大和上市駅周辺の観光スポット(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全416件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    GAZILLA OUTDOOR TOURの写真1
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真2
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真3
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真4

    61 GAZILLA OUTDOOR TOUR

    五條市原町/ラフティング

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    ポイント2%
    4.9 41件

    大人は4回目のラフティング、小5の娘・6歳の娘は初めての体験でした。行く前は荒波が怖い、クマ、ワニが...by あきさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      山遊び塾 ヨイヨイかわかみの写真1
      • 山遊び塾 ヨイヨイかわかみの写真2
      • 山遊び塾 ヨイヨイかわかみの写真3
      • 山遊び塾 ヨイヨイかわかみの写真4

      62 山遊び塾 ヨイヨイかわかみ

      川上村(吉野郡)西河/トレッキング・登山

      ポイント2%

      大仏さんと鹿のイメージが強い奈良ですが、その南東部、「奥大和」と呼ばれるエリアには紀伊半島の原生的な自然が色濃く残されています。 例えば、世界遺産・紀伊山地の霊場と参詣道...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • トムコナーズさんの天川薬湯センターみずはの湯の投稿写真4
        • トムコナーズさんの天川薬湯センターみずはの湯の投稿写真2
        • チャッピーさんの天川薬湯センターみずはの湯の投稿写真1
        • トムコナーズさんの天川薬湯センターみずはの湯の投稿写真1

        63 天川薬湯センターみずはの湯

        天川村(吉野郡)山西/健康ランド・スーパー銭湯

        • 王道
        4.0 52件

        日帰り温泉で訪問。大人\700、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー完備。内湯、露天風呂(薬...by eriさん

        1. (1)近鉄下市口駅 バス 93分 中庵住行き『中庵住』終点下車 中庵住バス停 徒歩 30分 名阪国道『針IC』 車 100分 75km 名古屋方面からの場合国道369号・370号・169号・309号・県道53号線経由 南阪奈道路『葛城IC』 車 70分 55km 大阪方面からの方面山麓線・国道309号・県道53号線経由
      • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
        • しどーさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
        • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真3
        • まいさんの丹生川上神社下社の投稿写真1

        64 丹生川上神社下社

        下市町(吉野郡)長谷/その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.1 23件

        まず、神馬の黒ちゃんと白ちゃんがいて、可愛くってお利巧で嬉しくなりました。お祓いしてもらい、長ーい階...by じじーさん

        白鳳四年(676年)に創立されたといわれる式内社・丹生川上神社に指定されている大社です。延喜式にその名をみる古社で雨乞いの神として信仰されています。本殿は素木流造りです。...

        1. (1)近鉄下市口駅 バス 45分 洞川行 長谷下車 すぐ
      • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真5
        • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真4
        • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真3
        • シトラさんの十津川温泉「庵の湯」の投稿写真2

        65 十津川温泉「庵の湯」

        十津川村(吉野郡)平谷/健康ランド・スーパー銭湯

        4.2 16件

        十津川のバスセンターの近くにあります。 道路反対側にある村営駐車場に車を停めて、あるいてもすぐです。...by PESさん

        1. (1)大和八木駅からバスで240分 十津川温泉バス停から徒歩で1分
        2. (2)京奈和自動車道「五條IC」からR168、車で100分
      • 塩谷さんの宿 花屋徳兵衛の投稿写真1
        • ちょこさんの宿 花屋徳兵衛の投稿写真1
        • ドラゴン48さんの宿 花屋徳兵衛の投稿写真1
        • ドラゴン48さんの宿 花屋徳兵衛の投稿写真1

        66 宿 花屋徳兵衛

        天川村(吉野郡)洞川/旅館、その他風呂・スパ・サロン

        4.6 19件

        団体バスツアーで訪れました。 最初にテーブルに準備されていた料理の数々だけでも、かなりの種類・量でし...by オラフママさん

        洞川一の老舗宿。雑誌等の取材で度々登場する「後鬼の湯」は半露天風呂のゆったり空間。四季折々の草木が楽しめる庭園と澄んだ山の空気に心身癒される・・・と評判。浴室内に冷たい名...

