岐阜の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全601件中)
-
2015年11月15日(日) 〜 2015年11月16日(月)
くるまや本店 >・・・>馬籠城跡(馬籠宿) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでしたが、十分満喫しました。 今回思いがけずに出会った、夕森公園のど根性モミジは...
-
2016年4月5日(火)
淡墨公園 (根尾谷淡墨桜) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は薄墨色までにはなっていませんでしたが、白さが普通と少し違って見えました。ま...
-
2021年8月10日(火) 〜 2021年8月12日(木)
JR松本駅 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より団子」で、グルメスポットへの立ち寄りが...
-
2019年11月13日(水)
屏風山パーキング >・・・>川上屋・本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年ぶりに再び訪れた「夕森公園」と「苗木城」は紅葉も丁度素晴らしい時期でした。...
-
2015年5月16日(土) 〜 2015年5月17日(日)
高山市三町伝統的建造物群保存地区 >・・・>飛騨国分寺の大イチョウ ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
ミシュランの旅行ガイドでは三つ星にランクされている岐阜県・高山市。 《歴史と伝統》の文化にふれ、自然にいだかれ、人情あふれる飛騨高山の人々の温かさは、まさに《おもてなし》...
-
2017年9月6日(水) 〜 2017年9月7日(木)
番所大滝 >・・・>明神池 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
友人3人と大自然の散策 ならびに 温泉を目的に乗鞍から上高地 明神まで1泊2日の旅を満喫しに行きました。
-
2015年8月14日(金) 〜 2015年8月15日(土)
福井県立恐竜博物館 >・・・>飛騨高山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
お盆休みを利用して、ふらっと弾丸車旅。 無計画で宿泊施設の予約もなし! 主人と私がそれぞれ『行きたい!』と思っているところだけ、ピンポイントで行ってみました。 まずは主人...
-
2014年5月2日(金) 〜 2014年5月5日(月)
琵琶湖 >・・・>天然温泉 陣屋の湯 スーパーホテル飛騨・高山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年の冬に訪れた世界遺産白川郷の景色が忘れられず、春の白川郷をもう一度見たくてこの旅行を計画しました! @ 九州を夕方出発→SA車中泊。 A 琵琶湖→彦根城→ひこにゃんに会う...
-
2015年7月24日(金)
ダイナランド >・・・>陶土ぅ庵 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
毎年行ってる、岐阜県にある【ダイナランド ゆり園】に今年も行きました。 そのあと、今回は近くにある【牧歌の里】の温泉施設【牧華(ぼっか)】に寄り、ゆったりお風呂につかり、超...
-
2017年5月10日(水) 〜 2017年5月16日(火)
親不知 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間、2000kmの旅。ビジネスホテル主体にときどき温泉宿、それなりにご当地グルメ...
-
2019年10月10日(木) 〜 2019年10月13日(日)
マクドナルド(McDonald’s) 福山サービスエリア店 >・・・>五千尺ホテル上高地 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
長野県と岐阜県に3泊4日でグルメと温泉の旅にお出かけしてきました。 今回の旅の目的は、 @ずっと気になっていた松茸山で松茸三昧! A上高地観光。 B白骨温泉でまったり温泉&思...
-
こりんごさん
19490 129 02018年12月26日(水)
白川郷バスターミナル >・・・>世界遺産白川郷合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
岐阜県の白川郷を、集落内散歩→「いろり」でランチ→荻町城跡展望台→和田家と観光し、所要時間は3時間半でした。観光で金沢へ行く際、もう一足のばしたいと思いついたのが白川郷。...
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月1日(火)
下呂彩朝楽 本館・別館 >・・・>城平見晴台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
日本三名泉のひとつ下呂温泉。飛騨川河畔に温泉が見つかったのは13世紀といいますから、800年近い歴史があります。温泉街には見所や楽しめるスポットが多く設けられていて、全部くま...
-
2015年7月4日(土) 〜 2015年7月7日(火)
尾山神社神門 >・・・>山代温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
北陸新幹線で金沢を起点に観光しました。1日目は白川郷、2日目は観光バスで輪島、3日目は観光バスで東尋坊と永平寺、そして山代温泉に宿泊し、4日目は近江町市場に行きました。レンタ...
