甲信越の観光スポット(351ページ目)
- ジャンル
-
全て >
10501 - 10530件(全14,968件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 戸隠森林植物園
長野/動物園・植物園
- 王道
付近の戸隠神社の駐車場は大変混雑していましたが、植物園の駐車場はすんなり駐車できました。広大な植物園...by すずきさん
戸隠の魅力を満喫できる自然の楽園。71ヘクタールの広大な園内は、春から初夏にかけてミズバショウはじめ様々な花が咲き誇り、散策コースではバードウォッチングや森林浴が楽しめる。...
- (1)上信越道信濃町ICより県道36経由、戸隠方面へ30分
-
-
- 延命水
長野/その他名所
かなり険しい道のりでした(笑) 安曇野観光でさまよう道中で見つけた延命水の看板。。 四季の郷を横切りさ...by ちはさん
- (1)安曇野ICから車で40分
- (2)JR大糸線豊科駅からタクシーで35分
-
-
- 日の出鉱泉
山梨/健康ランド・スーパー銭湯
大月市にある鉱泉宿です。日帰り入浴ができ、素朴な雰囲気の中でゆったりと湯船につかれば、身も心も伸び伸...by まめちゃんさん
【現在休業中】近くに笹子川が流れる山の湯。老人憩いの湯。登山客にも人気 【料金】 大人: 500円 【宿泊情報】総定員:10人、宿泊施設軒数:1軒【休業中】
- (1)初狩駅 徒歩 15分
-
- 真木お伊勢山
山梨/神社・神宮巡り
大月市にある標高600mの山です。市選定の「秀麗富嶽十二景」のひとつで、ここから眺める富士山は素晴らしか...by まめちゃんさん
春には山全体に桜3000本が咲き誇る桜の新名所。山頂から見る富士山も絶景で撮影スポットとしても人気があります。
-
- 鶴川渓谷
山梨/運河・河川景観
上野原市の北部の山間いにある渓谷です。水のきれいな清流が流れていて、心身ともにリフレッシュできるとこ...by まめちゃんさん
アユ,ヤマメ釣りなどに好適。 【規模】延長15km
- (1)上野原駅 バス 20分 ?60分
-
- 鹿留渓流
山梨/運河・河川景観
都留市にある桂川の支流の鹿留川の渓流です。豊かな自然の中を清流が流れていて、大変気持ちの良い散策が楽...by まめちゃんさん
都留市内を流れる桂川の支流である鹿留渓谷。夏の日差しに美しい新緑・・・。秋の色鮮やかな紅葉・・・。 四季折々にその表情をかえ、訪れる人々の心を和ませます。渓谷沿いにはレジ...
- (1)都留IC 車 25分
-
-
- 黒駒勝蔵の碑
山梨/文化史跡・遺跡
笛吹市御坂町にある幕末の侠客で尊王攘夷派の志士:黒駒勝蔵をたたえた碑です。明治元年に官軍赤報隊に入隊...by まめちゃんさん
明治元年に官軍赤報隊に入隊、池田勝馬と改名し活躍した。勇敢な生き様を讃えたもの。 【料金】 無料
- (1)石和温泉駅 バス 20分
-
-
-
- 常楽寺
山梨/その他神社・神宮・寺院
笛吹市境川町にある日蓮宗のお寺です。急傾斜の屋根が特徴的な寺院で、静かな境内でゆったりと参拝できまし...by まめちゃんさん
五輪の塔と十一面観音立像が2体ある。 創建年代 1799
- (1)石和温泉駅 タクシー 45分
-
- 実相寺
山梨/その他神社・神宮・寺院
笛吹市境川町にある臨済宗向嶽寺派のお寺です。県の文化財指定の大般若経があることで知られるお寺ですが、...by まめちゃんさん
大般若経があり県の文化財指定。 文化財 都道府県指定重要文化財 大般若経 創建年代 1446
- (1)石和温泉駅 タクシー 35分
-
- 星野家住宅
山梨/歴史的建造物
大月市にある旧甲州街道の宿場町下花咲の本陣:星野家の建物です。国の重要文化財に指定されていて、どっし...by まめちゃんさん
星野屋は旧甲州街道の宿場町だった下花咲の本陣です。江戸時代には明主や問屋などをつとめ明治13年には天皇が巡幸の際、休息されたこともありました。 見学は予約制。 建築年代1 ...
