鈴鹿市の観光スポット(2ページ目)
- ジャンル
-
全て >
31 - 60件(全98件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
31 おかだいちご園
三畑町/いちご狩り
- 王道
- 友達
ポイント2%広いスペースがあり、レーンも決められてないので、自由に色々な種類のイチゴを食べることが出来ました。美...by ロスさん
いちごが60分食べ放題♪いちごの品種は章姫(あきひめ)をご用意しております。ご家族、ご友人、カップルでお楽しみいただけます!採れたていちごでイチゴパフェも作っていただけま...
- (1)東名阪鈴鹿ICより7分 JR加佐登駅よりバス10分(バス停:東三畑19番)
6200人以上が体験
-
-
ネット予約OK
32 たかおかふぁーむ
高岡町/いちご狩り
ポイント2%日曜日の18時からの予約で、道路も混むと思って少し家を早く出たら、全く混んでいなくて、15分くらい...by まもやんさん
2014年12月に三重県鈴鹿市にOPENしたいちご狩り園です。 甘くておいしい『いちご』を用意してお待ちしております。 お友達やご家族で思い出に残る楽しい『いちご狩り』体験を楽...
- (1)JR関西線河原田駅より徒歩30分
- (2)四日市方面からは県道103号線(伊勢街道)より鈴鹿橋手前の信号を右折。 津方面からは県道103号線(伊勢街道)より鈴鹿橋を渡ってすぐの信号を左折。 鈴鹿川の北岸道路を鈴鹿川沿いに進む(約1km)と温室ハウスが見えてきます。 途中一部道が狭い部分がありますのでご注意ください。
4100人以上が体験
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約OK
34 猿田彦BASE
小岐須町/ブルーベリー狩り、BBQ/バーベキュー、キャンプ・バンガロー・コテージ
ポイント2%- (1)東名阪自動車道鈴鹿IC出口左折、車で5分
- (2)新名神高速道路鈴鹿PAスマートICより車で5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
《 三重/鈴鹿 × 国産よもぎ蒸し 》体の芯から温め、デトックスに効果的!大人女子のお悩みに
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- ■三重県鈴鹿市のプライベートサロン「Cuore」 ■冷え・便秘・温活で身体を労わる♪ ■所要時間:1時間 ■1人:3,500円 ■お仕事合間など、お気軽にお立ち寄りください。
- 1人 3,500円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
\日本発祥の軽くて丈夫な素材!紙バンドでかわいいバスケットが作れる♪/ 紙バンドクラフト体験
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 約2時間で完成!初めての方でも作れる! 講師がしっかりとサポートしますので安心してご参加ください♪
- 16歳以上 3,000円〜
-
-
37 鈴鹿市考古博物館
国分町/博物館
博物館から200mほど離れた所に、一般車専用の駐車場とトイレがあって、とても便利です。博物館の隣には...by あおちゃんさん
奈良時代の寺院や役所に関する特色ある資料を中心に展示。玉づくりや土器づくりなどの体験学習。ビデオコーナーあり。 【料金】 一般200円,中・小学生100円(団体20名以上一般150円...
- (1)近鉄鈴鹿市駅 タクシー 10分 JR河曲駅 徒歩 20分
-
-
38 鈴鹿市観光案内所【(一社) 鈴鹿市観光協会】
白子駅前/観光案内所
鈴鹿市内を観光しようと思い、白子駅前にある、鈴鹿市観光案内所に行きました。 観光施設のパンフレットや...by korikoriさん
営業時間 9:30?18:00 (イベント開催時は20:00まで) 定休日 (月) ※月曜日が祝日の場合は翌日
-
-
39 菅原神社
国分町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 子連れ
駐車場は余裕があるが週末は大変かも知れない。境内の梅は色とりどりで満開は壮観!但し、近くの「鈴鹿の森...by これサンさん
国分の天神さんと親しまれる菅原神社は,しだれ梅が多数咲き誇るスポットとして有名。 しだれ梅の他にも,白から薄いピンク,濃い桃色までさまざまな品種の梅の木が植えられ,その数...
