広島の近代建築

エリア
全国
ジャンル

1 - 15件(全15件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 出雲っ子さんの夢吊橋の投稿写真3
    • テツワンさんの夢吊橋の投稿写真2
    • 一期一会さんの夢吊橋の投稿写真4
    • 出雲っ子さんの夢吊橋の投稿写真2

    1 夢吊橋

    庄原・三次・芸北/近代建築

    3.7 口コミ10件

    世羅の方に行くと、「夢吊橋」と言う看板をよく目にして、どんなとこなのか気になっていました。 実際に行...by 一期一会さん

    青い湖面に赤い欄干が美しい。建設当時、橋脚を持たない吊床版橋工法としては世界一長い橋としてギネスに認定。長さ172.6m幅2.5m。 建築年 1996年完成

    1. (1)尾道松江線 世羅IC 車 20分
  • 猫太郎さんの内海大橋の投稿写真1
    • あきさんの内海大橋の投稿写真1

    2 内海大橋

    福山・尾道/近代建築

    4.5 口コミ2件

    ”芸術品”と思われるくらいに曲線美の橋で 不思議と周囲の光景に溶け込んでおります。 よくも架橋できた...by 猫太郎さん

    福山市の沼隈町と内海町を結ぶ、中央部で大きくカーブする内海大橋は全長832m。 地元ではアメニティーロードの名前で親しまれ、欄干や歩道などにデコレーションが施されている。瀬戸...

    1. (1)バス:JR福山駅より鞆鉄バスにて,新川線,瀬戸経由内海農協行き「敷名」バス停下車,徒歩約200m
    2. (2)車: 山陽自動車道福山西ICより,約16km,約35分
  • kinさんの鹿島大橋の投稿写真1
    • くまちゃんさんの鹿島大橋の投稿写真1
    • あきさんの鹿島大橋の投稿写真3
    • あきさんの鹿島大橋の投稿写真2

    3 鹿島大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    4.2 口コミ4件

    鹿島に渡るためには通らなければ。最近とみに高所恐怖がひどくなり、対面通行可能ですがけっこう狭く、車に...by kinさん

    長さ340m、幅員5mのトラス橋。 建築年 昭和50年

    1. (1)呉駅 バス 100分
  • キヨさんの熊野町観光案内所「筆の駅」の投稿写真3
    • キヨさんの熊野町観光案内所「筆の駅」の投稿写真2
    • キヨさんの熊野町観光案内所「筆の駅」の投稿写真1
    • sklfhさんの熊野町観光案内所「筆の駅」の投稿写真1

    4 熊野町観光案内所「筆の駅」

    広島・宮島/近代建築

    3.8 口コミ14件

    普通に熊野町の観光案内もされていますが、この時は筆づくりの工房の見学もさせていただきました。女性の職...by キヨさん

    1. (1)JR広島駅からバスで45分
  • ウッキーさんの因島大橋の投稿写真1
    • ウッキーさんの因島大橋の投稿写真1
    • ウッキーさんの因島大橋の投稿写真1
    • ウッキーさんの因島大橋の投稿写真1

    5 因島大橋

    福山・尾道/近代建築

    • 王道
    4.2 口コミ98件

    天気が良くとても爽快で情緒ある景色を楽しめるしまなみ街道でした。島の多さに驚きました。因島大橋の色合...by のらくろさん

    向島と因島を結ぶ全長1270mの吊橋 建築年 昭和58年

    1. (1)尾道駅 車 23分
  • ゆうこさんの早瀬大橋の投稿写真1
    • Mitarashidangoさんの早瀬大橋の投稿写真1
    • 珈琲ドリッパーさんの早瀬大橋の投稿写真2
    • 珈琲ドリッパーさんの早瀬大橋の投稿写真1

    6 早瀬大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    3.2 口コミ4件

    倉橋島と能美島を結ぶ橋です。音戸町の早瀬と江田島市の大柿町大君に渡っています。本土からは、音戸大橋を...by Mitarashidangoさん

    早瀬大橋は、広島県江田島市に位置する東能美島から呉市の倉橋島までを結ぶ長さ624mの橋。昭和48年に建立されたこの橋は、1973年全建賞道路部門を受賞した名誉ある橋となっている。こ...

    1. (1)車:広島呉道路(クレアライン)呉ICより約30分
    2. (2)公共:呉倉橋島線藤の脇行きバス乗車、「早瀬大橋」下車すぐ
  • こねこさんの第二音戸大橋の投稿写真1
    • sklfhさんの第二音戸大橋の投稿写真1

    7 第二音戸大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    4.0 口コミ2件

    本土の呉市市街地から江田島にいくのに、往路は音戸大橋で復路は第二音戸大橋を渡りまして、新しいこちらの...by 珈琲ドリッパーさん

    2013年(平成25年)3月に完成。橋長492m。アーチの中央部は国内最大級の海上クレーン船で一括架設を行った。架設の際の吊り荷の重量は約3,500t。音戸の瀬戸に残る平清盛の日招...

