東北の運河・河川景観(9ページ目)
241 - 270件(全339件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 小松淵
山形/運河・河川景観
肘折温泉への入り口で人々を迎える『小松淵(こまつぶち)』一帯は、今から約1万年前の噴火で生まれた溶岩...by たいさまさん
むかし、新庄藩の侍、小山八郎が大蛇を退治したと言う大蛇伝説が伝わる銅山川の名勝。新緑や紅葉が水面に映えて、四季折々の彩りが美しい渓谷。
- (1)新庄駅 バス 55分 肘折温泉街 徒歩 5分
-
-
- 矢櫃渓流
岩手/運河・河川景観
県道172号盛岡・鶯宿線から矢櫃ダム方面へ向かうと、ひっそりと静かな集落に入っていく。山あいに田んぼや畑が段々をなして広がり、日本の原風景の趣さえある地区である。道はくね...
- (1)盛岡IC 車 30分 車で行けるのは付近まで。
-
- 平滑ノ滝
福島/運河・河川景観
平滑ノ滝は名前の通り普通の滝とは違い なだらかな岩場に尾瀬沼から流れ出た 多量の水が流れて居ます。 ...by とくちゃんさん
只見川の一枚岩の川床をゆるやかに流下する幅70mのナメ滝。 赤田代の分岐点から約30分。 【規模】長さ/500m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
-
- 赤芝峡
山形/運河・河川景観
サイクリングでも、そうでなくても辺り一面真っ赤な紅葉に見惚れながら楽しむ。 野生動物も少なくないので...by マニア漬けさん
荒川の急流によって浸食されできた渓谷で、美しさは全国屈指といわれている。 両岸は絶壁で頁岩・凝灰岩などの白い岩肌に澄んだ水の流れが映え、新緑、紅葉期は特に美しい。 【規模...
- (1)小国駅 バス 7分
-
-
- 幣懸の滝
岩手/運河・河川景観
GWの岩手旅行で、花巻温泉の「釜淵の滝」を見た後で、お手頃に行けるこちらの滝にも行きました。 矢巾町...by yosshyさん
南昌山大滝の下流にあり,2段に見えて特徴のある美観である。昔マタキが山へ入るときに山神に幣(ぬさ)を奉納して安全を祈ったところといわれている。 【規模】高さ7m 幅4.5m
- (1)矢幅駅 車 15分
-
-
- 大川ライン
福島/運河・河川景観
紅葉の時期は、混んでいますが、冬の時期は、ほとんど人がいません。その分、雪景色をゆっくり見れるので、...by tossy27さん
日光連山の北側に源頭を発し,日光街道ぞいに渓谷美をみせる。塔のへつりをはじめ数々の奇勝が連なっている。 【規模】延長/11.5km
- (1)会津若松駅 バス 30分
-
-
-
-
- 晨光の滝
福島/運河・河川景観
名寄にドライブに行った時によりました。落差はあまりない滝でしたが、迫力がありました。どちらかというと...by のにまにさん
天塩川の支流でピヤシリ山系から流れ出す吉野川の上流にあり、比翼の滝と兄弟滝です。 【規模】落差/5m,幅/3m
- (1)名寄駅 車 25分
-
-
- 比翼の滝
福島/運河・河川景観
少し歩いたところにありました。水流がとても早くて吸い込まれそうになりました。迫力もあり綺麗な滝でした...by のにまにさん
天塩川の支流でピヤシリ山系から流れ出す吉野川の上流にあり、晨光の滝と兄弟滝です。 【規模】落差/7m,幅/3m
- (1)名寄駅 車 30分
-
- 阿武隈峡
福島/運河・河川景観
私の故郷を流れる河。日本で四番目に大きな河。今の私の、滝や渓谷・川好きは、この河を観て、育ってきた事...by 木蓮さん
阿武隈川流域の奇岩、怪石(大日岩・蓬莱岩)は他に類例のない絶景である。 【規模】延長/8km
- (1)福島駅 バス 30分 松川駅 徒歩 60分
-
-
-
- 清滝
宮城/運河・河川景観
不動尊キャンプ場の上流にある林道を走ると入口があります、徒歩で1キロ位歩くと清滝に着きますが小さい滝...by かっちゃんさん
- (1)阿武隈急行丸森駅からバスで20分(又はタクシー20分さらに徒歩50分)
- (2)東北自動車道白石ICから車で50分
-
-
- 岩瀬川渓流
秋田/運河・河川景観
霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季...by kumamonさん
霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季折々の表情を見せます。 「五色の滝」「糸滝」などの美しい滝が点在し、特...
- (1)早口駅 車 40分
-
-
- 小又峡・三階滝
秋田/運河・河川景観
小又峡は,ノロ川原生林に源を発し,大小100を数える瀑布と甌穴,深渕から成る原生郷で,県の「名勝及び天...by kumamonさん
小又峡は、ノロ川原生林に源を発し、大小100を数える瀑布と甌穴、深渕から成る原生郷です。県の「名勝及び天然記念物」に指定されています。全長6kmの内、小又峡桟橋から三階滝までの...
