羽根尾(群馬県)の道の駅・サービスエリア
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 八ッ場ふるさと館
道の駅・サービスエリア
- 王道
たまに、お猿のショーがやってる時が有るのでその時はラッキー あと!外の売店で焼きまんじゅうが売ってい...by ともさん
- (1)関越自動車道渋川伊香保ICから車で50分
-
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
温泉と忍者の郷的な公園で楽しく遊べます 的当てが難しくなかなか中心に当たりません (プロ)実演では簡...by とくちゃんさん
群馬県東吾妻町の吾妻峡の玄関口に有る道の駅
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
草津温泉街に入る手前にある道の駅です。車の交通量が結構ある道路の両側に施設の建物が並んでいます。向か...by あおちゃんさん
草津温泉の玄関口に位置し、1998年に開設。ドライブの休憩はもちろん、草津温泉をもっと楽しむための総合インフォメーションセンターとして活用できる。休憩所やさわやかトイレ、...
-
-
道の駅・サービスエリア
草津温泉街に入る手前にある道の駅の施設です。展望陸橋を渡ってショップに行けます。ショップ内は、草津温...by あおちゃんさん
ヨーロッパの輸入雑貨を主に扱っています。 他に湯もみちゃんグッズも販売。
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
子どもの日は入るのに時間かかりそうだったので翌日に立ち寄り。野菜の種類は少ないですが、さすが群馬県安...by きょうこさん
中之条町のシンボル・嵩山(たけやま)のふもとにあり、地元産そば粉でそば打ち体験出来る「たけやま館」や打ち立てのそばが食べられる「そば処けやき」などがあります。特産品販売所...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
榛名神社に参拝後、倉渕方面の日帰り温泉に寄る途中で立ち寄りました。午後3時近かったかな?もっと早い時...by とらさん
くらぶち小栗の里は、倉渕の魅力をぐっと凝縮した、観光や歴史・文化などの情報発信基地です。販売店舗では、倉渕の緑豊かな大地で育ったお米や新鮮な農産物や加工品をお届けします。...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
有名駅弁「峠の釜めし」の、おぎのや本店です。イートインコーナーでは、ほかほかの釜めしや、釜めしとうど...by たれれったさん
1885年創業のおぎのやの『峠の釜めし』は、信越本線横川駅の駅弁として全国的に有名。1893年、横川〜軽井沢間が開通してからは、機関車付け替え作業の停車時間内に駅弁を買う...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
遠くより目立つ圧倒的なデザインの建築物 広い駐車場に温泉併用の道の駅と遊技場や さとのわ(食事も出来...by とくちゃんさん
国道145号線と県道36号線の交差点近く、渋川下新田線沿いにある、温泉施設が併設された道の駅。 昼間は雄大な三並山(みなみやま)と田園風景に心安らぎ、夜は満天の星空を眺め...
-
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
物産展には手作りのお惣菜や土産が並び、併設されたレストランは、リーズナブルで美味しい定食が食べれます...by ゆうママさん
群馬県初の一体型道の駅。鎌倉時代中期に関東管領上杉氏の配下であった長尾氏が築いた白井城の城下町として栄えた白井宿の一角に位置している。地場産品直売所。 営業時間 9:00〜18:...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア、レジャースポット
- 王道
高速に乗る前に立ち寄りました。敷地内に遺跡もあり見ることができました。遺跡もどきの通路もあって楽しめ...by タヌくんさん
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア、公園・庭園
- 王道
角上魚類でお弁当買って 公園でいただきました。 それまで霧がかかって山並が見えていなかったのに する...by ぶすちゃんさん
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
お土産がたくさんあり、迷ってしまうほど。お昼をここで食べたのですが、込んでる割に回転が早く割とすぐに...by くりさん
上信越道上り、下りそして一般道どちらからも入ることの出来る「小布施ハイウェイオアシス・道の駅オアシスおぶせ」は小布施総合公園の一角にあります。食事処、土産処の各コーナーの...
-
-
道の駅・サービスエリア
ハイウェイオアシスにも行けますが、ちょっとした休憩にはPAで充実だと思います。いつも混雑していますが、...by いちにのさん
名物 栗の加工品が多く揃っています。
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場も広く道の駅としても大型で、交流防災センターや多目的スペースのような地域住民の活動のための設備...by キヨさん
地元採りたて野菜や切花、下仁田名産品・こんにゃくやしいたけ、下仁田ねぎ(11月中旬〜翌年1月下旬)、下仁田ねぎを使った加工品やお菓子、その他お土産品も数多く取り揃えています...
-
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
行ってびっくり。小さい道の駅です。トイレ休憩で寄る予定なら気にならないだろうが、道の駅で買い物を楽し...by kateさん
新鮮野菜は南牧村で採れたものばかり。おふくろの味、なつかしい味のお惣菜も取り揃えています。郷土料理のおきりこみも喫茶コーナーで楽しめます、一息入れて村の自然を満喫してくだ...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
土産物屋の他、地元産の農産物の直売、食事処があります。敷地内に当地の庄屋さんだった松井家の住宅も展示...by のりゆきさん
豊かな自然と歴史風土に育まれた四季折々の農産物や特産品の販売を行っています。食堂では名物「桃太郎ごはん」(キジ肉・キビなどのまぜごはん)などのふるさとの味が、フードコート...
-
-
-
-
-
-
歴史的建造物、道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場の横に旧小学校の木造校舎や縄文遺跡の展示がありました。1階はダムカード関連や三波石の展示と、ミ...by あきぼうさん
廃校になった譲原小学校跡地に設立されており、旧校舎も現在残っています。 当時の小学校の校歌の碑もあります。
-
羽根尾(群馬県)のおすすめジャンル
羽根尾周辺の温泉地
羽根尾の旅行記
-
2泊3日 信州と上州、真田街道をたどる名湯の旅
2016/8/19(金) 〜 2016/8/21(日)- 夫婦
- 2人
今回の旅のテーマは「真田の歴史と名湯」。当初は群馬県の草津温泉と上牧温泉を楽しみながら、その途中...
10975 108 0 -
北関東ドライブ旅行 滝巡り!
2016/6/13(月) 〜 2016/6/16(木)北関東へのドライブ旅行を計画しました。 メインは車で周った事のない茨城県を観光する事です。道中群馬...
22142 46 0 -
秋のドライブ、ググッとぐんま。
2014/11/15(土) 〜 2014/11/16(日)- 夫婦
- 2人
週末ドライブ、群馬湯めぐり旅。 牧場で思いがけない出逢いあり。 伊香保温泉、石段さんぽ。 標高1800m...
4156 9 0