鏡池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鏡池
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

戸隠はレンゲツツジが咲き始め高台に鏡池どんぐりハウス

戸隠の鏡池に映る戸隠山

戸隠の鏡池、カエルの鳴き声が

トイレの横を通って硯石・小鳥ヶ池・中社へ行けます

戸隠の鏡池
赤が増えると更に見事な絵になるな!
鏡池について
戸隠高原の絶景スポット。そびえたつ戸隠連峰と周囲の山々を彩る木々が青い湖面に映り、その神秘的な美しさは言葉を失うほど。新緑のシーズンに訪れる人も多いが、特におすすめなのが鮮やかに色づいたモミジやカラマツが湖畔を彩る紅葉シーズン。また、ほとりには休憩処「鏡池ドングリハウス」がある。
戸隠連峰の眺望は抜群!紅葉シーズンは特に人気
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒381-4101 長野県長野市戸隠 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分 |
-
紅葉のシーズンと言うこともあるので、朝一から出向いたにもかかわらず車がいっぱい。それでも池と戸隠を背景とした佇まいは 朝の凛とした空気と相まってとても癒される良いところでした。戸隠中社から奥社へ向かう道を左に折れて2キロくらいのところです。ここには一眼レフと良いレンズを持って写真撮影を楽しみたいですね。
- 行った時期:2020年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月19日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
鏡池に行くにはそばのみ屋さんの前を曲がって、狭い道を行くと駐車場がありますのでそこに駐車しました。朝の混まないうちに行くほうが対向車が少なく運転しやすいです。風がない時は水面にうつる山や空が綺麗です。紅葉時期の鏡池は美しいですが写真撮影をする人で特に混みます。又紅葉時期に鏡池に行くなら道路の規制がある日があるので観光協会に問い合わせした方がいいですよ。規制がかかる日時の時は自家用車で行けないので。
- 行った時期:2019年10月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月4日
9 この口コミは参考になりましたか? -
-
天気も良く、逆さ戸隠連峰が。撮影スポットとして最適でした。朝一番に中社参拝後、鏡池に行き、中社近くのそば店で昼食。うずら屋は開店前から長蛇の列のため、その先の横大門で。落ち着いた雰囲気の店で、価格・味ともに◎でした。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
10 この口コミは参考になりましたか? -
鏡池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鏡池(カガミイケ) |
---|---|
所在地 |
〒381-4101 長野県長野市戸隠
|
交通アクセス |
(1)上信越道長野ICより七曲経由、戸隠方面へ1時間10分 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
鏡池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 65%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 21%
- 普通 20%
- やや混雑 22%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 24%
- 40代 28%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 60%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 41%