宮城の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全411件中)
-
2018年8月11日(土) 〜 2018年8月14日(火)
大釜温泉(乳頭温泉郷) >・・・>鳴子温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
お盆休みを利用して(2018年8月11日〜8月14日まで)、夫婦で3泊4日の東北温泉地巡りをしました。 その@は【乳頭温泉郷】と、グルメは【盛岡=冷麺・わんこそば】をご紹介しました。...
-
2015年11月2日(月) 〜 2015年11月4日(水)
五大堂 >・・・>中尊寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
四寺回廊巡りと周辺観光.車利用で朝4時前に自宅(関東)を出発しました.総距離1200km強.ETC周遊割引(ドラ割)利用で高速代13500円.観光主体でやや強行軍です.
-
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月21日(月)
お釜(噴火口) >・・・>酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
行ったことのない山形へ。車で深夜関東出発の、朝から2泊3日ということで、時間は十分! 蔵王で御釜見学からスタート。山形タウンで一泊、グルメ満喫! 翌日は山寺から。階段をトコト...
-
2025年4月 三春の滝桜だけを見に行く またまた「only one goal」な旅
2025年4月12日(土) 〜 2025年4月13日(日)
実は千歳のホテルに前泊 >・・・>「only one goal」にふさわしい三春滝桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- その他
今年1月、年末年始旅に失敗してしまったうちら夫婦。暖かくなるまで北海道外に出ることなく、雌伏の日々を過ごしていましたが、ようやく寒さも緩んできて、その時は来ました。20...
-
2014年1月5日(日)
鳴子峡 >・・・>山形まるごと館「紅の蔵」 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
お正月休みに思い立ってひとり旅(^ω^) ちょっとイタイ旅となりましたw のりもの *リゾートみのり *山形新幹線 たべもの *とりもつラーメン *山形牛のボロネーゼ みるもの...
-
めろんがすきさん
4033 19 02018年9月14日(金) 〜 2018年9月16日(日)
仙台駅 >・・・>仙台駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
気の知れた友人と二人で、2泊3日の山形旅行。 温泉は勿論、出羽三山や日本の棚田百選の名所まで、時間の許す限り楽しんできました。
-
ふじみのニッカボッカーズさん
6364 19 02017年1月19日(木) 〜 2017年1月22日(日)
あおもり観光情報センター >・・・>瀬見温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
JR東日本の列車が4日間乗り放題できる「大人の休日倶楽部パス」を使って、青森・秋田・岩手・宮城・山形の東北の景色を楽しむ4種類のリゾート列車に乗って秘湯を巡る旅をしました。
-
2016年4月22日(金) 〜 2016年4月25日(月)
感覚ミュージアム >・・・>仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
今回の旅は春の東北温泉巡り! 浄土ヶ浜で有名な岩手県宮古市を出発し、宮城県鳴子温泉へ。 鳴子の温泉を堪能し、山形銀山温泉で大正ロマンに浸る。 山形の道の駅を巡りながら山形市...
-
2006年5月26日(金) 〜 2006年5月27日(土)
松島四大観 >・・・>ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
日々のリフレッシュで旅に出かけました。松島〜山寺立石寺〜蔵王〜中尊寺東北紀行ですが、天候に恵まれた事もあり、お釜も綺麗に見る事が出来ました。
-
2016年8月2日(火) 〜 2016年8月7日(日)
岩木山神社 >・・・>弘前ねぷたまつり ( この旅ルートを見る )
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
東北3大祭りの青森ねぶた、秋田竿燈、仙台七夕と弘前ねぷた、山形花笠を周りました。 祭りの中で各県民性の違いを感じる旅でした。
-
2019年4月12日(金) 〜 2019年4月19日(金)
さかもと治療院 >・・・>弘前城 大手門柱 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
東京で治療と診察を受け、その足で白河小峰城へ。翌日は滝桜、金澤祥子美術館、さざえ堂など。三日目は白石城、瑞巌寺他。四日目は山形城址、米沢城址、羽黒山五重塔、土門記念館。五...
-
2019年6月10日(月) 〜 2019年6月12日(水)
関西国際空港 >・・・>関西国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
秋保温泉、作並温泉、銀山温泉、鳴子温泉にプチ湯治に行ってきました。泉質も効能も違う温泉地を巡り、ゆっくり湯治の旅を満喫しました。どこも素晴らしい温泉でした。
-
2017年6月20日(火) 〜 2017年6月21日(水)
滝の湯 >・・・>旅館 岡崎荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
全国にある11種類の泉質のうち9種類がこの鳴子温泉郷にあり、素泊まり自炊の宿や、ご飯が美味しくて良質な温泉を味わうことが出来る宿が多くあります。温泉以外何もないと言われれば...
-
冬の東北・南三陸2泊3日の周遊旅、お正月を温泉とグルメ三昧でのんびり!
2015年1月1日(木) 〜 2015年1月3日(土)
東北自動車道・国見サービスエリア(下り線)レストラン >・・・>仙台駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
冬の東北・南三陸を車で2泊3日の周遊旅、霊島金華山や気仙沼大島など眺めながら温泉を満喫、三陸沖で獲れた海の幸や東北の名物グルメを味わい、お正月をのんびりとくつろぎました。(...
