本町(北海道)の道の駅・サービスエリア
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 サラブレッドロード新冠
道の駅・サービスエリア
- 王道
ピーマンソフトクリームというのが売っていたので、いただきました! あと味はほんのりピーマンでベースの...by ちぃーちゃんさん
- (1)車で(国道235号沿い)
-
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
先日道の駅みついしに行ってきました。 海沿いにある道の駅です。 道の駅にある特産品販売センターでは、...by きょうちゃんさん
道の駅「みついし」に併設しており、新ひだか町の特産品を購入できます。
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯、道の駅・サービスエリア
- 王道
お土産らしいお土産を全然購入できていなかったのでこちらで幾つか購入。お土産の多さには満足感がありまし...by ゆん。さん
道の駅「むかわ四季の館」は温泉とホテルを兼ね備える複合施設です。またプールと食堂、みやげ物店も併設されているので1日いっぱい楽しむことができます。温泉はナトリウム塩化物強...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
そば太郎美味しかったです。 天丼も最高!濃い味好きな人は是非是非行ってみて下さい! ちなみに、蕎麦は...by ころちゃんさん
道の駅エリアには、農協・郵便局・信用金庫・コンビニエンスストア・飲食店がある。7月から10月末の週末には地元農産物直売所もオープンする。 営業時間 (日月火水金土) 9:00?20:00 ...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
新千歳空港への帰路に立ち寄る。アクセス良い道の駅。。シマエナガ推しのお土産はどれも可愛い。設備は綺麗...by やまさんさん
苫小牧市の北東部にあるラムサール条約登録湿地「ウトナイ湖」に隣接する道の駅は2009年のオープン。国道36号線沿いにあり、新千歳空港・苫小牧フェリーターミナル・道央道苫小牧東IC...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
本州に送るのに直売所を数件回った結果ここが一番安いのと並んでいるものが送れる(食べごろの一歩手前)の...by オレオさん
国道274号沿いの夕張市の南、夕張ICから約1.5kmに位置し、JR新夕張駅とも隣接し、自動車だけでなく列車利用者からも大変アクセスが良いのが特長。 農産物直売所が併設され、夏の夕張...
-
-
道の駅・サービスエリア
一度はデゴイチを見るために来てみてもいいと思います。それほど興味がなくても、鉄道の歴史を感じる事がで...by えぬさん
2019年4月19日にオープンした道の駅。
-
-
道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
舞茸詰め放題300円にびっくりでたくさん詰めました。おまけに夕張メロンもお安く。北海道のお野菜も買って...by すやちゃんさん
2015年8月8日グランドオープン!地元野菜の直売店や北海道で大人気のレストランが充実!物販スペースでの「千歳へのこだわり」、施設内スペースを利用した「賑わいづくり」と「話題性...
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
とても施設が綺麗で上階には展望台もあります ピザが食べられるレストランもあって 1階には特産品やお土...by もも5さん
☆センターハウス「美夕」は、国道274号(樹海ロード)沿いに、4階総吹き抜けのロビーと石狩平野を一望できる展望台を備え、ライトアップされるガラスのピラミッドが特徴です。 ...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
更別町の郊外の、森の中にある小さな道の駅で、周辺は公園などもありました。近くには、十勝スピードウェイ...by にょろどんさん
田園風景に佇む更別村の情報拠点施設。ドライブ途中の食事や休憩に最適です。道道更別幕別線と尾田豊頃線の交差点、十勝スピードウェイの入口にあり、情報の発信基地のイメージで電話...
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場は広かったですが建物はそれほど大きくはないですが地元の食品、工芸品、パン等 幅広く商品が並んで...by オレオさん
国道274号線沿いにある、地元産の新鮮な野菜を販売する道の駅。 営業時間 09:00?17:00 季節により変動あり
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
鹿追町にある乗馬体験ができる道の駅です。施設内には、馬が歩いたり走ったりするダートコースも整備されて...by にょろどんさん
乗馬が体験できる「鹿追町ライディングパーク」とパークゴルフ場が隣接した道の駅。直売所では、特産品や手芸品などを販売しています。 営業時間 3月?11月 09:00?17:00 季節により変...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
ここなあるパン屋さんの塩パンが物凄く美味しい!出来たては勿論、冷めてもトースターで温めたらパリッと香...by まゆたんさん
三笠の西の玄関口(国道12号沿い)にあり、道の駅として北海道で第1号に認定されました。直径10mの巨大水車の「農の館」が目印で、三笠の農業開拓の歴史を紹介しています。他にも市観...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
水族館の隣、白鳥大橋のたもとにある道の駅。海沿いなので、浜辺に行くことができ、親水公園のようなつくり...by のりゆきさん
白鳥大橋建設や室蘭港に関わる貴重な資料を展示しているほか、展望デッキからは四季を通して白鳥大橋や大黒島、エンルムマリーナなどの眺望が楽しめる。 近くには水族館や入浴施設...
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア、展望台・展望施設
- 王道
天気ぐ良かったら、海側も良いが昭和新山や洞爺湖方面の山々が連なって見れて、ドライブの休憩に立ち寄るに...by さなさん
北の湘南と言われる伊達市の高台に位置するSA。有珠山、昭和新山、噴火湾を展望でき、山と海の壮大なパノラマを楽しむことができる展望台。 【料金】 無料
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
うちにとって、道の駅と言えば旅の途中の大事なトイレ休憩の基地なんですが、こちらもトイレ休憩で寄らせ...by yosshyさん
平成21年9月にオープンした道内109番目の道の駅。浦幌産の特産品や採れたて野菜、きなこソフトなどの軽食など、たくさんの美味しいメニューを取り揃えています。おすすめは、浦...
-
-
-
本町(北海道)のおすすめジャンル
本町の旅行記
-
★道東巡り★ 帯広〜屈斜路湖〜摩周湖〜釧路
2016/7/5(火) 〜 2016/7/9(土)北海道ドライブ旅行を計画しました。 今回は道東の帯広、釧路をメインに周りました。 広くて、道が真っ...
12033 25 0 -
2019年GWフェリーで行く北海道旅行
2019/4/26(金) 〜 2019/5/5(日)- 夫婦
- 2人
2019年GWに往復フェリーで行った北海道旅行記です。フェリー3泊、現地6泊で現地での6泊はすべて温泉のあ...
3722 12 0 -
北海道初上陸!
2019/9/23(月) 〜 2019/9/30(月)- 一人
- 1人
人に勧められても行く気が起きなかった北海道。全国制覇するためについに上陸しました。調べると案外行...
2076 4 0