        1. (1)南阪奈終点よりR165、R309経由、天川方面へ1時間
      • ルパン7777777さんの熊野古道 小辺路の投稿写真1
        • トシさんの熊野古道 小辺路の投稿写真5
        • トシさんの熊野古道 小辺路の投稿写真4
        • トシさんの熊野古道 小辺路の投稿写真3

        67 熊野古道 小辺路

        野迫川村(吉野郡)北今西/旧街道

        4.3 8件

        標高差以上に厳しい山岳路の古道です。まず三浦の宿(農家民宿が2軒)を抑えてから他の宿を抑えて歩きまし...by トシさん

        高野山から始まり、野迫川村・十津川村を通って熊野本宮へ参詣する道。 紀伊半島の山岳部を一直線に通っている道で、4日間程度かかるコース。 【規模】12,000m

      • トシさんの伯母子岳の投稿写真4
        • トシさんの伯母子岳の投稿写真3
        • トシさんの伯母子岳の投稿写真2
        • トシさんの伯母子岳の投稿写真1

        68 伯母子岳

        野迫川村(吉野郡)平/山岳

        4.1 6件

        大股から急登でたどり着く見晴らしのいい山上です。 楽に登るには三浦口や高野龍神スカイラインの 護摩壇...by トシさん

        野迫川村と十津川村の境界にそびえる山。標高1344m。高野熊野街道の1つ小辺路を通り伯母子岳を越え熊野へ。蟻の熊野詣でと言われたように多くの人が歩いた古道を散策して下さい。伯母...

        1. (1)南海電鉄高野山駅 車 40分 大股より登山山頂まで約3時間30分
      • しちのすけさんの道の駅 吉野路大淀iセンターの投稿写真1
        • ネズミさんさんの道の駅 吉野路大淀iセンターの投稿写真2
        • デュークさんの道の駅 吉野路大淀iセンターの投稿写真1
        • ねこちゃんさんの道の駅 吉野路大淀iセンターの投稿写真6

        69 道の駅 吉野路大淀iセンター

        大淀町(吉野郡)芦原/道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.9 66件

        奈良県南部へのドライブの行き帰りに、必ず寄ります。便利な場所にあります。毎年ツバメが来て、木組みの塔...by いけちゃんさん

      • hideさんの新町通りの投稿写真3
        • jyu-ge-muさんの新町通りの投稿写真1
        • jyu-ge-muさんの新町通りの投稿写真1
        • jyu-ge-muさんの新町通りの投稿写真1

        70 新町通り

        五條市新町/旧街道

        • 王道
        4.0 46件

        昔の街並み、というと、変に観光地化されて、土産物店など、商魂たくましい軒先に、辟易するところが多いで...by おとうさんさん

        1. (1)五条駅から徒歩で10分
      • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • Yanwenliさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真5
        • Yanwenliさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真4
        • Yanwenliさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真3
        • Yanwenliさんの十津川村歴史民俗資料館の投稿写真2

        71 十津川村歴史民俗資料館

        十津川村(吉野郡)小原/博物館

        3.5 4件

        とてもスリルがあり ジェットコースターより 面白いかもby pigさん

        1階は,十津川出身の著名人物や明治の大水害の模様を中心に展示。2階は,十津川郷と南朝,明治維新などを時代の流れに沿って展示されています。 十津川村が神武天皇の御東征から明治...

        1. (1)十津川村役場前 徒歩 3分 大和八木駅 バス 220分 五条駅 バス 160分 十津川村役場前 徒歩 3分 新宮駅 バス 150分 十津川村役場前 徒歩 3分
      • ねこちゃんさんの国王神社の投稿写真2
        • Yanwenliさんの国王神社の投稿写真3
        • Yanwenliさんの国王神社の投稿写真2
        • Yanwenliさんの国王神社の投稿写真1

        72 国王神社

        十津川村(吉野郡)上野地/その他神社・神宮・寺院

        3.5 12件

        新しくできたトンネルの手前で旧道に入ってすぐに小さな駐車場がありました。そこの小さな鳥居をくぐって川...by ねこちゃんさん

        南帝陵の下、河原近くにある国王神社には、長慶天皇をお祭りしており、「国王神社」の神額は大久保利通公の揮毫(きごう)になるものです。 例祭は、毎年古例に則り行われ、祭りは上...

