表蔵王のショッピング

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんのぐっと山形の投稿写真10
    • マックさんのぐっと山形の投稿写真7
    • マックさんのぐっと山形の投稿写真9
    • みずさんのぐっと山形の投稿写真1

    1 ぐっと山形

    特産物(味覚)、その他軽食・グルメ

    • 王道
    4.2 577件

    山形のグルメが詰め込まれたスポットです 週末はイベントがあり賑わってます 駐車場も広く行きやすいですby なかじさん

    地酒やワイン、こけしなどの民芸品、銘菓や漬物など、山形県各地の名産品が豊富に揃う。果物や野菜の直売コーナーでは旬の味を割安で販売、休日はもちろん平日も賑わっている。また敷...

    1. (1)東北中央道山形上山ICより山形方面へ2分、又は山形蔵王ICよりR13経由、上山方面へ15分

その他エリアのショッピングスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ニット館すだまりの写真1
    • ニット館すだまりの写真2
    • ニット館すだまりの写真3

    ニット館すだまり

    その他ショッピング

    全国有数のニット産地である山辺町のニット製品を工場直販ならではの価格で提供しています。 レディース・メンズ・ニット小物のほか、ニット工場での製造過程で余った糸も格安な価格...

    サンピュア

    名産品

    産直野菜、果物、天童の特産品・工芸品などのお土産が充実。フードコートもあり食事もできる物産館。

  • cocoさんの朝日町ワイン城の投稿写真1
    • cocoさんの朝日町ワイン城の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの朝日町ワイン城の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの朝日町ワイン城の投稿写真3

    朝日町ワイン城

    特産物(味覚)

    4.0 口コミ12件

    朝日町ワインの手前から入って行くとワイン城がありました。周りはブドウ畑です。ちょっと狭いスペースに、...by ねこちゃんさん

    朝日町特産、朝日町ワインの製造所。地元でとれたぶどうから製造し、20種類ほどのワインがある。町特産のりんごのワインなどもあります。ワインの試飲、ビン詰加工施設の見学。オリジ...

  • ヨネさんの交流ステーションの投稿写真2
    • のりゆきさんの交流ステーションの投稿写真3
    • のりゆきさんの交流ステーションの投稿写真2
    • のりゆきさんの交流ステーションの投稿写真1

    交流ステーション

    その他ショッピング

    3.6 口コミ3件

    JR左沢駅に隣接した観光施設です。館内には地元のお祭りで使用されている大きな山車が展示されています。by のりゆきさん

  • 梅菓子本舗 松野屋本店の写真1

    梅菓子本舗 松野屋本店

    名産品

    東根市特産の品種で有数の大きさを誇る「ひがしね梅」を用いた梅菓子。

  • asukaさんのJAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラの投稿写真5
    • ゆーたさんのJAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラの投稿写真3
    • ゆーたさんのJAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラの投稿写真2
    • ゆーたさんのJAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラの投稿写真1

    JAさくらんぼひがしねファーマーズマーケットよってけポポラ

    その他ショッピング

    • 王道
    4.4 口コミ112件

    さくらんぼの最盛期に行きました。 午前10時前でしたが、行列ができていて、店内はかなり賑わっていました...by まろちゃんさん

    JAさくらんぼひがしねの産直施設です。新鮮な果物や野菜がたくさんあります。

  • れんママさんのさくらんぼタントクルセンターの投稿写真1
    • ゴンえもんさんのさくらんぼタントクルセンターの投稿写真1
    • ゆかさんのさくらんぼタントクルセンターの投稿写真1
    • なるなるさんのさくらんぼタントクルセンターの投稿写真1