    1. (1)呉駅 バス 20分 7km 警固屋中学校前バス停 徒歩 20分 1.2km 呉駅 バス 25分 7.5km 音戸大橋上バス停 徒歩 13分 1km 東広島呉道路呉IC 車 20分 8.5km
  • スタジオYOUさんの広島空港大橋の投稿写真2
    • JOEさんの広島空港大橋の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの広島空港大橋の投稿写真1
    • LOTTYさんの広島空港大橋の投稿写真3

    8 広島空港大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    • 王道
    4.0 口コミ25件

    初めての広島空港。空港について迎えの車に乗って渡りました。天気が良かったので気持ちのいいドライブにな...by K-NAKAさん

    広島空港と、県北部や島根県東部とのアクセスを向上させる路線「広島中央フライトロード」の中核をなす大規模橋梁。愛称は「広島スカイアーチ」である。完成は2011年(平成23年)。橋...

    1. (1)車/山陽自動車道河内インターチェンジから約20分
  • キヨさんの宇品灯台の投稿写真2
    • キヨさんの宇品灯台の投稿写真1
    • まるさんの宇品灯台の投稿写真3
    • まるさんの宇品灯台の投稿写真2

    9 宇品灯台

    広島・宮島/近代建築

    3.6 口コミ3件

    海面から45.52mの場所に位置します。頭頂部までは20.95m,確か千葉県の勝浦灯台と同型レンズが入っているは...by まるさん

    元宇品公園内にある現役の灯台。高さは平均水面上から灯火まで約45m、地上から頂部までが約21mある。初点灯は1950年。以来、灯機類などは最新型のものに取り換えられているが、レンズ...

    1. (1)JR広島駅から 市内電車5番広島港(宇品)行き(比治山下経由)約40分 広島バス21号線 約30分  車:高速3号線宇品ランプより約1キロメートル(元宇品公園内)
  • キヨさんの音戸大橋の投稿写真1
    • あきさんの音戸大橋の投稿写真1
    • いわぴいさんの音戸大橋の投稿写真5
    • いわぴいさんの音戸大橋の投稿写真4

    10 音戸大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    • 王道
    3.8 口コミ50件

    松山から呉へのフェリー乗船中、「間もなく音戸大橋です」のアナウンスがありました。 たくさんの島々の中...by ぽんぽこさん

    音戸の瀬戸上に架けられた日本初のアーチ型らせん式高架橋。ループ式道路を組み合わせた美しい橋。橋長172m。幅員6m。全長1,184m。毎年4月下旬から5月上旬にかけて、ツツジの花が見頃...

    1. (1)呉駅 バス 25分 音戸大橋上下車 呉駅 バス 20分 音戸渡船口下車,徒歩10分 呉駅 車 20分
  • いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 珈琲ドリッパーさんの新尾道大橋の投稿写真1
    • キヨさんの新尾道大橋の投稿写真1
    • ジョンさんの新尾道大橋の投稿写真1
    • yotawanさんの新尾道大橋の投稿写真2

    11 新尾道大橋

    福山・尾道/近代建築

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    地域のシンボルとして親しまれている尾道大橋に隣接する,橋長546mの新尾道大橋を通ると尾道。西瀬戸尾道IC...by すみっこさん

    尾道大橋の西隣りに並列にしてつくられた斜張橋。546m。週末は日没から22時までライトアップ。 建築年 平成11年

    1. (1)尾道駅 車 16分
  • マヤバーさんの安芸灘大橋の投稿写真1
    • マヤバーさんの安芸灘大橋の投稿写真2
    • やまぐち君さんの安芸灘大橋の投稿写真1
    • みーさんの安芸灘大橋の投稿写真1

    12 安芸灘大橋

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    • 王道
    4.0 口コミ44件

    これも昔の話ですが何年の何月か不明です 大阪南港よりフェリーで早朝、新門司港に到着 大分から阿蘇・熊...by マヤバーさん

    平成12年開通。徒歩・自転車でも渡ることができ,橋の上から安芸灘を一望できる。長さ1,175m。幅員16m。料金:普通車720円,大型車1,180円 建築年 平成12年

    1. (1)安芸川尻駅 バス 10分 広島呉道路呉IC 車 30分
  • いわぴいさんの世界平和記念聖堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの世界平和記念聖堂の投稿写真3
    • Yanwenliさんの世界平和記念聖堂の投稿写真2
    • Yanwenliさんの世界平和記念聖堂の投稿写真1

    13 世界平和記念聖堂

    広島・宮島/近代建築

    • 王道
    • カップル
    4.4 口コミ22件

    エリザベト音楽大学の隣にある特徴的な建物が目を引く教会で、重要文化財に指定されています。 広島の中心...by ありんこすずむしさん

    広島で被爆したフーゴ・ラッサール神父が原爆犠牲者の冥福を祈り、世界平和を守るために世界各国から集められた浄財により、村野藤吾氏の設計で建てられた。平成18年に戦後建築物とし...