        1. (1)大和八木駅 バス 185分 月谷口 徒歩 10分
      • ぼりさんの五條史跡公園の投稿写真4
        • ぼりさんの五條史跡公園の投稿写真6
        • キヨさんの五條史跡公園の投稿写真3
        • キヨさんの五條史跡公園の投稿写真2

        73 五條史跡公園

        五條市新町/公園・庭園

        3.2 5件

        五條史跡公園に行きました。文久3年、天誅組が義挙により五條代官所を襲う事件が起きたその場所です。歴史...by りーさん

        【規模】面積:0.4

        1. (1)五条駅 徒歩 20分
      • こぼらさんの黒木御所跡の投稿写真1
        • Yanwenliさんの黒木御所跡の投稿写真2
        • Yanwenliさんの黒木御所跡の投稿写真1

        74 黒木御所跡

        十津川村(吉野郡)谷瀬/文化史跡・遺跡

        3.5 4件

        谷瀬の吊り橋を渡りきった対岸にあります。吊り橋の袂からは200mほど離れています。 後醍醐天皇の皇子・護...by こぼらさん

        1333年の秋、倒幕を企てた第96代後醍醐天皇の第3皇子・大塔宮護良親王は、難を避けてしばらく十津川郷に身を潜められました。この時、十津川郷民は、谷瀬に仮の御殿を建て、親王をお...

        1. (1)大和八木駅 バス 180分 上野地 徒歩 15分 五条駅 バス 120分 上野地 徒歩 15分 新宮駅 バス 210分
      • キヨさんの民俗資料館(長屋門)の投稿写真2
        • キヨさんの民俗資料館(長屋門)の投稿写真1
        • Yanwenliさんの民俗資料館(長屋門)の投稿写真3
        • Yanwenliさんの民俗資料館(長屋門)の投稿写真2

        75 民俗資料館(長屋門)

        五條市新町/博物館

        3.0 2件

        この資料館は、江戸末期には五條代官所の長屋門だった建物です。現在の五條市役所のある場所に建っていたもとの代官所は、文久3年(1863)におこった天誅組大和義挙の際に焼き討ちにあ...

        1. (1)五条駅 徒歩 15分 1km
      • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真3
        • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真2
        • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真1
        • Yanwenliさんの佐久間信盛の墓の投稿写真1

        76 佐久間信盛の墓

        十津川村(吉野郡)武蔵/その他名所

        3.0 1件

        村の有形文化財で、楠正勝の墓所の後方にあります。佐久間信盛は、織田信長に30年余を仕え、宿老と呼ばれました。「信長公記」によれば、信長は無益な策の罪により、信盛を天正8年(15...

        1. (1)近鉄大和八木駅 路線バス 240分 82km 十津川村役場前 バス停 村営バス 30分 2.5km
      • どらえもんさんの鳥見霊畤の投稿写真1

        77 鳥見霊畤

        東吉野村(吉野郡)萩原/文化史跡・遺跡

        3.6 3件

        今年で平成の時代が終わりますが、初代天皇が始めた大嘗祭は、現代まで連綿と受け継がれています。その天皇...by どらえもんさん

        神武天皇が鳥見山に霊畤(れいじ・祭場)を立てたという伝説にちなむ史跡です。県下では他3ヶ所に伝承があります。 山口誓子が「日の神が青嶺の平照らします」と読んだ句碑がある...