- (1)JR河曲駅 徒歩 30分 2.2km 鈴鹿IC 車 25分 13km
-
-
40 石薬師寺
石薬師町/その他神社・神宮・寺院
高富山(たかとみざん)石薬師寺。真言宗の寺院です。本尊は名前の通り薬師如来です。風格ある山門は、歌川...by こぼらさん
広重の石薬師寺宿の図に描かれているのがこのお寺。このお寺の名前から石薬師という宿場の名前も取られた。ご本尊は弘法大師が石に爪で彫ったといわれる薬師如来像。 創建年代 726
- (1)近鉄鈴鹿市 C-BUS 庄内・神戸線 10分 4.7km 石薬師高校下車,徒歩10分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 佐佐木信綱記念館
石薬師町/博物館
表示によれば、佐佐木信綱記念館は「佐佐木信綱資料館」「生家」「石薬師文庫」の三つの建物で構成されてい...by こぼらさん
鈴鹿市が生んだ偉人・佐佐木信綱は歌人・国学者として知られており,昭和12年に第1回文化勲章を受章。信綱の著作や遺品を収蔵・展示すず資料館と生家,蔵などがある。 【料金】 無料...
- (1)近鉄鈴鹿市 C-BUS 庄内・神戸線 11分 佐佐木記念館下車 徒歩2分
-
-
42 長太の大楠
南長太町/動物園・植物園
昨年、雷が落ちて幹が弱ったと言われていましたが、地元の人たちの努力で元気になった見たいですねえ。有難...by みーちゃんさん
樹齢千年と伝えられており,地域の景観のシンボルとなっている。近鉄長太の浦駅と箕田駅の間の車窓からも田園の中に一際高くそびえる巨木を伺うことができる。 根元には大木神社跡を...
- (1)近鉄長太の浦駅 徒歩 10分
-
-
43 鈴鹿の森庭園
山本町/公園・庭園
- シニア
七分咲きの頃に見に行きましたが、壮観でした!! SNSの投稿を見て、花見を決めました。 正直、入園料と...by ちゃいさん
日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園。
- (1)東名阪自動車道「鈴鹿IC」より約5分
- (2)新名神自動車道「鈴鹿PA スマートIC」より約5分
-
-
44 旧東海道石薬師
石薬師町/旧街道
旧東海道は、石薬師寺の横を通っています。石薬師宿は、大阪夏の陣で豊臣氏が滅び、徳川家康が死去した直後...by こぼらさん
宿場の名残りをとどめる家,石薬師寺,佐佐木信綱記念館などがある。 【規模】延長1km
- (1)近鉄平田町駅 三重交通バス 四日市平田線 15分 石薬師下車
-
-
45 庄野宿資料館
庄野町/博物館
- 一人旅
「庄野 白雨」 突然の雨は右手から風にあおられて斜めに降り注ぎ、左肩上がりの坂道とX字状に交わる。竹...by Shotaさん
庄野町に残る膨大な宿場関係資料の活用を図り,併せて旧小林家(市指定文化財)の保存を図るため,母屋の一部を創建当時の姿に復元した。館内には,地域に残る民具,農具,日用品など...
- (1)JR加佐登駅 徒歩 10分 0.9km 近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 12分 庄野集会所下車 徒歩2分
-
-
46 大黒屋光太夫記念館
若松中/博物館
若松小学校のすぐ近くにある記念館です。記念館の前には大黒屋光太夫の銅像が立っています。入館料は無料。...by あおちゃんさん
大黒屋光太夫を紹介することを目的として平成17年11月に開館した。多くの人々に興味を持ってもらえるよう,また様々な視点から学んでいただくために,常設展は行わず,季節ごとに特別...
-
-
47 神戸城跡
神戸/文化史跡・遺跡
近くに公園があります。子供と歩いて行きましたが歴史を学べるよい機会になりました。近くの公園は遊具もあ...by ぴーまんさん
神戸城は天文20年(1551)神戸具盛によって築城され,のちに織田信長の子信孝が安土城にならって壮大な天守閣を築いた。現在は天守台の石垣と堀だけが残っている。◎織田信孝(1558?1...