    さくらんぼタントクルセンター

    センター施設

    • 王道
    4.4 口コミ44件

    優しく丁寧な親切なスタッフさんが明るく声をかけてくださり、案内して下さりましたのでとても楽しい時間を...by ルンルンさん

    市のシンボル日本一の東根の大ケヤキをモチーフにした大型遊具があります。親子で楽しめる施設です。

  • 文四郎麩の写真1

    文四郎麩

    名産品

    お麩の専門店。

  • たまもさんの新地こけしの里の投稿写真2
    • たまもさんの新地こけしの里の投稿写真1
    • ゆうくんさんの新地こけしの里の投稿写真3
    • ゆうくんさんの新地こけしの里の投稿写真2

    新地こけしの里

    その他ショッピング

    4.6 口コミ3件

    惟喬神社にお参りしたがとても良い雰囲気だった。思ったより沢山工房があり佇まいも素敵でした。丑蔵庵さん...by たまもさん

  • たっちゃんさんのTogatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂の投稿写真2
    • たっちゃんさんのTogatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂の投稿写真1
    • kateさんのTogatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂の投稿写真2
    • kateさんのTogatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂の投稿写真1

    Togatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂

    名産品

    4.0 口コミ2件

    かなり前に買ったプリンが美味しかったので再訪したかったが機会がなく、やっと買えました。以前よりプリン...by たっちゃんさん

    あなただけの、温泉コーデ。 温泉&温泉街をもっと楽しむための"温泉コーデショップ"2号店 Togatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂 2021.8.28 グランドオープン! ■特徴 ・東北を中心に...

  • ちかさんの蔵王酪農センターの投稿写真1
    • じゅんちゃんさんの蔵王酪農センターの投稿写真1
    • ウメっちさんの蔵王酪農センターの投稿写真1
    • いちごさんの蔵王酪農センターの投稿写真1

    蔵王酪農センター

    その他ショッピング

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 口コミ113件

    バラがきれいで、色々な種類の花が咲いていました。記念撮影に映えます(^^♪ チーズなどの土産屋さんもあ...by みぽみぽさん

  • チャッピーさんの旬の市七ヶ宿の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの旬の市七ヶ宿の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの旬の市七ヶ宿の投稿写真1
    • 旬の市七ヶ宿の写真1

    旬の市七ヶ宿

    その他ショッピング

    3.2 口コミ4件

    宮城の物産が所狭しとおいてありました。 お米、りんご、ラ・フランス、梨、まいたけ、なめこ、野菜とあげ...by チャッピーさん

    主に地場産品(農林産物・漬物・木工加工品・炭・きのこなど)の販売をしています。 営業時間 3月?12月 09:00?17:00 12月中旬?3月中旬まで冬季休業 その他 駐車場 大型車8台、普通...

  • 横川せせらぎの里の写真1

    横川せせらぎの里

    その他ショッピング

    4.5 口コミ2件

    店内は地元で生産されたものが数多く並びみているだけで楽しいです。その日の朝に作られた豆腐が素朴な味で...by しげ奥様さん

    主に地場産品(とうふ、みそ)。栽培から商品まで手作りで、早朝に作られるのでとても新鮮。 漬け物などの地場産品も販売している。 営業 4月下旬?11月中旬 (日土祝) 8:00?17:00 ...

  • シエルさんの蔵王産直市場「四季菜果」の投稿写真1

    蔵王産直市場「四季菜果」

    その他ショッピング

    4.5 口コミ2件

    旬の山菜料理の店「レストラン釜沢」が27年4月10日からオープンしていました。季節の山菜をふんだんに使っ...by シエルさん

    JAみやぎ仙南川崎特産センター

    その他ショッピング

    4.5 口コミ2件

    みちのく公園の目の前にあります。 地元で採れた新鮮な野菜が、売られています。 店員さんも親切でした。by 18さん

  • パイアンさんのBook&cafe こ・らっしぇの投稿写真2
    • パイアンさんのBook&cafe こ・らっしぇの投稿写真1
    • Book&cafe こ・らっしぇの写真1

    Book&cafe こ・らっしぇ

    その他ショッピング

    4.0 口コミ1件

    ランチで寄ってみました。明るくて広いオシャレな店内ですが、家族連れや、お年寄りまで幅広い年齢層に利用...by パイアンさん

    図書館とカフェレストランを兼ね備えた施設。軽食のみならずランチなども楽しめます。 定休日 (火) 開館時間 9:00?18:00 営業時間 10:00?18:00 カフェレストランの営業時間 室...

