1. 観光ガイド
  2. 北陸の美術館
  3. 石川の美術館

石川の美術館

エリア
全国
ジャンル

1 - 26件(全26件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    硲伊之助美術館の写真1

    1 硲伊之助美術館

    加賀・小松・辰口/美術館

    ポイント2%
    4.0 口コミ9件

    焼き物の美術館は初めてです。結構、感激しました。ゆっくりと焼き物を見る時間は貴重な体験でした。叉、行...by クロヒョウさん

    九谷焼・吸坂手を中心に、油絵、版画などの硲伊之助の作品を展示。

    1. (1)北陸自動車道加賀ICから車で10分
    2. (2)JR大聖寺駅からタクシーで5分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • watさんの金沢21世紀美術館の投稿写真1
    • えんぢんさんの金沢21世紀美術館の投稿写真1
    • すえさんの金沢21世紀美術館の投稿写真1
    • pekoさんの金沢21世紀美術館の投稿写真1

    2 金沢21世紀美術館

    金沢・羽咋/美術館

    • 王道
    3.7 口コミ2,138件

    展示されているものは現代美術で、その意義が理解できないもののありましたが、全般的には満足できるもので...by たかさん

    現代美術を収蔵した美術館として、2004年10月に石川県金沢市に建てられた「金沢21世紀美術館」。 地上1階、地下1階建ての建物は、芝生の敷地の中央に、円形の総ガラス張りとして建て...

    1. (1)【路線バス】JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番、8番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下車すぐ。兼六園口8〜11番乗り場よりバスにて約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分。 【タクシー】JR金沢駅東口タクシー乗り場から約10分
  • 308777isaさんの石川県能登島ガラス美術館の投稿写真2
    • ヨシピーさんの石川県能登島ガラス美術館の投稿写真1
    • 308777isaさんの石川県能登島ガラス美術館の投稿写真3
    • HIZUKIさんの石川県能登島ガラス美術館の投稿写真1

    3 石川県能登島ガラス美術館

    和倉・七尾/美術館

    • 王道
    4.0 口コミ154件

    能登島の高台にあるので、見晴らしがとても良かったです。 また美術館近くのガラス工房では、ステキな能登...by 星の子さん

    国内初の公立ガラス美術館で、海を見下ろす高台に、宇宙基地のような姿で建っています。中国清王朝の皇帝に愛された乾隆ガラスやピカソ・シャガールらの原案による作品など世界から集...

  • グレチンさんの永井豪記念館の投稿写真1
    • TOSSyさんの永井豪記念館の投稿写真2
    • TOSSyさんの永井豪記念館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの永井豪記念館の投稿写真3

    4 永井豪記念館

    輪島・能登/美術館

    • 王道
    3.8 口コミ49件

    ビデオのシレーヌが好きなので、何かグッズがあればと訪問しました。訪問者は私と妻だけでゆっくり観れまし...by まこカローラさん

    「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などで知られる漫画家・永井豪氏の記念館。1/9スケールマジンガーZやここにしかないキャラクター漆パネル、また貴重な原画な...

    1. (1)のと里山海道 のと里山空港IC 車 5分 1.5km
  • usaさんの辻口博啓美術館の投稿写真1
    • みかりーなさんの辻口博啓美術館の投稿写真1
    • Happyさんの辻口博啓美術館の投稿写真1
    • なほさんの辻口博啓美術館の投稿写真1

    5 辻口博啓美術館

    和倉・七尾/美術館

    • 王道
    3.8 口コミ149件

    七尾湾を望むカフェで、至福のひと時を過ごすことができました。おいしいケーキでとても満足できます。あい...by たまがしわさん

    七尾出身で世界的に活躍するパティシエ辻口氏の斬新な構想のもと、菓子食材を使用し誕生した作品を堪能できる。高さ1.2メートル、幅6メートルに及ぶ飴で創作された壁画「銀河」などを...

