木津(京都府)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 12件(全12件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 岡田国神社
その他神社・神宮・寺院
国道24号線沿い。奈良と京都共に鴨社は上・下の2社と思っていたので、ここでそうだと思っていた。。理由は...by やんまあさん
岡田国神社はもとは、加茂町にある岡田鴨神社と同等の扱いを受ける神社として存在していたと考えられています。その後明治11年(1878年)、天神社が延喜式内社「岡田国神社」に改名され...
- (1)JR奈良線木津駅 徒歩 15分 又はコミュニティバス「川原田」下車、徒歩約8分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【kids 1day workshop│ジェル&パームキャンドル作り体験】制作時間約20分♪ 小さなお子様も楽しく体験!<女性・ファミリーにおすすめ>
- クラフト・工芸 > キャンドル作り(アロマキャンドル等)
- ・お子様向けのワークショップも始めました! ・2名様以上〜予約可(保護者様の付き添いがあればお子様2名のみのご参加もOK) ・短時間での体験で気軽にかわいいキャンドル作りができますよ♪
- おひとりさま 1,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【1day workshop│フラワーパームジェルキャンドル作り体験】制作時間約90分♪ 5歳以上参加OK! お花が入ったかわいいキャンドルを作りましょう♪ <女性・ファミリーにおすすめ>
- クラフト・工芸 > キャンドル作り(アロマキャンドル等)
- ・ガラス容器にお好きなお花を入れてジェルワックスを注ぎます。 ・工程が簡単なのでお子様にもおすすめです! ・灯すと灯りの広がりがとてもきれいなジェルキャンドルが完成します♪
- おひとりさま 3,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【1day workshop│ glossジェル&パームのアロマキャンドル作り体験】制作時間約120分♪ 5歳以上参加可! 灯りが広がるパームとジェルの2層キャンドル♪ <女性・ファミリーにおすすめ>
- クラフト・工芸 > キャンドル作り(アロマキャンドル等)
- ・ガラス容器にジェルワックスで波のように曲線を描きパームワックスを注ぎます。 ・当日お持ち帰り可能&お子様の体験にもおすすめ! ・灯りの広がりがとても豊かで光がきれいな2層のキャンドルです。
- おひとりさま 4,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
3 大智寺
その他神社・神宮・寺院
奈良・西大寺系統の寺で「文殊菩薩@重文」は西大寺の文殊と同レベルのよさ。常時公開されていないため、行...by やんまあさん
本尊の文殊菩薩坐像と十一面観音菩薩立像は重要文化財。文殊菩薩坐像は奈良時代に行基が架けた泉大橋が流され、残っていた橋柱から鎌倉時代に刻みだしたものと伝わる。伽藍を建立して...
- (1)その他 ◆JR大和路線「木津」駅下車、徒歩10分
-
-
4 伝・和泉式部の墓
文化史跡・遺跡
京都府木津川市にある和泉式部の墓といわれるところです。静かなところにあり、ひっそりとしたたたずまいの...by まめちゃんさん
木津川はかつて泉川と呼ばれていたため、土地の人が和泉式部と結びつけたものと思われる。
- (1)JR奈良線木津駅 徒歩 15分
-
-
5 花野果市
その他ショッピング
京都府木津川市の木津駅近く、国道24号線沿いに在るJA京都やましろの農産物直売所。京都ならではの地場...by トシローさん
作り手の顔が見える「安心感」、朝採りの「新鮮さ」、地場直売の「安さ」の農産物直売所です。 営業 9:30?16:30 年中無休(ただし、年末年始は除く)
- (1)JR奈良線木津駅下車 徒歩 10分 0.7km
-
-
6 平重衡の塔
その他名所
安福寺はさほど大きな寺院ではありませんが、山門を入った左手に十三輪塔が建っていました。平重衡之塔と記...by トシローさん
木津川で首を切られた重衝の供養塔。
- (1)JR奈良線木津駅 徒歩 10分 又は、コミュニティバス木津線<木-2>「宮の堀」下車すぐ。
-
-
7 惣墓五輪塔
歴史的建造物
木津駅に戻る途中の住宅街で、いきなり大きな石塔に出くわしました。案内板には惣墓五輪塔と記されていて、...by トシローさん
かつて木津川はよく氾濫を起こし、長いあいだ人々に大きな被害を与え続けてきた。惣墓(共同墓)五輪塔は、木津川の氾濫で亡くなった人々の供養のために鎌倉時代の正応5年(1292)に...