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 15分
-
-
48 王塚古墳
国府町/文化史跡・遺跡
王塚古墳を見に行きました。彩色古墳に素晴らしさは、その模様の素晴らしさです。ゆっくり過ごすことができ...by かずしさん
国府町の西,鈴鹿川右岸の段丘上に所在する6世紀代に築かれた前方後円墳である。 前方を南に向け,全長63m,後円部径38m,前方部幅48m,高さ6mとなっている。 東側のくびれ部に...
- (1)近鉄平田町駅 C-BUS 白子・平田線 25分 王塚下車 徒歩0分
-
49 神宮寺
稲生西/その他神社・神宮・寺院
「持国天立像@重文」「多聞天立像@重文」を見た瞬間、奈良の大安寺などに居てもおかしくない仏像に感じた...by やんまあさん
伊奈冨神社の別当寺であったが明治に分離した。 薬師如来像(寄木造)と持国天立像(一木像)は国指定重要文化財になっている。 創建年代 729?740
- (1)伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 10分 0.8km
-
50 伊奈冨神社
稲生西/その他神社・神宮・寺院
「男神坐像@重文」が展示されていた。熊野三山とは違う系統の神像で、どちらかというと京都・松尾大社の神...by やんまあさん
古代様式庭園の七島池や数千本のつつじがあり,4月上旬から中旬にかけての開花期には紫雲がたなびくような美しさで,参拝客を魅了する。 創建年代 大和
- (1)近鉄白子駅 C-BUS 白子・平田線 10分 4.0km 稲生局前下車,徒歩5分 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 10分 0.8km
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
51 龍光寺
神戸/その他神社・神宮・寺院
- 王道
駅から近い場所にお寺があります。歴史を感じる素敵な場所ですし参拝してもかなり心が落ち着きました。また...by もなもなさん
釈迦ねはん図がある。例年は,3月中旬の3日間,寝釈迦(ねじゃか)祭りが行われる。 創建年代 1423
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 10分 0.6km
-
-
52 出張BBQまんぷく三重
岸岡町/BBQ/バーベキュー
ピザや寿司の宅配サービスを楽しめるように、バーベキューの食材と器材をどこでも運んで楽しめるようにしました。 旅行先のビーチやキャンプ場にお届けします。 準備要らず、片付け...
-
-
53 鈴鹿青少年の森 キャンプ場
住吉町/キャンプ・バンガロー・コテージ
鈴鹿サーキットから すぐ、今回は、車窓からのみで 楽しげにバーベキュー 自然のなかに、キャンプ施設 ...by もんちゃんたんさん
鈴鹿サーキットの北西の丘陵地帯につくられた県営のレクリエーション公園「鈴鹿青少年の森」にあるキャンプ場。同公園は,緑につつまれ,遊歩道や芝生広場などがある雰囲気のよい場所...
- (1)近鉄白子駅 三重交通バス 白子サーキット線 20分 青少年の森口下車 徒歩5分 鈴鹿IC 車 25分 12km
-
54 植木栽培
石薬師町/郷土景観
園内にある遊具の約30mあるというローラースライダーが人気だ何処も同じ様に手入れされた公園内の花畑に...by 鶴亀松竹梅扇さん
市の北部から西南部は丘陵地で東南部は平坦地である。土壌は腐植に富んだ排水のよい土壌が大半。温暖で降水量が多く,交通の便が良いことが植木栽培に好条件となり,三重サツキは全国...
-
-
55 子安観音寺
寺家/その他神社・神宮・寺院
安産祈願のため訪問しました。 大安の戌の日の土曜日に行きましたが、受付まで40分ほど並んで待ちました。...by きききりんさん
「白子の子安観音」の呼び名で親しまれる高野山真言宗の観音寺。安産,子育て,子授けに霊験ありとして全国各地から参拝客が訪れる。 不断桜は国の天然記念物に指定され,仁王門は県...