      • PESさんの池の平公園の投稿写真1
        • 池の平公園の写真1
        • 池の平公園の写真2
        • 池の平公園の写真3

        78 池の平公園

        下北山村(吉野郡)池峰/公園・庭園

        5.0 1件

        ホームページを見ていると、こちらにはゴルフ場があるということなので、行ってみました。 ショートコース...by PESさん

        池の平ゴルフ場の受付を行っております。 【料金】 大人: 2000円 一般平日2.000円  土日祝3.000円 【規模】面積:9.0ha

        1. (1)熊野市駅 バス 82分 大和上市駅 バス 160分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
      • 大善寺の写真1

        79 大善寺

        五條市中之町/その他神社・神宮・寺院

        3.5 11件

        重要文化財に指定された室町期の清凉寺式釈迦如来立像や本堂の普賢・文殊両菩薩像など本当に素晴らしい仏像...by masaさん

        朽ちかけた土塀に囲まれている。 創建年代 不詳

        1. (1)五条駅 バス 8分
      • やすきちさんの弥山の投稿写真1
        • 岳さんの弥山の投稿写真2
        • あつし1962さんの弥山の投稿写真2
        • かずさんの弥山の投稿写真1

        80 弥山

        天川村(吉野郡)北角/山岳

        • 王道
        4.0 213件

        トンネル入り口から歩いたら登山道は割と歩きやすく、眺望にも優れていて、山頂には宿泊可能山小屋とトイレ...by しんちゃんさん

        天河大辨財天社の奥宮が祭祀されている弥山は、水の神として古くから聖地とされてきました。弥山とは仏教の世界観を表した須弥山から名づけられました。大峯の中心的山岳です。頂上付...

        1. (1)天川川合 タクシー 40分 天川川合から登山口のある行者還トンネル西口まで 行者還トンネル西口 徒歩 180分 登山口のある行者還トンネル西口から弥山まで 近鉄下市口駅 バス 64分 洞川温泉行き及び中庵住行きバス『天川川合』下車
      • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • ミルさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真5
        • 直ちゃんさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真1
        • ミルさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真3
        • panchanさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真1

        81 道の駅 吉野路黒滝

        黒滝村(吉野郡)長瀬/道の駅・サービスエリア

        • 王道
        4.0 53件

        丹生川上神社 下社に来た時の昼食で立ち寄りました。 弁当は、あの有名な陶器に入った峠の釜めしと同じよ...by キンちゃんさん

        1. (1)国道309号線
      • しどーさんの竹林院の投稿写真1
        • やんまあさんの竹林院の投稿写真1
        • エギンガー12号さんの竹林院の投稿写真1
        • キヨさんの竹林院の投稿写真3

        82 竹林院

        吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

        4.0 16件

        中千本エリア。聖徳太子が創建したそうです。大和三庭園の一つである群芳園という庭園があります。 *拝観...by エギンガー12号さん

        聖徳太子の創建と伝わる寺院で、格調高い宿坊としても有名。護摩堂に安置されている聖徳太子坐像は南北朝時代の作。 庭園の群芳園は千利休が作庭し、細川幽斎が改修したといわれて...

        1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。 ロープウェイ吉野山駅 徒歩 40分
      • 魔術師さんの野猿の投稿写真1
        • シトラさんの野猿の投稿写真1
        • こぼらさんの野猿の投稿写真1
        • こぼらさんの野猿の投稿写真1

        83 野猿

        十津川村(吉野郡)平谷/その他名所

        • 王道
        3.9 88件

        一度やってみたかったのでチャレンジしました。川の真ん中より向こう岸に行くまで腕の力が必要です。結構揺...by やまちゃんさん

        谷に鉄線を張り「やかた」を載せた人力ロープウェイ。綱をたぐりながら渡る姿は、まるで猿が蔓を伝う姿にそっくりなので「野猿(やえん)」と呼ばれる。 料金:無料 自由に体験す...

