標津町(標津郡)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 27件(全27件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    標津サーモン科学館(サケの水族館)の写真1
    • 標津サーモン科学館(サケの水族館)の写真2
    • yosshyさんの標津サーモン科学館(サケの水族館)の投稿写真4
    • yosshyさんの標津サーモン科学館(サケの水族館)の投稿写真3

    1 標津サーモン科学館(サケの水族館)

    北1条西/水族館

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 62件

    サケの仲間に特化した水族館ですが 餌やりや チョウザメの甘噛み体験など 子供から大人まで 楽しめる良い施...by マーキーさん

    「サケの町 しべつ」の「サケの水族館」。サケ科魚類と周辺の魚たちを中心に展示している。サケのライフサイクルに合わせ季節ごとに展示は変わり、9〜10月にはサケの遡上を、11月に...

    1. (1)中標津空港から車で20分
    2. (2)中標津空港からバスで40分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • みずちさんの標津町ポー川史跡自然公園の投稿写真3
      • みずちさんの標津町ポー川史跡自然公園の投稿写真1
      • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの標津町ポー川史跡自然公園の投稿写真3
      • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの標津町ポー川史跡自然公園の投稿写真2

      2 標津町ポー川史跡自然公園

      伊茶仁/博物館

      • 王道
      4.0 27件

      建物の展示は無料で見れます。伊茶仁カリカリウス遺跡の方へ行くのは有料ですが入る価値はあります。湿原の...by アサモさん

      土器、民具、竪穴住居の復元。歴史民俗資料館と開拓の村を備えた公園入口エリア、氷河期の生き残りといわれる湿原性植物が花を咲かせる国指定天然記念物標津湿原、約10,000年に及ぶ人...

      1. (1)標津バスターミナル バス 5分
    • u-minさんのカリカリウス堅穴群の投稿写真1

      3 カリカリウス堅穴群

      伊茶仁/文化史跡・遺跡

      4.0 3件

      ここの竪穴群は全て縄文、擦文期のものです。案内板を見ると竪穴住居の解説にアイヌのチセの説明を持ってき...by ラギーラグさん

      ・カリカリウス遺跡までの見学:約1時間30分   標津遺跡群は、国指定史跡である伊茶仁カリカリウス遺跡、古道遺跡、三本木遺跡の3つの遺跡と、伊茶仁川沿いに残された国指定級の遺...

      1. (1)標津バスターミナル バス 5分

      4 標津神社

      北2条西/その他神社・神宮・寺院

      3.0 1件

      【由緒】  本神社は、天明年間(1781?1789)海上安全と大漁を祈願して幕府の漁場請負人により創建されたものと伝えられ、その後、場所請負人等の寄進で随時体裁を整え、文化2年(1805)...

      1. (1)標津バスターミナル 徒歩 3分 0.5km
    • ひげはんさんの標津町観光案内所の投稿写真1
      • しんきちさんの標津町観光案内所の投稿写真1

      5 標津町観光案内所

      南3条西/観光案内所

      3.2 4件

      しべつ「海の公園」オートキャンプ場の管理棟と兼務している、観光案内所です。楽しくキャンプをしました。by ジャッキーさん

      しべつ「海の公園」オートキャンプ場の管理棟と兼務している観光案内所で、オートキャンプ場は4月末から10月末頃まで開設しています。天候の関係で臨時休業の場合もありますので、ご...

      1. (1)標津バスターミナル 車 5分
    • u-minさんの標津川の投稿写真1

      6 標津川

      南1条西/運河・河川景観

      3.5 2件

      北海道と言えば、シャケが上がってくるのが有名ですが、ここも秋になるとシャケの遡上する場所として有名で...by きょうどうさん

      鮭が上る川として知られる。

      7 忠類川

      古多糠/運河・河川景観

      3.5 2件

      標津町を流れる忠類川は、晩夏から秋にかけてサーモンフィッシングで賑わいます。 しかし、事前のライセン...by masayanさん

      鮭のそ上、鮭の自然産卵が見られる。

      8 金山の滝

      古多糠/運河・河川景観

      2.5 2件

      忠類川上流金山峡には男滝、女滝等大小の美瀑が多い。 【規模】落差/2m

      1. (1)標津バスターミナル 車 20分

      9 薫別川

      薫別/運河・河川景観

      4.6 3件

      秋サケが遡上する川として有名です。 国道にかかる橋からの見物は、車の往来に支障をきたすこともあり、事...by masayanさん

      鮭が上る川として知られる。

    • いちさんの遠音別岳の見返りキツネの投稿写真2
      • いちさんの遠音別岳の見返りキツネの投稿写真1
      • 遠音別岳の見返りキツネの写真1

      10 遠音別岳の見返りキツネ

      古多糠/山岳

      4.0 1件

      残雪が作り出す雪形が、振り返った、キツネのように見える、季節限定スポットです。おもしろい風景でした。by ジャッキーさん

      残雪が作り出す雪形が、振り返ったキツネのように見える、季節限定スポット。北海道羅臼町、斜里町境の遠音別岳を羅臼側の https://goo.gl/maps/umRuq5AJYdy この辺りから見る。

      1. (1)中標津空港からクルマ 見えるスポットは一箇所ではない
    • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

      11 しべつレンタサイクル

      南3条東/レンタサイクル

      しべつ「海の公園」にある標津町観光案内所で貸出をしている。散策やキャンプ場利用者がコンビニ等へ行くときに利用も。 【料金】 大人: 800円 9:00?12:00(300円) 12:00?16:45...

