和歌山の海岸景観
1 - 30件(全34件中)
- 絞り込み:
 - ネット予約OK
 - すべて表示
 
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	
								1 白良浜
白浜・龍神/海岸景観
- 王道
 
とてもとてもキレイな浜で、平日の午前中というのもあり人もまばらで波の音や砂浜を堪能できました。シーズ...by 黒髪メーテルさん
鉛山湾に面した弓状白砂の浜で,白浜温泉の中心地。 【規模】延長0.6km
- (1)JR「白浜駅」から車で15分
 - (2)南紀白浜ICから車で10分
 
 - 
										
 - 
	
								2 円月島
白浜・龍神/海岸景観
- 王道
 
京都大学水族館近くからの円月島が、一番よく見えました 近くの砂地には、フグの赤ちゃんやメバルやハゼの...by T.Kさん
南紀白浜のシンボルである臨海浦に浮かぶ南北130m、東西35mの小島。正式には「高島」という。島の中央に海蝕による円月形の穴が開いていることから「円月島」と呼ばれ親しまれている...
- (1)白浜駅 バス 16分 南紀白浜IC 車 15分
 
 - 
										
 - 
	
								3 潮岬
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
- 王道
 
孫と3人で灯台に登りました。 地上から23メートル、海面から47メートル 内部は狭くて急な螺旋階段で...by ダーリンさん
本州最南端に位置し、潮岬灯台や観光タワーから太平洋を眺めると地球が丸く見えます。太陽が沈む頃は夕日が美しく、波の音を聞きながら美しい景観が楽しめます。本州最南端の石碑など...
- (1)串本駅 バス 15分
 
 - 
										
 - 
	
								4 白崎海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
- 王道
 
少し混んでたけど、綺麗でした〜! 国道から少し遠いのと案内板小さいよ! 行き過ぎて、引き返すの15分位...by まなぽうりさん
石灰岩の白い岩がつらなる県立の自然公園。大引から衣奈にかけての海岸で海ぎわに探勝道が通っている。 【規模】延長11km
- (1)紀伊由良駅 バス 20分
 
 - 
										
 - 
	
								5 友ケ島
和歌山市・加太・和歌浦/海岸景観
- 王道
 
見所はたくさんあるのですが、そこに案内板がほとんどありません。何も勉強しないで行くと、「すごい!」「...by 5241さん
地ノ島,虎島,神島,沖ノ島の四島を総称していう。 晴れの時には、淡路島まで見渡せます。島は、明治時代から第二次世界大戦まで、軍事要塞として使用されていました。現在でも、...
- (1)南海和歌山市駅から列車で 南海加太線加太駅から徒歩で 友ケ島から船で
 
 - 
										
 - 
	
								6 紀の松島めぐり
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
紀の松島めぐりに乗って少し行ったところ左手に、4つの島が美しい並びになっています。このコースのハイ...by はせさん
勝浦港に散在する小島群の景勝で,洞門をもつ鶴島や舟隠し岩,らくだ岩などをめぐる遊覧船が走る。遊覧船が運航している(電話0735-52-8188 紀の松島カ観光株式会社)。 【...
- (1)紀伊勝浦駅 徒歩 5分
 
 - 
										
 - 
	
								7 奥新和歌の浦海岸
和歌山市・加太・和歌浦/海岸景観
和製アマルフィとも呼ばれる雑賀崎漁港を初めて訪れました。車で山手のほうから降りてくると、ここまで来る...by あおちゃんさん
青石の奇岩・断崖がつづく。海底の青石が海を鮮やかな緑色に染める。また、番所庭園、雑賀崎灯台などでは美しい海岸と夕日が同時に楽しめる。淡路島や四国まで見渡せる絶景スポット。
- (1)南海和歌山市駅 バス 40分
 
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								9 切目海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
阪和自動車道が田辺まで伸びてからは、めっきり交通量の減った42号線ですが、高台から望む太平洋は磯釣りに...by ひげはんさん
小きざみな出入りの変化がつづく海岸で、磯釣り客で賑わう。 【規模】延長4.5km
- (1)切目駅 徒歩 15分
 
 - 
										
 - 
	
								10 白木海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
西有田県立自然公園内にあり海岸は美しい。トイレあり ※バーベキュー禁止 汀線 50m 砂浜幅 10m 時期 7?8月
- (1)JR広川ビーチ駅 徒歩 50分 ※レンタサイクルあり 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
 
 - 
										
 - 
								
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
 - 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
 
 - 
	
								11 小浦海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
西有田県立自然公園内にあり海岸は美しい。公衆トイレ、シャワーあり。※バーベキュー禁止 汀線 80m 砂浜幅 10m 時期 7?8月
- (1)JR広川ビーチ駅 徒歩 50分 ※レンタサイクルあり 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
 