-
2014年4月17日(木) 〜 2014年4月26日(土)
天橋立 >・・・>諏訪大社上社本宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
岡山に行く用事があったので、行動範囲内にあって、今まで行きたかったところをできる限りまわってみました。ついでに当時ブーム真っ最中だった竹田城がらみで、山城もいくつかチョイ...
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年8月4日(金)
新門司港 >・・・>大阪南港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
1週間の夏期休暇がとれたので、夫婦で初めての北陸・奥飛騨・上高地を訪問しました。九州と関西の間は、カーフェリーで往復し、陸路は、マイカーで移動しました。天候は、台風接近前...
-
2016年5月27日(金) 〜 2016年5月28日(土)
苗木遠山史料館 >・・・>自然湖 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
岐阜県中津川市から長野県楢川村までの木曽路ドライブ旅行を計画しました。 山と川ばかりのルートでしたが、新しい発見がいっぱいありました。
-
2015年9月19日(土) 〜 2015年9月21日(月)
高山市三町伝統的建造物群保存地区 >・・・>ホテル日航金沢 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
石川県金沢市へのA泊B日の旅行記です。 2日目は岐阜県飛騨高山と白川郷まで観光に出掛けました。 宿泊は2日間とも金沢です。 シルバーウィークでどこも人が多かったですが楽しんで...
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)
美濃加茂サービスエリア >・・・>飛騨高山めん処 板蔵 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
友人とBBQを目的に岐阜へ出かけました。「モネの池」を見に行き、郡上市にある友達の別荘で一泊。BBQをして「夜は湯の平温泉」へ。二日目は「新穂高ロープウェイ」へ。快晴で3...
-
2018年3月22日(木)
岩村城跡 >・・・>小里川ダム ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
岐阜県恵那市にある岩村城跡。岩村城といえば、戦国時代に女城主がいた事と、「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる趣がある石垣がある事の二つしか知りませんでした。戦国時代には活躍し...
-
2015年5月25日(月) 〜 2015年5月27日(水)
大正池 >・・・>国宝松本城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- 女子旅
やっと長年の夢が叶い上高地へ行きました。 飛行機で札幌から東京へ、特急あずさで松本へ、電車とバスを乗り継ぎ、夕方に上高地へ到着。 上高地で一泊し、翌日は明神〜徳澤〜新村橋...
-
2016年7月9日(土) 〜 2016年7月10日(日)
千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
能登半島を1泊2日で旅行しました。なぎさドライブウェイや千枚田、能登島などに行きました。宿泊は和倉温泉で、二日目は少し足を延ばして富山のブラックラーメンを食べたり白川郷に行...
-
2013年8月10日(土) 〜 2013年8月14日(水)
ひるがの高原SA >・・・>郡上おどり〜盂蘭盆会(徹夜おどり) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
いつもはJRやバスなどの公共交通機関で行く飛騨、上高地の旅を、 今回初めて車で行ってみることにしました。遠いなぁ〜。
-
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)
中央自動車道(下り線) 双葉SA >・・・>脱出ゲーム なぞばこ東京 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
今回は2泊3日で岐阜県の白川郷と飛騨高山を巡る、妻と娘と3人での家族旅行。高山の歴史と自然に触れながらグルメも満喫した、とても充実した旅でした。《総走行距離813.6キロ》 最初...
-
2017年2月25日(土) 〜 2017年2月26日(日)
飛騨高山温泉 >・・・>平湯温泉スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
岐阜県・奥飛騨温泉郷【平湯温泉】にある【平湯大滝】の結氷まつりライトアップを見に行きました。 寒かったけど、幻想的な自然の芸術作品を見ることができて良かったです。 冷えた...
-
岐阜(高山)、福井、京都(天橋立)、兵庫(城崎)、鳥取(砂の博物館)、島根(熊野大社)四泊五日の旅
2020年10月11日(日) 〜 2020年10月15日(木)
大津サービスエリア(上り線) >・・・>熊野大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
今回もめいっぱい堪能するため早朝2時半に出発、さらに今回はキャンペーンのおかげで、普段泊まれない口コミ評価の高い二食付きのホテル、旅館を予約し(高級、ハイクラスではありま...
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...