山形の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全341件中)
-
JUNさん
9052 9 02018年8月24日(金) 〜 2018年8月25日(土)
山形駅 >・・・>山形空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
JALで貯まったマイルを使い「どこかにマイル」で山形へ週末一人旅に行ってきました。月山、湯殿山、羽黒山、出羽三山を半日で巡ることはできるのか?
-
「日本百名城(南東北エリア)」「高湯,秋保,岳温泉」「浄土平,秋保大滝,鳳鳴四十八滝」他,周辺観光,2泊3日
2017年5月30日(火) 〜 2017年6月1日(木)
道の駅 つちゆロードパーク >・・・>小峰城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今回は1人旅.主目的は南東北の「百名城巡り」「温泉」「自然景観」.日本百名城6箇所「山形,仙台,多賀,二本松,会津若松,白河小峰」,温泉3箇所「高湯,秋保,岳」,「浄土平,...
-
2014年8月6日(水) 〜 2014年8月10日(日)
たんちょう釧路空港 >・・・>あさひかわラーメン村 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 自然
とにかく、大自然を満喫する旅です。釧路空港から、車で道東と道央を中央に巡り、新千歳空港まで。 北海道には何度か訪れていますが、新しい発見のある旅でした。 カップルにも、家族...
-
東北三県の名刹(中尊寺、毛越寺、立石寺)と名城(鶴ヶ城)を訪ねる三泊四日の旅!!
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月22日(火)
猊鼻渓 >・・・>大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
9月19日早朝【東北三県の旅】と題して我が家を出発。東北道を一路、北へ北へと車を走らせ最初の目的地、一関ICに到着したのは正午過ぎ。昼食を済ませ猊鼻渓で舟下り、その後、厳美...
-
2018年8月21日(火) 〜 2018年8月24日(金)
魚屋の定食屋 金彦 >・・・>羽黒山の杉並木 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
これまで、足を踏み入れたことのなかった山形県の中で、今回は鶴岡市周辺を回って、出羽三山の自然や歴史、文化を楽しみたいと考え計画した。
-
2015年8月8日(土) 〜 2015年8月15日(土)
仙台七夕まつり >・・・>めがね橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
仙台・七夕祭り・山形・銀山温泉・青森・恐山・仏ヶ浦・大間崎・その他北海道観光と、東北・北海道を堪能してきました。
-
2014年11月24日(月) 〜 2014年12月7日(日)
名古屋駅より、新幹線で出発。 >・・・>2週間の旅を終えて、名古屋に帰る。 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
2014年も、冬に帰って来ました、日本。 この度は、初めて2週間のJRパス購入。 名古屋から、まず、関東を経て、東北方面へ。 後半は、金沢、そして、九州へ。途中、悪天候の...
-
2018年8月18日(土) 〜 2018年8月23日(木)
新日本海フェリー 新潟フェリーターミナル >・・・>羊蹄山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
前から自分の車で北海道をドライブしたい。そう思っていた。それで新潟から小樽までフェリーで移動、思う存分走り回ろうと今回の旅を実行した。フェリーの往復で2泊、北海道内で3泊...
-
3泊4日 宮城と山形 (6-5) 山形の文翔館と冷しラーメン
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
門前売店 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
3泊4日 宮城と山形 (6-4) 秋保温泉ホテルきよ水と山寺
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
仙台 秋保温泉 ホテルきよ水 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
宮城縣護國神社 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
2017年8月2日(水) 〜 2017年8月3日(木)
月山 >・・・>月山山頂での昼食 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東北を巡る旅の目的は、奥州33観音巡礼が当初の目的だったのですが、台風が接近しているので、時間が足りないと思いました。 前日、今後の計画を練っていると山形がしばらく『晴れ...
-
2015年10月11日(日) 〜 2015年10月13日(火)
須川温泉 >・・・>お釜(噴火口) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
立ち寄り温泉に入ったり、道の駅に、寄りながらの旅でした! 銀山温泉は、大正時代にタイムスリップしたかのような感じの素敵な温泉街でした!
-
2019年10月14日(月) 〜 2019年10月18日(金)
横浜家系らぁめん辻田屋小山店 >・・・>おおみや旅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
紅葉と山形のラーメン、青森の温泉を求めて北上する気ままな温泉一人旅です。 メイン写真の温泉はお客さんがいない時、施設の方に許可を得て施設の方の見てる前で撮影させて頂いてま...
