大和上市駅周辺の観光スポット(6ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
151 - 180件(全416件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 池原ダム
下北山村(吉野郡)上池原/ダム
- 王道
ここは本当に広いダムのようで、とても雄大な景色を楽しめました。 朝早い時間だったので、朝日がとても美...by PESさん
- (1)大和上市駅 バス 160分 池原下車 熊野市駅 バス 90分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車
-
-
- 昴の郷
十津川村(吉野郡)平谷/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
エリア内にあるホテルに泊まりました。路線バスで大和八木から約4時間の道のりですが、覚悟していたのでそ...by ブーさん
十津川温泉(十津川村平谷)から西川の上流へ約2km、昴の郷には多目的広場・温泉プール・駐車場・ホテルがあり、ホテルに併設されている温泉保養館には、足湯・飲泉場・温泉スタンドの...
- (1)大和八木駅 バス 250分 十津川温泉 タクシー 5分 五条駅 バス 190分 十津川温泉 タクシー 5分 新宮駅 バス 120分 十津川温泉 タクシー 5分
-
-
- 吉野山の桜
吉野町(吉野郡)吉野山/動物園・植物園
- 王道
下千本エリアから少し上った「黒門」の辺りです。今朝は晴れていましたが、昨夜から明け方前まで雨が降って...by エギンガー12号さん
わが国最大の桜の名所である。種類はおもにシロヤマザクラ系で、とくに吉野宮一帯を“下千本”、如意輪寺(にょいりんじ)一帯を“中千本”、吉野水分(みくまり)神社付近を“上千本”、...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分
-
-
- 道の駅 杉の湯川上
川上村(吉野郡)迫/道の駅・サービスエリア
- 王道
柿の葉すし、うどん等のテイクアウト専門。室外の椅子で、川上村のいい空気を吸いながら食べました。道の駅...by いけちゃんさん
- (1)国道169号線
-
-
- 洞川自然研究路
天川村(吉野郡)洞川/自然歩道・自然研究路
- 王道
洞川自然研究路コース 9.6km 約2時間45分 スギ・ヒノキが植えられた林から トチやブナなどの広葉樹が生...by てつきちさん
鍾乳洞や大吊り橋を楽しみながら森林浴ができる。道中には面不動鍾乳洞やかりがね大吊橋,大原山展望台などがある。自然の本当の美しさと神秘が生きている吉野熊野国立公園。特に洞川...
- (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 5分 研究路入り口まで5分
-
-
- 洞川湧水群
天川村(吉野郡)洞川/その他名所
- 王道
「ごろごろ水」として有名。ミネラル分が豊富で、別名「神の水」とも呼ばれている。この水でご飯を炊いたり...by やんまあさん
天川村洞川は霊峰大峯山の登山口で、古来から水の美しさで知られたところ。なかでもごろごろ水・泉の森・神泉洞という3つの湧水からなる[洞川湧水群]は、環境庁が選定した名水百選...
- (1)洞川温泉バス停 徒歩 25分 泉の森まで 洞川温泉バス停 徒歩 40分 ごろごろ水まで 近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車
-
-
- 下北山温泉きなりの湯・きなり館
下北山村(吉野郡)上池原/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
流れる雲を見上げて湯に浸かる。バイクツーリングの途中に癒されます。 ダムカレー食べてさぁ出発だぁ。by すかぶうさん
日帰り入浴。泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 効能:リウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病 自律神経失調症、慢性消化器病、うちみ、く...
