大社町日御碕の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 15件(全15件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 出雲日御碕灯台
海岸景観
- 王道
急な階段、難儀しましたが、その甲斐はありました。海もまた、夕陽も、そして、夜のライトアップも映えら灯...by ゆうちゃんさん
基礎上43.7m・海面から63mで石積み灯台としては日本一の高さと言われている。
- (1)出雲市駅からバスで(のりかえ) バスで 徒歩で
-
-
2 日御碕神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
出雲大社から離れているけれど、お参りして良かった。 階段を登ると上にも神様が祀られています。 ...by みわちゃんさん
「出雲国風土記」にも記された古社。上の宮,下の宮よりなる社殿は権現造の朱塗りで,内部の極彩色の装飾画は見事。 文化財 国指定重要文化財 社殿のすべてと境内の石造建造物も含め...
- (1)JR出雲市駅 バス 45分 出雲大社 バス 20分 山陰道出雲IC 車 35分 18km
-
-
3 日御碕
展望台・展望施設
- 王道
2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、日本海に突き出た先っぽの岬、「日御碕」に行きました。...by yosshyさん
柱状節理石英角斑岩に建つ、基礎上43・65メートル、光達距離約39キロを誇る石積みの灯台。1903年4月1日に初灯された。この灯台の建つ日御碕は島根半島の最西端に位置し、自然の...
- (1)一畑電鉄出雲大社前駅より一畑バス日御碕行25分、日御碕より日御碕方面へ徒歩8分
-
-
ネット予約OK
4 ダイビングステーションAQUA工房
スキューバダイビング
ポイント2%『出雲と大和の関わり・たたらの現場をこの目で見る』をテーマに旅に出て、念願の海底遺跡をアクア工房さん...by マサボウさん
ショップは日御碕灯台にも近く日御碕神社のすぐそば、体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンスの取得など楽しい海をご案内しているショップです。 最近は海底遺跡も見つけてい...
- (1)日御碕神社から徒歩2分 日御碕神社バス停から徒歩3分
-
-
ネット予約OK
5 大社湾クルージング〜出雲神秘の絶景〜
クルーズ・クルージング
ポイント2%初めての一人旅で出雲旅行へ、旅の始まりに選んだ大社湾クルージング。 前日までの曇り天気が当日になり奇...by エミリンさん
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
《 島根・出雲 》★神々の海を望める遊覧船★出雲大社から1km!稲佐の浜や弁天島、園の長浜や三瓶山などの日本遺産・神秘の絶景を船上から望める貴重な体験! ファミリー・カップル・女性におすすめ♪
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 今、注目の出雲の海、空気、自然を堪能できるクルージング! 日本遺産にも指定された国譲り神話の舞台・稲佐の浜や弁天島、国引き神話に登場する薗の長浜や三瓶山などを望めます♪
- 1F席:大人(中学生以上) 2,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
《 団体割引★15名以上 》★神々の海を望める遊覧船★出雲大社から1km!稲佐の浜や弁天島、園の長浜や三瓶山などの日本遺産・神秘の絶景を船上から望める貴重な体験! ファミリー・カップル・女性におすすめ
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 今、注目の出雲の海、空気、自然を堪能できるクルージング! 日本遺産にも指定された国譲り神話の舞台・稲佐の浜や弁天島、国引き神話に登場する薗の長浜や三瓶山などを望めます♪
- 大人(中学生以上) 1,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
6 日御碕海岸
海岸景観
- 王道
車を停められるところがあり、そこから撮った写真です。 本当は、岩礁が多くみられ、もっと荒々しく、美し...by マイBOOさん
小島・岩礁が散在する変化に富んだ海岸。灯台とウミネコの繁殖地経島が中心。とくに灯台は高さ44mと東洋一で,付近一帯は芝生と松林,荒磯海岸で,海岸に沿って遊歩道がある。 【規...
- (1)JR出雲市駅 バス 25分 のりかえ 出雲大社 車 20分
-
-
7 経島
郷土景観
日御碕漁港の西にあり、天然の防波堤になっていると思われます。漁港からも見ることができますが、日御碕園...by Yanwenliさん
かつて日御碕神社の「ひしずみのみや」がこの島に祀られていました。現在も神域であり、一般人は渡ることができません。島全体が柱状の岩「柱状節理」になっていて、ちょうど経巻を積...
