新潟の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全364件中)
-
2018年3月19日(月)
SAKURAGI BUTCHER HOLRY’S >・・・>道の駅 新潟ふるさと村バザール館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
何度か訪れているお気に入りのお店でゆったり、まずはブランチ!新鮮野菜ときれいな花を求めにちょっとドライブがてらの休日。
-
-
2017年12月22日(金) 〜 2017年12月24日(日)
河畔の宿 碧水荘 >・・・>群馬県庁32F展望ホール ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
冬の青春18きっぷを使って東北本線を下り、郡山から磐越西線に乗り換え阿賀野川沿いの咲花温泉「湯めぐり手形」ではしご温泉。新潟で1泊してから上越線を上り越後湯沢で外湯を巡り...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)
和みのお宿 滝乃湯 >・・・>和みのお宿 滝乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
(上越新幹線マックスとき )で 越後湯沢の温泉宿に到着。 共同浴場も堪能しました。 cocoro湯沢のぽんしゅ館で、試飲でほろ酔い。 翌日は、ほくほく線〜越後トキめき鉄道で、 妙高高原...
-
2017年8月19日(土) 〜 2017年8月22日(火)
五智国分寺 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
平成29年8月19日(土) 新大阪駅、特急サンダーバード1号・金沢行(K6:34発)→金沢駅(9:13着)新幹線はくたか558号・東京行(M9:21発)→上越妙高駅(10:24着)「10,790円e54...
-
2016年8月19日(金) 〜 2016年8月22日(月)
あつみ温泉 >・・・>弥彦温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
平成25年7月深川より始めた松尾芭蕉「奥の細道」を辿る旅9回目(あつみ温泉〜村上〜新潟〜弥彦)、写真は深川より小名木川・隅田川合流地点 (参考) MAXとき321号→新潟(14:50着、...
-
2013年9月16日(月) 〜 2013年9月18日(水)
甘楽町総合福祉センター >・・・>天然温泉 コマクサの湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回は初日に台風襲来、群馬県に近づく前に朝早く出発、現地入りし台風が過ぎ去るまで温泉に入って寛ぎました、なので今回の入浴数は少なめです。 それから、松之山温泉の翠の湯が...
-
2016年8月17日(水) 〜 2016年8月19日(金)
日本一ちっぽけなそば処 田毎庵 >・・・>ホテルJALシティ長野 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
関東から中央道を使って長野入り。日本酒(大信州)を購入してから上信越道、北陸道を使って新潟へ。村上まで行っておつまみを購入して帰ってきました。
-
夏の終りに上越線ー只見線ー磐越西線・東線ー常磐線を巡る、温泉と歴史探訪の旅
2016年9月3日(土) 〜 2016年9月5日(月)
見晴らしの湯こまみ >・・・>亀有駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷの最後の土日を利用して、上越線から只見線、磐越西線・東線を経由して常磐線へと周り、各地の温泉を愉しみながら会津地方の自然と歴史に触れてきました。
-
2016年8月13日(土) 〜 2016年8月17日(水)
妙高高原(いもり池) >・・・>渋の地獄谷噴泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- イベント・祭り
埼玉から福井・石川の温泉へマイカーで旅行。道中長野の赤倉温泉で1泊し、富山でゴルフ、帰りは渋温泉で湯治。ゆったりした旅行にしました。
-
2014年4月26日(土) 〜 2014年4月27日(日)
キナーレ明石の湯 >・・・>足湯・酒呑童子の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
新潟県は、山沿いは今が盛りの満開の桜でした。 満開の桜と、散り終わった桜の交互の出現を楽しみながらの湯巡りでした。 今回の一押しの温泉は、寺泊温泉北新館で、二種類の源...
-
2014年10月30日(木) 〜 2014年11月2日(日)
千古温泉 >・・・>高峰高原ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
今回は、新潟県上越市の道具食器のアウトレット、ストックバスターズ上越店とリンゴの産地巡り、特にJAさみずFC(リンゴの選果場での直売)を楽しみにやってきました。 印象的...
-
2016年7月15日(金) 〜 2016年7月17日(日)
みたらし温泉 >・・・>一郷庵 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
通り慣れた道で、白馬から糸魚川を経て上越に抜けました。 上越ではいつも楽しみにしているストックバスターズでの格安の道具や食器を買い求めました。 そして今月も、先月に...
-
日帰りプラン…新潟県は何地方? 県民が思われたくないのは●●地方だった。万代シティーにスカイツリー?カラフル存在感はまさに『レインボー』湯沢に日光東照宮?日本版ミケランジェロの芸術...