- (1)近鉄鼓ケ浦駅 徒歩 5分
-
-
56 稲生山(伊奈冨神社)のツツジ
稲生西/動物園・植物園
神社の中にツツジの花がたくさん咲いていてとてもきれいでした。日本ならではの風景を味わえることができま...by すーさんさん
伊奈冨神社境内に数千本の紫つつじが群生している。別名「つつじ山」とも呼ばれている。 植物 ツツジ 文化財 都道府県指定名勝 時期 4月中旬
- (1)近鉄白子駅 C-BUS 白子・平田線 10分 稲生局前下車 徒歩5分 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 5分
-
57 鈴鹿市役所15階展望ロビー
神戸/展望台・展望施設
市役所の15階から展望ロビーがあり景色が一面見渡せてとてもきれいです。晴れていると遠くまで見れるのがい...by すーさんさん
鈴鹿市役所本館15階,地上約60mの高さにある展望ロビーから,鈴鹿市内を一望できる。 公開 (月火水木金) 08:30?17:15 春夏秋冬 公開 (土) 10:00?17:00 春夏秋冬 公開 (日金) ...
- (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 5分
-
-
58 鈴鹿川河川緑地
庄野町/公園・庭園
2018年の鈴鹿バルーンフェスティバルは晴天で、沢山の人で賑わっていました。 2日目と3日目に行きま...by korikoriさん
鈴鹿川河川緑地には、鈴鹿川の河川敷を利用した野球場、運動広場、クリケットボールコート3面、ソフトボール場2面と、ハードコートのテニスコート4面、多機能芝生広場がある。管理事...
- (1)鈴鹿IC 車 20分 9km 近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 10分 鈴鹿高校下車 徒歩5分
-
-
59 千代崎海岸
南若松町/海岸景観
シーズンじゃないときにはさほど人はおらず、散歩をするのにいいと思います。のんびりとしていてとても良い...by やまさん
夏場は三重県で最も北に位置する海水浴場である,千代崎海水浴場が開設される。 【規模】延長2km
- (1)近鉄千代崎駅 徒歩 5分
-
60 鈴鹿市伝統産業会館
寺家/伝統工芸、文化施設、体験観光
展示されているのは鈴鹿の伝統工芸品の数々。鈴鹿墨というのが驚きでした。鈴鹿といえばサーキットのイメー...by やまさん
鈴鹿市が全国に誇る伝統産業「鈴鹿墨」と「伊勢形紙」の展示・実演・ビデオコーナー。定期的に「鈴鹿墨」「伊勢型紙」の実演をしている。伊勢型紙でできたしおりの彫刻体験や、型染め...
- (1)近鉄鼓ヶ浦駅 徒歩 10分
-
鈴鹿市に関するよくある質問
-
- 鈴鹿市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鈴鹿市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はふれあいどうぶつカフェ fuu、鈴鹿天然温泉花しょうぶ、たかおかふぁーむです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鈴鹿市で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 鈴鹿市で、子供に人気の施設TOP3はふれあいどうぶつカフェ fuu、鈴鹿天然温泉花しょうぶ、おかだいちご園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 鈴鹿市で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 鈴鹿市で、大人料金が安いプランTOP3は《1/11NEW OPNE》 【平日】ふれあいどうぶつカフェde癒され体験♪、《1/11NEW OPNE》 【土日祝日】ふれあいどうぶつカフェde癒され体験♪、【ハーバリウム1個★鈴鹿サーキットすぐ5分!】選べる花材は最大約300種類!新花材入荷!お部屋に飾れるインテリアアイテムを自分用・贈答用で手作りしませんか?伝統工芸作家が教えます。です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
鈴鹿市周辺の温泉地
鈴鹿市の旅行記
-
2024GW GWにお伊勢参りする、ちょっと無謀な旅?
2024/5/2(木) 〜 2024/5/6(月)- 夫婦
- 2人
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに...
5764 147 0 -
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。二日目は亀山宿から水口駅まで。全四部作中その2
2017/3/17(金) 〜 2017/3/20(月)- 一人
- 1人
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分...
13464 71 0 -
お伊勢詣り(内宮,外宮,別宮),周辺寺社観光2泊3日
2016/10/11(火) 〜 2016/10/13(木)- その他
- 3人〜5人
家族と知人を連れて行きました.目的はお伊勢詣り(内宮,外宮,14ヶ所の別宮),周辺寺社の観光,現地...
10031 35 0