケーキ

    4.4 5件

    12月、コロナ禍もあり、周りのお店は定休日らしく、開いてるお店は ほぼなく… 身体が冷えきっ...by バロンさん

大和二見駅周辺で開催される注目のイベント

  • 蓮華会・蛙飛び行事の写真1

    蓮華会・蛙飛び行事

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2024年7月7日

    0.0 0件

    金峯山寺蔵王堂で、カエルの姿をした男が法力によって人間に戻る様を再現した「蓮華会・蛙飛び行...

大和二見駅周辺のおすすめホテル

大和二見駅周辺の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

(C) Recruit Co., Ltd.