田沢湖生保内の健康ランド・スーパー銭湯
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 9件(全9件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 乳頭温泉郷
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 子連れ
人気の「鶴の湯」へ日帰り入浴したが、露天風呂は広いが、部屋風呂は狭く、5人入れば満員。ロッカーは有料...by カトちゃんさん
- (1)田沢湖駅からバスで50分
-
-
2 蟹場温泉(乳頭温泉郷)
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
田沢湖駅から1時間弱で終点の乳頭蟹場温泉に到着、途中の水沢温泉や田沢湖スキー場で降りる人も多く最後は...by トシローさん
宿から少し離れたところにある原生林に囲まれた露天風呂が好評。付近の沢に蟹が多く住むところから「蟹場温泉」と名付けられた。 営業 9:00?17:00
- (1)田沢湖駅 バス 50分 乳頭線バス/乳頭温泉下車 乳頭温泉下車 徒歩 5分
-
-
3 妙乃湯(乳頭温泉郷)
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
先達川の渓流沿いに在るのが妙乃湯さん、上品な雰囲気の温泉宿で女性に人気なのも納得の湯宿。日帰り温泉は...by トシローさん
宿の前を先達川が流れ、せせらぎを聞きながらの露天風呂は最高。2種類の源泉と湯ぶねの趣向が温泉巡りの楽しさをいっそう盛りたてます。日替わりで男女の暖簾がえを行っています。 ...
- (1)田沢湖駅 バス 45分 妙乃湯前下車
-
-
4 黒湯温泉(乳頭温泉郷)
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
夏旅行に家内と一泊で訪れました。 駐車場から山の斜面を降りていくと温泉の香りとともに眼下に黒湯全体...by みぶろさん
温泉郷の中では最も奥にあり,カヤぶき屋根の湯治棟が何棟も並ぶ。名物の打たせ湯がある。
- (1)田沢湖駅からバスで 乳頭温泉下車から徒歩で
-
-
5 露天風呂 水沢温泉
健康ランド・スーパー銭湯
他の方々が書かれている通り、泉質は申し分なし。 田沢湖観光の後に日帰りで穴場のここで十分です。 むし...by 猫太郎さん
秋田駒ヶ岳の裾野に広がり、田沢湖を望むことができる場所に水沢温泉はあります。 男女別に内湯2つ、露天風呂2つがあり打たせ湯は常時使用可で、露天風呂は深さ1mのお湯は白濁色。 ...
- (1)田沢湖駅 バス 20分 乳頭線バス/水沢温泉郷下車
-
-
6 大釜温泉(乳頭温泉郷)
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
蟹場温泉、妙乃湯、大釜温泉と見て、最終的は外観の雰囲気から大釜温泉を選択。入口を入った庶民的な感じが...by トシローさん
坂道の途中にある大釜温泉は、県内の廃校を移築復元した素朴な木造校舎の佇まいで、 緑がかった湯は苦味泉ともいい、「傷の湯」「皮膚の湯」と呼ばれています。 【料金】 大人: 6...
- (1)乳頭温泉バス停 徒歩 JR田沢湖駅 乳頭線バス 50分
-
-
7 休暇村 乳頭温泉郷
健康ランド・スーパー銭湯、公的宿泊施設
- 王道
夫婦での記念日旅行で、念願だった乳頭温泉郷に行ってきました。到着後すぐに乳白色の温泉に浸り、日常とは...by まさちゃんさん
秘湯と呼ばれる乳頭温泉郷の中のリゾートエリア。 2種類の源泉から湧き出る湯が広々とした湯ぶねを十分に満たします。 キャンプ場などの屋外施設もありファミリーグループのベース...
- (1)田沢湖駅 バス 45分 乳頭線バス/休暇村前下車
-
-
8 田沢湖高原温泉郷
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
部屋からも食事会場からも、田沢湖が見えてすてきです。 天空という名にふさわしいホテルでした。 温泉は...by ともりんたさん
田沢湖や秋田駒ケ岳を望むことができ、景色を楽しみながら温泉に浸かることができる。 ホテル、旅館、特色あるペンション、民宿が点在しており、スキー場やスポーツセンターに 近い...