    1. (1)JR和倉温泉駅より車で5分
  • 羽根万像美術館の写真1

    6 羽根万像美術館

    輪島・能登/美術館

    3.6 口コミ6件

    羽根万像美術館は外観が素敵な美術館です。館内は人が少なく静かなところでした。周りを気にせずゆっくりと...by ao10さん

    日展審査員である能登町出身の日本画家、故羽根万象先生の作品を数多く展示。羽根万象先生より多数の作品が寄贈され、これを記念して開館。日本画家伊東深水門下生として美人画には定...

    1. (1)能越自動車道 のと里山空港IC 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • 602号さんの小松市立宮本三郎美術館の投稿写真4
    • 602号さんの小松市立宮本三郎美術館の投稿写真3
    • 602号さんの小松市立宮本三郎美術館の投稿写真1
    • えおなさんの小松市立宮本三郎美術館の投稿写真1

    7 小松市立宮本三郎美術館

    加賀・小松・辰口/美術館

    4.1 口コミ7件

    「色の記憶」企画展中の宮本三郎美術館に伺いました。美術館利用を促すため、平成31年4月1日より美術館内の...by 602号さん

    昭和を代表する洋画家、宮本三郎の作品を所蔵する美術館。館内には「日本の四季」をはじめ「婦女三容」「人間群像」「乳牛」等の作品群のほか、生前に愛用していた制作用具なども展示...

    1. (1)JR小松駅 バス 7分
  • 壺さんの国立工芸館の投稿写真3
    • 壺さんの国立工芸館の投稿写真2
    • 壺さんの国立工芸館の投稿写真1
    • 国立工芸館の写真1

    8 国立工芸館

    金沢・羽咋/歴史的建造物、美術館

    3.6 口コミ3件

    工芸品でポケモン作品を作るという企画をやっていて面白かったです。 特に金属加工で作ったイーブイ+3進...by 壺さん

    日本で唯一の工芸専門の国立美術館。近現代の工芸およびデザインの作品を収集・展示。建物は明治期に建てられた旧陸軍の第九師団司令部庁舎と金沢偕行社(いずれも国登録有形文化財)...

    1. (1)バス/JR金沢駅兼六園口(東口)より乗車「広阪・21世紀美術館」下車徒歩7〜8分
    2. (2)車/北陸自動車道金沢西ICまたは金沢森本ICから20〜30分 近隣に無料駐車場あり
  • さとみさんの角偉三郎美術館の投稿写真1
    • たけさんの角偉三郎美術館の投稿写真1
    • 角偉三郎美術館の写真3
    • 角偉三郎美術館の写真1

    9 角偉三郎美術館

    和倉・七尾/美術館

    4.0 口コミ3件

    一歩中へ入ると、不思議な造りの空間が広がっていました。代表作の「合鹿椀」や「へぎ板」など、じっくりと...by MYMさん

    1940年、輪島生まれの角偉三郎は沈金作家として、パネルやオブジェの作成から器の世界に転向した。当美術館は、常に新しい形を追求してきた作品を唯一展示している美術館。 漆を指や...

    1. (1)JR和倉温泉駅より車で5分
  • こきりこさんの南惣美術館の投稿写真1
    • 南惣美術館の写真1
    • 南惣美術館の写真2
    • 南惣美術館の写真3

    10 南惣美術館

    輪島・能登/美術館

    4.2 口コミ10件

    なんでも鑑定団でも紹介された古九谷の大皿が展示されていました。古美術好きにはたまらない場所です。お庭...by はるさん

    鎌倉時代から続く奥能登の旧家・南家が代々400年にわたって収集した美術品を展示する南惣美術館。この周辺はかつて天領地で南家は庄屋として林業や製塩業、北前船での交易までを広...

    1. (1)能登道路穴水ICよりR249経由、輪島方面へ40分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 株式会社宮本酒造店 酒蔵の写真1
    • 株式会社宮本酒造店 酒蔵の写真2

    11 株式会社宮本酒造店 酒蔵

    加賀・小松・辰口/美術館

    4.1 口コミ7件

    宮本酒造店の酒蔵はとても歴史の古い酒蔵です。伝統あるお酒造りの様子を誰でも自由に見学することができま...by love10さん

    小さな蔵だからこそできる、丁寧に醸す本物の味わい 明治9年(1876)創業の蔵元。現在、6代目となる蔵元は良質な酒づくりに神経を注いでいます。 宮本酒造店のかつての銘柄は「福...