- (1)近鉄大和上市駅 バス 160分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
-
-
- 芳魂庵
吉野町(吉野郡)吉野山/郷土料理
吉野葛が有名なので、吉野の桜を見に行ったときにぜひ食べたいなと思っていました。吉野の金峯山寺から吉水...by たれれったさん
吉野名物のさくら菓子やわらびもちが抹茶と一緒にいただける。山菜めし,大和粥,茶粥なども。 営業 9:00?20:00 休業 不定休
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 徒歩 20分 蔵王堂南側歩いて5分
-
-
- 大峯奥駈道
天川村(吉野郡)川合/地域風俗・風習
吉野へ行った際に大峯奥駈道の一部を歩きました。 吉野と熊野を結ぶ修験道の修行の道で、世界遺産『紀伊山...by しどーさん
大峯奥駈道は修験道の開祖、役行者が8世紀初めに開いたとされる修験者の修行の道です。吉野から熊野までの約170kmの道程は、山上ヶ岳や弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など標高2000m近い山...
-
-
- 金峯山寺本堂
吉野町(吉野郡)吉野山/歴史的建造物
- 王道
金峯山寺の本堂である蔵王堂も防災施設整備工事中ですが、内部は拝観が可能でした。仁王門と同様に国宝に指...by トシローさん
蔵王権現を本尊とするため、蔵王堂とよばれる。正面5間,側面6間の回りに裳階をつけた重層入母屋造,桧皮葺で棟の高さは27.7メートルで木造古建築としては東大寺大仏殿につぐ大建築で...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
-
-
- いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 奈良でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 高見山
東吉野村(吉野郡)平野/山岳
- 王道
天空の楽園という感じ。皆口々に「きれい!」「きてよかった!」といってました。例年より満開の時期が早か...by サクラサクさん
台高山脈の北の端に位置し、伊勢街道が通ずる大和と伊勢の国堺に壮麗な高見山がそびえる。 関西のマッターホルンとも呼ばれている。 【規模】標高:1249
- (1)近鉄榛原駅 バス 近鉄榛原駅から奈良交通東吉野村役場前行きバス 役場前より村コミュニティバス利用
-
-
- 立里荒神社
野迫川村(吉野郡)池津川/その他神社・神宮・寺院
弘法大師が高野山を開く前に荒神様にお会いになった神聖な場所です。無垢の鳥居が出迎えてくれます。1100 m...by トシさん
荒神岳の頂上にあり,高野山の奥社。 荒神社は弘法大師が高野山を開山する際に勧請したとされる神社で, 三宝大荒神のひとつとして全国各地からたくさんの参拝者が訪れる。 雲海景...
- (1)南海電鉄高野山駅 南海りんかんバス 60分 立里荒神行 終点下車
-
-
- 吉水神社書院
吉野町(吉野郡)吉野山/博物館
- カップル
金峯山寺からもう少し坂道を上ると吉水神社へ。ここは、南北朝時代に、南朝の行宮が置かれて後醍醐天皇がい...by たれれったさん
建築史上最古かつ典型的な室町期の住宅建築として重要文化財となっている。義経潜居の間という南部分、後醍醐天皇の玉座の間部分、北方の間から成る。南朝の遺品や義経・静ゆかりの品...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ吉野山駅 徒歩 20分
-
-
- 西行庵
吉野町(吉野郡)吉野山/文化史跡・遺跡
吉野山の奥千本のさらに奥、山道を歩いた先に西行法師の住んだ「西行庵」があります。2021年3月末の桜の時...by たれれったさん
西行が幽居した庵で、杉や桜の古木がおおう山間の地。西行を慕って訪れた芭蕉の句碑なども近くにある。 時代 1185
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
-
-
- 角甚
天川村(吉野郡)洞川/旅館、その他風呂・スパ・サロン
「籠り旅☆特製御膳と☆大和牛か名水湯豆腐を楽しもう☆特典付き【密回避】【個室食】 ツインベット和室【...by やんまあさん
総石造りのジェットバス付き浴槽と総石造りバブル付き漢方入り温泉で、体の芯まで温まろう。
- (1)近鉄吉野線下市口駅下車。洞川温泉行きバスで75分、下車徒歩7分
-
-
- ニホンオオカミの像
東吉野村(吉野郡)小川/史跡・名所巡り
ここは最後にニホンオオカミが捕獲された地ということで道路沿いに像が建てられていて、説明板もあります。...by ねこちゃんさん
明治38年(1905)、東吉野村において捕らえられた日本最最後のニホンオオカミをモデルとした等身大のブロンズ像。 この像の標本は、採集地ニホン・ホンド・ワシカグチと記録され、動物...