      1. (1)標津バスターミナル 徒歩 10分 0.8km

      12 標津川温泉 ぷるけの宿 ホテル川畑

      南3条西/健康ランド・スーパー銭湯

      「ぷるけ(Purke)」とはアイヌ語で湧き出るの意味 こんこんと湧き出る温泉につかり、標津の山海の幸を食べれば気持ちも和むし、自然とやさしい笑顔が沸いてくる。お肌つるつる、芯...

      13 しべつ「海の公園」オートキャンプ場

      南3条東/キャンプ・バンガロー・コテージ

      釣り、磯遊びができるキャンプ場。コンビニ、飲食店、温泉が近くにある街に近い珍しいキャンプ場です。毎年たくさんのリピーターも訪れます。 【料金】310円 フリーサイト(テント・...

      1. (1)標津町バスターミナル 車 3分 0.8km 根室中標津空港 車 25分 22km

      14 しべつ「海の公園」

      北1条東/公園・庭園

      【料金】100円 交流ハウスBBQ利用町民以外の方(小学生未満は徴収しない)

      15 国指定天然記念物標津湿原

      伊茶仁/動物園・植物園

      国指定天然記念物標津湿原は、尾瀬ケ原の3分の1の広さを持つ湿原です。湿原遷移のクライマックスにある高層湿原と中間湿原を主体とし、毎年5月下旬から7月上旬にかけ、コケモモ、ヒメ...

      1. (1)標津バスターミナル バス 5分 3km

      16 サーモンフィッシング

      川北/体験観光

      世界遺産に登録された知床半島の付け根に位置する忠類川は、国内で初めてサーモンフィッシングが可能になった川である。サーモンフィッシングの礎が築かれた重要なフィールドであり、...

      17 渓流釣り

      北2条西/体験観光

      サケの遡上する川の更に上流では、イワナや北海道固有のオショロコマ等が釣れる。 最大人数 20名 所用時間 3時間 受入期間 7 - 10月

      18 波止釣り(海の公園釣突堤)

      南3条西/体験観光

      国後島と対峙しながら、標津前浜の豊かな海で、サケやコマイ、カレイ等が釣れる。 最大人数 30名 所用時間 3時間 受入期間 5 - 11月

      19 北のジャングルカヌー

      伊茶仁/体験観光

      ゆったり流れる標津湿原の川を下る。自然との一体感を味わえると好評、道東の穴場である。 最大人数 12名 所用時間 1.5時間 受入期間 5 - 10月

      20 標津湿原自然観察

      伊茶仁/体験観光

      広大な原野とも言える標津湿原には木道があり、美しい花が咲き競う頃は時を忘れ自然観察に出かけよう。 最大人数 100名 所用時間 2時間 受入期間 5 - 11月

    • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

      21 パークゴルフ体験

      北2条西/体験観光

      地域では誰でも出来るスポーツとして親しまれている。地元住民との交流試合に熱が入る。 最大人数 40名 所要時間 2時間 受入期間 6 - 11月

      22 芋餅づくり

      北2条西/体験観光

      じゃがいもを掘り、芋を蒸かし、臼と杵で芋をつぶして澱粉を加え、焼いて食べる。 最大人数 40名 所用時間 2時間 受入期間 通年

      23 ホタテ貝剥き体験

      川北/体験観光

      根室海峡で育った天然の活ホタテを調理して食します。プリ・プリの食感に感動です。 最大人数 20名 所用時間 1.5時間 受入期間 9 - 11月を除く

      24 新巻鮭づくり

      川北/体験観光

      標津漁港に水揚げされた鮭を、捌いて塩をして、新巻鮭を作る。素材が違うので鮭の味を見直すことになる。 最大人数 30名 所用時間 2時間 受入期間 8 - 11月中旬

      25 イクラづくり

      北2条西/体験観光

      標津でとれた新鮮な鮭を捌いてイクラをつくる。イクラの苦手な人も自分で作ったイクラの味は別物。最高のお土産になる。 最大人数 20名 所用時間 2時間 受入期間 8 - 11月中...

      26 朝の市場見学

      北2条西/体験観光

      早朝に水揚げされた、鮭・ホタテ・カレイ・コマイ・北海シマエビ等魚介類がセリにかけられる。さながら水のない水族館である。鮭の生態についても学ぶ機会となる。(日曜休)

      27 荷揚げ作業見学

      北2条西/体験観光

      標津漁港において、鮭漁・ホタテ漁など魚介類の荷揚げ作業をガイドが案内する。時には十数万匹もの鮭が水揚げされる。早朝4時半からの鮭の荷揚げは圧巻である。 営業 8月?11月 所要...