    1. (1)北陸自動車道小松IC 車 30分
  • ike55jpさんの石川県立美術館の投稿写真1
    • びゅうねさんの石川県立美術館の投稿写真1
    • ひぃちまさんの石川県立美術館の投稿写真1
    • artnekoさんの石川県立美術館の投稿写真1

    12 石川県立美術館

    金沢・羽咋/美術館

    • 王道
    4.2 口コミ173件

    バスツアーで伺いました。 順路に沿って、展示室を6か所ほど回りました。 最初の雉の展示のみ、撮影OKで...by オラフママさん

    古九谷の名品や加賀藩前田家伝来の宝物から、石川県の作家を中心とした現代デザイン画、彫刻、日本画などを幅広く展示している美術館です。石川県が誇る名品が数多く展示されており、...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 広坂・21世紀美術館下車 徒歩 5分
  • こぼらさんの山中片岡鶴太郎工藝館の投稿写真1
    • こぼらさんの山中片岡鶴太郎工藝館の投稿写真1
    • かーババアさんの山中片岡鶴太郎工藝館の投稿写真2
    • ぼりさんの山中片岡鶴太郎工藝館の投稿写真1

    13 山中片岡鶴太郎工藝館

    加賀・小松・辰口/美術館

    3.5 口コミ15件

    ゆげ街道を歩いていると、山中片岡鶴太郎工藝館がありました。俳優の片岡鶴太郎さんは芸術的才覚もお持ちで...by こぼらさん

    建物は昭和6年に建てられ、現在は文化庁の登録有形文化財に指定されている。 その建物が片岡鶴太郎さんとの出会いで、温泉と工芸の町山中にふさわしい場として再生されまた。 館内...

    1. (1)JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで33分「山中支所前」バス停から0.05Km 北陸自動車道加賀ICから 車で約 18分 12.1km
  • artnekoさんの金沢市立中村記念美術館の投稿写真1
    • sklfhさんの金沢市立中村記念美術館の投稿写真1
    • 金沢市立中村記念美術館の写真2
    • 金沢市立中村記念美術館の写真1

    14 金沢市立中村記念美術館

    金沢・羽咋/美術館

    • 王道
    3.7 口コミ47件

    兼六園からもほど近い博物館や美術館が固まってある場所にある、茶道具を中心にした展示館です。和の雰囲気...by みっちばんさん

    金沢には個人収集家の寄贈によって開館した美術館が多いが、この中村記念美術館もそのひとつ。地元の酒蔵・中村酒造の先代社長が長年にわたって収集した茶道美術の名品をはじめ、古九...

    1. (1)JR北陸本線金沢駅より18系統本多町経由東部車庫方面行バス20分、本多町より徒歩3分
  • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真1
    • フタコさんの能登演劇堂の投稿写真1
    • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真3
    • w-masaさんの能登演劇堂の投稿写真2

    15 能登演劇堂

    和倉・七尾/美術館

    • 王道
    4.4 口コミ31件

    牡蠣祭り以外でも舞台も観たかったけど、今は,自粛中で、全部駄目だったので、コロナが、無くなれば、、舞...by ミヤチャンさん

    能登唯一の演劇専用ホール。建設には、無名塾を率いる仲代達矢氏から専門的なアドバイスを受けた。舞台のホリゾントを開くと外の景色が目の前に現われる演出効果抜群の造りが大きな特...

  • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真3
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真1
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真4
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真2

    16 石川県九谷焼美術館

    加賀・小松・辰口/美術館

    4.2 口コミ19件

    展示されているものは華やかな模様のものばかりで、どれも美しかったです。色鮮やかな九谷焼の器を眺めると...by joanaさん

    九谷焼発祥の地、加賀市にある日本で唯一の九谷焼専門美術館です。 光を感じる庭園ミュージアムとして、各展示室に庭を持ち、中庭を中心に 回遊することで庭園を散策する気分で作品...