 - 
	
								12 鹿島
白浜・龍神/海岸景観
- 王道
 
徳川吉宗が紀州藩主だった頃、巨大地震「宝永の大地震」が起き、太平洋沿岸に大津波が襲いかかりました。大...by こぼらさん
みなべ湾に浮かぶ周囲1.5kmの鹿島は古代より神の島と崇められ、大津波からみなべを守ったという言い伝えがあります。沖見台から望める景色は180度に広がる太平洋の藍い海、天に向かっ...
- (1)みなべIC 車 10分 (みなべIC~埴田港) 南部駅 徒歩 10分 (南部駅?埴田港) 埴田港 船 5分 (鹿島丸渡船にて埴田港?鹿島まで)
 
 - 
										
 - 
	
								13 煙樹ケ浜
有田・御坊・日高/海岸景観
- 王道
 
日御碕灯台の帰りに立寄りました。道路脇の駐車場から防波堤を超えて海岸へ。丸い小石が敷き詰められた様な...by やまもみじさん
日高川河口に6キロ続く防潮林は日本一といわれる。 規模 延長6km
- (1)御坊駅 バス 20分
 
 - 
										
 - 
	
								14 千里の浜
白浜・龍神/海岸景観
千里海岸は、長さ約1.3kmにわたって続く美しい砂浜です。千里王子に行ったついでに寄ったのですが、王子社...by こぼらさん
熊野古道紀伊路の中では、唯一砂浜を歩くコースになっている。アカウミガメの産卵地。産卵観察は、事前にみなべ町教育委員会へ申請が必要。 【規模】延長1.3km
- (1)南部駅から車で約10分
 
 - 
										
 - 
	
								15 志原海岸
白浜・龍神/海岸景観
面白そうなので行ってみました。海岸になっていて道の駅に車を停めれるので駐車場料金もかかりません。トイ...by あやちゃんさん
洞窟や千畳敷などがある奇岩のつづく磯の海岸 【料金】 無料 【規模】延長2km
- (1)紀伊日置駅 バス 10分 日置川IC 車 15分
 
 - 
										
 - 
	
								16 番所山公園
白浜・龍神/海岸景観、展望台・展望施設、公園・庭園
- カップル
 
白浜ビーチから10分程で到着。 基本的に 木々が生い茂る道を 散策する 遊歩道タイプの公園です。 もう...by 60代のスノーボードおじさんさん
番所山公園では、円月島や塔島などが眺望できるすばらしい景観と豊かな自然環境が残されており、国立自然公園に指定されています。
- (1)JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
 - (2)紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約20分
 
 - 
										
 - 
	
								17 ブルービーチ那智
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
JR紀勢本線の那智駅改札を出て左、線路下の小さなトンネルを抜けると素晴らしい砂浜が前面に拡がっていま...by トシローさん
県内一の長さ(約800m)の美しい白砂のビーチです。環境省が選ぶ快水浴場の「特選」に選ばれています。 12月になっても暖かい関西の南国で皆様のお越しをお待ちしております。 【規...
- (1)紀伊勝浦駅 列車 10分 那智駅 徒歩 1分
 
 - 
										
 - 
	
								18 梶取崎
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
先日国際捕鯨取締条約から 日本が脱退して、いよいよ太地町も 商業捕鯨に再出発 日本の食文化に難癖つけ...by のぶちょんてんさん
半島の東南に突きでた岬で磯釣りの名所。灯台がある。 【規模】面積10k平方m
- (1)太地駅 バス 21分
 
 - 
										
 - 
	
								19 樫野崎
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
樫野崎灯台ばかり注目されますが、意外と、樫野崎からの本州側の景色も侮れません。 道の途中で見える場所...by つきさん
1870年(明治3)年イギリス人技師ブラントンの設計により竣工した日本で最初の石造灯台があり、灯台の周りには英国人技師が故郷を懐かしんで植えたスイセンが咲き誇っています。さら...
- (1)串本駅 バス 40分
 
 - 
										
 - 
	
								20 磯の浦
和歌山市・加太・和歌浦/海岸景観
びっくりですが、海水浴というよりサーフィンをする人たちでいっぱいでした。 駐車場が朝早くから満員で大...by クロちゃんさん
大阪から一番近いサーフィンスポットとして、初心者から上級者に至るすべてのサーファーから一年を通して愛されています。海水浴期間中(7・8月)は、サーフポイントと海水浴場をエリ...
- (1)和歌山市駅から電車約20分「磯ノ浦」駅下車すぐ
 
 - 
										
 - 
								
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
 - 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
 
 - 
	
								21 双島
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
国道を走っていると、ドライブインがあります。 ここから双島などが見えます。 このあたりの江田海岸では...by あおしさん
磯遊びによし、釣りによしのこの美しい島は、串本地域の県立枯木灘公園のシンボルです。景勝だけでなく、学問の島としても知られ,”わんじゅ”の大木が地上を這い、海生動植物,魚貝...
- (1)串本駅 バス 25分 14km
 