  • ひげはんさんの山一醤油店の投稿写真1
    • 山一醤油店の写真1
    • 山一醤油店の写真2
    • 山一醤油店の写真3

    山一醤油店

    特産物(味覚)

    4.6 口コミ3件

    長井市街地に車を走らせると、古い商屋に暖簾がかかっているのを見つけた。秘伝の味あけがらしの看板につら...by ひげはんさん

    寛政元年(1789)創業の醤油・味噌の醸造蔵。あら町通りに面した店舗は、伝統的な町屋形式の木造2階建てで、敷地奥に土蔵造りの醤油蔵と木造の仕込み場が連なり、いずれも現役の醸造...

  • たっちゃんさんの産直市場みんな野の投稿写真1
    • 産直市場みんな野の写真1
    • 産直市場みんな野の写真3
    • 産直市場みんな野の写真2

    産直市場みんな野

    名産品

    4.2 口コミ9件

    地元の物だけ/ほぼ蔵王町の農産物や加工品のみを扱っている産直市場。普段から結構賑わっているのですが、...by たっちゃんさん

  • ミルク丸さんのアグリエの森の投稿写真1
    • ミルク丸さんのアグリエの森の投稿写真1
    • めろままさんのアグリエの森の投稿写真1
    • ミルク丸さんのアグリエの森の投稿写真1

    アグリエの森

    特産物(味覚)

    4.0 口コミ17件

    お土産も 揃っていますが 何より 野菜類も果物も 安価で購入出来ます。お財布の紐が 緩んでしまいます...by りんさん

    とにかく広い施設で産直野菜がたくさん並んでいます。また、施設中央には厨房があり試食の準備をしています。

  • たっちゃんさんのおもしろいし市場の投稿写真2
    • たっちゃんさんのおもしろいし市場の投稿写真1

    おもしろいし市場

    名産品

    4.0 口コミ1件

    白石市にある、宮城県内の物産を扱っている物産館。内陸部なので海産物は少ないが、お土産品はたくさん置い...by たっちゃんさん

    かわにし森のマルシェ

    特産物(味覚)

  • たぴおかさんの白石市小十郎プラザの投稿写真1
    • 白石市小十郎プラザの写真3
    • 白石市小十郎プラザの写真1
    • 白石市小十郎プラザの写真2

    白石市小十郎プラザ

    その他ショッピング

    3.6 口コミ3件

    とあるゲームがきっかけで伊達政宗・片倉小十郎に興味を持ち、白石市に旅行した時に立ち寄りました。 小さ...by ヨリさん

    白石城主片倉小十郎に特化した観光案内やグッズ販売を行う白石駅前の観光拠点施設。バス利用者向けに待合所としての機能も併せ持つ。 その他 その他 市民バス待合所

  • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真1
    • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真4
    • まりるさんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真3
    • ミルク丸さんのとんとんの丘もちぶた館(本店)の投稿写真1

    とんとんの丘もちぶた館(本店)

    その他ショッピング

    • 王道
    3.7 口コミ24件

    もちぶた館ではその場で新鮮なお肉を購入してバーベキューもできるので今度はみんなで行きたいなと思いまし...by ミルク丸さん

    自社農園で愛情込めて育てた「もち豚」の精肉やハム・ソーセージ、手作りの惣菜品をはじめ、地元の農産物や農産加工品、地場産品等も販売するお店です。 その他 駐車場 普通車15台