- (1)阿仁前田駅 車 60分 太平湖グリーンハウスまで 太平湖遊覧船 船 30分 小又峡入口まで 小又峡入口 徒歩 50分 三階滝まで
-
-
- 釣瓶落峠
秋田/運河・河川景観
新しく開通した道路沿いからの眺めはとても綺麗で、特に紅葉時期は見事でした。あまり人も居ないので穴場で...by なまはげんさん
県道西目屋二ツ井線の開通により、新しい観光スポットとして注目されています。峠付近の自然は容易に人の進入を許さなかった険しい岩盤が、数千年も育んできた自然の力を象徴している...
- (1)藤里町役場 車 40分 県道317号線を青森県西目屋村に向かって北上。
-
-
- 北上川のヨシ原
宮城/運河・河川景観
さざ波が聞こえ、潮の香りがしているのに、葦の高さで視界が効かない異空間です。記憶の中でお伽噺になりそ...by まぁくさん
ヨシ原の大群落が開放的な空間をつくりだし大自然の囁きを醸しだします。冬には屋根材にも使用される、昔ながらのヨシ刈りが行われ、風物詩になっています。 【規模】北上川河口から...
- (1)三陸自動車道河北IC 車 15分
-
-
- 長木渓流
秋田/運河・河川景観
大館市内を流れ、米代川に合流する長木川は市の代表的な河川のひとつで、市街地を流れることから市民にも馴...by sagaさん
大館市内を流れ、米代川に合流する長木川は市の代表的な河川のひとつで、市街地を流れることから市民にも馴染みのある川です。 長木川の上流にある雪沢温泉郷「清風荘」前からは長木...
- (1)大館駅 バス 20分 東北道小坂IC 車 20分
-
-
- 盛川
岩手/運河・河川景観
とても綺麗な水の流れる川で、アユが泳いでいるのを見ることができます。ちょうどアユ釣りの人がたくさんい...by nonokoさん
岩手県大船渡市に位置し、その源を五葉山(標高1,351m)に発し、山間部を南東に流れ、途中、鷹生川、立根川、中井川を合流しながら 大船渡市街を貫流し、大船渡湾に注ぐ流域面積129平...
- (1)三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 徒歩 5分
-
- 追良瀬川
青森/運河・河川景観
白神山地から流れて来る水がとてもきれいで、水遊びがとても楽しいです。とても冷たくて気持ち良かったです...by ななさん
ブナを中心とする原生林を貫流する。アユの産地。 【規模】延長33.7km
- (1)JR追良瀬駅 徒歩 5分
-
-
- 湯川渓谷
福島/運河・河川景観
ところどころ、かなり険しい道もありますが、ユニークだったり迫力があるものだったり幾つかのすばらしい滝...by momoさん
三階滝、八幡滝などの美瀑が多く、屏風岩は圧巻。 距離 12.1km
- (1)二本松駅 バス 35分 「湯川渓谷入口」下車 二本松IC 車 25分
-
-
-
- 伊里前川
宮城/運河・河川景観
伊里前川の春の風物詩、シロウオ漁が2年ぶりに復活!というタイミングに立ち会うことができました。 地元...by chibatakaさん
- (1)気仙沼線歌津駅から徒歩で2分
- (2)三陸自動車道桃生津山ICから車で40分
-
-
-
-
- 奈曽渓谷
秋田/運河・河川景観
写真では迫力が伝わりにくいですが、深さ340mもあり眺望が素晴らしいです。by ふひとさん
鳥海山5号目展望台から眼下に広がる奈曽渓谷の景色は圧巻です。紅葉時は、赤や黄色に染まる景色を楽しめます。稲倉岳に源を発する奈曽川が深い樹林の下を流れています。 【規模】延...
- (1)JR羽越線象潟駅からバス40分
-
-
- 二口峡谷
宮城/運河・河川景観
二口キャンプ場から山形県方面に渓谷に沿って伸びる遊歩道。 天然記念物の「姉滝」や名勝「盤司岩」など変...by 夢邪鬼さん
約8kmに渡って続く二口峡谷は,せせらぎを聞きながら森林浴をかねた散策に最適。峡谷のハイライトは谷底からそびえ立つ高さ80?150mの大岩壁が3Kmも続く磐司岩、岩肌が夕日に...
- (1)JR仙山線愛子駅 バス 50分 仙台市営バス「二口行」終点下車 東北自動車道仙台南IC 車 40分
-
-
- 小見川のイバラトミヨ
山形/運河・河川景観、野生動物観察
綺麗な湧水でしか生息できないイバラトミヨ。 ここ小見川では観察棟もあり、小さなイバラトミヨを観察することができます。
- (1)山形空港から車で10分
- (2)さくらんぼ東根駅から車で15分
-
-
-