佐賀の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全215件中)
-
2019年8月10日(土)
ひょうたん島公園のひまわり >・・・>卑弥呼の湯食堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
九州温泉道のスタンプ集めを楽しみに日帰りドライブを楽しんできました。 昨年も訪れた朝倉市やうきは市。今の時季は旬の果物も楽しみです♪ 今回も交通費節約〜行きは下道で気ままに...
-
2017年6月17日(土)
見帰りの滝 あじさいまつり >・・・>博多らーめんShin―Shin ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
佐賀県唐津市にある見帰りの滝へ。 この時期はあじさいまつりも開催されていてあじさい渓谷の紫陽花がとても綺麗です。 ランチは伊万里牛ステーキを頂き、そのまま福岡までドライブ。...
-
2017年1月8日(日) 〜 2017年1月10日(火)
トヨタレンタリース佐賀 佐賀空港店 >・・・>成田国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 海
- アクティビティ
佐賀空港スタート、佐賀空港ゴール/メインは長崎&佐世保/稲佐山夜景・出島・ハウステンボス/ 長崎を一通り楽しみたい人向け/ 総費用:6万円前後(宿泊費、交通費、食費費込み)
-
2017年1月14日(土)
季節・期間限定のスポット〜冬〜 >・・・>からつバーガー 唐津地区・松原本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- 海
糸島の冬の名物といったら牡蠣。漁港近くのこの時期はズラリと並ぶ牡蠣小屋が賑わいます。今年も牡蠣目当てに日帰りドライブへ行ってきました。帰りはのんびりと海岸線を走って唐津へ...
-
2021年7月10日(土)
長崎和牛焼肉おがわ >・・・>祐徳稲荷神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買い物に行くことになったので、ついでにランチと祐徳稲荷神社までのドライブも楽...
-
2017年6月9日(金) 〜 2017年6月10日(土)
チロルチョコ アウトレットショップ >・・・>丸幸ラーメンセンター 基山本店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
大好きな雲仙温泉 国民宿舎 青雲荘へ節約旅行の為、下の道を通って北九州〜田川〜鳥栖〜吉野ヶ里歴史公園〜諫早湾干拓堤防道路〜雲仙温泉に・・・翌日は、小浜温泉にジャカランダの...
-
2019年8月3日(土)
いか道楽 >・・・>嬉泉館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
呼子へイカの活き造りを食べにお出かけしてきました! 今回は自宅を午前11時に出発。イカの活き造りを食べること以外はノープラン。行き当たりばったりのドライブでしたが帰りは嬉野...
-
2020年7月4日(土) 〜 2020年7月5日(日)
里味庵 >・・・>土谷棚田 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- 格安旅行
長崎県内の宿泊費を補助するふるさとお得クーポンをじゃらんさんで見つけたので、県民限定の10000円クーポンを利用して、私がじゃらんで見てずっと気になってた松浦市鷹島のお宿に行って...
-
2015年8月8日(土)
海中魚処 萬坊 >・・・>麺劇場 玄瑛 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- グルメ
- ショッピング
- 海
福岡県へ。コストコにいつものように買い出しに行くついでとIKEAに家具を見に行くついでに、ドライブがてら佐賀県呼子で活イカを食べて、糸島廻りで福岡へ。「工房とったん」に寄り道...
-
2020年1月11日(土)
小長井町漁協直売店 >・・・>焼肉おがわ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
毎年、冬になると大好きな牡蠣を求めて小長井〜太良に何度もドライブがてら出かけています。 今年もさっそく、ワクワクしながら牡蠣を食べに行ってきました♪ 帰りは雲仙温泉に寄り道...
-
2017年7月5日(水)
伊都菜彩 >・・・>マリノアシティ福岡 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 海
- 格安旅行
北九州から久しぶりに、伊都菜彩〜虹の松原〜唐津城〜呼子大橋〜河太郎〜名護屋城跡〜波戸岬〜道の駅 桃山天下市〜イカ丸 七ツ釜に行きました。何度か訪れていた呼子。名護屋城跡に...
-
2016年1月25日(月) 〜 2016年1月27日(水)
湯の坂 >・・・>淵神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
- 女子旅
温泉・コーヒー・美味しいもの!を探し求めて…目的地:長崎を目指します。大寒波襲来の大雪の降った時期だったのでスムーズに道を進めませんでしたがそれもいい思い出。なかなか雪国...