-
-
8 尼緑之助句碑
文化史跡・遺跡
尼緑之助句碑に行きました。灯台の夕陽神話を抱きよせるが昭和46年川柳塔社の最優秀句に選ばれたのを機に、...by すけーんさん
- (1)出雲市駅からバスで25分(のりかえ) バスで25分 徒歩で20分
-
-
9 筆投島
海岸景観
筆投島のすぐ横に2台ほど車の停められる路肩があり、そこに説明板が立てられています。もちろん、そこに車...by Yanwenliさん
足利時代の画聖巨勢金岡がこの島を描こうとしたが,余りの絶景に筆を投げたという言い伝えがある。 【規模】高さ21m
- (1)JR出雲市駅 バス 25分 のりかえ
-
10 日御碕ビジターセンター
観光案内所
日御碕駐車場から日御碕の方に向かうと階段があり階段を降りた所にあります。 建物は最近出来たのかとても...by あきさん
観光・宿泊案内 営業 9:00?17:00 休業 年中無休
-
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 おわし浜海水浴場
ビーチ・海水浴場
海水浴とても綺麗で楽しかったです海の水が透き通っていました波も穏やかで小さなお子様から大人まで楽しめ...by すーさんさん
日御碕を代表する海水浴場。 水の透明度が非常に高いことで知られています。夏には多くの海水浴客が訪れ、最近は、入り組んだ海岸線を利用したシーカヤックのポイントにもなっていま...
- (1)JR出雲市駅 バス 25分 出雲大社経由 バス 22分
-
12 原石鼎句碑(大社町日御碕)
文化史跡・遺跡
原石鼎句碑を見ることができました。ホトトギス同人として全国各地の句会の指導、俳句雑誌「鹿火屋」を主宰...by せっきさん
- (1)出雲市駅からバスで25分(のりかえ) バスで20分 徒歩で20分
-
13 つぶて岩
特殊地形
つぶて岩を見ることができました。国譲の談判が行われたとき建御名方神が高天原のお使いの神と力くらべで投...by せっきさん
国譲の談判が行われたとき建御名方神が高天原のお使いの神と力くらべで投げられた岩と言われている。 【規模】高さ15m
- (1)JR出雲市駅 バス 25分 のりかえ
-
14 出雲日御碕灯台資料展示室
産業観光施設
入場料200円を払って、灯台内部へ。日御碕灯台をはじめ、全国各地の灯台の写真などが展示されています。by ゆきなさん
島根半島、最西端の断崖にそびえる『出雲日御碕灯台』 明治36年(1903)に設置され、高さは43.65m、海面から灯塔の頭上までは63.30mと石積みの灯台としては日本一の高さを誇ります。...
- (1)日御碕下車 徒歩 10分 JR出雲市駅 バス 45分 一畑バス「日御碕」行き 山陰道 出雲IC 車 30分
-
-
その他エリアのスポット
1 - 15件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
雲南市名刹で検索すると、じゃらんで光明寺がヒットし、訪問しました。 本堂の建物はかなり古いです。 1...by 章男君さん
奈良?平安時代の創建といわれており、県下最大とされる本尊の十一面観音菩薩像が観音堂に安置されている。銅鐘は、9世紀頃朝鮮半島で製作されたといわれ、光明寺には1492年に伝えら...
-
-
自然歩道・自然研究路
山口県、鳥取県、広島県、岡山県、島根県の5県を結ぶ「中国自然歩道」。国立・国定公園、県立自然公園や史...by たけやんさん
奈良時代の僧,役小角が開いたといわれる真言宗の古刹。観音堂の右手をはいったところにある本堂の書院から見る庭園は,松平氏の築庭とされ,明るい雰囲気で,さりげなく配された石に...
-
その他神社・神宮・寺院
中国観音霊場24番札所です。 ご本尊聖観世音菩薩、729年開山の古刹だそうです。 身代わり観音として...by 一期一会さん
天平年間、行基の開山といわれ聖武天皇の勅願所と伝えられる天台宗の古刹。城郭のような壮大な石垣を築いている。秘仏の本尊の木造聖観音立像は行基作といわれており、国の重要文化財...
-
-
展望台・展望施設
日陰はあるとはいえ、真夏の炎天下、駐車場から歩くと汗だくになりました。エントランスが目に入ったので、...by Yanwenliさん
全国最多39個の銅鐸が出土した加茂岩倉遺跡周辺の豊かな自然景観を楽しみながら、遺跡への理解を深めることができる総合案内所。 遺跡の解説パネルや出土銅鐸のレプリカの展示室、出...
-
-
文化史跡・遺跡
- シニア
加茂岩倉遺跡ガイダンスで色々なお話を伺えて銅鐸について詳しくなれました。 銅鐸についてこんなに誰かと...by goppanさん
平成8年に39個の銅鐸が発見され、日本最多の大量出土として全国に知られた弥生時代の遺跡。銅鐸に刻まれた例のない文様や絵画が特徴。銅鐸は平成20年7月に国宝に指定され、古代出雲...
-
-
-
その他風呂・スパ・サロン
たどり着くまでは、あちこち道路が崩れたりして工事してたけど、秘湯深谷温泉は営業してました。300円の...by さかめんちょさん
三刀屋散策の休憩に最適な日帰り温泉施設。四季を通じて美しい自然の中での入浴が楽しめる。温泉には様々な効能があり、健康の維持増進に心ゆくまで楽しめる。 泉質:カルシウム-硫...
