最安料金(税込) 9,500円〜 /人 (大人2名利用時)
四季毎の会席料理と天然温泉を堪能♪
新潟県の糸魚川市にある一軒宿。 日頃の疲れを温泉で癒し、客室より北アルプスを眺めながら寛ぎのひとときをお過ごし下さい。
- 【住所】
- 新潟県糸魚川市大字大野298−1
- 【最寄駅】
- 姫川 / 糸魚川
宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。
料金について2025年06月04日〜2025年07月02日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 9,500円〜 /人 (大人2名利用時)
四季毎の会席料理と天然温泉を堪能♪
新潟県の糸魚川市にある一軒宿。 日頃の疲れを温泉で癒し、客室より北アルプスを眺めながら寛ぎのひとときをお過ごし下さい。
最安料金(税込) 19,800円〜 /人 (大人2名利用時)
信州白馬と、海の町糸魚川の間。姫川渓谷にひっそりと佇む隠れ宿。
湯量豊富で常に新鮮なお湯があふれるかけ流し温泉。糸魚川の日本海の幸、信州白馬の山の恵を堪能できる県境の宿。恵まれた環境だからこその贅沢。心安らぐたびは姫川温泉へ
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年07月03日〜2025年07月02日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 19,800円〜 /人 (大人2名利用時)
うめちゃんさん (男性 / 50代)
5
部屋 4 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
高級感のある老舗の旅館
投稿日:2025/05/11
一軒宿の老舗の高級感のある旅館でした。従業員の方の接客対応がしっかりとされていて気持ちよく利用させていただきました。料理は朝夕とも大広間で衝立で部屋ごとに仕切られての利用形式でした。内容は一品一品が工夫されていて大変満足がいくものでした。
うめちゃんさん / 男性 / 50代
【2025年05月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】28,001〜29,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【一番人気!鯛しゃぶ・黒毛和牛ロース・白身魚の雲丹ソース焼き】春の幸を堪能♪春旬プラン 和室 朝・夕
なまちゃさん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
料理がよい
投稿日:2025/05/03
4月中旬に利用しました。
宿の周りは桜満開、お風呂からも桜が見えて良い季節でした。
安売りしてまで稼働を上げようとしない方針なのでしょうか、比較的お客さんが少なくてくつろげました。お宿としては混雑した方がうれしいでしょうから、難しい問題ではあると思います。
また、外国人観光客がいない?のもプラスポイントでした。騒いだり、文化が違ったりでくつろげない事が多いので。
お風呂は良いのですが、お湯に面白みがないのと、お風呂の雰囲気があと一歩という感じでした。せめて、夏場以外は加水しないようしていただきたい。とはいうものの、効果効能はバッチリで、芯まで温まって、夜中熱くて何度も目が覚めてしまった程です。
お料理はとても美味しかった。もう1ランク上のお宿にひけをとりません。ただ、土下座でお迎えされると、そこまでやらなくてもいいですよと思ってしまいました。
総じてハイレベルなお宿でとても満足です。
なまちゃさん / 男性 / 50代
【2025年04月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】27,001〜28,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【一番人気!鯛しゃぶ・黒毛和牛ロース・白身魚の雲丹ソース焼き】春の幸を堪能♪春旬プラン 和室 朝・夕
最安料金(税込) 8,250円〜 /人 (大人2名利用時)
けんちゃんさん (男性 / 70代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 4
マッサージ機付きの広い部屋で疲れがとれました
投稿日:2025/06/26
急に出かけることにし、空いてる宿を探し 外観が古そうで、迷いましたが行ってよかったです、部屋も風呂も食事もスタッフの対応もすべてに満足しました、チョット我が家からは遠いですが、是非とも又行きたい宿になりました、特に紅葉のころいきたいです
けんちゃんさん / 男性 / 70代
【2025年06月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】20,001〜21,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【じゃらんのお得な10日間】一番人気&高評価!全身ツルツル「美人の湯」&「糸魚川の会席料理」 和室 朝・夕
イガラシさん (男性 / 60代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 4
落ち着く宿
投稿日:2025/05/31
糸魚川の海辺ではなく温泉重視でこちらへ、日本秘湯を守る会の宿で、期待以上でした。静かでお風呂の種類も多く楽しめました。夕食もノドグロや山菜など地元の山海の美味しいものづくめ。足を伸ばしても行く価値あり、若者にはいかがかと思いますが、年配者にはくつろぎの宿ですね。満足
イガラシさん / 男性 / 60代
【2025年05月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】17,001〜18,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【じゃらんのお得な10日間】お部屋でゆっくりお食事ルームサービスプラン♪ 瓶ビール1本付き! 和室 朝・夕
