川合(奈良県)の観光スポット

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんの大峯奥駈道の投稿写真1
    • たれれったさんの大峯奥駈道の投稿写真1
    • しどーさんの大峯奥駈道の投稿写真1
    • しんじさんの大峯奥駈道の投稿写真1

    1 大峯奥駈道

    地域風俗・風習

    4.0 14件

    吉野へ行った際に大峯奥駈道の一部を歩きました。 吉野と熊野を結ぶ修験道の修行の道で、世界遺産『紀伊山...by しどーさん

    大峯奥駈道は修験道の開祖、役行者が8世紀初めに開いたとされる修験者の修行の道です。吉野から熊野までの約170kmの道程は、山上ヶ岳や弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など標高2000m近い山...

  • ネット予約OK
    料理旅館まえひらの写真1
    • 料理旅館まえひらの写真2
    • 料理旅館まえひらの写真3
    • 恵子ちゃんさんの料理旅館まえひらの投稿写真2

    2 料理旅館まえひら

    その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    ポイント2%
    5.0 1件

    マグロの刺身やえびの天ぷらをメインとする旅館がほとんどだと思うが、ここは違った。天ぷらは、ドクダミの...by 恵子ちゃんさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    3 黒滝村観光協会

    観光案内所

その他エリアのスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 岳さんの天狗倉山の投稿写真1

    天狗倉山

    山岳

    4.2 口コミ5件

    馬越峠メインのつもりで訪れたので、予想外の絶景に出会えて感激しました。こちらが目的で来ている人も多く...by どらえもんさん

    笠木峠から南西に延びる西吉野,天川両村界尾根上にある。 【規模】標高:1061

    高城山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    高城山に行きました。頂上の「八上城」は永正五年、波多野秀忠が陣地を構築し、高城と名づけられていて綺麗...by すくさん

    笠木峠から南西に延びる西吉野,天川両村界尾根上にある。 【規模】標高:1111

  • ネット予約OK
    きららの森・赤岩の写真1
    • きららの森・赤岩の写真2
    • きららの森・赤岩の写真3

    きららの森・赤岩

    BBQ/バーベキュー

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • かずさんの大天井岳の投稿写真1

    大天井岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    休みの日に、息子と訪問。川上村に知人がいたので、案内してもらった。途中、杉の大木を、見つけたが、とて...by かずさん

    黒滝川の水源であり、隣接する川上村および天川村との境に立つ山岳で、眺望絶景といわれ、大峯山系の1つとして知られている。 【規模】標高:1438

  • 河分神社の写真1

    河分神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    河分神社に行きました。黒滝村の中央にあり、宇迦之御魂神を祀っています。植物や蚕桑を司る神でパワーを感...by すくさん

    黒滝村の中央に位置しており、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)を祀っています。宇迦之御魂神は、植物や蚕桑の事を司る神で、人間の生活で必要な五穀、とくに稲の成育を司る神とし...

  • ネット予約OK

    黒滝村森林組合

    町めぐり・食べ歩き、その他クラフト・工芸

    ポイント2%

  • ミルさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真5
    • 直ちゃんさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真1
    • ミルさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真3
    • panchanさんの道の駅 吉野路黒滝の投稿写真1

    道の駅 吉野路黒滝

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 口コミ53件

    丹生川上神社 下社に来た時の昼食で立ち寄りました。 弁当は、あの有名な陶器に入った峠の釜めしと同じよ...by キンちゃんさん

  • ネット予約OK

    みよしのオートキャンプ場

    その他風呂・スパ・サロン

    ポイント2%

  • かくれ里の宿 森の交流館の写真1
    • かくれ里の宿 森の交流館の写真2
    • かくれ里の宿 森の交流館の写真3
    • 文ちゃんさんのかくれ里の宿 森の交流館の投稿写真3

    かくれ里の宿 森の交流館

    バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    3.3 口コミ3件

    大自然の中に宿舎があり、室内が綺麗だった。 食事が基本の料理をいただきましたが、ボリューム満点でした...by 文ちゃんさん

  • ミルさんの黒滝・森物語村の投稿写真2
    • ミルさんの黒滝・森物語村の投稿写真4
    • ミルさんの黒滝・森物語村の投稿写真1
    • smallworldさんの黒滝・森物語村の投稿写真1

    黒滝・森物語村

    テーマパーク・レジャーランド

    4.4 口コミ14件

    バーベキューをするのにオススメの場所です。川が目の前にあり、浅くてキレイな水が流れています。目の前に...by 真澄マンさん

    奥吉野の美しい山々に囲まれ、清らかな水に恵まれた黒滝村。「黒滝・森物語村」は、そんな大自然と思う存分ふれあえる山里型リゾート施設です。森の子プール、御吉野の湯、吊り橋とし...