    1. (1)IR大聖寺駅から 徒歩約 8分 北陸自動車道加賀ICから 車で約10分
  • トシローさんの加賀市美術館の投稿写真1
    • 加賀市美術館の写真1

    17 加賀市美術館

    加賀・小松・辰口/美術館

    3.8 口コミ8件

    加賀市美術館には加賀友禅や九谷焼といった伝統工芸の作品を中心に展示してあります。どれも興味深いものば...by ao10さん

    市民創作活動の場の提供、加賀の文化を紹介する館蔵名品展。 入館料は展示会により異なる。 開館時間 10:00〜18:00 入館は17:30まで 休館日 (火) (祝日は開館) 年末年...

    1. (1)加賀温泉駅から 徒歩約 2分 0.15km 北陸自動車道加賀ICから 車で約 12分 7.8km

    18 金沢能楽美術館

    金沢・羽咋/美術館

    3.0 口コミ1件

    ユネスコの無形文化遺産に登録された「能楽」。 金沢の能楽は加賀藩前田家が武家の式楽として保護・育成を図ったことで「加賀宝生」として独自の発展を遂げました。 こちらでは能...

    1. (1)金沢駅東口バスターミナル7〜11番乗場からバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車徒歩10分、または「広坂・21世紀美術館」下車徒歩2分
  • キヨさんの小松市立本陣記念美術館の投稿写真1
    • 602号さんの小松市立本陣記念美術館の投稿写真1
    • sklfhさんの小松市立本陣記念美術館の投稿写真1
    • 小松市立本陣記念美術館の写真1

    19 小松市立本陣記念美術館

    加賀・小松・辰口/美術館

    3.7 口コミ10件

    パンフレットの記述では、小松市出身の銀行家 本陣甚一氏(平成20年1月没)が蒐集した美術品を小松市に寄贈...by 602号さん

    本陣甚一氏が収集した美術・工芸品を展示。建物は建築家・黒川紀章氏が設計。 【料金】 大人: 300円 団体割引20名から 備考: 高校生以下無料 【規模】入館者数(年間):9,000人

    1. (1)JR小松駅 バス 7分 JR小松駅 タクシー 5分 JR小松駅 徒歩 15分

    20 呉竹文庫

    白山/美術館

    4.1 口コミ7件

    呉竹文庫には約14000冊の書籍などが展示してあります。貴重なものばかりとのことですがまずその多さに...by ao10さん

    藤原定家・前田利長等の美術品及び古文書を所蔵。 【料金】 大人: 310円 団体(20名以上) 200円 中学生以下無料 【規模】入館者数(年間):1,436人

    1. (1)小舞子駅 徒歩 10分 美川IC 車 10分
  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 ほうらいの杜「造り物の館」

    白山/美術館

    4.1 口コミ7件

    ほうらいの杜「造り物の館」にはほうらい祭りで使った人形が展示してあります。5mをこえる人形の大きさに...by ao10さん

    ほうらい祭りでかつがれた高さ5mの「造り物」(武将などの手作り人形)を5?6体展示。 【料金】 無料

    1. (1)白山IC 車 40分
  • 宮本三郎ふるさと館の写真1

    22 宮本三郎ふるさと館

    加賀・小松・辰口/美術館

    3.7 口コミ4件

    宮本三郎ふるさと館はのんびりとした風景の中にあります。館内には宮本三郎の作品だけでなく画材なども展示...by love10さん

    昭和を代表する洋画家、宮本三郎の生地・松崎町にあり、彼の故郷でその足跡に触れることができる。 【料金】 入館無料 ※特別展観覧料は別途料金が発生する場合あり 【規模】入館...

    1. (1)JR小松駅 タクシー 25分
  • しょうこさんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ゆずさんの石川県七尾美術館の投稿写真1

    23 石川県七尾美術館

    和倉・七尾/美術館

    3.8 口コミ17件

    石川の七尾にある美術館です。地元の作家さんの作品などがみられました。企画展も期間ごとにやっています。...by ちゃたろうさん

    能登唯一の総合美術館。7つのドーム屋根が特徴。七尾出身の絵師・長谷川等伯の世界が堪能できる。企画,常設,市民ギャラリーからなる。池田コレクションを中心として,展示や多彩な...

