離島(利尻・礼文・天売・焼尻)の観光スポット(2ページ目)
31 - 60件(全165件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 地蔵岩
礼文町(礼文郡)/特殊地形、海岸景観
- 王道
トンネルが開通したことで大型観光バスルートとなりピーク時には、何台もの大型観光バスが駐車場に停まって...by クニオさん
礼文島西岸に位置する高さ50mの海中から直立した石板を建てたような岩。 手を合わせた姿から地蔵岩と呼ばれる。 【規模】高さ/50m
- (1)香深港 バス 15分
-
-
32 沓形岬公園
利尻町(利尻郡)/公園・庭園
- 王道
キャンプ場や灯台もある海岸線の高台にある公園で、沓形の街中から散歩に最適なスポットです。ピクニックラ...by とらさんさん
隣の礼文島が一望できる公園。沓形岬公園-岬の岩間には各種高山植物や岩コケが可憐な姿で咲いている。また夕陽の絶景スポットでもある。 営業 5月?10月 その他 ビジターセンター ...
- (1)沓形港 徒歩 5分
-
-
33 レブンアツモリソウ群生地
礼文町(礼文郡)/動物園・植物園
- 王道
- 友達
群生地2箇所と植物園で見ることができました。絶滅危惧種であり、地元の皆さんの熱心な保護活動のおかげで、...by きよちんさん
特定国内希少野生動植物種に指定されているレブンアツモリソウが、5月下旬から6月中旬にかけては訪れる人々の目を楽しませてくれます。
-
-
34 ゴロタ岬
礼文町(礼文郡)/海岸景観
- 王道
- カップル
岬めぐりコースの途中にあります。しかしトレッキングをしなくても近くまで車で行けますので、ゴロタ岬だけ...by ニャンコロメさん
ゴロタ岬は、島の西側にせり出した断崖絶壁(海抜176m)の岬です。岬から眺めは360゜のパノラマで、トド島,久種湖,礼文岳,利尻富士が一望できます。 【規模】高さ176m
- (1)香深港 バス 60分
-
-
35 礼文島周遊観光コース
礼文町(礼文郡)/観光バス・タクシー・ハイヤー
- 一人旅
とにかく非常に便利!侮れないです。 礼文島は路線バスの本数が少ないので、自力での観光が難しいです。 ...by ニャンコロメさん
礼文島を周遊する観光コース。 行き先や時間などオーダーも可能です。 営業 夏期 事業者 礼文ハイヤー 所要時間 180 定員 4?10 台数 6
-
-
36 メノウ浜
礼文町(礼文郡)/海岸景観
元地海岸までバスでトンネルを抜けて行くとメノウ浜、地蔵岩があり少し歩いて行くと桃台、猫台があり良い所...by むっちゃんさん
地蔵岩を始め荒々しい奇岩が広がる元地海岸にあるこの浜は、メノウが見つかることで人気の海岸です。
- (1)香深港 バス 16分
-
-
37 礼文町高山植物園
礼文町(礼文郡)/動物園・植物園
香深港からスコトン岬に行く途中に寄りました。10分程度で廻れる小さな屋外植物園で、入場料も300円とリー...by Rabbitさん
礼文島の高山植物、約70種2万株が季節ごとに開花する。ビジターセンターでは運がよければ人工培養により開花時期調整を施したレブンアツモリソウを見ることができる。 【料金】 大...
- (1)香深港 車 30分
-
-
38 トド島展望台
礼文町(礼文郡)/展望台・展望施設
岬めぐりコースの途中ですが、車でも行けます。 トレッキングをしなくても、晴れた日にここらを車でドライ...by ニャンコロメさん
眼下にスコトン岬、トド島を望む。晴れた日には、遠くサハリンを望むことができる。
- (1)香深港 バス 60分
-
-
39 見内神社
礼文町(礼文郡)/その他神社・神宮・寺院
こじんまりとした小さな神社です。 通りすがりに車窓から見学しました。 海のそばにある珍しい神社でした...by ちかちゃんさん
アイヌの娘を祀った伝説の神社、安産のお礼の神として知られる。 創建年代 1881年
- (1)香深港 バス 11分
-
-
40 トド島
礼文町(礼文郡)/海岸景観
スコトン岬の目の前です。8時間コースを歩きましたが、振り返るとトド島が見える所があり、本当に絶景です...by はせさん
日本最北端の無人島。 現在は公共の交通手段はありません。 【規模】周囲4km
- (1)白浜港 船 15分
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 旅館 雪国
利尻富士町(利尻郡)/レンタサイクル
- 一人旅
今回宿泊した、旅館 雪国で利尻最後の食事をいただきました。 これだけの食事を食べれるなら、ご飯食べて...by マイBOOさん
鴛泊フェリーターミナルすぐ前にて、バイクと自転車の貸し出しをしています。 旅館雪国宿泊のお客様用レンタルプランもあります 【料金】レンタサイクル:1時間400円、フリー1500円...