        1. (1)大和八木駅 バス 250分 十津川温泉 タクシー 5分 五条駅 バス 190分 十津川温泉 タクシー 5分 新宮駅 バス 120分 十津川温泉 タクシー 5分
      • まなおまさたいまさんの小橋の投稿写真1
        • まなおまさたいまさんの小橋の投稿写真3
        • のばやんさんの小橋の投稿写真1
        • kiyoさんの小橋の投稿写真1

        84 小橋

        吉野町(吉野郡)立野/その他ショッピング

        • 王道
        4.1 28件

        北山村に行く途中に立ち寄りました美味しいと評判は聞いていた。朝8時頃に着きましたが残り5個とのことでな...by kiyoさん

        国道169号沿いのしもたや風の店。昔,吉野川を下るイカダ師たちのおやつだったという「焼きもち」。香ばしい素朴な風味は懐しい。 営業 8:00?売り切れまで 休業 (木)

        1. (1)近鉄大和上市駅 徒歩 20分
      • sklfhさんの上北山温泉 薬師湯(フォレストかみきた内)の投稿写真1
        • 上北山温泉 薬師湯(フォレストかみきた内)の写真1
        • 上北山温泉 薬師湯(フォレストかみきた内)の写真2

        85 上北山温泉 薬師湯(フォレストかみきた内)

        上北山村(吉野郡)河合/健康ランド・スーパー銭湯

        4.4 5件

        アルカリ温泉何だろうと思います、湯につかると肌がヌルヌルして温泉という気分になります。 こじんまりと...by のりじいさん

        道の駅フォレストかみきた内に併設。 自慢の温泉はツルツルするのが特徴で、肌がきれいになり美人になると評判のアルカリ性単純温泉。 石の湯、木の湯の二種類の内湯、川のせせらぎ...

        1. (1)近鉄大和上市駅 バス 100分 R169ゆうゆうバス 下桑原行き 「河合」下車 徒歩 1分
      • ちょこさんの喜蔵院の投稿写真1
        • しどーさんの喜蔵院の投稿写真2
        • しどーさんの喜蔵院の投稿写真1
        • やんまあさんの喜蔵院の投稿写真1

        86 喜蔵院

        吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

        3.9 11件

        役者の参拝する寺院の1つです。吉野の道の狭いところにあるので、少々、参拝が大変でした。 住職不在だっ...by マイBOOさん

        宮坂をのぼりつめて左手にある宿坊(ユースホステルを併設)。修験道本山派、京都の聖護院の一院。 江戸時代中期には由井正雪の乱の疑いを受けた儒者熊沢藩山が潜居したといい、玄...

        1. (1)ロープウェイ吉野山駅 徒歩 35分 近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
      • マイBOOさんの大峰山寺の投稿写真1
        • マイBOOさんの大峰山寺の投稿写真1
        • 大峰山寺の写真1
        • 大峰山寺の写真2

        87 大峰山寺

        天川村(吉野郡)洞川/その他神社・神宮・寺院

        4.5 8件

        団体バスツアーで訪れました。 女性は宗教上の理由からお寺に行くことはできないのですが、登山道に入る手...by オラフママさん

        世界遺産・わが国最高所に建つ国重要文化財のお寺で、毎年5月3日に戸開式、9月23日に戸閉式が行われます。また、これまでに発見された数々の遺物から「山の正倉院」とも呼ばれま...

        1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 240分 大峯大橋登山口まで約60分。大峯大橋登山口から大峰山寺まで、片道約3時間
      • たんぽぽさんの世尊寺の投稿写真2
        • sklfhさんの世尊寺の投稿写真1
        • たんぽぽさんの世尊寺の投稿写真1
        • やんまあさんの世尊寺の投稿写真1

        88 世尊寺

        大淀町(吉野郡)比曽/その他神社・神宮・寺院

        4.5 8件

        聖徳太子のお堂(太子堂)が祀られています。 世尊寺は、聖徳太子ともゆかりのある寺院です。 歴史も由緒...by マイBOOさん

        聖徳太子創建 第7番 霊場 史跡比曽寺跡(しせきひそでらあと) 曹洞宗(そうとうしゅう)霊鷲山(りょうじゅさん) 世尊寺(せそんじ) 本尊阿弥陀如来は日本書紀によればわが国最...