  • ミヨコさんの道の駅 いいで めざみの里観光物産館の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 いいで めざみの里観光物産館の投稿写真4
    • とくちゃんさんの道の駅 いいで めざみの里観光物産館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 いいで めざみの里観光物産館の投稿写真2

    道の駅 いいで めざみの里観光物産館

    道の駅・サービスエリア、名産品

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    店内にはソフトクリームの種類が沢山! ラフランスとサクランボミックス2個を食べ比べ 香り味とも微妙に...by とくちゃんさん

    物産館・テーマ館・レストランがあり飯豊ならではの味、技、文化に触れることができる。牛串焼をはじめ、山菜やお米、地酒、どぶろくなど飯豊町のお土産や特産品が勢揃い。 また、「...

  • 元祖晒よし飴本舗 市場家の写真1
    • 元祖晒よし飴本舗 市場家の写真2

    元祖晒よし飴本舗 市場家

    その他ショッピング

    冬季限定製造・販売の「晒よし飴」は、独特な食感と上品な甘さから全国の根強いファンから愛される銘菓です。 営業時間 9:00?18:00 定休日 不定休(元旦のみ休み)

  • 米沢市営体育館の写真1

    米沢市営体育館

    センター施設

  • 国見町文化財センター(あつかし歴史館)の写真1

    国見町文化財センター(あつかし歴史館)

    センター施設

    閉校となった旧小学校を改修し、文化財のガイダンス、収蔵などを行う施設として平成29年にオープンしました。館内は町内から切り出された木材を使用し、あたたかみのある空間となって...

  • 木育広場「つながる?む」の写真1

    木育広場「つながる?む」

    センター施設

    優しく、温かい木のおもちゃに囲まれたスペースで、子育てをみんなで共有。子どもと一緒にママとパパのネットワークも芽生えます。この木のおもちゃは、福島の特産物でもある杉の木を...

  • くにみももたん広場(国見町屋内遊び場)の写真1
    • くにみももたん広場(国見町屋内遊び場)の写真2

    くにみももたん広場(国見町屋内遊び場)

    センター施設

    国見町屋内遊び場 【利用対象】小学生とその保護者【料金】無料【利用条件】(1)保護者同伴(2)保護者の方1名につきお子様3名まで(3)安全確保のため、混雑時は入場制限あり 開館時間 ...

表蔵王のおすすめジャンル

  1. 1特産物(味覚)(1)

表蔵王のおすすめご当地グルメスポット

表蔵王周辺で開催される注目のイベント

  • 蔵王山の紅葉の写真1

    蔵王山の紅葉

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    蔵王刈田岳、熊野岳、五色岳の総称となる蔵王山では、例年9月下旬から色づき始め、10月中旬が紅...

  • 天童ラ・フランスマラソンの写真1

    天童ラ・フランスマラソン

    2025年11月2日

    0.0 0件

    「日本一のラ・フランスの里」の天童市で、ラ・フランスの食べごろに合わせてマラソン大会「天童...

  • 宝珠山立石寺の紅葉の写真1

    宝珠山立石寺の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    天台宗の古刹、立石寺のある宝珠山では、例年10月下旬になると、紅葉が見頃を迎えます。重要文化...

  • 面白山高原コスモスベルグのコスモスの写真1

    面白山高原コスモスベルグのコスモス

    2025年9月上旬〜10月上旬

    0.0 0件

    宮城と山形の県境の高原にある面白山高原コスモスベルグでは、例年9月上旬から10月上旬にかけて...

表蔵王のおすすめホテル

表蔵王周辺の温泉地

  • 蔵王温泉

    蔵王温泉の写真

    蔵王温泉は、高湯温泉、最上高湯とも呼ばれ、白布(山形県)、信夫(福島県)...

  • かみのやま温泉

    かみのやま温泉の写真

    上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。...

  • 天童温泉

    将棋の駒の生産が全国の95%を占めることで有名な天童市は、みちのくの旅情...

表蔵王の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.