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年07月03日〜2025年07月02日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 8,250円〜 /人 (大人2名利用時)
けんちゃんさん (男性 / 70代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 4
マッサージ機付きの広い部屋で疲れがとれました
投稿日:2025/06/26
急に出かけることにし、空いてる宿を探し 外観が古そうで、迷いましたが行ってよかったです、部屋も風呂も食事もスタッフの対応もすべてに満足しました、チョット我が家からは遠いですが、是非とも又行きたい宿になりました、特に紅葉のころいきたいです
けんちゃんさん / 男性 / 70代
【2025年06月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】20,001〜21,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【じゃらんのお得な10日間】一番人気&高評価!全身ツルツル「美人の湯」&「糸魚川の会席料理」 和室 朝・夕
イガラシさん (男性 / 60代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 4
落ち着く宿
投稿日:2025/05/31
糸魚川の海辺ではなく温泉重視でこちらへ、日本秘湯を守る会の宿で、期待以上でした。静かでお風呂の種類も多く楽しめました。夕食もノドグロや山菜など地元の山海の美味しいものづくめ。足を伸ばしても行く価値あり、若者にはいかがかと思いますが、年配者にはくつろぎの宿ですね。満足
イガラシさん / 男性 / 60代
【2025年05月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】17,001〜18,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【じゃらんのお得な10日間】お部屋でゆっくりお食事ルームサービスプラン♪ 瓶ビール1本付き! 和室 朝・夕
最安料金(税込) 19,800円〜 /人 (大人2名利用時)
なまちゃさん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
料理がよい
投稿日:2025/05/03
4月中旬に利用しました。
宿の周りは桜満開、お風呂からも桜が見えて良い季節でした。
安売りしてまで稼働を上げようとしない方針なのでしょうか、比較的お客さんが少なくてくつろげました。お宿としては混雑した方がうれしいでしょうから、難しい問題ではあると思います。
また、外国人観光客がいない?のもプラスポイントでした。騒いだり、文化が違ったりでくつろげない事が多いので。
お風呂は良いのですが、お湯に面白みがないのと、お風呂の雰囲気があと一歩という感じでした。せめて、夏場以外は加水しないようしていただきたい。とはいうものの、効果効能はバッチリで、芯まで温まって、夜中熱くて何度も目が覚めてしまった程です。
お料理はとても美味しかった。もう1ランク上のお宿にひけをとりません。ただ、土下座でお迎えされると、そこまでやらなくてもいいですよと思ってしまいました。
総じてハイレベルなお宿でとても満足です。
なまちゃさん / 男性 / 50代
【2025年04月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】27,001〜28,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【一番人気!鯛しゃぶ・黒毛和牛ロース・白身魚の雲丹ソース焼き】春の幸を堪能♪春旬プラン 和室 朝・夕
はりねずみさん (男性 / 40代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
北陸・新潟を代表する名旅館!高いだけの価値はある。
投稿日:2025/01/12
12月に蟹と雪見露天を目当てに行きました。この日、糸魚川には全然雪がなかったのですが、ホテル周辺はみるみる大雪になり、翌朝には大糸線が運休。。帰りの新幹線に接続できないので相談した所、この日は特別に宿の車で糸魚川駅まで送ってくださいました。ありがとうございました。
予想以上の大雪でしたが、大量かけ流しの雪見露天に入ることができ、とりあえず目的は達成されました。外は寒かったですが、新鮮な温泉はとてもよく温まりました。
料理は、地物の蟹を中心とした懐石料理でしたが、特に、焼き蟹とあんこう鍋、朝の寄せ豆腐が絶品でした。夕食も朝食も手の込んだ品が多く、出来合い品やバイキングでごまかさずに一品一品で真っ向勝負する、料理長の姿勢が感じられ、これぞ日本の名旅館の料理と実感しました(ちなみに朝にかわいいイラストで登場する料理長は、お茶目で生け花もできるそうです)。料理に加え、お宿限定酒の「姫の里」が素晴らしく美味です(久保田萬寿に近い味と品質)
また、早い時間に食事処に行くと、着物姿の女の子(お若い女性スタッフ)が正座してお迎えしてくれるので、なんか申し訳なく、ありがたいです。
部屋は、マッサージ機付きの部屋にしたのですが、このマッサージ機がひと昔前のグリグリくるやつで、懐かしく、温泉に入ったあとの身体にとてもよく効きました。ちなみに、館内に流れるBGMも、90年代〜00年代ポップスのオルゴールで、なんか、とても懐かしかったです。なお、どの部屋からもフォッサマグナの渓谷が眺められます。
あたたかでさりげなく親切なおもてなし、地産品中心の手の込んだ会席料理、大量かけ流しの温泉と三拍子そろった、北陸・新潟を代表する名旅館。高いだけの価値は十分あると思います。客層もよく、いつ行っても静かで落ち着いた雰囲気なので、宿泊ご検討中の方は、ぜひ一度泊まってみてください。
はりねずみさん / 男性 / 40代
【2024年12月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】28,001〜29,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【ちょっと贅沢!本ズワイの炭火焼きに季節の鍋&金目鯛】「彩り冬」プラン 和室 朝・夕