 - 
										
 - 
	
					22 田海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
田海岸に行きました。釣りも手軽にでき夕焼けもとても綺麗です。ゆっくり過ごせました。おすすめの観光スポ...by まつりさん
湾入の深い美しい風景を展開し西有田県立自然公園に指定されている 【規模】延長0.4km
- (1)湯浅駅 車 15分
 
 - 
	
					23 比井崎海岸
有田・御坊・日高/海岸景観
比井崎海岸に行きました。日高郡日高町にあり、舟釣りが出来る海岸です。大型船・仕立船・渡船・イカダ釣り...by むっちさん
煙樹海岸県立自然公園内にあり,産湯海水浴場で知られている。 【規模】延長21.5km
- (1)紀伊内原駅 バス 15分
 
 - 
	
								24 鳥ノ巣海岸
白浜・龍神/海岸景観
鳥ノ巣海岸に行きました。田辺と白浜の間で、ここまで足を運ぶ人はそう多くない模様ですが、綺麗で堪能する...by むっちさん
田辺湾に突き出た鳥ノ巣半島一帯にわたる磯浜で、約1.5kmもの泥岩岩脈が走っている。これは、大昔の地殻変動により、大三紀層を貫いて吹き出た砂泥が、年月とともに固結し、岩脈...
- (1)紀伊田辺駅 バス 15分
 
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
					26 お蛇浦
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
お蛇浦にいきました。地元の方に、入り口辺りは車で朝日が昇るのを見られるところだと教えていただきました...by あきよさん
干潮になると歩いてわたれる「弁天島」がある。 【規模】延長1km
- (1)紀伊勝浦駅 徒歩 1分
 
 - 
	
								27 九龍島
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
和歌山那智勝浦旅行の帰り、観光バスでの眺見学であったが、南紀熊野ジオパークの一つで鯛島に連なる海に浮...by bunnyannさん
古座川の河口から約1km沖にあり、熊野灘沿岸の人々が熊野水軍として活躍した時代に拠点のあった島。捕鯨が育んだ文化である「河内祭りの御舟行事」にとって聖なる場所とされ、日本...
- (1)古座港/釣船で5分
 
 - 
										
 - 
	
								28 西有田県立自然公園
有田・御坊・日高/海岸景観
あたりにある看板に西有田自然公園とありこのあたりかなぁと言うぐらい普通の景色ですが、 でも紀伊半島な...by ぐろぐろさん
典型的なリアス式海岸で自然美に恵まれ、夏ともなれば田村、小浜、栖原海岸には多くの海水浴の人が訪れます。また、栖原海岸からの夕日は、和歌山県朝日夕日百選に選ばれています。
- (1)湯浅駅 タクシー 10分 湯浅IC 車 10分
 
 - 
	
								29 枯木灘海岸
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
よくある感じの海岸で、地元の人がお散歩していたり、和やかな感じでしたよ。さらさらな感じの砂浜ではない...by さかもっちゃんさん
すさみ町から串本町までの海岸。変化に富んだ岩礁地帯で海岸線一帯は磯釣りの適地となっている。 【規模】延長27km
 - 
										
 - 
	
								30 荒船海岸
勝浦・串本・すさみ/海岸景観
国道42号線から入り、すぐに休暇村だったかがあり、ここまでは道路が広いがここからがガードレールも無くと...by wa.さん
磯釣りの名所であり、磯遊び・海水浴・キャンプなどが楽しめます。 【規模】延長3km
- (1)紀伊田原駅 徒歩 20分
 
 
和歌山のおすすめジャンル
和歌山の温泉地
- 
					
白浜温泉
						万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
 - 
					
勝浦温泉
						「紀州・湯のくに」といわれるほどの和歌山県の中でも那智勝浦町には県下一を...
 - 
					
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
 - 
					
湯の峰温泉
今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...
 - 
					
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
 - 
					
和歌山県 紀北エリアの温泉
和歌山県の北部分、京阪神から気軽に行ける紀北(和歌山市・海南市・岩出市・...
 
和歌山の旅行記
- 
			
						2019GWは10連休 北海道からけっこう行きずらい和歌山へ
2019/4/29(月) 〜 2019/5/3(金)- 夫婦
 - 2人
 
「2019年のゴールデンウィークが10連休になりそうだ」という噂が出た頃から、それなら「北海道か...
17326 478 2 - 
			
						パンダを見たくて南紀白浜へ1泊旅行
2015/10/10(土) 〜 2015/10/11(日)- 1人
 
双子のパンダを見たくて、和歌山県・南紀白浜へ1泊で行ってきました。 1日目=【とれとれ市場】でお...
43851 384 2 - 
			
						2021年11月 子パンダに会いに再び和歌山へ
2021/11/20(土) 〜 2021/11/23(火)- 夫婦
 - 2人
 
2019年のゴールデンウィークに、その前年に生まれたパンダの「彩浜」を見に白浜のアドベンチャー...
10122 285 0