1. 観光ガイド
  2. 関西の特殊地形
  3. 和歌山の特殊地形

和歌山の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 14件(全14件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かじゅえさんの橋杭岩の投稿写真1
    • マックさんの橋杭岩の投稿写真5
    • 大ちゃんさんの橋杭岩の投稿写真1
    • ルパン五十五世さんの橋杭岩の投稿写真1

    1 橋杭岩

    勝浦・串本・すさみ/特殊地形

    • 王道
    4.3 口コミ1,050件

    国道を那智の滝の帰り、南紀白浜に向かって車で走っていると串本町道の駅の真ん前に面白い三角の奇岩が何個...by はっちゃんさん

    国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップ...

    1. (1)串本駅 バス 5分
  • トーマスさんの千畳敷の投稿写真1
    • 仏像さんの千畳敷の投稿写真1
    • シオちゃんさんの千畳敷の投稿写真1
    • 仏像さんの千畳敷の投稿写真1

    2 千畳敷

    白浜・龍神/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ1,356件

    晴れてるのに風速何メートル?っていうぐらい強風の中、子供達は大喜びで綺麗な岩の造形美の上でたくさん写...by はっちゃんさん

    千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒...

    1. (1)白浜駅 車 21分 南紀白浜IC 車 10分
  • マックさんの三段壁の投稿写真2
    • まちゅさんの三段壁の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの三段壁の投稿写真1
    • こぼらさんの三段壁の投稿写真1

    3 三段壁

    白浜・龍神/特殊地形

    • 王道
    3.9 口コミ1,251件

    岩壁が西向きなので、夕方行くのが、オススメです。赤い岩壁が所々あるので、夕日に染まってとても迫力あっ...by はっちゃんさん

    平草原の丘陵が太平洋に切れおちた豪快な断崖。

    1. (1)白浜駅 バス 22分 南紀白浜IC 車 10分
  • yosshyさんの一枚岩の投稿写真1
    • なおこさんの一枚岩の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの一枚岩の投稿写真4
    • hiroshiさんの一枚岩の投稿写真1

    4 一枚岩

    勝浦・串本・すさみ/特殊地形

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 口コミ147件

    写真等で何度か拝見しておりましたが、実際伺って目の当たりにすると「イヤーびっくり」自分が勝手に想い込...by ゆうちゃんさん

    赤茶色の巨岩で岩松やセッコクが生える。天然記念物。 【規模】高さ100m長さ500m

    1. (1)古座駅 車 20分 14km
  • hocsaiさんの白浜化石漣痕の投稿写真1
    • hatsuさんの白浜化石漣痕の投稿写真1

    5 白浜化石漣痕

    白浜・龍神/特殊地形

    3.5 口コミ4件

    三段壁洞窟の内部はでこぼこしていて、波でついた跡だと解説されていました。波の跡が化石になるという事を...by hocsaiさん

    江津良浜から阪田にかけての海岸汀線でみられる漣痕。 【規模】延長300m

    1. (1)白浜駅 バス 14分 南紀白浜IC 車 15分

    6 潮吹岩(和歌山県美浜町)

    有田・御坊・日高/特殊地形

    3.3 口コミ3件

    潮吹岩に行きました。岩と岩の隙間に、幾重にも波が押し寄せることで噴き出す潮は、穏やか過ぎても荒れ過ぎ...by むっちさん

    1. (1)御坊駅からバスで25分
  • クリス・M・Sさんの古座川弧状岩脈の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの古座川弧状岩脈の投稿写真2
    • ガシケイさんの古座川弧状岩脈の投稿写真1
    • こぼらさんの古座川弧状岩脈の投稿写真6

    7 古座川弧状岩脈

    勝浦・串本・すさみ/特殊地形

    • 一人旅
    4.0 口コミ18件

    「古座川弧状岩脈」と聞くと、地質学的な響きがして難しそうに感じます。でも具体的に何を指しているかとい...by こぼらさん

    約1400万年に起こったと言われる紀伊半島の火山活動により、巨大火成岩帯が形成され、特に那智勝浦町浦神から串本町古座、そして古座川町蔵土に至る約22kmを古座川弧状岩脈という。岩...

