茨城の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全284件中)
-
2020年11月14日(土) 〜 2020年11月15日(日)
袋田の滝 紅葉 >・・・>橋本舘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
秋の行楽シーズン到来。 日本三大名爆のひとつ【袋田の滝】を見に行こうよ!(…あとの2つ《熊野の那智の滝》と《日光の華厳の滝》は見たから)と出かけました。 そして、行ってみた...
-
2018年4月21日(土) 〜 2018年4月22日(日)
常磐自動車道 美野里パーキングエリア(下り線) >・・・>タカノフーズ納豆博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- アクティビティ
- その他
「近くて遠きは茨城県」 世の中にこんな言葉はありませんが、我が家ではよく使われている言葉。 娘に「どこか名所は知ってる?」とたずねると、名所だっつってるのに、かなり考え込...
-
2016年9月14日(水) 〜 2016年9月15日(木)
天然温泉 梅里の湯 スーパーホテル水戸 >・・・>養老渓谷 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
フッと気が向いて鹿島神宮と偕楽園を見て、銚子漁港で食事しようと思って出かけました。色々、見どころがありました。
-
2020年6月19日(金) 〜 2020年6月20日(土)
法華経寺 >・・・>東照宮 唐門 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
東京での治療と診察を終え、雨の中法華経寺から関宿城址、逆井城址、古河城址、祇園城址と回って宇都宮へ。翌朝、幸い天気予報は外れて晴れ ! 竜頭滝から華厳の滝、そして中学の修学...
-
柴又帝釈天から佐倉城址、香取神宮、水戸城址そして袋田の滝をめざす
2020年5月15日(金) 〜 2020年5月16日(土)
京成電鉄柴又駅 >・・・>長勝寺 山門 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
三密を避けて車で上京、治療と診察を終えて、柴又の帝釈天、佐倉城址、土浦城址、長勝寺などと香取神宮、水戸城址から袋田の滝へ
-
2019年4月29日(月) 〜 2019年5月2日(木)
道の駅 日立おさかなセンター >・・・>まるまつ総和店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
- 格安旅行
茨城県日立市から福島県いわき市にかけての下道使用3泊4日のドライブ旅行。予定をかなり詰め込んでのGW旅行のため事前計画通りに行くかどうか・・・。
-
2018年8月15日(水)
香取神宮 >・・・>霞ヶ浦 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
茨城県にある鹿島神宮に行きたくて、朝7時に出発。 鹿島神宮近くまで来ると、あれ?香取神宮も近いんじゃ…って事で香取神宮へ。 結果、東国三社参りとなりました。
-
疫病退散! 新奥羽越列藩同盟・東北6県+新潟県、新型コロナ・リベンジの旅
2020年7月2日(木) 〜 2020年7月9日(木)
香取神宮 >・・・>子持山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
新型コロナに関連して東北・新潟緊急共同宣言が出され、新・奥羽越列藩同盟結成か? などと言われた、東北6県+新潟県の旅に行ってきました。コロナで3月に計画した東北旅行をキャンセ...
-
2019年9月25日(水) 〜 2019年9月29日(日)
茨城空港 >・・・>東横INN湘南平塚駅北口1 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
茨城空港に降りたち、レンタカーにて念願の甲州路と箱根から小田原・鎌倉を見てアクアラインを渡り 由緒ある香取神宮と鹿島神宮を訪ねてみました 東京湾の回りを一周したことになり総...
-
3泊4日 宮城と山形 (6-6) 最高のおもてなし 日本の宿 古窯
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
日本の宿 古窯 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
2018年2月23日(金) 〜 2018年2月24日(土)
成田山新勝寺 >・・・>偕楽園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
以前は週末を利用し、自分の車での関東近辺の旅行を年1回程度計画し周っていたが、ここ6〜7年は国内でも離れた地域の旅行が主になっていた。テレビの旅番組を見ると、良く知っていな...
-
2017年11月2日(木) 〜 2017年11月4日(土)
高麗神社 >・・・>埼玉県立さきたま史跡の博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
都内浅草での展示会を見る機会に関東地方の神社、古墳、「小江戸」といわれる川越、佐原を中心に3日間のドライブ旅行をしました。久しぶりの首都圏高速の運転で道を間違えたりヒヤヒ...
-
ロトさん
347 11 02021年1月1日(金) 〜 2021年1月2日(土)
筑波国際カントリークラブ >・・・>備長炭の湯ニューセントラルホテル勝田(BBHホテルグループ) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
元旦初ゴルフや筑波山神社で初詣 2日目はお伊勢さん巡りが出来そうもないため東国三社巡りに行ってきました。幸い2日間とも天気に恵まれて気持ち良くお参りかできました。
-
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
スターバックス コーヒー 守谷サービスエリア(下り線)店(Starbucks Coffee) >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
鹿島神宮、香取神宮、長勝禅寺、千葉の城址、江戸城址、羽田空港など
2023年2月3日(金) 〜 2023年2月5日(日)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>羽田国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
都内での治療・診察の後、茨城に宿泊。翌朝、鹿島神宮、香取神宮、長勝禅寺などを回って、御宿町のそば屋幸七へ。その後、万木城址へ登る道で左前タイヤがバースト!。その夜は野田に...