-
◆福岡A-2日目◆太宰府/坂本八幡/筥崎/香椎宮とイルカ&スナメリ!九博[大報恩寺展]
2019年5月17日(金) 〜 2019年5月21日(火)
5/18の旅行 >・・・>マリンワールド海の中道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
旅行2日目(5/19)は九州国立博物館⇒観世音寺⇒筥崎宮⇒香椎宮⇒志賀海神社の仏像&古社巡り。1日目の5/18は太宰府周辺で詳細は『◆福岡A-1◆太宰府/坂本八幡/筥崎/香椎宮とイルカ&スナメ...
-
2017年12月8日(金) 〜 2017年12月9日(土)
竹崎山 観世音寺 >・・・>チロルチョコ アウトレットショップ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
半年ぶりの雲仙温泉。節約旅行の為、またまた北九州から一般道で雲仙温泉へ。小長井町漁協直売所 かき小屋で昼食にし、雲仙ビードロ美術館でグラスの絵付け体験をし、国民宿舎 青雲荘...
-
2014年11月15日(土) 〜 2014年11月16日(日)
シチメンソウ自生地 >・・・>グリーンリッチホテル鳥栖駅前 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- イベント・祭り
自生しているシチメンソウが紅葉しているということで旅行を計画。回りで何かイベントやってないか調べると清水の滝で竹灯りのイベントが。一足早いXmas気分も盛り込んでの旅。
-
2021年5月3日(月)
御花 >・・・>民宿関荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
なかなか佐賀に行く機会がなかったので、雲仙へ移動をしながら佐賀を堪能することにしました。 唐津・伊万里・有田と巡りながら楽しむことにしました。 嬉野温泉・温泉湯豆腐も楽しみ...
-
2020年10月17日(土) 〜 2020年10月18日(日)
豊玉姫神社 >・・・>道の駅 彼杵の荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
念願の嬉野温泉に行った一泊二日の一人旅です。豊玉姫神社さん、温泉食堂さん、轟の滝、うれしのカフェさん、カフェモカさん,瑞光寺さん,カフチノさんに寄り、嬉野温泉を満喫しまし...
-
2010年5月16日(日) 〜 2010年5月18日(火)
福岡城跡 >・・・>九州国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
初の福岡、そして、2回目(とはいえ前回は伊万里のみ)の佐賀へ。飛行機、徒歩、レンタカーでの周遊へ。色々回れて満足だったけど、やっぱり博多の屋台を満喫したかったなぁ。
-
2019年1月12日(土) 〜 2019年1月14日(月)
トヨタレンタリース佐賀 佐賀空港店 >・・・>武雄温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
実家の佐賀へ帰省ついでに、二日間温泉と焼き物をめぐりました 途中雨にふられましたが、霧雨の伊万里窯元は神々しいオーラをまとっていました
-
日向神峡の紅葉を楽しみ、鳥栖アウトレット訪問 船小屋温泉「樋口軒」泊
2018年11月10日(土) 〜 2018年11月11日(日)
道の駅おおき インフォメーションセンター >・・・>恋ぼたる物産館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
次男が受験生なので、さすがに年末年始は旅行を自粛。今年度最後の旅行になります。今年、ドライバーとして活躍してくれた大学生の長男の強い希望で今回の旅行は、まず、鳥栖アウトレ...
-
2018年3月17日(土)
JR博多シティ >・・・>川上峡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
博多へ日帰りドライブ。 【アートアクアリウム展 2018】 〜博多・金魚の祭〜&ナイトアクアリウム を見に行きました。その後はショッピングで天神にも移動すると、警固神社では桜...
-
2017年4月3日(月) 〜 2017年4月4日(火)
古湯温泉 ONCRI/おんくり ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
初めての旅行記制作。練習に一年前に行った古湯温泉のホテルの紹介です。公開予定はなかったので、食事しか写真にとっていません。
-
2016年4月18日(月) 〜 2016年4月21日(木)
博多駅 >・・・>太宰府天満宮 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
初九州の友人と北部九州を周ってみました。当初計画していた中部九州は地震の影響で厳しくなったので突然の予定変更でした。
-
2015年6月23日(火)
有田ポーセリンパーク >・・・>旧唐津銀行 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- 女子旅
なんでも二千年前の蓮の種から開花したと言われる蓮の花。 綺麗なピンク色の蓮が沢山咲いてました。 続いて有田ポーセリングパークに向かいます。 ゴシック調の建物があり映画の撮影...
佐賀の温泉地
-
嬉野温泉
九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...
-
武雄温泉
塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...
-
古湯温泉
四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...
-
たら竹崎温泉・太良嶽温泉
日本最大の干潟を持つ有明海沿いの国道に、カニと温泉をうたった旅館が十数件...
-
唐津温泉
福岡市から車で1時間の唐津市内の喧騒的な都会の中でひっそり湧き出る温泉。...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...