-
2013年4月28日(日) 〜 2013年5月5日(日)
あ・ら・伊達な道の駅 >・・・>会津武家屋敷 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
宮城・鳴子温泉と山形・蔵王で温泉満喫。そして登りきったぞ、山寺。米沢上杉まつりも見て盛りだくさんの旅でした!
-
疫病退散! 新奥羽越列藩同盟・東北6県+新潟県、新型コロナ・リベンジの旅
2020年7月2日(木) 〜 2020年7月9日(木)
香取神宮 >・・・>子持山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
新型コロナに関連して東北・新潟緊急共同宣言が出され、新・奥羽越列藩同盟結成か? などと言われた、東北6県+新潟県の旅に行ってきました。コロナで3月に計画した東北旅行をキャンセ...
-
2019年4月26日(金) 〜 2019年5月5日(日)
名古屋港 >・・・>十勝岳温泉 カミホロ荘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
2019年GWに往復フェリーで行った北海道旅行記です。フェリー3泊、現地6泊で現地での6泊はすべて温泉のある宿を利用。現地ではカヌーに乗ったり、知床五胡を観光したりと充実した9日間...
-
2017年8月12日(土) 〜 2017年8月19日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>アナフェスタ 新千歳空港店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
- その他
夏の北海道をレンタカーで巡る旅です。 帯広→釧路→中標津→川湯→下川→稚内→札幌と回ってきました。 テーマは質素に温泉と自然を楽しむ旅。
-
3泊4日 宮城と山形 (6-6) 最高のおもてなし 日本の宿 古窯
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
日本の宿 古窯 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
宮城・山形・福島の名城巡りと周辺観光とグルメの旅(4泊5日)
2014年10月27日(月) 〜 2014年10月31日(金)
多賀城跡 >・・・>ホテルモントレ仙台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
中部国際空港から仙台へレンタカーで仙台・山形・福島を回り仙台に戻る4泊5日の旅でした。初日は仙台の友人夫婦と夕食をともにし翌日からレンタカーでスタートです。最初は仙台港近く...
-
2018年7月21日(土) 〜 2018年7月24日(火)
スターバックス コーヒー 守谷サービスエリア(下り線)店(Starbucks Coffee) >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- その他
とある酷暑の日。 僕「7月の旅行はどこへ行こうか」 妻「涼しいとこがいい!」 僕「じゃあ東北にすっか!行くぜ、東北。」 と安易に決めた東北旅行。知らなかった、山形があんなに...
-
日本三景として名高い松島エリアから塩竈エリアのおすすめ散策スポット
2015年3月12日(木)
県立自然公園松島 >・・・>多賀城碑 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
日本三景として全国的にも名高い絶景に次ぐ絶景の松島エリアから塩竈エリアまでのおすすめ散策スポットをご紹介します。
-
「日本百名城(南東北エリア)」「高湯,秋保,岳温泉」「浄土平,秋保大滝,鳳鳴四十八滝」他,周辺観光,2泊3日
2017年5月30日(火) 〜 2017年6月1日(木)
道の駅 つちゆロードパーク >・・・>小峰城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今回は1人旅.主目的は南東北の「百名城巡り」「温泉」「自然景観」.日本百名城6箇所「山形,仙台,多賀,二本松,会津若松,白河小峰」,温泉3箇所「高湯,秋保,岳」,「浄土平,...
-
2019年5月6日(月) 〜 2019年5月11日(土)
横浜中華街 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
母の日ということでクルーズ船『飛鳥U』のクルーズ旅行に参加してきました。母の金で!横浜発着、2日目は常陸那珂にてネモフィラを楽しみ、3日目は八戸から三陸鉄道の特別列車を楽...
-
鉄道・船・バスを利用した東北縦断の旅、仏ヶ浦から奥入瀬を経て秋保大滝へ
2018年9月12日(水) 〜 2018年9月15日(土)
浅虫温泉 >・・・>仙台市秋保大滝植物園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
仏ヶ浦にもう一度行きたくなり、東北の滝めぐりも含めて、3泊4日の旅に出かけました。1日目は鉄道を利用して浅虫温泉駅まで行き、浅虫温泉で宿泊(まずは温泉でゆっくりくつろぎまし...
-
青森(恐山、嶽)・秋田(泥湯、大湯)・宮城(鳴子)の温泉とグルメを満喫
2018年10月15日(月) 〜 2018年10月17日(水)
駅前食堂 >・・・>共同浴場神の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
青森の下北半島の恐山温泉に行ってみたく、旅のスタート地点としました。青森から秋田、宮城と南下しながらご当地グルメや秘湯巡りを満喫しました。最終日はやはり鳴子にしました。 ...
-
2015年8月8日(土) 〜 2015年8月15日(土)
仙台七夕まつり >・・・>めがね橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
仙台・七夕祭り・山形・銀山温泉・青森・恐山・仏ヶ浦・大間崎・その他北海道観光と、東北・北海道を堪能してきました。
-
2015年6月6日(土) 〜 2015年6月7日(日)
関西国際空港 >・・・>仙台市博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
仙台 青葉城跡と岩手 平泉の中尊寺金色堂、毛越寺に行って来ました。松島巡りや瑞巌寺にも寄って来ました。