鏡池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鏡池
所在地を確認する

戸隠はレンゲツツジが咲き始め高台に鏡池どんぐりハウス

戸隠の鏡池に映る戸隠山

戸隠の鏡池、カエルの鳴き声が

トイレの横を通って硯石・小鳥ヶ池・中社へ行けます

赤が増えると更に見事な絵になるな!

戸隠の鏡池

カルガモの親子、母親の後を追い掛ける可愛いヒナ


手前の赤い木々が綺麗でした

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鏡池について
戸隠高原の絶景スポット。そびえたつ戸隠連峰と周囲の山々を彩る木々が青い湖面に映り、その神秘的な美しさは言葉を失うほど。新緑のシーズンに訪れる人も多いが、特におすすめなのが鮮やかに色づいたモミジやカラマツが湖畔を彩る紅葉シーズン。また、ほとりには休憩処「鏡池ドングリハウス」がある。
戸隠連峰の眺望は抜群!紅葉シーズンは特に人気
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒381-4101 長野県長野市戸隠 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分 |
鏡池のクチコミ
-
戸隠へ行くなら是非足を伸ばしてください!
私は歩いて行きましたが、車でも行けるので時間がある方は是非足を伸ばすと良いと思います。
私が行った日は曇り気味でガイドブックの写真ようには映ってはいませんでしたが、山からのパワーが注がれてるように感じることが出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月21日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
綺麗なんだ場所です。
周りの景色な池に映り込み、とても綺麗でした。緑色の山々も綺麗ですが、次回は紅葉の頃に伺ってみたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
池の水面に戸隠連峰や木々がきれいに映り込んでいました
早朝に鏡池に訪れました。池は波立つことなく、戸隠連峰や木々や雲一つない青空が鏡のように池の水面に映り込んでいて、きれいな景色を見せてくれました。こうした素晴らしい景色をしっかり目にやけました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
鏡池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鏡池(カガミイケ) |
---|---|
所在地 |
〒381-4101 長野県長野市戸隠
|
交通アクセス | (1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
鏡池に関するよくある質問
-
- 鏡池の交通アクセスは?
-
- (1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分
-
- 鏡池周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戸隠神社 奥社 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 戸隠神社 中社 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 奥社参道のスギ並木 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 戸隠そば博物館とんくるりん - 約3.5km
-
- 鏡池の年齢層は?
-
- 鏡池の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鏡池の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鏡池の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鏡池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 66%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 20%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 27%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 60%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 13%
- 13歳以上 39%