-
2022年7月31日(日) 〜 2022年8月1日(月)
矢田部東PA(下り) >・・・>海ほたるマリンコート ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
鹿島神社の東西南北に位置する一の鳥居と東国三社巡る旅。 ...
-
2022年9月23日(金) 〜 2022年9月24日(土)
袋田の滝 >・・・>水戸ドライブインひたちの里 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
妻「最近、全然茨城の方へ旅行に行ってないね」 なんか前回も同じようなセリフを聞いた覚えが...。でもその通りで、前に行ったのは2018年。群馬のように封印していた分けではあり...
-
2019年5月6日(月) 〜 2019年5月11日(土)
横浜中華街 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
母の日ということでクルーズ船『飛鳥U』のクルーズ旅行に参加してきました。母の金で!横浜発着、2日目は常陸那珂にてネモフィラを楽しみ、3日目は八戸から三陸鉄道の特別列車を楽...
-
2014年1月9日(木) 〜 2014年1月10日(金)
東京駅 >・・・>タイムズカーレンタル 苫小牧フェリーターミナル店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 乗り物
- 海
北海道へは飛行機が主な交通手段ですが、フェリーで行くこともできます。フェリーだけでも17時間かかりますが、それだけ思い出も残るし楽しい旅です。
-
2016年4月29日(金) 〜 2016年4月30日(土)
古河公方公園(古河総合公園) >・・・>あしかがフラワーパーク ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- イベント・祭り
ふらっと一人旅を考えていたところ、アメリカのテレビ局で「世界の夢の旅行先10カ所」で「あしかがフラワーパーク」が日本で唯一選ばれたと職場の方から教えて貰いました。これは「行...
-
2017年4月2日(日)
五百羅漢 >・・・>柳田國男記念公苑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
土浦近辺に夕方から用事があったため、前から気になっていたところを車で巡ってみました。 神社仏閣の合間にアウトレットや資料館に行って、なかなか楽しく過ごしました。
-
2015年11月12日(木)
笠間PA >・・・>Pasar守谷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
目的は,笠間神社の菊祭り,大洗であんこうどぶ汁,周辺観光です.那珂湊で海鮮もの,水戸納豆等も土産に購入しました.走行距離約300km.のんびり行程です.
-
2024年11月16日(土) 〜 2024年11月17日(日)
袋田の滝 >・・・>常磐自動車道 友部サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
今年は忙しくてなかなか時間がとれない中、4か月ぶりの旅行。以前に行って感動した袋田の滝へもう一度行きたいという妻のリクエストもあり、今回の行先は茨城に決定! 相も変わらず1...
-
2019年7月10日(水) 〜 2019年7月12日(金)
日光のけっこう漬本舗 森友バイパス店 >・・・>笠間工芸の丘 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
日光・奥日光は子供の頃からドライブに連れて行って貰っており、慣れ親しんだスポットばかり。 両親にとってお気に入りの場所なんですね。 我々子供達が独立した後も良く出かけている...
-
2016年5月3日(火)
土浦城跡 >・・・>常陸國總社宮 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
茨城の古い町並みを日帰りで見物。日帰り、かつ節約のため普通列車を利用したので、水戸までは行かず。しかし、結局、帰りの時間が遅くなり、特急で帰ることに。
-
2016年11月5日(土) 〜 2016年11月6日(日)
弘道館 >・・・>徳川ミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
週末を利用して茨城・水戸へ。黄門様のお膝元、水戸の歴史と文化を感じる旅でした。 弘道館で水戸城と日本最大級の藩校の歴史を知り、紅葉の始まったばかりの偕楽園で秋の風情を楽しみ...
-
坂東三十三観音の御朱印と美味しいものをいただく旅。 第21番札所 八溝山 日輪寺
2016年7月17日(日)
道の駅 東山道伊王野 >・・・>道の駅 まくらがの里こが ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 女子旅
関東地方を中心にした坂東三十三観音の御朱印をいただきに行く旅。 今回は茨城県久慈郡大子町の日輪寺へ。 名物の奥久慈しゃもも食べました。
-
2015年10月3日(土) 〜 2015年10月4日(日)
新市庁舎開庁記念 第84回土浦全国花火競技大会 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
土浦全国花火競技大会を観覧。全国花火競技大会(大曲)・長岡まつり大花火大会(長岡)とともに日本三大花火大会と称され、日本煙火協会が後援、大曲と土浦の優勝者には内閣総理大臣...