山城町上狛の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 10件(全10件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • やんまあさんの京都府立山城郷土資料館(ふるさとミュージアム山城)の投稿写真1
    • sklfhさんの京都府立山城郷土資料館(ふるさとミュージアム山城)の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの京都府立山城郷土資料館(ふるさとミュージアム山城)の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの京都府立山城郷土資料館(ふるさとミュージアム山城)の投稿写真1

    1 京都府立山城郷土資料館(ふるさとミュージアム山城)

    博物館

    4.1 口コミ6件

    月曜休館日で9:00開館。『文字のささやき〜京都府出土の文字資料〜』が開催され、重要文化財が次々に展示...by やんまあさん

    南山城の歴史と文化を展示・公開。

  • こぼらさんの高麗寺跡の投稿写真2
    • vmisfさんの高麗寺跡の投稿写真1
    • こぼらさんの高麗寺跡の投稿写真1
    • sklfhさんの高麗寺跡の投稿写真1

    2 高麗寺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    周囲が田畑ばかりの中に、ぽつんと寺院跡が。由緒ある寺院跡だと見て立ち寄りました。南山城地域は面白いと...by こぼらさん

    飛鳥時代から平安時代まで存続していた寺で、高句麗(朝鮮半島)からの渡来氏族狛氏の氏寺として創建されたと考えられている。伽藍は西に金堂、東に塔を持つ法起式の配置で寺域は一辺...

  • vmisfさんの泉橋寺の投稿写真1
    • sklfhさんの泉橋寺の投稿写真1
    • 泉橋寺の写真1

    3 泉橋寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

     泉橋寺は、別名「橋寺」とも言われ、僧行基が五畿内(山城・大和・摂津・河内・和泉)に造営した四十九院...by vmisfさん

    泉橋寺は別名「橋寺」とも言われ、僧行基が五畿内(山城・大和・摂津・河内・和泉)に造営した四十九院のひとつ。境内にある石造地蔵菩薩坐像は鎌倉時代につくられたもので、高さは約...

  • sklfhさんの上狛駅東公園の投稿写真1

    4 上狛駅東公園

    スポーツリゾート施設

    4.0 口コミ1件

    上狛駅東公園に行きました。上狛駅東公園では、テニスを楽しむことができます。静かにゆっくりできました。by すむさん

    テニスコートは3面フットサル(3面使用)もできる。申込み方法…直接来館申請(当日分は電話で仮予約可)

  • 上狛環濠集落の写真1

    5 上狛環濠集落

    町並み

    4.0 口コミ1件

    上狛環濠集落に行きました。上狛は渡来人狛氏の居住地で居住地を含む環濠集落を城としたももだそうです。歴...by すむさん

    京都と奈良を結ぶ旧奈良街道沿いの垣内集落で、戸数約300戸ほどの山城地域でもっとも大きい環濠集落である。山城国一揆の中心となった。日本の環濠集落の中でも、規模の大きいものの...

  • Yanwenliさんの泉橋寺地蔵菩薩石仏の投稿写真3
    • Yanwenliさんの泉橋寺地蔵菩薩石仏の投稿写真2
    • Yanwenliさんの泉橋寺地蔵菩薩石仏の投稿写真1
    • vmisfさんの泉橋寺地蔵菩薩石仏の投稿写真1

    6 泉橋寺地蔵菩薩石仏

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    泉橋寺は木曽川に架けられた泉大橋を守護、管理するために行基が開いたとされる寺です。この地蔵菩薩は像の...by Yanwenliさん

    高さ約4.58mあり、日本一の石地蔵として有名。鎌倉時代のものとされている。 徳治3年(1308年)に造られたが、応仁の乱でお堂もろとも焼失。元禄年間に復元された。

  • ネット予約OK

    7 京都スカイリゾート体験

    パラグライダー

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      8 喜楽園ブルーベリー狩り

      農業体験

      持ち帰り用の容器(タッパー、箱、ナイロン袋など)をお持ちください。(つみとり用バケツは貸し出しします。)※小売り、ビンづめジャム、とれたて野菜もあります。

      9 上狛駅東公園テニスコート

      スポーツリゾート施設

      JR奈良線上狛駅の東側に立地する。テニスコート3面(照明あり)があり、トイレ・休憩施設が設置されている。

      10 上狛茶問屋街

      町並み

      近郊では江戸時代から優れた品質の茶の栽培と製茶が盛んで、幕末には木津川の水運を利用して神戸に出荷し、世界に輸出されていました。木津川の浜に近い山城町上狛南部には、製茶工場...

    • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    その他エリアのスポット

    1 - 20件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • ネット予約OK
      Juliepeeさんの手作りせっけん専門店 ナチュラル・ソウの投稿写真1

      手作りせっけん専門店 ナチュラル・ソウ

      石鹸作り

      ポイント2%
      5.0 口コミ1件

      初めての場所で自宅からも遠く土地勘も無かったですが、珍しい金箔がかかっている石鹸作りがしたくて行きま...by Juliepeeさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • やんまあさんの新殿神社の投稿写真1
        • すえっこさんの新殿神社の投稿写真1
        • やんまあさんの新殿神社の投稿写真1
        • 新殿神社の写真1

        新殿神社

        その他神社・神宮・寺院

        4.2 口コミ5件

        元々神社本殿左に「医王寺」という寺もあり薬師堂が残っている。江戸時代から薬師如来坐像が安置され、弘法...by やんまあさん

        百万遍念仏供養のために建てられた高さ約4メートルの十三重石塔は室町時代に建立されたもので、重要文化財に指定されています。

        ティータイムイングリッシュ

        その他レジャー・体験

        はじめまして!奈良市で出張英会話を行っているまなみです。 奈良市周辺であればおうちまたはカフェなどで出張レッスンいたします。また、スカイプでのレッスンも受け付けています。...

      • ネット予約OK
        奈良の和菓子教室千鶴庵の写真1
        • 奈良の和菓子教室千鶴庵の写真2
        • 奈良の和菓子教室千鶴庵の写真3
        • 奈良の和菓子教室千鶴庵の写真4

        奈良の和菓子教室千鶴庵

        和菓子作り

        ポイント2%

        千鶴庵には、お子様からご年配の方まで男女を問わずご参加いただき、ご家族で、またおひとり様も、一緒に楽しんでいただいております。初めての方でも、お気軽にご参加ください。

      • やんまあさんの常念寺(京都府精華町)の投稿写真1
        • すえっこさんの常念寺(京都府精華町)の投稿写真1
        • やんまあさんの常念寺(京都府精華町)の投稿写真1
        • やんまあさんの常念寺(京都府精華町)の投稿写真1

        常念寺(京都府精華町)

        その他神社・神宮・寺院

        4.7 口コミ4件

        壁が白くて際立つような場所となっていますよ。きれいなお寺を見ることができるでしょうね。落ち着くので行...by すえっこさん

        薬師堂本尊の菩薩形立像は重文で、像高169センチメートルの宝冠を頂く一木造り。また、境内に鎌倉時代の九重石塔がある。もとは十三重の塔だったと思われる塔。

      • ネット予約OK
        aliceさんのfantastic aliceの投稿写真1

        fantastic alice

        フラワーアレンジメント・ガーデニング

        ポイント2%

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • お千代・半兵衛の墓の写真1

          お千代・半兵衛の墓

          文化史跡・遺跡

          3.5 口コミ2件

          お千代・半兵衛の墓に行ってお参りしました。近松門左衛門の最晩年の世話物である「心中宵庚申」は、大坂で...by すむさん

          大阪の八百屋半兵衛に嫁いだ千代は、姑にいじめられ実家に帰らされてしまう。庚申の宵祭りに浮かれる大阪生国魂神社の境内で、半兵衛と5ヵ月の子を宿した千代は心中・・・。近松門左...

        • sklfhさんの来迎寺(京都府精華町)の投稿写真1
          • 来迎寺(京都府精華町)の写真1

          来迎寺(京都府精華町)

          その他神社・神宮・寺院

          • 王道
          3.6 口コミ20件

          駅前のお店でお墓参りグッズを仕入れ、今日のミッションをコンプリートすべくお墓参り。でもここ、結構心が...by ピグママさん

          近松門左衛門『心中宵庚申』で知られるお千代・半兵衛の墓がある。

        • ネット予約OK
          株式会社 瓦道の写真1
          • 株式会社 瓦道の写真2
          • 株式会社 瓦道の写真3

          株式会社 瓦道

          その他クラフト・工芸、陶芸教室・陶芸体験、伝統工芸

          ポイント2%
          4.3 口コミ6件

          小さい子供2人連れて家族で体験させて頂きました!とても丁寧でこちらからしても体験しやすかったです!!...by ちほさん

          鬼瓦は昔から、家の守り神、厄除け、魔除けとして使われています。体験で造ったミニ鬼瓦は、家や自分のお守りとして飾っていただけたらと思います。瓦は何百年も持つ強い素材なので、...

        • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        • ネット予約OK
          Decor Blancheの写真1
          • Decor Blancheの写真2
          • Decor Blancheの写真3
          • Decor Blancheの写真4

          Decor Blanche

          ハーバリウム、キャンドル作り(アロマキャンドル等)

          ポイント2%
          5.0 口コミ4件

          先日はありがとうございました。 個人のご自宅ですので気を使うかなと思いましたが、とても気さくな先生で...by わだりんさん

        • まーちゃんさんの奈良豆比古神社の投稿写真1
          • やんまあさんの奈良豆比古神社の投稿写真1
          • 奈良豆比古神社の写真1

          奈良豆比古神社

          その他神社・神宮・寺院

          4.2 口コミ5件

          神社内は凄く素敵で良かったのです。人がおらず御朱印が貰えなかったのは残念でしたby まーちゃんさん

          能楽の原点といわれる翁舞の行事で知られる。

        • やんまあさんの祝園神社の投稿写真1
          • sklfhさんの祝園神社の投稿写真1
          • 祝園神社の写真1

          祝園神社

          その他神社・神宮・寺院

          5.0 口コミ2件

          常念寺「菩薩形立像@重文」の故郷。祭神は「天児屋根命」、「タケミカヅチ」と「経津主命」と春日明神とな...by やんまあさん

          木津川の流れが聞こえてきそうな地に建つ祝園神社は、奈良時代、この地にあった柞ノ森にこもった鬼神を鎮めるため、春日大名神を勧請したのが由来といわれている。毎年、お正月の申の...