-
-
42 礼文町郷土資料館
礼文町(礼文郡)/博物館
- シニア
石に穴をあける工程の展示がリアルで古代人の根気強い努力に感動した。 原料や製品の広範囲な交流の実態を...by nomonoさん
礼文の花、動物、歴史、産業などの6つのコーナーに分け、礼文島をわかりやすく紹介。 【料金】 大人: 300円 高校生以上 子供: 240円 小・中学生 幼児: 0円 就学前幼児無料 その他: ...
- (1)香深港 徒歩 3分
-
43 焼尻観光ハイヤー
羽幌町(苫前郡)/観光バス・タクシー・ハイヤー
島内での移動をどうしようかと思っていたときに羽幌フェリーの方に教えていただきました。事前予約していき...by mangosteenさん
9人乗りのジャンボタクシーで焼尻島内の観光スポットを周遊。運転手がガイドを兼ねる。 【料金】 大人: 1400円 (島内観光付)所要時間:約75分
- (1)羽幌港 船 焼尻港まで。フェリー:60分、高速船:35分
-
-
44 焼尻郷土館
羽幌町(苫前郡)/博物館
たまたま訪れた日から緊急事態宣言が解除となり、運良く見学できました。平日ということもあり独り占めでゆ...by whalesさん
道指定有形文化財の旧小納家をそっくり焼尻郷土館として開放しています。 明治33年の建造で、外観はモダンな洋風の木造建築が見事です。 【料金】 一般330円・高校生以下無料
- (1)羽幌港 船 60分 フェリー 羽幌港 船 35分 高速船
-
-
45 高山植物展示園
利尻富士町(利尻郡)/動物園・植物園
花の浮島と言われるように利尻、礼文島には さっと見ては、草と思われる花も 高山のアルプスを登らないと...by miarannさん
リシリヒナゲシやボタンキンバイソウなどの利尻島固有種を含む多種多様な高山植物が咲き、間近で鑑賞できる施設です。入園は無料です。お気軽にお越しください。 開園 5月1日?10月31...
- (1)鴛泊フェリーターミナル 徒歩 20分 鴛泊フェリーターミナル 車 5分
-
-
46 銭屋五兵衛貿易の地
礼文町(礼文郡)/その他名所
北海道礼文郡ににあります。加賀商人銭屋五兵衛をしのんで建立された記念碑です。歴史を知ってから行くと面...by へしさん
江戸時代末期の加賀の豪商・銭屋五兵衛門(1774?1852)。礼文島を拠点にロシアと密貿易を始めたり、「キンツバ焼」を作った銭屋五兵衛門をしのんで建立された記念碑。
- (1)香深港 バス 60分
-
-
47 金環日蝕記念碑
礼文町(礼文郡)/文化史跡・遺跡
現在は厳島神社に移転され、同地には記念のモニュメントが置かれています。SNSや、写真が好きな方にもオス...by へしさん
昭和23年5月9日礼文町起登臼村区において金環日食観測が日米協力のもとに行われ、この観測を記念して昭和29年8月、観測中心地となった起登臼に「日食観測記念碑」を建立した。...
- (1)香深港/バス/20分
-
-
48 利尻島自然休養林北麓野営場
利尻富士町(利尻郡)/その他レジャー・体験
この野営場の良いところは、登山口というだけでなく、お手洗いがキレイというところです。 安心して、万全...by マイBOOさん
「利尻山鴛泊登山コース」登山口の入口にあり、オンシーズンには、登山者の基地となり賑わいます。キャンプ場のある一帯は、「日本森林浴の森百選」にも選ばれています。「利尻山鴛泊...
- (1)鴛泊フェリーターミナル 車 15分 鴛泊フェリーターミナル 徒歩 65分
-
-
49 礼文島温泉 うすゆきの湯
礼文町(礼文郡)/健康ランド・スーパー銭湯
フェリーターミナル近くの日帰り温泉です。600円。 天気が良い日なら露天風呂から利尻富士が美しく見えま...by ニャンコロメさん
礼文島温泉 うすゆきの湯はかけ流しの天然温泉です。豊かな湯量と優れた泉質を誇る湯が薄められることなく源泉のまま贅沢に湯船から溢れ出ています。 透き通った湯は肌にやさしく、...