- (1)その他 ◆JR奈良線「木津」駅下車、徒歩10分
-
-
8 安福寺
その他神社・神宮・寺院
本尊の「阿弥陀如来像」は東大寺・興福寺を焼き打ちにした平重衡が文治元年(1185年) 6月、木津川河原で最後に拝んだ引導仏と伝えられています。 本堂は村人が平重衡を哀れんだの...
- (1)JR木津駅より 徒歩 10分
-
-
9 田中神社
その他神社・神宮・寺院
田中神社は周囲にいくつもの古墳がある場所にあり、見方によっては古墳によって囲まれた神社とも言えます。...by takaさん
旧名白山権現、878年に作られたといわれている。 付近の川沿いは絶好の散歩コース
-
-
- いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 京都でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 上津遺跡
歴史的建造物
数多くの遺構や遺物が発見され、奈良時代における木津町の重要性を明らかにした遺跡。木津川南岸に設けられた平城京の港「泉津」におかれた官の施設と考えられている。 営業時間 見...
- (1)◆JR奈良線「木津」駅下車、徒歩10分
-
その他エリアのスポット
1 - 18件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
-
-
その他神社・神宮・寺院
元々神社本殿左に「医王寺」という寺もあり薬師堂が残っている。江戸時代から薬師如来坐像が安置され、弘法...by やんまあさん
百万遍念仏供養のために建てられた高さ約4メートルの十三重石塔は室町時代に建立されたもので、重要文化財に指定されています。 その他 その他 分類:文化財 その他 その他 国指定...
-
-
その他レジャー・体験
はじめまして!奈良市で出張英会話を行っているまなみです。 奈良市周辺であればおうちまたはカフェなどで出張レッスンいたします。また、スカイプでのレッスンも受け付けています。...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【奈良県・春日野町】《世界遺産》春日山原始林をE-BIKEでサイクリング♪〜11...
- その他スポーツ・フィットネス > サイクリング
- 原始林の中は非日常。 E-BIKEに乗って原始林の探検にでかけよう! きっとあなたの記念に残るサイクリングになるでしょう。
- おひとり様(12歳以上70歳以下) 8,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【4時間プラン】【ルートガイド付き】E-BIKE(電動自転車)で奈良観光をスムー...
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- 日帰り観光におすすめ! E-BIKE(電動自転車)に乗って奈良観光を効率的に楽しみましょう! レンタサイクル並みの価格のとってもお得なプラン! あなたの行きたい所へ最短かつ安全な道でご案内します♪
- おひとり様(12歳以上70歳以下) 3,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【2時間プラン】【ルートガイド付き】E-BIKE(電動自転車)で奈良観光をスムー...
- 観光施設・名所巡り > 神社・神宮巡り
- 日帰り観光におすすめ! E-BIKE(電動自転車)に乗って奈良観光を効率的に楽しみましょう! レンタサイクル並みの価格のとってもお得なプラン! あなたの行きたい所へ最短かつ安全な道でご案内します♪
- おひとり様(12歳以上70歳以下) 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
和菓子作り
千鶴庵には、お子様からご年配の方まで男女を問わずご参加いただき、ご家族で、またおひとり様も、一緒に楽しんでいただいております。初めての方でも、お気軽にご参加ください。
-
-
その他神社・神宮・寺院
壁が白くて際立つような場所となっていますよ。きれいなお寺を見ることができるでしょうね。落ち着くので行...by すえっこさん
薬師堂本尊の菩薩形立像は重文で、像高169センチメートルの宝冠を頂く一木造り。また、境内に鎌倉時代の九重石塔がある。もとは十三重の塔だったと思われる塔。 その他 その他 分...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- *:._お部屋を彩るプリザーブドフラワーアレンジ制作体験_.:*女性におすすめ★
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- お花が好きな方やお花に触れたい方にオススメです* お花の美しさをそのまま保存!キュートなアレンジができるプリザーブドフラワーアレンジを体験してみませんか?
- おひとり様 4,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- *:._おしゃれで可愛い♪プリエアートで作るハーフムーンリース制作体験_.:*女...
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- お花が好きな方やお花に触れたい方にオススメです* お花の美しさをそのまま保存!キュートなアレンジができるハーフムーンリースを体験してみませんか?
- おひとり様 5,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- *:._エレガントなデザインのバッグチャーム(1個)制作体験_.:*女性におすす...
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- コーディネートのアクセントにピッタリのバックチャーム作りを体験しませんか*?
