八幡平の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全31件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 後生掛温泉
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
秘湯の宿にもなっている後生掛温泉。秋田八幡平スキー場でのアフタースキーに日帰り入浴でよく利用していま...by すずろさん
- (1)八幡平駅からバスで44分
-
-
2 秋田焼山
山岳
- 王道
どうせ登るなら紅葉の季節に行くことをおすすめします。わりと軽い山登りになりますが、やはり景色が良いほ...by ねこねこねこさん
秋田焼山は八幡平の西に位置する標高1,366mの山です。活発な火山活動が続いており、現在は噴火警戒レベル1の平穏な状態で推移しています。後生掛温泉と玉川温泉を結ぶ縦走路は全長約8...
- (1)八幡平駅 バス 41分 期間限定運行・要予約 御生掛温泉停留所 徒歩 100分
-
3 大湯沼
湖沼
- 王道
もうもうと湯けむりの上がっている御生掛温泉から遊歩道があります。 温泉が湧き出し流れる中を周回できる...by ねこじゃらしさん
後生掛自然研究路内にある噴気、噴泥、噴湯現象がみられる沼。周囲約1キロで一隅から熱湯が湧いていて,盛んに噴煙(水蒸気)をあげている。 【規模】面積:2ha
- (1)八幡平駅 バス 45分 期間限定運行・要予約
-
-
4 八幡平ビジターセンター
観光案内所
- 王道
大沼を間近に眺める立地で、八幡平の成り立ちや自然を学べる施設になっています。観光バスが続け様に到着す...by あきぼうさん
八幡平の大自然の成り立ちや環境、動植物の生態系などについて、ジオラマ等を使い解りやすく紹介するとともに、変化に富んだ大自然をハイビジョン映像で見ることができる。登山から体...
- (1)鹿角八幡平IC 車 40分 35km
-
-
-
-
6 四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
日帰り温泉
湯瀬温泉駅から徒歩10分ほどのところにあり、渓谷沿いにある大型温泉ホテルです。客室は渓谷側で、窓のはる...by にょろどんさん
八幡平の山々と米代川の清廉な渓流に抱かれた湯瀬ホテル。 宿の自慢は日本三大美人の湯のひとつに称される名湯を源泉かけ流しで使用した温泉。 また、敷地内の自然庭園は四季折々の...
- (1)【お車でお越しのお客様】 ■青森・弘前方面:各ICより東北自動車道 ⇒ 鹿角八幡平IC ⇒ 国道282号線経由(約10分) ⇒ 宿 ■仙台・盛岡方面:各ICより東北自動車道 ⇒ 鹿角八幡平IC ⇒ 国道282号線経由(約10分) ⇒ 宿
- (2)【新幹線・電車でお越しのお客様】 ■弘前・大館方面 弘前駅【JR奥羽本線利用】⇒大館駅【JR花輪線利用】⇒湯瀬温泉駅 ※所要時間約2時間40分 ■東京・仙台方面 東京駅【東北新幹線利用】⇒盛岡駅【JR花輪線利用】⇒湯瀬温泉駅 ※所要時間約3時間50分
-
-
7 湯瀬温泉郷
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
渓流沿いに立つホテルの源泉100%掛け流しの露天風呂からは、渓流を眺めながら湯浴みを楽しむことができ...by Krickさん
川の瀬から湯が湧くほど湯量が豊富なことから湯瀬の名がついたと伝えられています。肌触りがよく「美人の湯」として知られ、美肌効果があるといわれています。豊かな自然に囲まれた温...
- (1)湯瀬温泉駅 徒歩 5分
-
-
8 源泉秘湯の宿 ふけの湯
その他名所
- 王道
- シニア
八幡平の頂上から下り、霧がようやく晴れたところにたたずむお宿。 玄関を出て、少し行くと蒸気の立つ岩肌...by キョンさん
地熱を利用した蒸かしの湯として湯治で賑わったことから「蒸(ふ)けの湯」の名がついた。館内には総ヒバ造りの内湯と露天風呂があり、乳白色の硫黄泉が絶えまなくあふれる名湯。玄関...