  • みささんの宮の滝の投稿写真1
    • ちょこさんの宮の滝の投稿写真1

    宮の滝

    滝・渓谷

    4.0 口コミ4件

    宮の滝を見に行きました。思っていたよりもずっと素晴らしい滝なので驚きました。高さがあるので、迫力を感...by りーさん

    3段の滝 【規模】落差約30メートル

  • 下市町森林公園やすらぎ村の写真1

    下市町森林公園やすらぎ村

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ2件

    小さい子は大人がよく見ていないと危ないですが、川遊びもできる公園です。木が多いので木陰になるので過ご...by みつさん

    丹生川沿いのキャンプ場、自然と共存する素朴さが自慢!澄んだ空気、山あいの豊かな緑とおだやかな川、夜には満天の星空を仰ぐ、まさに自然の中のキャンプ場です。村内は、やすらぎ荘...

  • ネット予約OK

    杉の里工房

    町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
    • しどーさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真3
    • まいさんの丹生川上神社下社の投稿写真1

    丹生川上神社下社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ23件

    まず、神馬の黒ちゃんと白ちゃんがいて、可愛くってお利巧で嬉しくなりました。お祓いしてもらい、長ーい階...by じじーさん

    白鳳四年(676年)に創立されたといわれる式内社・丹生川上神社に指定されている大社です。延喜式にその名をみる古社で雨乞いの神として信仰されています。本殿は素木流造りです。...

    石の廟塔

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    石の廟塔を見に行きました。柳生一帯にはこの大岩以外にもたくさんの巨石があります。天乃石立神社には天岩...by すくさん

    鳳閣寺の創建者、理源大師の廟塔、百貝山中腹にある。 【料金】 無料

    乗鞍岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    乗鞍岳を見ることができました。服装に注意してください。山は寒かったです。景色は最高です。おすすめです...by すくさん

    頂上はその名のとおり小さな起伏が三つ四つ並ぶ。 【規模】標高:994

  • 鳳閣寺の写真1

    鳳閣寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    鳳閣寺を見に行きました。吉野山の南に位置する黒滝村は、修験道との関わりが深く、大峯山修験道の開祖とさ...by すくさん

    678年(弘文7)、修験道の開祖である役行者が勅命により、国家安泰を祈願する道場として開山したのに始まります。その後、修験道中興の祖といわれる聖宝理源大師によって895年...

    百貝岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    百貝岳を見ることができました。吉野山・高城山から眺めると、南方・青根ヶ峰から西に延びる尾根に形の整っ...by すくさん

    理源大師が大蛇退治のため,ほら貝を吹き、その音がまるで百のほら貝が一斉に鳴ったかのようだったので、それ以後「百貝岳」と呼ばれるようになった。 【規模】標高:860

  • endatsuさんの大普賢岳の投稿写真1
    • 大普賢岳の写真1
    • 大普賢岳の写真2
    • 大普賢岳の写真3

    大普賢岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    大普賢岳の周回コースをまわりました。 約8時間程度かかります。 途中、道がわからなくなりがちですので...by endatsuさん

    南面は鋭い岩壁になる。剣を立てたような峰が続く。 【規模】標高:1780

    宗檜地区

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0 口コミ1件

    宗檜地区を歩きました。 奈良県五條市にあります。静かなところで歴史を感じながらゆっくり過ごすことがで...by すくさん

  • 冴夏さんの琵琶の滝の投稿写真1
    • なっサンさんの琵琶の滝の投稿写真1
    • うめたろうさんの琵琶の滝の投稿写真1
    • 琵琶の滝の写真1