    その他エリアのスポット

    1 - 3件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • bloeさんの尾岱沼ふれあいキャンプ場の投稿写真2
      • bloeさんの尾岱沼ふれあいキャンプ場の投稿写真1
      • こんちゃんさんの尾岱沼ふれあいキャンプ場の投稿写真2
      • こんちゃんさんの尾岱沼ふれあいキャンプ場の投稿写真1

      標津町(標津郡)からの目安距離 約10.9km

      尾岱沼ふれあいキャンプ場

      尾岱沼岬町/キャンプ・バンガロー・コテージ

      4.3 口コミ11件

      8月下旬、最高気温29度の日にバンガロー利用。窓は多いが網戸が2つの窓分しかない無く、蒸し暑さが抜けない...by ぴーさん

      穏やかな自然に囲まれたキャンプ場、4名?5名用のバンガロー15棟、15人用のバンガロー1棟もあり楽しいひとときを過ごせます。管理棟の中にはシャワー、ランドリーも完備しており長期...

    • satotanaさんの湯元尾岱沼温泉シーサイドホテルの投稿写真2
      • kamaさんの湯元尾岱沼温泉シーサイドホテルの投稿写真1
      • satotanaさんの湯元尾岱沼温泉シーサイドホテルの投稿写真4
      • satotanaさんの湯元尾岱沼温泉シーサイドホテルの投稿写真3

      標津町(標津郡)からの目安距離 約11.2km

      湯元尾岱沼温泉シーサイドホテル

      尾岱沼岬町/日帰り温泉

      4.3 口コミ13件

      野付半島の付け根付近には尾岱沼という海が広がり、そこには数軒の温泉旅館があります。日帰り入浴可能な温...by にょろどんさん

      野付湾に面した絶好のロケーション。穏やかな湾の向こうに見える野付半島や国後島を望みながらの源泉かけ流し露天風呂が人気。泉質は湯冷めしにくい塩化ナトリウム物泉。 【温泉情報...

      標津町(標津郡)からの目安距離 約11.8km

      北村家住宅主屋(旧土田旅館)

      武佐/歴史的建造物

      3.5 口コミ2件

      武佐駅逓所の付随施設として、昭和2年に増築(当時は中央武佐)された建造物です。歴史を感じる建物でした...by ジャッキーさん

    最新の高評価クチコミ(北海道周辺)

    標津町(標津郡)のおすすめご当地グルメスポット

    • しれとこ食堂

      南1条西/その他軽食・グルメ

      4.0 1件

      小さな食堂でチャーシュー麺を食べてきました。スープは魚介の出汁が効いていてとてもおいしかっ...by のにまにさん

    • そばさんのサーモン亭の投稿写真1

      サーモン亭

      北1条西/スイーツ・ケーキ

      3.7 4件

      いくら丼など海鮮ものが食べれるお店です。お値段の方が他の店に比べて少し割高だと思います。観...by へしさん

    • おしろさんのそば処 福住総本店の投稿写真1

      そば処 福住総本店

      北10条西/うどん・そば

      4.3 16件

      どれを食べてもすごく美味しかったです。 ボリュームもあるので、男性の方や食べ盛りのお子さん...by おしろさん

    • ひげはんさんの武田の投稿写真1

      武田

      南1条西/居酒屋

      3.5 4件

      標津町中心部国道沿いにある武田は郷土料理が中心で地元の食材を味わうことができる。ウニ、イク...by そばさん

    標津町(標津郡)のおすすめホテル

    標津町(標津郡)周辺の温泉地

    • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

      道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

    • 阿寒湖畔温泉

      阿寒湖畔温泉の写真

      特別天然記念物マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉。...

    • 釧路湿原周辺の温泉

      釧路湿原、阿寒、知床といった、道東の3大国立公園の中継点に位置する温泉。...

    • 川湯温泉

      川湯温泉の写真

      北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町にある温泉。川湯の名は、アイヌ語の「セセ...

    • 中標津・別海の温泉

      中標津空港から車で10分ほどの中標津温泉。源泉をもつ町内のホテルは出張にお...

    • 釧路市街の温泉

      札幌よりJRで約4時間の釧路。釧路湿原やタンチョウ、釧路近海で採れた海鮮グ...

    標津町(標津郡)の旅行記

      • 夫婦
      • 2人

       2020年初頭に始まり、2021年半ばを過ぎても未だ収束を見ない新型コロナウイルス禍。  と、こ...

      9987 277 2
    • ぐるり北海道一周の旅C (道東)

      2019/8/2(金) 〜 2019/8/3(土)
      • 夫婦
      • 2人

      人は、北の大地をめざす。九州から北海道一周旅行に出かけました。今まで訪問したことがない観光地を8...

      2450 23 0
    • 秋の道東旅行

      2018/9/22(土) 〜 2018/9/24(月)
      • 2人

      今年2回目の北海道旅行 2度目の網走監獄博物館、知床、ウトロへ行ってきました。 知床では観光船ドル...

      2687 11 0
    (C) Recruit Co., Ltd.