    1. (1)古座駅 車 20分 15km
  • 龍門山の蛇紋岩(磁石岩)の写真1

    8 龍門山の蛇紋岩(磁石岩)

    和歌山市・加太・和歌浦/特殊地形

    3.2 口コミ5件

    龍門山の蛇紋岩を見に行きました。一部の岩は、蛇紋岩化され、中には磁力を持つ岩があって、県の天然記念物...by すくさん

    蛇紋岩の露頭で、周囲およそ17m、高さおよそ4mの岩塊で、いちじるしい磁性をおびている。 【規模】17(M.周囲)H=4M

    1. (1)JR和歌山線粉河駅 徒歩 200分
  • ナルさんの滝の拝の投稿写真1
    • ガシケイさんの滝の拝の投稿写真3
    • ガシケイさんの滝の拝の投稿写真2
    • 熊野古道さんの滝の拝の投稿写真1

    9 滝の拝

    勝浦・串本・すさみ/特殊地形

    • 王道
    • カップル
    4.1 口コミ26件

    滝の拝は圧巻でしたが"太郎"は誰なのだろう。当駅も印押捺者以外が来訪することは少ないと思いますが、ヤギ...by ソウミサさん

    川床の岩が侵蝕され、堅い部分だけが残り、凹凸の激しい岩床の中央部で滝となって流れる。

    1. (1)古座駅 車 35分
  • らくだ島の写真1

    10 らくだ島

    勝浦・串本・すさみ/特殊地形

    3.7 口コミ15件

     紀の松島めぐりの船に乗りました。大きなライオン島もありますが、らくだ島はかわいくて、愛敬があってこ...by はせさん

    紀ノ松島の一島でラクダに似た形の岩。※紀の松島めぐりの運航時刻・料金・運行状況等については、紀の松島めぐりホームページをご覧ください。(ライオン島もございます) 【規模】...

    1. (1)紀伊勝浦駅 徒歩
  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • rapidさんの泥岩岩脈の投稿写真1
    • よっちんさんの泥岩岩脈の投稿写真1
    • みれどさんの泥岩岩脈の投稿写真1

    11 泥岩岩脈

    白浜・龍神/特殊地形

    4.0 口コミ8件

    あまり知られていないのかもしれません。。田辺湾に突き出た小島で、その沿岸一帯の岩脈を指します。これは...by やんまあさん

    含礫泥土が既存の岩層を貫いて固結した岩脈。 【規模】延長800m

    1. (1)白浜駅 バス 13分 南紀白浜IC 車 15分
  • ももさんの日置千畳敷の投稿写真1
    • さっちーさんの日置千畳敷の投稿写真1
    • 華織さんの日置千畳敷の投稿写真1
    • 獣王無敵さんの日置千畳敷の投稿写真1

    12 日置千畳敷

    白浜・龍神/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ38件

    休憩を兼ねて家族で少し散歩をしました 冬場は少し寒いと感じましたが景色はとても綺麗でした次回は夏訪れ...by ひろちゃんさん

    志原海岸にあり、熊野灘に向って畳を敷きつめたような広大な自然の岩場で男性的な景観を誇る。 【規模】面積1.5ha

    1. (1)紀伊日置駅 バス 10分 日置川IC 車 15分
  • 立巌岩の写真1
    • 立巌岩の写真2

    13 立巌岩

    有田・御坊・日高/特殊地形

    海岸近くに、屹立した大岩が見えます。 頂上には町の木「紀州槙柏」が生えています。穴の中に鹿尾菜島が見える場所があり、一日幸せな気分になります。神の巌。

    1. (1)紀伊由良駅 タクシー 15分
  • 十九島の写真1

    14 十九島

    有田・御坊・日高/特殊地形

    和歌山県日高郡由良町にある十九島(つるしま)。スヌーピーが横に寝そべっているような形をしています。 白崎海洋公園から、県道24号線を北向きに行き、白崎青少年の家あたりから...