2007年7月17日(火)
関越道湯沢インター >・・・>月岡カリオンパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『魚沼産コシヒカリ堪能』です。移動は車。交通費節約の為、都内から環8→関越道(東松山⇔湯沢)→南魚沼郡湯沢町。新潟県内はオール下道移動です。
-
2015年12月5日(土) 〜 2015年12月7日(月)
CoCoLo湯沢 >・・・>CoCoLo新潟 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
両親と娘で、新潟の温泉旅行に行きました。 温泉は越後湯沢と月岡温泉に行き、途中で日本海のお魚や名物のへぎそばを食べ、白鳥で有名な瓢湖などへ立ち寄りました。
-
2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
長野駅 >・・・>森宮野原駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- 乗り物
観光列車や秘境を走る電車に乗って、長野、新潟、福島、山形の横断旅行記です。とても有意義な旅行でした。
-
2015年5月24日(日)
魚沼市総合ビジターセンター「かたっくり」 >・・・>魚沼市総合ビジターセンター「かたっくり」 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- アクティビティ
- イベント・祭り
- 格安旅行
からくり屋敷、忍者村で忍者体験。善光寺の御開帳参拝して、野沢温泉で汗を流します。外湯を3湯巡って日帰りで帰ります。
-
新潟・月岡・阿賀野川エリアで春を満喫!花とグルメと美人の湯めぐり
2015年3月28日(土) 〜 2015年3月29日(日)
新潟ふるさと村【チューリップの名所】 >・・・>新潟せんべい王国 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 女子旅
東京から新幹線で一本の新潟県には、実は人気スポットがたくさんあります。日本海に面しているので美味しい海の幸を味わえるだけでなく、豊かな山々に囲まれた名湯もあるお得なエリア...
-
2015年2月3日(火) 〜 2015年2月8日(日)
岩原 >・・・>NASPAスキーガーデン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
湯沢・苗場と言えば、日本屈指のゲレンデが多数あるスポットです。今回は、湯沢・苗場にあるゲレンデを大特集しちゃいます♪冬の晴れた日に湯沢・苗場のゲレンデ滑るスキー・スノボは...
-
2015年2月20日(金) 〜 2015年3月22日(日)
たらい舟力屋観光汽船 >・・・>トキの森公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
新潟港から高速船でわずか1時間。たどり着いた島は、のどかな漁村の風景の中に、人々が織り成した喜びと悲哀の歴史を、優しく包み込んでいます。かつて佐渡ヶ島では、歴史に名を残す...
-
2014年10月12日(日) 〜 2014年10月13日(月)
佐渡金山遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
ずっと行きたかった佐渡。新潟港から ジェットフォイルで両津港まで65分。島内は 路線バスのフリーパスを利用して廻りました。
-
2014年9月16日(火) 〜 2014年9月18日(木)
佐渡金山遺跡 >・・・>両津港 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
新潟港からフェリーで行く佐渡の旅。初フェリーでした。見るところ見て、美味しいものも食べて、楽しかったです。 今回はスケジュールの都合上たらい舟体験を入れませんでしたが、興...
-
2024年8月2日(金) 〜 2024年8月4日(日)
小出駅 >・・・>弘道館公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
一昨年の10月に全線復旧した只見線、昨冬に乗車する旅の計画を立てましたが生憎大雪で運休となりルート変更。梅雨明け時期なら運休の可能性も低いだろうと、青春18きっぷ利用で再...
-
県境を抜け望む魚沼山塊、奥只見湖で望む残雪の山々、そして安らぎの湯と美味しい料理。
2024年5月26日(日) 〜 2024年5月27日(月)
赤城高原SA(下り) >・・・>湯沢高原ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
早朝の赤城高原SAで東名海老名SA名物のメロンパンを購入、谷川PAで美味しい水も調達、長さ11qの関越トンネルを数分で通過。 小出ICからシルバーラインに、トンネルNO.10迄はスイスイ...
-
2022年5月18日(水) 〜 2022年5月21日(土)
岩間防災緑地 >・・・>榛名山(榛名富士) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 格安旅行
車を使い、3泊4日の日程で福島のいわき湯本温泉、新潟村上の朝日まほろば温泉、群馬の猿ヶ京温泉を廻り、お湯とお酒を堪能してきました。
-
夏の新潟。とても暑い2泊3日でしたが、「食!」「お酒!」「景色!」「優しい人!」すべて楽しみ倒しました。
2021年7月22日(木) 〜 2021年7月24日(土)
新潟駅 >・・・>ぽんしゅ館 新潟驛店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
梅雨も明け、夏の新潟へと行ってきました。とにかく暑かった2泊3日の旅でしたが、とても楽しい旅となりました。新潟の人は、とても優しい方々ばかりでしたし、米もお酒(日本酒&ビ...