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりR341、アスピーテライン経由45分
-
-
9 蒸ノ湯温泉
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
- シニア
秘境温泉の一つだそうです。目の前に蒸気がもうもうと上がる、野趣溢れる野天風呂が最高!底にたまったキメ...by サクラサクさん
- (1)八幡平駅からバスで54分(1軒。冬期には閉鎖される。)
-
-
10 四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル
日帰り温泉、旅館
- 王道
に行きリニューアルされていてとてもびっくりしました。特に宿泊した部屋がツインなのは初めてだったので満...by Akiさん
北東北の中心に位置し、十和田八幡平の大自然に囲まれた温泉ホテル。湯瀬渓谷と米代川に面し、一年を通して四季の美しい彩りを楽しめる。館内全ての浴場は100%源泉かけ流し、「美人の...
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりR282経由、岩手県境方面へ10分
-
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 後生掛温泉旅館
日帰り温泉
- 王道
- カップル
- シニア
山の中に立派な建物がいくつもあり、湯気も湧き立つ風景は、流石に由緒ある温泉です。建物は新館、本館、湯...by 丶大さん
「馬で来て、足駄で帰る後生掛」と伝えられる名湯治場。これは具合が悪くて馬で来た人が、この温泉のおかげで歩いて帰れるようにまでなった、という話に由来。日帰り入浴できる大浴場...
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりアスピーテライン経由、40分
-
-
12 八幡平大沼遊歩道
その他名所
八幡平の登山は、遊歩道を歩くだけのものとなっています。 そのため、大変登りやすく、楽な行程を進めると...by マイBOOさん
八幡平の見どころはいろいろな要素をあわせもつ雄大な自然。峰が連なり、緑の樹海が波のように続くさまを、石川啄木は「青垣山をめぐらせる天さかる鹿角の国」とうたっている。湿原と...
- (1)JR花輪線鹿角花輪駅より秋北バス八幡平山頂行1時間、大沼温泉より徒歩すぐ
-
-
13 鹿角八坂神社
その他神社・神宮・寺院
猫の神社/可愛い狛猫がある縁結びの神社です。御朱印が大人気で全国から参拝者が来るそうです。参拝者は、...by たっちゃんさん
可愛い狛猫や秋田犬の石像が特徴の、縁結びの神社です。 全国から参拝者を呼ぶ大人気の御朱印は4種類+期間限定のものがあります。 夫婦、カップルで鳴らす結びの鈴や、良縁を得たい...
- (1)鹿角八幡平ICを下り、八幡平方向へ向かい丁字路に突き当ったら右方向(国立公園八幡平方向へ)へ約1km進む 旧道とバイパスに道が分かれ、旧道(左側)を進み(株)八幡平貨物を通り過ぎると400M位で八坂神社
-
-
14 八幡平温泉郷
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
- 友達
- シニア
冬は道路が閉鎖されるのですがGW開けあたりから11月初旬にかけてずっときれいな景色が楽しめるところで...by こぶおさん
国立公園八幡平地域をはじめとする八幡平エリアにある国内有数規模の湯量を誇る温泉郷。古くから湯治場として賑わう豊かな自然に囲まれた温泉で、野趣溢れる温泉が点在している。秘湯...
-
-
15 大場谷地
その他名所
蔦温泉から乳頭温泉までゆっくりドライブ、途中で大場谷地の湿原散策。2~3年前花が少ない時があったけど...by やまふろさん
八幡平は高山植物の宝庫。春は雪解け水の中で清楚な花を咲かせるミズバショウ。夏はニッコウキスゲ、キンコウカ、チングルマなどが一斉に花を咲かせて別天地のよう。秋はブナの黄葉と...