    1. (1)JR七尾駅 徒歩 20分 JR七尾駅 バス 10分 市内循環バスまりん号西回り/美術館前下車 のと里山海道 徳田大津IC 車 10分
  • sklfhさんの白山市立松任中川一政記念美術館の投稿写真1

    24 白山市立松任中川一政記念美術館

    白山/美術館

    3.5 口コミ2件

    松任駅の南口を出て左に進むとあります。 入館料は一般200円です。 記念美術館の別館には喫茶室もあり...by サイファーさん

    旧松任市名誉市民で文化勲章受章者の故・中川一政画伯の画業は“学校に通わず師につかず、まったくの独往のもの”である。画伯は、対象を直接目にし熟視しなければ筆をとろうとしない...

    1. (1)松任駅 徒歩 1分 白山IC 車 10分 北鉄バス、徒歩3分
  • KAM能美市九谷焼美術館|職人工房|の写真1

    25 KAM能美市九谷焼美術館|職人工房|

    加賀・小松・辰口/美術館

    これからの産業九谷を支える、若き職人の育成の場です。常に新しい伝統を創出する能美市の九谷焼、未来の大作家の誕生を願って。若手作家に工房を貸し出すとともに、さまざまな支援を...

  • KAM能美市九谷焼美術館|浅蔵五十吉記念館|の写真1
    • KAM能美市九谷焼美術館|浅蔵五十吉記念館|の写真2
    • KAM能美市九谷焼美術館|浅蔵五十吉記念館|の写真3

    26 KAM能美市九谷焼美術館|浅蔵五十吉記念館|

    加賀・小松・辰口/美術館

    九谷焼の伝統に現代感覚を取り込み、独自の世界を切り拓いた、二代浅蔵五十吉の代表作を展示しています。十年ごとに色、形、技法のまったく異なる様式を創り出した五十吉は、一つの小...

    1. (1)小松駅 バス 20分 泉台 徒歩 10分 北陸自動車道小松IC 車 20分

石川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,220件

    沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,019件

    初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,829件

    初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,146件

    お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • あおいさんのもりもり寿司・近江町店の投稿写真1

    もりもり寿司・近江町店

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 60件

    月曜日10時過ぎに来店、待たずに入れました。タッチパネルで、注文なので独りでもゆっくり食事が...by りんさん

  • 雷ちゃんさんの金沢港いきいき魚市の投稿写真1

    金沢港いきいき魚市

    金沢・羽咋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 162件

    友達と一緒に行ってみたかったので初めて行きました。いろんな魚、刺身、丼もありました。干物2...by ひろさん

  • usaさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ

    和倉・七尾/カフェ

    • ご当地
    4.3 356件

    清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

石川で開催される注目のイベント

  • 金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 春の段(ライトアップ)

    金沢・羽咋

    2025年4月26日〜27日、5月3日〜5日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークに合わせて、金沢城公園、兼六園の2か所が期間限定でライトアップされます。...

  • 青柏祭の曳山行事(でか山)の写真1

    青柏祭の曳山行事(でか山)

    和倉・七尾

    2025年5月2日〜5日

    0.0 0件

    能登最大級の春まつり「青柏祭(せいはくさい)」が、七尾市市街地中心部で開催されます。高さ12...

  • 第116回九谷茶碗まつりの写真1

    第116回九谷茶碗まつり

    加賀・小松・辰口

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    陶祖斉田道開と九谷庄三の遺徳を偲び、毎年行われている「九谷茶碗まつり」は、明治41年(1908年...

  • お旅まつりの写真1

    お旅まつり

    加賀・小松・辰口

    2025年5月9日〜11日

    0.0 0件

    加賀前田家三代利常公が小松に隠居した江戸時代初めに始まったとされる、伝統の「お旅まつり」が...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

石川の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.