    1. (1)銀山町 徒歩 5分

    14 安芸灘とびしま海道

    三原・竹原・東広島・呉/近代建築

    4.0 口コミ3件

    安芸灘大橋は有料ですが、そこから先は広域農道ですのでアップダウンは多いですが無料で走れました。目的地...by ねこちゃんさん

    本州の広島県呉市と芸予諸島の大小7つの島々を結ぶ、安芸灘とびしま海道の愛称で親しまれる安芸灘諸島連絡架橋。 総延長は約5.3kmで橋梁が8つ、とびしま海道全体でウオーキング大会...

    1. (1)車:呉・広島方面から 広島呉道路(クレアライン)の呉ICから安芸灘大橋を渡る JR「新広駅」・呉市広市民センター付近の中国労災病院バス停から豊・豊浜・蒲刈方面行の「とびしまライナー」乗車
    2. (2)フェリー:竹原や今治などからフェリーでアクセス ※出発地や目的地によって所要時間が異なる、ホームページにて要確認 http://www.tobishima-kaido.net/access/

    15 芦田川大橋

    福山・尾道/近代建築

    広島県東部を流れる一級河川の芦田川両岸の高水敷は、福山市民の憩いの場所のひとつである。 この界隈は国際A級の漕艇場となっていて広島アジア大会でも使用、コース幅を確保するた...

    1. (1)電車:JR「福山駅」より中国バスの箕島方面行き乗車 「新涯町6丁目」バス停下車 徒歩約300m

広島の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    呉艦船めぐりの写真1

    呉艦船めぐり

    三原・竹原・東広島・呉/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 143件

    主人と参加。普段TVの映像でしか見たことがなかった艦船の大きさ、凄さを体感します。また色々な...by けろろさん

  • ネット予約OK
    ホテル広島サンプラザの写真1

    ホテル広島サンプラザ

    広島・宮島/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 72件

    月に一度くらい 利用しています 年配の方が多く 気楽に利用できます 料理の量ば多くなく 私...by みいちゃんさん

  • ネット予約OK
    安芸グランドホテルの写真1

    安芸グランドホテル

    広島・宮島/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 72件

    チェックイン前に荷物を預かって頂き助かりました 駅まで少し離れていますが送迎があるので乗っ...by 水と油さん

  • ネット予約OK
    ホテルグランヴィア広島の写真1

    ホテルグランヴィア広島

    広島・宮島/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 90件

    ポイント使用で食事して来ました。ホテルでの1人ランチは初めてでしたがスタッフの方の丁寧な対...by ひなあゆさん

広島のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島・宮島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,293件

    「冷めても美味しい」というよりも、「冷めた方が味が染みてさらに美味い」のがこのお弁当です。...by 大ちゃんさん

  • panchanさんの麗ちゃんの投稿写真1

    麗ちゃん

    広島・宮島/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.2 359件

    麗ちゃんのお好み焼きがたべたくて、福島県愛知県の二人が広島県まできました カウンターのまえ...by ももちゃんさん

  • まりもさんの福住フライケーキの投稿写真1

    福住フライケーキ

    三原・竹原・東広島・呉/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 243件

    昔からのお店。変わらぬ味。 新聞紙に包まれるのも味があって良き! 駐車場は無いので、路駐は...by そーちゃんさん

  • 章男君さんのお竈突 おくどの投稿写真1

    お竈突 おくど

    広島・宮島/日本料理・懐石

    5.0 2件

    息子のお嫁さんの誕生日会で利用しました。 料理は、コースではなく好きな物を注文します。 個...by 章男君さん

広島で開催される注目のイベント

  • 2025ひろしまフラワーフェスティバルの写真1

    2025ひろしまフラワーフェスティバル

    広島・宮島

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    広島と世界を結ぶ平和の花の祭典「2025ひろしまフラワーフェスティバル(FF)」が、広島市中区の...

  • 第33回尾道薪能の写真1

    第33回尾道薪能

    福山・尾道

    2025年5月10日

    0.0 0件

    足利尊氏ゆかりの国宝の寺、浄土寺の阿弥陀堂(重要文化財)を舞台に、室町時代に足利氏の庇護の...

  • たけはら竹まつりの写真1

    たけはら竹まつり

    三原・竹原・東広島・呉

    2025年5月3日

    0.0 0件

    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原市で、“竹と歴史的町並み”をテーマに「たけはら竹まつり」が開...

  • 春の三次ワイン祭の写真1

    春の三次ワイン祭

    庄原・三次・芸北

    2025年5月3日〜5日

    0.0 0件

    心地よい春の陽気の中、「春の三次ワイン祭」が、広島三次ワイナリーの芝生広場で開催されます。...

広島のおすすめホテル

広島の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

  • 広島県東部の温泉

    広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

  • 養老温泉

    養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...

  • 広島県内その他の温泉

    瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...

広島の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.