-
-
- 賀名生皇居跡
五條市西吉野町和田/文化史跡・遺跡
重要文化財の古民家ですが、2019年4月からイタリアンのオーベルジュになっています。ランチ、ディナー、宿...by 奈良の小仏さん
- (1)五条駅からバスで20分(賀名生和田北口下車)
-
-
- 村上義光の墓
吉野町(吉野郡)吉野山/文化史跡・遺跡
父である後醍醐天皇の鎌倉幕府倒幕の命に従った護良親王でしたが、多勢に無勢で窮地に立たされます。覚悟し...by タカシさん
吉野神宮の南約1km、道の脇に立つ宝篋印塔である。村上義光は信濃の武将で、護良親王の身代りとして1333(元弘3)年に蔵王堂の仁天門上で自害した。墓の右に1783(天明3)年に立てら...
- (1)近鉄吉野神宮駅 徒歩 15分
-
-
- 池原ダム湖
下北山村(吉野郡)下池原/ダム
ここはバス釣りのメッカらしいのですが、自分は釣りが苦手なので・・・ その分、こちらは景色を楽しむこと...by PESさん
人造湖では日本一のブラックバス釣り場として有名です。 【規模】面積:100
- (1)JR熊野市駅 バス 90分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
-
-
- 賀名生の里歴史民俗資料館
五條市西吉野町賀名生/博物館
南北朝時代の後醍醐天皇が、賀名生で過ごされた経緯などがドラマ仕立てのビデオで紹介されています。とても...by じゅんちゃんさん
賀名生の里歴史民俗資料館は、南朝三帝ゆかりの賀名生皇居跡や奈良県の三大梅林の一つである賀名生梅林と隣接しており、周辺の自然環境と調和した中で西吉野地区の歴史や文化を紹介し...
- (1)五条駅からバスで(賀名生和田北口)
-
-
- いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 奈良でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 正木ヶ原
上北山村(吉野郡)小橡/高原
大台ヶ原の東側を東大台と呼びます。 そこに広がる自然の美しさも素晴らしいですが、登山道の整備のされ方...by マイBOOさん
トウヒの原生林がみられる。 【規模】標高:1610
- (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 近鉄大和上市駅/大台ヶ原行終点下車 大台ヶ原駐車場 徒歩 80分 大台ヶ原駐車場/正木ヶ原 *往復約160分
-
-
- 天川村立資料館
天川村(吉野郡)洞川/博物館
奈良県吉野郡天川村洞川674-1。駐車場あり。天川村の生活道具の歴史や山岳信仰の様子を示す数々の資料が展...by やんまあさん
山中の暮らしや民俗などを伝える資料館。大峯山中から引き上げられた米軍B29のエンジンも展示。また入り口にある「ギャラリーほのぼの」は無料開放しており、シーズンごとに写真展...
- (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き『洞川温泉』終点下車 洞川温泉バス停 徒歩 15分
-
-
- 池神社
下北山村(吉野郡)池峰/その他神社・神宮・寺院
遠いですが、一度行かれることをお勧めします。空気、池、景色のどれもきれいで、すぐそばにゴルフ場がある...by アスランさん
社殿前に伝説の多い御神体の明神池がある。 創建年代 1615年?1624年
- (1)熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分 奈良県 大和八木駅 車 130分
-
-
- 柿博物館
五條市西吉野町湯塩/博物館
山の中に入って行くので、少し不安に。でも、交差路には案内看板があるので迷うことなし。無料の駐車場奥の...by あおちゃんさん
柿博物館は、果物と地域特産物について研究している果樹振興センター内にある博物館です。 三角形のアルミパネル236枚をつないで柿の実のかたちを作り、ドームの両側には柿の葉...