- おひとり様 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
文化史跡・遺跡
お千代・半兵衛の墓に行ってお参りしました。近松門左衛門の最晩年の世話物である「心中宵庚申」は、大坂で...by すむさん
大阪の八百屋半兵衛に嫁いだ千代は、姑にいじめられ実家に帰らされてしまう。庚申の宵祭りに浮かれる大阪生国魂神社の境内で、半兵衛と5ヵ月の子を宿した千代は心中・・・。近松門左...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
駅前のお店でお墓参りグッズを仕入れ、今日のミッションをコンプリートすべくお墓参り。でもここ、結構心が...by ピグママさん
近松門左衛門『心中宵庚申』で知られるお千代・半兵衛の墓がある。 創建年代 天平勝宝元年(749年)
-
-
ネット予約OK
ハーバリウム、キャンドル作り(アロマキャンドル等)
ポイント2%先日はありがとうございました。 個人のご自宅ですので気を使うかなと思いましたが、とても気さくな先生で...by わだりんさん
-
-
その他神社・神宮・寺院
神社内は凄く素敵で良かったのです。人がおらず御朱印が貰えなかったのは残念でしたby まーちゃんさん
能楽の原点といわれる翁舞の行事で知られる。 文化財 国指定重要無形民俗文化財 翁舞10月8日 文化財 都道府県指定天然記念物 クスノキの巨樹
-
-
その他神社・神宮・寺院
常念寺「菩薩形立像@重文」の故郷。祭神は「天児屋根命」、「タケミカヅチ」と「経津主命」と春日明神とな...by やんまあさん
木津川の流れが聞こえてきそうな地に建つ祝園神社は、奈良時代、この地にあった柞ノ森にこもった鬼神を鎮めるため、春日大名神を勧請したのが由来といわれている。毎年、お正月の申の...
-
-
ネット予約OK
洋菓子・パン作り
ポイント2%奈良に行くなら何か奈良らしい体験を…と探した結果、奈良らしい?かはさておき、こちらの体験に魅かれ… ...by たかやんさん
韓国菓子教室とパン教室を奈良市の自宅にて開催しています。 奈良市の自宅は、ゆったりとした時間が流れ、都会にはない良さが沢山あります。 ぜひ、奈良観光と一緒に私の教室にも足...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- new☆【*韓国伝統菓子・パラムトック作り*】とってもかわいい餡入りのお餅を作り...
- レジャー・体験 > 洋菓子・パン作り
- 【奈良市法蓮町】韓国っぽ!なお餅を作りましょう^^ 「米粉」を使用していますので小さなお子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただける大変人気な伝統菓子です♪
- 大人 5,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- new☆【*韓国伝統菓子・アングンフラワーケーキ作り*】韓国ドラマで見たことある...
- レジャー・体験 > 洋菓子・パン作り
- 【奈良市法蓮町】ふんわりと蒸しあがったお餅に可愛いお花でデコレーション、世界に一つだけのケーキが出来上がります♪
- 大人 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
公園・庭園
- 王道
春と秋に訪れました。 入園料が200円と安いですが、200円以上の価値があります。 公園内を一周すると良い...by みほみほみほさん
正式名称は「京都府立関西文化学術研究都市記念公園」。京都・大阪・奈良にまたがる京阪奈丘陵で整備が進む、関西文化学術研究都市の中心部に立地している。総面積24.1ha。〈設置目的...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- ▼△奈良市内の陶芸教室△▼ 手びねり陶芸体験 少人数のプライベート空間で楽しく...
- クラフト・工芸 > 陶芸教室・陶芸体験
- 宇宙とつながり人の輪を広げるハッピー陶芸教室です♪ 世界に一つだけの、カップ、お皿小物を作ってみませんか?【体験時間約1時間】
- お一人様 2,700円〜
-
-
木津の旅行記
-
◆神社備忘録:全国鴨社◆鴨氏と賀茂氏は同じカモ!?-役行者・鴨長明ets-
2016/10/15(土) 〜 2016/10/23(日)- 夫婦
- 2人
日本書紀などでは『賀茂建角身命は、神武天皇が東征されたとき三本足の八咫烏となり導いた功により山城...
11503 27 0 -
- 夫婦
- 2人
毎年行われる「京都非公開文化財特別公開」の2017年は、南山城が多数公開された!!1か所800円と普段の...
4219 8 0 -
◆京都中京C伏見山科B南山城D◆新選組&南山城唯一無二の仏像!
2018/4/28(土) 〜 2018/5/8(火)- 夫婦
- 2人
◆4/29⇒大宮界隈で壬生寺秘仏公開&『大念佛会「壬生狂言」』と新選組巡り。新選組の史実の説明が聞け...
4035 7 0