- (1)田沢湖駅 バス 35分
-
-
9 駒ヶ岳温泉
健康ランド・スーパー銭湯
ここはもう秘湯です。 乳頭温泉郷に向かう途中にある温泉 泉質がよく2度目の宿泊 鶴の湯の姉妹館らしい...by やこちゃんさん
清流を眺めながら入る露天風呂は格別!秋田駒ヶ岳の中腹にあって、自然豊かな環境です。 館内では十割そばを召し上がることができます。
- (1)東北自動車道盛岡IC 車 75分 水沢温泉より300m先入口に看板あり 羽後交通バス「乳頭線」 バス 33分 ・乗り場 JR田沢湖駅前 ・送迎あり(当日バスに乗る前に電話にて予約)
-
その他エリアの健康ランド・スーパー銭湯スポット
1 - 21件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 一人旅
湯の花たっぷりグリーン色の温泉です。湧き水でジュース等冷やしていて風情が有りました。女性風呂9人程浸...by みるくのママさん
駒ケ岳の南麓,秋田との県境にあり,秘湯感あふれる温泉。初夏から秋まで駒ケ岳登山のベースキャンプとして多くの登山客でにぎわう。含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩泉で,珍しい濃緑...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
道の駅雫石あねっこにある温泉施設。国道46号の雫石から秋田県方面に向かう途中にある。風呂は内湯、露天風...by ガツチャマンさん
道の駅雫石あねっこに隣接し、洋風・和風の二つのスタイルが楽しめる日帰り温泉。うっすらと鴬色ににごりがあるアルカリ泉。つるつるとした肌触りが特徴的。 【料金】 大人: 520円 ...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
自然を近くに感じることができる温泉になっていますよ。冬には寒いので肩まで入ってしっかりと温まりましょ...by すえっこさん
南部片富士と呼称される秀峰岩手山を望む雫石プリンスホテルの南側に大露天風呂があり,ゴルフ,スキーのスポーツレジャーのあとにゆったりと温泉に浸り,リフレッシュできます。 【...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
日頃の疲れが取れてリラックスできました。旅行者の方にもおすすめしたい温泉です。お風呂上がりもポカポカ...by いわとびちゃんさん
葛根田川上流にあり、わずかに白く濁った湯が川岸から湧出している。山あいのひなびた風情がしみじみと味わえる秘湯。鳥越の滝の滝壷が手前にあり,また烏帽子岳・駒ヶ岳への登山基地...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
玄武温泉ロッヂたちばなで日帰り入浴しました。お風呂は内湯と小さめの半露天風呂とサウナがありました。茶...by ゴン太さん
玄武温泉は、太古の息吹が聞こえてくるような「玄武洞」へ向かう県道沿いの、葛根田渓流に面した、涼感あふれる静かな温泉です。(平成13年6月末に再掘削された新湯) レジャースポ...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
網張温泉に近い硫黄泉です。浴室が全面ガラス張りでなぜかガラス越しすぐのところにヤギを飼ってます。もち...by こぶおさん
ぬくもり温泉の南,まさに大自然に包まれた「森の温泉」。散策路で森林浴を楽しんだ後の露天風呂は格別。 【料金】 大人: 600円 日帰り入浴 小学生: 400円 日帰り入浴 【宿泊情報】...
-
健康ランド・スーパー銭湯
御在所湖の周りにある温泉です。意外に盛岡からも近いので、穴場的な温泉かもしれないなと感じました。夏場...by しんしゅうさん
繋温泉から鴬宿温泉に向う波光きらめく御所湖西岸の温泉で,広々とした駐車場を完備。女性には美肌効果もあると評判のお湯で昨今人気が高い。 【料金】 大人: 800円 小学生: 500円 ...