- (1)五条駅 タクシー 15分
-
-
- 湯泉地温泉「泉湯」
十津川村(吉野郡)武蔵/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
大人\600、内風呂と露天風呂、ボディーソープ、リンスインシャンプー完備。洗い場が3カ所程で広くない...by eriさん
- (1)大和八木駅からバスで220分 十津川村役場バス停から徒歩で5分
- (2)京奈和自動車道「五條IC」からR168、車で90分
-
-
- 金峯神社
吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院
- 王道
奥千本エリア。世界遺産。吉野山の地主の神だそうです。下りはバスではなくて歩いて駐車場まで戻ります。奥...by エギンガー12号さん
奥千本に、杉や桜の老樹におおわれて鎮座する古社。祭神は吉野山の地主神、金山毘古命。 中世以降は修験道の修行場で、藤原道長も祈願したと『栄華物語』に記されています。国宝・...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
-
-
- 金峯山寺仁王門
吉野町(吉野郡)吉野山/歴史的建造物
- 王道
坂を登ると国宝の大きな仁王門が見えてきますが、残念ながら修復工事中。南北朝時代に建立されたとすれば6...by トシローさん
細い町なみの正面、石段の上に立っている。3間1戸、重層入母屋造、本瓦葺の楼門で金峯山寺の北の仏門。康正2年(1456年)の再建である。仁王は仏師康成の作で鎌倉末期の力強さを示し...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
-
-
- 如意輪寺
吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院
名前の通り如意輪観音を本尊とする寺です。 如意輪寺宝物殿にある仏像を見てきました。 南朝歴代天皇の勅...by しどーさん
創建は901?22(延喜年間)年と伝えられています。1336(延元元)年、後醍醐天皇の勅願寺とされた寺。 天皇没後、楠木正行が大阪四条畷の戦いに出陣前、鏃で記した辞世の歌が堂の扉...
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。 ロープウェイ吉野山駅 徒歩 40分
-
-
- 下北山スポーツ公園
下北山村(吉野郡)上池原/公園・庭園
3月の末に,奈良県でいちばん早く桜が咲くと言われている下北山村のスポーツ公園に花見に行った. 桜が見...by keinさん
グランド(天然芝1面・人工芝1面)、野球、サッカー、ラグビー、テニスコート12面、キャンプ場、春の桜。 池原ダムを見上げる場所にあるキャンプ場は関西のキャンプ場予約サイトでも1...
- (1)大和上市駅 バス 160分 池原下車 熊野市駅 バス 90分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
-
-
- 吉野朝宮跡
吉野町(吉野郡)吉野山/文化史跡・遺跡
金峯山寺蔵王堂前には吉野朝宮跡の遺跡が在り、三層の南朝妙法殿が後ろに建っていました。南朝と言えば後醍...by トシローさん
後醍醐天皇が足利尊氏に攻められ吉野山に逃れた際に皇居となった所。今は記念碑が立っている。 時代 南北朝
- (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。
-
大和上市駅周辺に関するよくある質問
-
- 大和上市駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 大和上市駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はGAZILLA OUTDOOR TOUR、LIP~幸せいちご園~、下村ベリー園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 大和上市駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 大和上市駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はGAZILLA OUTDOOR TOUR、LIP~幸せいちご園~、ココロ アウトドアツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 大和上市駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 大和上市駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は【津風呂湖クルージング】ならで唯一のクルージング!!津風呂湖の大自然を味わおう♪、【世界遺産・吉野山の絶景を満喫!日帰り入浴プラン】展望インフィニティ露天風呂で四季折々の自然をご覧いただけます♪(11~15時でお好きな時間にご来館ください)、【黒滝村×サウナ】本格的なフィンランドサウナ!セルフロウリュも可能♪〜ファミリー・グループにオススメ★〜です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 大和上市駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?