        1. (1)近鉄大和上市駅 車 10分
      • マイBOOさんの比曽寺跡の投稿写真1
        • どらえもんさんの比曽寺跡の投稿写真1
        • ちょこさんの比曽寺跡の投稿写真1
        • サミーさんの比曽寺跡の投稿写真1

        89 比曽寺跡

        大淀町(吉野郡)比曽/文化史跡・遺跡

        4.2 4件

        比曽寺跡に世尊寺の本堂は建立されています。 日本書紀に記されているほどの古刹でしたが、現在は、世尊寺...by マイBOOさん

        推古天皇が百済の仏工に作らせた香木の観音像を安置し、隆盛をきわめたというが、現在は礎石が残るのみ。 時代 大和

        1. (1)近鉄六田駅 バス 5分
      • マイBOOさんの桜本坊のギンモクセイの投稿写真1
        • しどーさんの桜本坊のギンモクセイの投稿写真1

        90 桜本坊のギンモクセイ

        吉野町(吉野郡)吉野山/動物園・植物園

        3.6 3件

        本堂の隣にあります。読経させていただいた後、御朱印を書いていただきました。 大峰山寺にある九重守も売...by マイBOOさん

        県の天然記念物に指定。小白花を葉のつけ根に叢生、特殊な芳香を放つ。 時期 10月頃

        1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分

      最新の高評価クチコミ(奈良周辺)

      大和上市駅周辺に関するよくある質問

      大和上市駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

      • やんまあさんの吉野山 豆富処 林とうふ店の投稿写真1

        吉野山 豆富処 林とうふ店

        吉野町(吉野郡)吉野山/居酒屋

        4.2 5件

        最初は「えっ、豆腐!」と思ってましたが侮る勿れ。本当に美味しかったです、やはり水が良いと全...by タカシさん

      • PESさんの炭炭の投稿写真1

        炭炭

        五條市今井/居酒屋

        4.0 1件

        初めて伺いました。 東京からの来客とこちらに行きましたが、少し小ぶりですが美味しい焼き鳥で...by PESさん

      • hocsaiさんのともの投稿写真1

        とも

        天川村(吉野郡)洞川/その他軽食・グルメ

        5.0 1件

        美味しい水で淹れるコーヒーは、豆の種類も選べます。 外からは気が付きませんでしたが、店内の...by hocsaiさん

      • Yanwenliさんの柿の葉すし本舗たなか丹生川店の投稿写真1

        柿の葉すし本舗たなか丹生川店

        五條市丹原町/郷土料理

        3.0 1件

      大和上市駅周辺で開催される注目のイベント

      • 大台ヶ原の紅葉の写真1

        大台ヶ原の紅葉

        上北山村(吉野郡)小橡

        2025年10月上旬〜下旬

        0.0 0件

        大台ヶ原の原生林の紅葉は、例年10月上旬になると見頃となります。西大台の原生林が赤や黄色に色...

      • カヤック体験 Halfday 奈良吉野川の写真1

        カヤック体験 Halfday 奈良吉野川

        五條市小島町

        2025年4月26日〜11月3日の土日祝、8月13日〜17日

        0.0 0件

        流れの穏やかな吉野川のフィールドで、カヤックと水遊びを体験する半日のコースです。安定性の高...

      • 後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)の写真1

        後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)

        吉野町(吉野郡)吉野山

        2025年11月2日〜18日

        0.0 0件

        奈良吉野山にある塔尾山・椿花院如意輪寺で、後醍醐天皇御霊殿が特別開扉され、中に安置された後...

      • みたらい渓谷の紅葉の写真1

        みたらい渓谷の紅葉

        天川村(吉野郡)北角

        2025年10月下旬〜11月中旬

        0.0 0件

        四季折々に見せる景観が、近畿地方随一の美しさと称される「みたらい渓谷」では、例年10月下旬か...

      大和上市駅周辺のおすすめホテル

      大和上市駅周辺の温泉地

      • 大峯山洞川温泉

        古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

      • 十津川温泉

        十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

      • 湯泉地温泉

        十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

      • 金剛乃湯

        地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

      • 上北山温泉

        大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

      • 新湯盛温泉

        泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

      (C) Recruit Co., Ltd.