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
旧協和町にある温泉施設では13号線からは一番手前にあります。それでも結構奥まで車を走らせますが。 ...by 江戸家化猫さん
「協和温泉 四季の湯」は、大仙市の協和地域にある温泉です。大浴場やサウナがあり、冬は隣接する協和スキー場を訪れた多くのスキー客で賑わいます。 【料金】 大人: 400円 日帰り入...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
大曲から中里方向に15分くらい走ったところにある温泉。風呂は内湯、露天風呂、サウナがあり食堂や休憩室も...by ガツチャマンさん
史跡の里交流プラザ 柵の湯」は豊かな田園地帯の中に佇む、国指定史跡「払田柵跡」からもほど近い距離にある源泉100%の温泉です。 重厚な造りの払田柵をイメージして作られた建物...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
秘境の温泉地として日帰り利用しました。雪が深くてマイカーでの移動は大変でしたが露天風呂は最高でした。by ネズさん
岩手山の北麓,ブナやナラの原生林に囲まれた松川渓谷沿い。露天風呂を備えた旅館もあり,湯舟からの紅葉がみごと。日本発の地熱発電で有名。
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
地域の方々に愛されている施設ですよ。お湯はやや温めでやわらかいお湯になります。平日でも混みあいます。by 大輔さん
泡風呂や電気サウナが楽しめる、100%天然温泉です。この度2号源泉(泉温45℃)を採掘し、ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩泉が湧出しました。お肌等がツルツルになる温泉です。会議・...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
矢巾町にある温泉で日帰りが中心だが宿泊も出来る。風呂は内湯のみで単純泉。食堂や休憩室もありゆっくり休...by ガツチャマンさん
昭和43年に湧出した温泉。近くには源義家の愛馬の蹄跡といわれる馬蹄石やぬさかけの滝、南昌山、岩崎川渓流などがあって散策ができるほか、岩手県で初めてのペタンク広場、10面もある...
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
湯田温泉の奥のほうに進んで繋温泉方面に向かって行くと看板が建っていて細い道を入っていくと真昼温泉があ...by ガツチャマンさん
素朴な共同浴場として地元に親しまれているほか、登山や渓流釣り、湯治などで訪れた人々の憩いの場の小さな温泉。木のぬくもりが伝わる人気の温泉施設です。 【料金】 大人: 440円 ...
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
国際交流村にキャンプ施設があって、ここの温泉は非常に役に立ちます。そして焼走り登山口から岩手山を登山...by かっちさん
岩手山を間近に望む、溶岩をイメージした壁のある日帰り温泉。 【料金】 大人: 600円 日帰り入力料:600円 子供: 300円 日帰り入浴料:300円 【宿泊情報】総定員:152人(キャビン...
-
健康ランド・スーパー銭湯
紫波町にある公共温泉で紫波インターから4〜5kmのところにある。すぐ近くにラ・フランス温泉もあるがこちら...by ガツチャマンさん
アルカリ性単純温泉の泉質は入浴すると肌がツルツルすることから美人の湯として親しまれています。3時間は湯冷めしないと評判です。刺激が無くて柔らかい湯は、少しの入浴でもぽかぽ...
-
-
田沢湖生保内のおすすめジャンル
田沢湖生保内周辺の温泉地
田沢湖生保内の旅行記
-
2023〜24年末年始 みちのくの名湯を巡って年を越す
2023/12/29(金) 〜 2024/1/2(火)- 夫婦
- 2人
ご承知かもしれませんが、うちは年末年始を旅先でゆったり過ごすことが、大きな楽しみなのですが、一...
5689 166 0 -
東北一周旅行(宮城→岩手→青森→秋田→宮城)
2018/10/21(日) 〜 2018/10/24(水)- 夫婦
- 2人
初めての東北旅行。いつもより期間を長めの3泊4日に設定し東北を一周し名所観光や東北グルメを堪能する...
33084 68 0 -
【絶景!名湯!】秋田。青森。岩手の旅part1
2019/9/2(月) 〜 2019/9/5(木)- 夫婦
- 2人
残暑厳しい9月初旬、3泊4日で、秋田(乳頭温泉郷泊)→青森(星野リゾート青森屋)→岩手(花巻温泉郷)...
3124 58 0