北海道のカフェ・スイーツ(20ページ目)
- 店舗から探す
- 料理名(メニュー名)から探す
571 - 600件(全4,378件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
571HerbRestaurant&Cafe ROSMARINO
洞爺・登別・苫小牧/その他カフェ・スイーツ
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
室蘭〜苫小牧間の国道を走ると、けっこういつも駐車場が車でいっぱいで、「どんだけ美味しいんだろう?」...by yosshyさん
-
-
石狩・空知・千歳/その他カフェ・スイーツ
- ご当地
- 子連れ
- カップル
ご当地感:4.4 / 味:4.6 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.2
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
かなり前に行ったきり、ずっと行ってなかったのですが、久々に行ってみました。 そして、相変わらずの...by yosshyさん
千歳市郊外にある自然派ジェラート専門店。 季節限定のメニューを含めて、たくさんの種類のジェラートが揃っています。
-
-
573田中家
石狩・空知・千歳/その他カフェ・スイーツ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
以前、雑誌「北海道じゃらん」に掲載されて、けっこう美味しそうなたい焼きが気になってい当たお店です。...by yosshyさん
老舗の製餡会社の田中製餡さん直営のたい焼き屋さん。
-
-
洞爺・登別・苫小牧/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お昼前にいきましたが、購入するのに並んで待ちました。 座席数が多く、ソファーの席もあるのでゆっくりで...by ももんさん
-
-
石狩・空知・千歳/その他カフェ・スイーツ
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
北広島の三井アウトレットパークの中に入っている、ワッフルが売りのチェーン店ですね。 お昼にランチ...by yosshyさん
-
-
札幌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
最近話題になっているジェラートの新店に行ってみましたが、これが当たりでした。 まず、お店の前に牛...by yosshyさん
-
-
洞爺・登別・苫小牧/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
最近、苫小牧市にオープンしたソフトクリームのお店に行ってみましたが、ショットお高めのそのソフトは、...by yosshyさん
-
-
578あいす118
函館・大沼・松前/スイーツ・ケーキ
- ご当地
ご当地感:4.4 / 味:4.4 / 価格:4.1 / サービス:3.8 / 雰囲気:4.4
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
しっかり濃厚な味のソフトクリームで他とは一味も二味も違っていました。アルバイト?の女性も愛想よく、余...by ムネさん
みどりの牧場に見えてくる小さなお店が「あいす118」だ。津軽海峡を見渡すパノラマに、時おり飛行機がスーッと飛び立っていくのが見える。ここの無添加のソフトクリームは、コクが...
-
-
579菓子工房とるて
洞爺・登別・苫小牧/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
タルトを購入してきました。タルトはとても生地がしっとりとしていて上にはフルーツがのっていてフルーツの...by dddddさん
-
-
580エトワール
網走・北見・知床/スイーツ・ケーキ
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
夫婦で道東へ旅行に行った際に紋別に宿泊しました。札幌へ帰る際に何かお土産をと紋別市内を物色していたと...by つよしくんさん
-
洞爺・登別・苫小牧/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
室蘭に、海沿いの眺めが素晴らしいお洒落なカフェがあることは知っていましたが、実際に行ってみると、本...by yosshyさん
-
-
洞爺・登別・苫小牧/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
北海道胆振東部地震で大きな被害が出た厚真町は、日本一のハスカップの産地です。 ハスカップはベリー...by yosshyさん
厚真町 山口農園のハスカップカフェ
-
-
-
-
585工房 レティエ
稚内・留萌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ジェラート目当てで伺いました。とてもなめらかでとてもおいしい!味もどれも食べたくてかなり悩みました。...by リーダーさん
-
586サーティワンアイスクリーム札幌ポールタウン店(31 Baskin-Robbins)
札幌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
イートインは 一応はできるくらいの小さめな サーティワンさんです。 大通りろすすきの駅を結ぶ 雨にも雪...by ドリルとゆう子さん
-
-
札幌/スイーツ・ケーキ
- 〜¥999
- ¥----
- 〜¥999
宿泊者以外でも利用可能な ベーカリーショップです。 お値段は少々 割高感はありますが、 ホテル内の厨...by esmさん
-
-
588ジェラテリア ジェリーム
札幌/その他カフェ・スイーツ
ご当地感:3.6 / 味:4.5 / 価格:3.6 / サービス:3.5 / 雰囲気:3.8
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
けっこう以前から美味しいジェラート屋さんとして名が知られていたこちら。初めて行きましたが、それほど...by yosshyさん
-
-
589一実庵
札幌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雑誌「北海道じゃらん」の7月号のアイススタンプラリーの特集で、道内でも人気のお店として紹介されてい...by yosshyさん
-
-
札幌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
割と最近できたジェラートのお店ですが、いろんな雑誌などに取り上げらていて、その雰囲気の素敵さが気に...by yosshyさん
-
-
札幌/その他軽食・グルメ、カフェ
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
かなり昔からスープカレーを出している、いわゆる老舗の有名店だということで伺いましたが、深みやコクが...by yosshyさん
-
-
洞爺・登別・苫小牧/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雑誌「北海道じゃらん」で取り上げられていた「アロニア」のデザートが美味しそうだったの行きましたが、...by yosshyさん
-
-
函館・大沼・松前/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
塩ラーメンを食べ、駅に向って歩いているとコーヒーの香りが。看板には「函館美鈴」聞いたことある。確か歴...by Takealookさん
-
-
594たい焼きの店 いっぷく堂
洞爺・登別・苫小牧/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
むかわ町では、むかわ竜という恐竜の化石が発掘され、恐竜の町としてPRしてますが、こちらのお店ではこ...by yosshyさん
-
-
595蘭東館
洞爺・登別・苫小牧/カフェ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おすすめは、和風ハンバーグと言うことで、食べてみました。美味しかった。手作りの味。 お魚定食は、土曜...by たえちゃんさん
-
596COCOBON
札幌/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
注文を受けてから、凍ったフルーツとアイスを混ぜて作る、新しいタイプのソフトクリーム(?)のお店が、...by yosshyさん
フルーツソフトクリーム専門店
-
-
597ヴァンカム
洞爺・登別・苫小牧/スイーツ・ケーキ
- ご当地
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.6 / サービス:4.6 / 雰囲気:4.4
- ¥----
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
昔ながらの喫茶店の雰囲気でとても落ち着くお店です。 ケーキとコーヒーをいただきましたが、どちらもとて...by ももんさん
日替わりケーキでティータイムを満喫♪
-
-
598谷口菓子舗
函館・大沼・松前/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
自分は三色(あん・ごま・しょうゆ)を食べました。3つの味を安く食べることができてお得感がありました。by ナックさん
-
599やない菓子舗
旭川・層雲峡/スイーツ・ケーキ
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
下川町を旅行で訪れた際に行って来ました。 バスターミナルからも近いです。 真っ黒いいかすみパンが美味...by ハレルヤさん
-
札幌/その他カフェ・スイーツ
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
サッポロファクトリーに、とろけるような食感で、フォークではなくスプーンですくって食べるパンケーキを...by yosshyさん
-
北海道の温泉地
北海道の旅行記
-
北海道 ゴールデンルート紀行
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
40801 2328 0 -
北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅
2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)- 夫婦
- 2人
北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...
42061 2315 0 -
花咲く北海道 富良野・十勝川・札幌の旅
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
43543 2307 0