        • ネット予約OK
          韓国菓子教室 Panpurilの写真1
          • たかやんさんの韓国菓子教室 Panpurilの投稿写真3
          • たかやんさんの韓国菓子教室 Panpurilの投稿写真2
          • たかやんさんの韓国菓子教室 Panpurilの投稿写真1

          韓国菓子教室 Panpuril

          洋菓子・パン作り

          ポイント2%
          5.0 口コミ1件

          奈良に行くなら何か奈良らしい体験を…と探した結果、奈良らしい?かはさておき、こちらの体験に魅かれ… ...by たかやんさん

          韓国菓子教室とパン教室を奈良市の自宅にて開催しています。 奈良市の自宅は、ゆったりとした時間が流れ、都会にはない良さが沢山あります。 ぜひ、奈良観光と一緒に私の教室にも足...

        • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

            この施設のプランをもっと見る

          • スマイルさんのけいはんな記念公園ビジターセンターの投稿写真1
            • けいはんな記念公園ビジターセンターの写真1

            けいはんな記念公園ビジターセンター

            文化施設

            3.2 口コミ4件

            公園を散歩しているときに立ち寄りました。 入ってすぐエレベーターがあり下に降りると勝手に立ち入ってい...by ぺぃんさん

          • しおりさんのけいはんな記念公園の投稿写真1
            • くらぼんさんのけいはんな記念公園の投稿写真3
            • スマイルさんのけいはんな記念公園の投稿写真1
            • きゅーみー☆さんのけいはんな記念公園の投稿写真3

            けいはんな記念公園

            公園・庭園

            • 王道
            4.0 口コミ83件

            春と秋に訪れました。 入園料が200円と安いですが、200円以上の価値があります。 公園内を一周すると良い...by みほみほみほさん

            正式名称は「京都府立関西文化学術研究都市記念公園」。京都・大阪・奈良にまたがる京阪奈丘陵で整備が進む、関西文化学術研究都市の中心部に立地している。総面積24.1ha。〈設置目的...

          • ネット予約OK
            ハッピーアトリエ サナエの写真1
            • ハッピーアトリエ サナエの写真2
            • ハッピーアトリエ サナエの写真3
            • ハッピーアトリエ サナエの写真4

            ハッピーアトリエ サナエ

            陶芸教室・陶芸体験

            ポイント2%

          • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          • Hotel Allamandaの写真1
            • Hotel Allamandaの写真2
            • Hotel Allamandaの写真3
            • Hotel Allamandaの写真4

            Hotel Allamanda

            エステ、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

            4.0 口コミ3件

            エステとても気持ちが良かったです。アロマの良い香りが広がり体も心も癒されました。お値段もリーズナブル...by すーさんさん

            平城京跡より徒歩15分。おしゃれでオリエンタルなリゾートホテル。 カップルや女性同士にぴったりオススメ宿泊プランがあります。 全13室インテリアが異なる「まほろばリゾート」。...

          • ひろびろ苺ファームの写真1

            ひろびろ苺ファーム

            農業体験

            会津八一歌碑(般若寺)

            文化史跡・遺跡

            3.8 口コミ7件

            会津八一歌碑に行くと、付近は、古風な建物が多く残っていました。ゆっくり過ごすことができました。オスス...by かずしさん

          山城町上狛のおすすめご当地グルメスポット

          山城町上狛周辺で開催される注目のイベント

          • 月見の煎茶会の写真1

            月見の煎茶会

            2023年10月7日

            0.0 0件

            全日本煎茶道連盟近畿地区主催による月見の茶会が、萬福寺で行われます。煎茶道の6流派合同の茶...

          • 第40回松花堂忌茶会の写真1

            第40回松花堂忌茶会

            2023年10月8日

            0.0 0件

            松花堂昭乗ゆかりの歴史と風情を感じさせる庭園にある茶室で、昭乗の遺徳を偲ぶお茶会が行われま...

          • 大住隼人舞の写真1

            大住隼人舞

            2023年10月14日

            0.0 0件

            京田辺市の無形民俗文化財に指定されている「大住隼人舞」の奉納が、毎年10月14日に月読神社と天...

          • 城陽茶まつり

            2023年10月15日

            0.0 0件

            お茶の生産が盛んな城陽市で、恒例の「城陽茶まつり」が開催されます。荒見神社で、口切りの儀(...

          山城町上狛のおすすめホテル

          山城町上狛の旅行記

          (C) Recruit Co., Ltd.