-
その他神社・神宮・寺院
島根県雲南市加茂町にある長谷寺は、静かな環境でとても雰囲気のよいお寺です。とても落ち着いてお参りでき...by すあきさん
本尊の木造十一面観音菩薩立像は、鎌倉時代初期の製作といわれ、県の有形文化財に指定されている。出雲観音霊場第8番札所。
-
-
ネット予約OK
その他レジャー・体験
ポイント2%友人親子と行きました。 ボールやバトミントンなど外で遊べるものを持っていき、存分に遊びました!人もほ...by ととさんさん
2021年4月にリニューアルオープン! 1棟貸切のコテージや、雨でも楽しめるバーベキュー場、雰囲気や設備がいろいろなオートキャンプサイトなどがあるアウトドア施設。 すぐ近くには...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【松江市宍道町】【雨の日OK/映えスポット満載】屋内トランポリン&屋台体験♪ファ...
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- ・雨の日も安心!屋内で思いっきり遊べる♪ ・トランポリン・屋台・カフェで家族みんな大満足! ・映えスポットもたくさん♪思い出づくりにぴったり◎ ・小さなお子さま連れでも安心して楽しめる屋内施設♪
- 1組(3体験まで) 1,200円〜
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
当日の態様がよかった。また同じメンバーで行きますのでその時は、宜しくお願いします。by ハルトさん
緑豊かな森林の中でキャンプ体験ができる。
-
文化史跡・遺跡
こちらは景初3年三角縁神獣鏡の出土地です。その他石室内から鉄製品(素環頭太刀1、木装太刀1、剣1、槍...by スターさん
1972年(昭和47年)、赤川の堤防改修のために神原神社を調査した際に発見された竪穴式石室をもつ4世紀中頃の前期古墳。出土した「三角縁神獣鏡」は、全国で2枚目の「景初三年」と記...
-
-
公園・庭園
加茂中央公園ふれあいの丘に行きました。ナイター設備を持つ野球場をはじめ、テニスコートや多目的広場など...by すさくーさん
ターゲットバードゴルフ場,多目的芝広場 【料金】 大人: 200円 ターゲット場入場料 子供: 100円 ターゲット場入場料 【規模】面積:13.5ha
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《巣箱づくり》ムササビや野鳥が入る巣箱を一緒に作りましょう♪可愛い鳥さんが入って...
- クラフト・工芸 > 木工
- ムササビ、野鳥が入る巣箱を一緒に作ってみましょう! 木や竹を使って木箱を作っていきます。 小さい鳥さん用は竹で作ります。 あとは自宅につけて鳥が入ってくるのを楽しみにしてくださいね♪
- おひとりさま 2,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《BBQプラン》見晴らしのいい場所でBBQ! 持ち込みor材料込みはどちらか選ん...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 見晴らしのいい場所でBBQをお楽しみいただけます! 持ち込み、材料込みでこちらで用意することも可能です! コンロはこちらで用意致します!
- コンロ1台/持ち込みプラン 1,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 《きのこ狩り&料理》きのこの見分け方教わって、実際に収穫♪とったものは一緒に料理...
- 果物・野菜狩り > キノコ採り
- 山に自生するキノコを採取! 食べられるキノコの見分け方を教えてもらえます。 キノコは料理して、みんなで一緒にいただきましょう♪
- おひとりさま 2,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
文化史跡・遺跡
松本古墳群を見ることができました。4世紀後半ごろの築造と考えられているそうで、島根県内でももっとも古...by すさくーさん
松本古墳群は、現在、大型の前方後方墳2基を含む6基が確認されており、そのうち1号墳と4号墳が発掘調査されている。1号墳は、全長50mで、島根県内最古の前方後方墳といわれてお...
大社町日御碕周辺の温泉地
大社町日御碕の旅行記
-
出雲大社と玉造温泉→宮島・厳島神社
2016/6/11(土) 〜 2016/6/12(日)- 夫婦
- 2人
以前から行ってみたかった島根県にある【玉造温泉】へ行くことにしました。 せっかく《神の国・出雲》...
57722 270 0 -
出雲大社 稲佐浜 八重垣神社参拝 パワスポ縁結び1泊グルメな気ままな旅
2016/10/7(金) 〜 2016/10/8(土)朝早く羽田から出雲縁結び空港へ 大社参拝→ご縁横丁と界隈の観光→稲佐の浜→ 日御碕灯台と神社→ご飯...
14890 186 0 -
道後温泉(四国)〜玉造温泉(中国)温泉と美術館巡りの旅
2018/10/3(水) 〜 2018/10/5(金)- 家族(親と)
- 2人
高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事...
10585 177 0