右田のショッピング
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 10件(全10件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 天空館
その他ショッピング
九重“夢”大吊橋にある物産館「天空館」。 1号店と2号店があり、1号店は、お菓子類や弁当の他、ジャムなどの加工品やせんべい等お土産品を多数取り揃えています。 2号店では、主に...
- (1)大分道九重ICから車で約20分
-
-
2 せせらぎの湯
センター施設
“せせらぎの湯”は4ヶ所の泉源をもつ天然温泉で、豊富な湯量と 天然掛け流しのお風呂が自慢の日帰り温泉です。 趣向を凝らした民芸風のつくりは心を和ましてくれます。 ファミリ...
- (1)国道210号から国道387号に入り、小国方面へ進む(宝泉寺温泉から約1 km小国方面)と、約7 kmくらいの所にあります。
-
-
3 岩ん湯
センター施設
※「薬師湯」と「岩ん湯」は日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。
- (1)お車で ●福岡より 2時間 ●熊本より 1時間30分 ●九重ICより 20分 ●黒川温泉より 20分 ●湯布院より 40分
-
-
4 麻生釣温泉 亀山の湯
センター施設
亀山の湯は大分・熊本の両県に位置し、広大な敷地に佇む全て離れ造りの家族風呂です。 源泉は3本あり、四季を通して温度調節をしておりますので、源泉かけ流しを思いっきり楽しめま...
- (1)<JRで> 博多より久留米経由 約1時間40分(久大本線) 小倉より大分経由 約2時間(日豊・久大本線) 豊後森駅下車、駅よりタクシーで15分 豊後森駅下車、大分交通 宝泉寺行バス30分壁湯下車 徒歩1分 <大分自動車道で> 大分自動車道玖珠ICより15分 九重ICより10分
-
-
5 筋湯温泉 うたせ湯
センター施設
標高約1000mの場所に位置する筋湯温泉。 天徳2年(958年)に温泉が開かれたという記録があり、1000年以上の歴史ある温泉地です。“筋の病に効く”ということから「筋湯温泉」と名付...
- (1)大分道九重ICから車で約40分
-
-
6 いこいの広場・足湯
センター施設
「うたせ湯」の裏の、川沿いに縁取られた場所に、共用施設「足湯」があります。夏は川の音で涼み、寒い日は足湯で旅の仲間とのんびりおしゃべり。木に囲まれたその小さな場所は、筋湯...
- (1)お車で ●福岡より 2時間 ●熊本より 1時間30分 ●九重ICより20分 ●黒川温泉より20分 ●湯布院より40分
-
-
7 水分温泉
センター施設
水分(みずわけ)峠にあり、国道210号沿いに位置する「民宿 水分」では、水分温泉が楽しめる唯一の宿です。 源泉の温度が99度と高温のお湯は、無色透明の単純硫黄泉で、神経痛、リュ...
- (1)大分道九重ICから約15分
-
-
8 筋湯温泉 足湯
センター施設
「うたせ湯」の裏の、川沿いに縁取られた場所に、共用施設「足湯」があります。夏は川の音で涼み、寒い日は足湯で旅の仲間とのんびりおしゃべり。木に囲まれたその小さな場所は、筋湯...
-
9 筋湯温泉 薬師湯
センター施設
※「薬師湯」と「岩ん湯」は日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。
- (1)お車で ●福岡より 2時間 ●熊本より 1時間30分 ●九重ICより 20分 ●黒川温泉より 20分 ●湯布院より 40分
-
-
10 家族風呂 七福
センター施設
一戸建ての個室でゆっくりとくつろげる家族風呂。家族風呂は、入浴の都度大量のお湯を入れ替え清潔です。 露天風呂から、四季折々の景色がご覧いただけます。春は新緑、夏はもたる、...
- (1)玖珠インターより 15分 九重インターより 10分 飯田高原より 30分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
その他エリアのショッピングスポット
1 - 20件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
センター施設
玖珠中心部にある源泉掛け流しの温泉で料金が200円 男湯はぬるめと熱めの露天岩風呂、女湯もぬるめと熱めの露天岩風呂と内湯の三つの岩風呂があり、男湯女湯ともに美しい有田焼の掛...
-
-
-
その他ショッピング
数十年前の農家をアレンジして“おおいた里の駅”の認定を受けた「七福堂」は、大分県、福岡県、熊本県を含む広大な“耶馬日田彦山国定公園”の中央に位置する里の駅です。 展望台か...