    琵琶の滝

    運河・河川景観

    • 王道
    3.5 口コミ21件

    直瀑に近い段瀑でとてもきれいな形をした滝です。開けた場所にあるので周りの風景含め全貌を眺めることが出...by ともちゃんさん

    下多古川の上流にあり2つの滝壷がある。 大きい滝だが、開けた箇所から全景を望む事ができる。 【規模】落差50m

  • Yanwenliさんの西行庵の投稿写真1
    • TMKYさんの西行庵の投稿写真2
    • たれれったさんの西行庵の投稿写真1
    • しどーさんの西行庵の投稿写真1

    西行庵

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ11件

    吉野山の奥千本のさらに奥、山道を歩いた先に西行法師の住んだ「西行庵」があります。2021年3月末の桜の時...by たれれったさん

    西行が幽居した庵で、杉や桜の古木がおおう山間の地。西行を慕って訪れた芭蕉の句碑なども近くにある。 時代 1185

  • レムリアさんの広橋梅林の投稿写真1
    • sklfhさんの広橋梅林の投稿写真1
    • 広橋梅林の写真2
    • 広橋梅林の写真1

    広橋梅林

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    奈良県には賀名生梅林、月ヶ瀬梅林、そして広橋梅林と三大梅林と呼ばれる美しい梅林があります。その三大梅...by レムリアさん

    広橋梅林は月ヶ瀬、賀名生とならぶ奈良県三大梅林の一つとして知られています。広橋峠の北側斜面、約25ヘクタールにわたって約5,000本の梅が植栽されています。白梅、紅梅、そして淡...

  • ヒデさんの天誅組遺跡の投稿写真4
    • ヒデさんの天誅組遺跡の投稿写真3
    • ヒデさんの天誅組遺跡の投稿写真2
    • ヒデさんの天誅組遺跡の投稿写真1

    天誅組遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.3 口コミ3件

    大好きなお城巡り旅行で、今回は自身第26弾となる赤木城と第27弾となる新宮城を訪れ、その帰り道、時間...by ヒデさん

    西熊野街道最大の難所だった天辻峠の新天辻トンネルができてぐんと往来が楽になった。トンネルの南すぐのところに「鶴屋治兵衛翁頌徳碑」と刻んだ石碑が建っている。その上の天辻小学...

    七面山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    七面山に行きました。途中道見晴らし良いです。チョット危ない道も有るので気をつけて行ってください。おす...by すくさん

    南側に豪壮な絶壁をもつ。 【規模】標高:1624

  • ま〜坊さんの西田家住宅の投稿写真1

    西田家住宅

    歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    自分の祖母が生まれ育った【西田】家です。 言い伝えでは大和吉野の【吉野十騎】の筆頭豪族であった【堀】...by ま〜坊さん

    城戸の北方、鹿場にある。正面11.5m、側面8.3mの入母屋造で屋根は茅葺だが、現在はトタンがかぶせてある。17世紀中ごろの建築といい、内部は暗く、壁が多い。壁は黒い板壁になってい...

  • ネット予約OK

    よしの週末塾

    農業体験、その他果物・野菜狩り、自然体験、洋菓子・パン作り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

最新の高評価クチコミ(奈良周辺)

川合のおすすめご当地グルメスポット

川合周辺で開催される注目のイベント

  • 大台ヶ原の紅葉の写真1

    大台ヶ原の紅葉

    2025年10月上旬〜下旬

    0.0 0件

    大台ヶ原の原生林の紅葉は、例年10月上旬になると見頃となります。西大台の原生林が赤や黄色に色...

  • カヤック体験 Halfday 奈良吉野川の写真1

    カヤック体験 Halfday 奈良吉野川

    2025年4月26日〜11月3日の土日祝、8月13日〜17日

    0.0 0件

    流れの穏やかな吉野川のフィールドで、カヤックと水遊びを体験する半日のコースです。安定性の高...

  • 後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)の写真1

    後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)

    2025年11月2日〜18日

    0.0 0件

    奈良吉野山にある塔尾山・椿花院如意輪寺で、後醍醐天皇御霊殿が特別開扉され、中に安置された後...

  • みたらい渓谷の紅葉の写真1

    みたらい渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    四季折々に見せる景観が、近畿地方随一の美しさと称される「みたらい渓谷」では、例年10月下旬か...

川合のおすすめホテル

川合周辺の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

(C) Recruit Co., Ltd.