- (1)稚内フェリーターミナル 船 120分 60km 香深港より徒歩3分
-
50 礼文岳
礼文町(礼文郡)/山岳
頂上かなと思ったらまだその上に礼文岳の頂上がありましたが晴れていたら360度の景色が素晴らしいのですが...by むっちゃんさん
頂上まで2時間。天候が良い日にはサハリンを臨むことができる。 【規模】標高:490m
- (1)香深港 バス 25分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
51 レンタサイクル梅原
羽幌町(苫前郡)/レンタサイクル
レンタルサイクルは旅行先でとても便利ですよ。車と違って、いきたいところにいけるのがいいですね!オスス...by ダイスケさん
- (1)羽幌フェリーターミナル 船 60分 フェリーおろろん2 羽幌フェリーターミナル 船 35分 高速船さんらいなぁ2
-
-
-
53 北利ん道(神居海岸パーク内)
利尻町(利尻郡)/その他ショッピング
『愛す利尻山』を食べてみました。まずは、上に乗っているウニとアイスを食べます。 ちなみにスプーンは、...by マイBOOさん
神居海岸パーク内にある売店「北利ん道(きたりんどう)」では、うに採り体験用の軍艦を購入できるほか、利尻産タコを使った「利尻たこカツ串」、近海で獲れたホッケの「すり身汁」、...
-
-
54 鴛泊港(海の駅おしどまり)
利尻富士町(利尻郡)/その他乗り物
宿から、港まで送迎してもらいました。ここからフェリーに乗って、稚内に帰ります。 往復チケットを買って...by マイBOOさん
- (1)稚内港まで、フェリーで約1時間40分
- (2)礼文町香深港まで、フェリーで約45分
-
55 北のいつくしま弁天宮
利尻町(利尻郡)/その他神社・神宮・寺院
龍神の岩と呼ばれています。 あるとき、修行僧が通りかかり、この岩に祠を建て、祀るように言います。 昭...by マイBOOさん
利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。この弁天宮は、その昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁財船を弁天...
-
-
56 北見冨士神社
利尻町(利尻郡)/その他神社・神宮・寺院
基本、神職不在の神社です。利尻島の主要な4社の御朱印を取り扱っています。 参拝した神社を記して、封筒...by マイBOOさん
北見富士神社の始まりは、享保年間(江戸時代)。沓形港の西の岬に創祀したと伝えられています。北国の富士山とも呼ばれる利尻富士がそびえる利尻島で、北見富士権現と称し漁場の鎮護...
-
57 寝熊の岩
利尻町(利尻郡)/自然現象
- 王道
寝ている熊のように見えることから寝熊の岩と呼ばれている岩で、じっくりと見ると発見することができました...by アリスさん
大きな熊が昼寝をしているように見える 【規模】体長約10m
- (1)沓形市街 約10km
-
-
58 白浜海岸海水浴場
羽幌町(苫前郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
羽幌町から船で60分、焼尻島の南側一体が白浜地区になっています。東側には白浜キャンプ場もあり、キャンプ...by キッドさん
南海岸の浅瀬で白浜キャンプ場に隣接し、キャンパーにも便利な場所。 安全で磯遊びや岩礁で泳いで巡るのが楽しい場所です。 開設 7月上旬?9月中旬
- (1)羽幌港 船 60分 20km 焼尻港 徒歩 30分 4km
-
-
59 ニッポンレンタカー 利尻店
利尻富士町(利尻郡)/レンタカー
気軽に車を借りて気軽に乗り捨てOKなので観光客には大変便利です。やっぱり離島はのんびり運転できるのが...by JOEさん
- (1)フェリーターミナルビル正面
-
-
離島(利尻・礼文・天売・焼尻)に関するよくある質問
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は礼文ハイヤー、礼文アウトドアガイド、礼文ガイドサービスです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、大人料金が安いプランTOP3は利尻島「早朝 5:30!姫沼ガイドウォーク」、利尻島ハイキングプラン、礼文島 桃岩展望台ガイドツアーです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 離島(利尻・礼文・天売・焼尻)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は利尻はなガイドクラブ、礼文ハイヤー、利尻アクティビティです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
離島(利尻・礼文・天売・焼尻)の温泉地
離島(利尻・礼文・天売・焼尻)の旅行記
-
北海道 礼文島 6時間レンタカープラン
2016/6/12(日)- 夫婦
- 2人
レンタカーを使えば思いのまま! フェリーの時間に合わせて周る 見どころ満載の「欲張りレンタカープラ...
20002 50 0 -
”きた北海道フリーパス”を使い果たす!4泊5日の旅
2017/6/15(木) 〜 2017/6/19(月)- 一人
- 1人
憧れの地・北海道!ずっと行きたかった北海道!漠然と「いつか行きたいなー」だった北海道へ、「今行こ...
16808 35 1 -
宗谷・胆振旅行
2017/8/3(木) 〜 2017/8/6(日)前半は稚内・礼文・利尻を観光しました。 稚内では最北の地 宗谷岬まで足を運び、利尻・礼文ではウニ、...
3316 18 0