-
-
-
センター施設
トイレ休憩によりました、道の駅ゆふいん。 この道の駅の素晴らしいところは、災害拠点として整備されてい...by sakkyさん
湯布院ICからほど近くにある道の駅ゆふいんは、目前に由布岳がそびえる絶好のロケーションに位置しています。 敷地内には、地元・由布市の野菜や果物などの特産物や加工品などを販売...
-
-
センター施設
由布院の中心地から車で約20分、花合野川(かごのがわ)沿いに位置する山間 の温泉地「湯平温泉」。温泉街の中央に敷かれた石畳は、江戸時代に病魔退散を祈願して作られたとされます。...
-
-
-
センター施設
昔懐かしい石畳が続く、花会野(かごの)川沿いの温泉地「湯平(ゆのひら)温泉」には、5つの共同浴場があります。 湯平温泉の中で最も古く、飲泉は胃腸病に効果があると言われている「金...
-
-
センター施設
塚田温泉センターは、日田ICより国道210号線を天瀬温泉に出てそこから県道12号線を五馬高原方面へ約20分程登っていくと塚田村に出ると塚田温泉はあります。塚田温泉センターは地区住...
-
-
-
センター施設
日田市の“天ヶ瀬温泉街”付近にある「バラの湯」は、花といで湯の天瀬町特産の“バラ”から名づけられた温泉です。 日田の名所“慈恩の滝”を再現して作られた大浴場の“岩風呂”を...
-
-
-
-
センター施設
玖珠川河畔の露天風呂の一つが神田湯、川端に近く下まで降りると入浴料¥100の赤い料金箱が設けられてい...by トシローさん
天ケ瀬温泉の名物は、玖珠川沿いに佇む共同露天風呂です。そのひとつ「神田湯(じんでんゆ)」は、露天風呂の中でも開放的な温泉が楽しめます。 川に面して囲いのない浴槽は、周囲の...
-
-
センター施設
天ケ瀬温泉郷の(日田よりの)入口に位置して、市民・町民の憩いの場ともなっており、地元の方々との会話も弾む市営・温泉施設です。 アルカリ性単純泉(高温)ながら、無色透明微弱...
-
-
センター施設
女房の誕生日で強い要望のあった由布院を訪れました。 鹿児島中央駅から久留米で乗換え由布院駅へ12:00頃...by 宗さんさん
由布院温泉の玄関口・由布院駅は、“湯の町・由布院”ならではのこだわりがいっぱいの駅舎です。 木造のモダンな駅舎は、大分県出身の建築家・磯崎新氏によるもので、高さ12mにも及...
-
-
-
その他ショッピング
由布院駅からほど近くにある「陽だまり」は、JA大分ゆふいん直営の農産物直売所です。 店内には、地元の新鮮野菜をはじめ、地鶏めし、ゆふいん米、加工品などを販売しています。 直...
-
-
センター施設
ぬるかわ温泉は諦めて駅に近い乙丸温泉館さんに入館、入湯料は超格安の¥200。賽銭箱に料金を入れて、雪で...by トシローさん
由布院駅から「由布見通り」を200mほど進んだところにある共同浴場です。 地元の住民から愛されている乙丸温泉館は、早朝には一番風呂目当てのおじいさん、夕方には学校帰りの子供た...
-
-
草庵秋桜四季工房 The four seasons selection
特産物(味覚)
名料理旅館「草庵秋桜」プロデュース オリジナルブランドショップ。 旬の湯布院野菜を爽やかなピクルスに...by しゅりさん
名料理旅館「草庵秋桜」プロデュースのオリジナルブランドショップ。旬の湯布院野菜を爽やかなピクルスにして、瓶詰めで販売。野菜本来の味と食感を感じられる、新感覚の一品です。サ...
-
右田のおすすめジャンル
右田周辺の温泉地
右田の旅行記
-
春うらら☆国東半島菜の花フェスタと馬子草温泉の旅
2018/3/24(土) 〜 2018/3/25(日)- 夫婦
- 2人
春のぽかぽかお天気の日はドライブにお出かけしたくなります。 当初はのんびりお宿まで行きゴロゴロする...
19528 236 0 -
のんびり記念日旅行♪
2017/6/3(土) 〜 2017/6/4(日)- 夫婦
- 2人
夫婦の結婚記念日と誕生日、今月迎える結婚20周年のお祝いも兼ねてのんびり温泉旅行をしました。 気に...
20178 229 0 -
ミヤマキリシマを追い求め、雲仙/霧島/くじゅうの国立公園へ。
2017/5/23(火) 〜 2017/5/25(木)- 一人
- 1人
長崎は雲仙、鹿児島は霧島、大分はくじゅうと、一気に、初ミヤマキリシマを堪能。 SUNQパスを利用し...
3264 39 0