- (1)JR花輪線八幡平駅より秋北バス玉川温泉行40分、大場谷地よりすぐ
-
-
16 和心の宿 姫の湯
旅館
日帰り入浴とランチのセットで利用しました。温泉は広々としており、ゆっくりとはいることができました。是...by 大輔さん
温泉ホテル
- (1)JR花輪線「湯瀬温泉駅」から徒歩3分
-
-
17 後生掛の火山現象
特殊地形
- 王道
30cm程の泥穴がグツグツと湧いています。地面が生きてるかのようで、穴を棒でつついてる人もいました。危な...by くりさん
火山の噴気や日本最大規模の大泥火山現象を間近で観察することができます。新緑、紅葉と火山現象のコントラストが楽しめます。 【規模】延長/2km(一周約40分。)
- (1)鹿角花輪駅 バス 45分
-
-
-
19 渡部家史料館
歴史的建造物
渡部家史料館は渡部家の家系をひく古民家を活用した展示施設で、代々伝わる骨董品や資料などが展示されてい...by ちかちゃんさん
築100年を超える母屋、土蔵、門など、江戸時代末期から明治時代の建築と収蔵物を展示されています。国の有形文化財に登録されています。 営業時間 10:00?16:00 要予約
- (1)鹿角花輪駅 車 20分 15km
-
-
20 オンドル式
地域風俗・風習
地熱からの蒸気で、病気をも治すといわれている玉川温泉。温泉自体は酸性が強いのですが、この蒸気なら長時...by しんしゅうさん
床下に温泉蒸気を通し、ゴザを敷いて寝そべり、その地熱で湯治効果をあげようとするもの。朝鮮、中国で行われる床下暖房設備のオンドルと同じ様式である事から、この名が付いた。
-
- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
22 吉祥院
その他神社・神宮・寺院
- 王道
一人でこの場所に行ってみました。歴史のある建物からも風情を感じることができます。心も落ち着いてきまし...by ゆうさん
「だんぶり長者伝説」にまつわる神社。 だんぶり長者の娘吉祥姫の墓がある。 創建年代 1602
- (1)八幡平駅 徒歩 10分
-
23 大沼オートキャンプ場
キャンプ・バンガロー・コテージ
近くには多彩な温泉群が点在し、森のはずれには、高山植物の咲きほこる大沼湿原や火山現象が活発な後生掛の自然研究路があり、朝夕の散策や自然観察が楽しめる。 【料金】 キャラバ...
- (1)鹿角花輪駅 バス 60分
-
24 大沼自然研究路
自然歩道・自然研究路
初心者に優しいハイキングコース。ワタスゲ・コバイケイソウなど希少な高山植物、変わりゆく湖畔の色の美し...by アケミさん
大沼の周囲には木道が整備されており、入口から250mは幅も広く車椅子の利用も可能です。ブナ林に囲まれた静かな自然空間の中で多くの湿原植物を観察することができます。 春の新緑...
-
-
25 湯瀬渓谷
運河・河川景観
- カップル
- シニア
湯瀬温泉駅から徒歩10分ほどのところにある、湯瀬渓谷に面した湯瀬ホテルに宿泊しました。客室の窓からは、...by にょろどんさん
新観光秋田30景に選ばれている渓谷で、深い絶壁の渓谷美が連なりハイキングにも絶好。秋は紅葉の名所でもあり、せせらぎと紅葉の美しいコントラストは圧巻です。※一部路肩崩落によ...
- (1)八幡平駅 車 15分
-
-
26 畚岳
山岳
八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...
- (1)八幡平駅 バス 66分
-
27 大日霊貴神社
その他神社・神宮・寺院
建てられた時にはだんぶり長者伝説がもととなっているようです。ユネスコ無形文化遺産に登録された大日堂舞...by なまはげんさん
創建にはだんぶり長者伝説がまつわる神社で、ユネスコ無形文化遺産に登録された「大日堂舞楽」の舞台。西暦718年に再建されたといわれており、以来大日堂舞楽とともに1300年も...
- (1)八幡平駅 徒歩 3分
-
-
29 八幡平樹氷
自然現象
源太森から八幡平頂上,見返峠付近のアオモリトドマツの樹海は,12月いっせいに壮観な樹氷原となる。八幡平の樹氷は蔵王や八甲田に肩を並べるほど圧巻の迫力です。2月末から4月までが...
- (1)大更駅 バス 40分
-
八幡平周辺の温泉地
八幡平の旅行記
-
みちのく桜絵巻の旅
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
24575 1053 0 -
★東北3大祭り プラス2★
2016/8/2(火) 〜 2016/8/7(日)東北3大祭りの青森ねぶた、秋田竿燈、仙台七夕と弘前ねぷた、山形花笠を周りました。 祭りの中で各県民...
4576 14 0 -
野生の熊と遭遇 5泊6日 車で東北周遊 山形,秋田,青森,岩手
2022/8/15(月) 〜 2022/8/20(土)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
北東北へ旅行に行きました。車での旅行でしたので、ある程度コストは抑えられましたが、出発数日前に旅...
3198 6 0