-
2019年8月4日(日)
岩下こけし資料館 >・・・>ぷうたろう ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
前日、鳥海山を登りました。そして、2年前は出羽三山を登っています。 しかし、それ以外にも、魅力的な場所が山形にはあるので、2日目は観光をすることにしました。 特に銀山温泉は...
-
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
みちのく伊達政宗歴史館 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
2018年5月28日(月) 〜 2018年5月31日(木)
ニッポンレンタカー 新千歳空港店 >・・・>網走湖温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- 女子旅
道東縦断ドライブの旅! 新緑がキラキラ輝く春の北海道。 天気も良く、残雪の山々、真っ青なオホーツク海、静かな湖畔、 大自然満喫の旅でした。 四日間で走行距離約1000キロを女子2...
-
2017年8月18日(金) 〜 2017年8月25日(金)
道の駅 いいで >・・・>ホテルナガイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 格安旅行
シニア世代の車での二人旅。時間はたっぷりあるのでなるべく一般道を走って。 途中、道なりに道の駅があったらスタンプを押すために立ち寄ることに。 車中泊も取り入れて。7泊8日の...
-
【山形秋田】かみのやま・山寺・肘折・横手・男鹿半島・象潟・鶴岡・米沢を巡る【2024年5月】
2024年5月19日(日) 〜 2024年5月23日(木)
公益財団法人斎藤茂吉記念館 >・・・>天元台・西吾妻スカイバレー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- ハイキング・登山
一日目は神奈川から山形まで一般道をドライブして斎藤茂吉記念館を見学し、かみのやま温泉で一泊、二日目は山寺、肘折温泉、横手増田の町並みを訪ねて横手で一泊、三日目は八郎潟から...
-
野生の熊と遭遇 5泊6日 車で東北周遊 山形,秋田,青森,岩手
2022年8月15日(月) 〜 2022年8月20日(土)
米山サービスエリア 下り線 >・・・>賢治の学校 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
北東北へ旅行に行きました。車での旅行でしたので、ある程度コストは抑えられましたが、出発数日前に旅行計画を立てて予約したので、各種割引やクーポンを使えず、結果的にかなり割高...
-
羽黒山五重塔再訪、本間美術館、土門拳記念館、新発田城址、彌彦神社、開山堂、瑞龍寺と金沢城址へ
2020年10月9日(金) 〜 2020年10月11日(日)
さかもと治療院 >・・・>金沢城鼠多門 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
東京で月一回の治療と診察を終えて一気に鶴岡まで。翌朝羽黒山の五重塔へ再び ! 酒田市の本間美術館と土門拳記念館を訪ねてから村上城址、新発田城址、白山神社、蒲原津城址、木場城...
-
2019年2月4日(月) 〜 2019年2月7日(木)
遠刈田温泉 >・・・>山形蔵王温泉スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
前から見たかったスノーモンスターを見ようと計画しましたが、現地に着く50キロほど手前から強風に煽られて、嫌な予感とハンドル操作に追われていました。 まさかの通り、ガイドさ...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月18日(火)
道の駅 象潟 ねむの丘 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
下道で東北地方の百名山と、観光地を周りました。メイン写真は夕焼けの十和田湖です。 東北百名山→岩木山(青森県)、八甲田山(青森県)、八幡平山(秋田県、岩手県)、岩手山(岩手県)、...
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月22日(火)
オシンコシンの滝 >・・・>美幌峠展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- 海
中標津空港でレンタカーを借りて知床と阿寒湖を中心に観光する2泊3日の旅;1日目は知床のウトロ温泉に宿泊し、翌朝知床観光船に乗った後、知床五湖を観光するつもりでしたが、駐車場...
-
2018年2月2日(金) 〜 2018年2月4日(日)
山形蔵王温泉スキー場 >・・・>肘折幻想雪回廊 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- その他
レンタカーの旅/豪雪地帯・自然・温泉めぐり/蔵王温泉・銀山温泉・肘折温泉など 予算:2泊3日3〜3.5万円(レンタカー代はのぞく)
-
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月7日(金)
JR上野駅 >・・・>アパホテル〈新潟〉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
ひと足遅い夏休み。JRの北海道&東日本パスで、ぐるっと一周しました。交通費は、パス代+グリーン券2回+松島の観光船+バスで14000円ちょっと。宿泊費は、5泊で22000円ちょっと。そ...
-
2018年7月10日(火) 〜 2018年7月11日(水)
トトロの森 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
トトロの森行きたいなぁ・・から始まり、露天風呂もいいかも、なんていいながら気ままなひとり旅を満喫しました。 米沢、飯豊の自然を満喫し、大自然に囲まれた秘湯も楽しみます。 夏...