和歌山のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(102)
  2. 2特殊地形(14)

和歌山の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    とれとれパークの写真1

    とれとれパーク

    白浜・龍神/その他観光施設

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 3,579件

    土曜日に行ったので、海鮮丼が長蛇の列。かわりに、すいてる握り寿司コーナーで並ばずに単品の皿...by はっちゃんさん

  • ネット予約OK
    シーマンズビーチの写真1

    シーマンズビーチ

    白浜・龍神/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 145件

    初めての白浜ダイビング。知人からご紹介いただきシーマンズビーチさんに2日間お世話になりまし...by しぃさん

  • ネット予約OK
    マロンさんの太地町立くじらの博物館の投稿写真1

    太地町立くじらの博物館

    勝浦・串本・すさみ/ドルフィンスイム、その他レジャー・体験、ホエールウォッチング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 798件

    朝早くから到着。 朝方は外国人観光客が少なく、混まず施設内をゆっくり見ることができました。...by かなさん

  • ネット予約OK
    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)の写真1

    SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)

    白浜・龍神/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 148件

    ビュッフェ形式の食事はメニューも多く、綺麗に盛り付けられており落ち着いて食事ができました。...by YUYUさん

和歌山のおすすめご当地グルメスポット

  • かぴちゃんさんの本店(Kagerou Cafe/店舗)の投稿写真1

    本店(Kagerou Cafe/店舗)

    白浜・龍神/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 187件

    「かげろう」はお土産で頂くことはありましたが、私自身が店舗で買うまた本店に行ったのも初めて...by ヤッシーさん

  • keikさんの井出商店の投稿写真1

    井出商店

    和歌山市・加太・和歌浦/ラーメン

    • ご当地
    3.8 434件

    人気店とのことで、昼のオープンと同時に行ったのですが既に満席!開店時間の10分前には開いてい...by にゃたさん

  • ちはさんの十割そば 森本屋の投稿写真1

    十割そば 森本屋

    勝浦・串本・すさみ/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 51件

    8年くらい前に森本屋さんを見つけてからずっとファンです。 なめらかで出汁醤油との相性が抜群...by わさび大好きさん

  • シトラさんの那智ねぼけ堂の投稿写真1

    那智ねぼけ堂

    勝浦・串本・すさみ/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 69件

    お菓子を作っているところが見られました。入っていませんが、食事処もあるようです。最高だった...by debu2さん

和歌山で開催される注目のイベント

  • 和歌祭の写真1

    和歌祭

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年5月11日(予定)

    0.0 0件

    天下祭、権現祭とも呼ばれる紀州東照宮の「和歌祭」では、江戸時代初期に始まった盛大な行列が見...

  • 宗祖降誕会(青葉まつり)の写真1

    宗祖降誕会(青葉まつり)

    高野山

    2025年6月14日〜15日

    0.0 0件

    「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月1...

  • 和歌山ジャズマラソンの写真1

    和歌山ジャズマラソン

    和歌山市・加太・和歌浦

    2025年11月9日

    0.0 0件

    「マラソン」と「ジャズ」が融合した日本初のミュージックマラソンである「和歌山ジャズマラソン...

  • 白良浜海水浴場開きの写真1

    白良浜海水浴場開き

    白浜・龍神

    2025年5月3日

    0.0 0件

    「快水浴場百選」にも選ばれた白良浜海水浴場で、海水浴場開きが開催されます。予定では安全祈願...

和歌山のおすすめホテル

和歌山の温泉地

  • 白浜温泉

    白浜温泉の写真

    万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...

  • 勝浦温泉

    勝浦温泉の写真

    「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...

  • 和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉

    和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...

  • 湯の峰温泉

    今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

  • 龍神温泉

    「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...

  • 和歌山県 紀北エリアの温泉

    和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...

和歌山の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.