- (1)大月駅 バス 5分
-
-
ネット予約OK
- アウトドアショップK スポーツ館
長野/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、ボルダリング・ロッククライミング、カヌー・カヤック
ポイント2%お店の人柄がとてもよく、待っていたおばあさんの話しを気さくに聞いてくださったり、体験もゆっくりできま...by しゅたくごうさん
-
-
-
- 六十里越峠の自然景観
新潟/その他名所
会津から新潟の小出に抜ける途中で通りました。田子倉湖から徐々に標高を上げ、峠に到着すると眼下に田子倉...by takabooさん
- (1)JR只見線「大白川駅」から車で30分
- (2)関越自動車道「小出IC」から車で70分
-
-
- 畳平
長野/山岳
標高日本一のバス亭があります(2702m)標高が高いので運が良ければ雷鳥にも出会えます。高山植物も咲いて...by ぴろぴろさん
その他 駐車場普通車300台 大型車30台
- (1)松本IC 車 80分 ⇒バス50分 松本電鉄上高地線新島々駅 バス 50分 ⇒バス50分
-
-
- ニッポンレンタカー 村上駅前店
新潟/レンタカー
村上に1泊したのですが、観光はできませんでした。食材が豊富なので、また来たいと思います。その時は、レ...by ikinさん
※予約や臨時休業等、詳細は下記公式URLでご確認ください。この営業所には、全クラスの乗捨が可能です。
- (1)JR村上駅ロータリー内 ※カーナビでのご返却営業所検索について マップコード検索にて設定をお願いいたします。【マップコード:250 491 120*67】
-
-
- 河口湖湖畔遊歩道
山梨/自然歩道・自然研究路
- 王道
休日に訪れましたが、国内の方より海外からの観光客の方が多い印象でした。昼間もさほど混んでいることもな...by 筍さん
見頃見所:文学碑、夏の月見草 その他 駐車場100台 起終点・経路 勝山村小海公園?シッコゴ公園 延長 1.6km
-
-
- 唐松岳
長野/山岳
八方池山荘まゴンドラ、リフトを乗り継いで八方池を見てから唐松岳に登ります。岩場もあるので登山の準備が...by ぴろぴろさん
北アルプス北部にそびえるピラミッド形の山。主稜南東に唐松山荘がある。欅平から約8時間30分。
- (1)宇奈月温泉駅/峡谷電車/90分
-
-
-
-
- 宮谷白山遺跡
山梨/文化史跡・遺跡
大月市富浜町宮谷にある縄文時代中期末頃の遺跡です。住居も復元されていて、当時にタイムスリップしたよう...by まめちゃんさん
この住居の平面形は隅丸方形であり入口部が張出構造となっていたと推測され、その中央の柱穴から縄文時代中期末頃の土器が発見されました。遺構遺物からこの時代のものと考えられます...
- (1)大月駅 バス 30分
-
- 熊野権現の大杉
山梨/動物園・植物園
都留市の熊野権現神社にある推定樹齢300年超の杉の巨木です。高さは約35m、幹回り幹周は約8mもあり、直立し...by まめちゃんさん
時期 通年
- (1)東桂駅 徒歩 20分
-
- 軍刀利神社のカツラ
山梨/動物園・植物園
上野原市の永承3年(1048年)創建の軍刀利神社にある推定樹齢300年以上のカツラの巨木です。樹高30m超、目...by まめちゃんさん
推定樹齢500年。高さ33m・目通り9m・根回り14m。この木の根本から冷たい清水が絶えることがない。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)上野原駅 バス 25分
-
- 青苔寺
山梨/その他神社・神宮・寺院
上野原市にある臨済宗南禅寺派のお寺で、精進料理がおいしく頂ける所です。静かな落ち着いた雰囲気の中でた...by まめちゃんさん
精進料理が名物。御法事等の精進料理はいつでも、ご予算に応じた料理を致します。 創建年代 応永2年(1395年)
- (1)上野原駅 徒歩 15分 中央道上野原IC 車 5分
-
- なべくら高原・森の家
長野/公的宿泊施設
敷地内にコテージもあり、信越トレイルの事務局が置かれています。スタッフの方が親切で良かったです。トレ...by ともちゃんさん
- (1)豊田飯山ICから車で40分
- (2)JR飯山線戸狩野沢温泉駅から15分(⇒タクシー15分)
-
-
-
- 芭蕉の句碑
山梨/文化史跡・遺跡
大月市の旧初狩小学校入口にある芭蕉の句碑です。「山賤乃頤登つる葎哉」(やまがつの おとがいとづる む...by まめちゃんさん
「山賤の おとがいとづる 葎(むぐら)かな」と松尾芭蕉が詠んだ句碑が旧初狩小学校前にあります。
- (1)初狩駅 徒歩 20分
-
- 菅野の桂の木
山梨/動物園・植物園
都留市の瑞乃木神社の社殿の両側に立つ数本の株立ちの二本の桂の木です。いずれも20mを超える樹高で、西側...by まめちゃんさん
根廻り九メートルの大木。一本は逆木 時期 通年
- (1)都留市駅 バス 25分
-
- 真福寺の大カヤ
山梨/動物園・植物園
都留市の真福寺にある推定樹齢300年超のカヤノ木の巨木です。県内随一といわれる6mもある目通り幹囲からは...by まめちゃんさん
真福寺の大カヤは現在知られているカヤのうち山梨県県第一の規模をほこるものです。根廻り上地面で7.8m、上地面上1.5mの目通り幹囲6.0m、樹高16.3mです。県指定天然記念物です。 時...
- (1)谷村町駅 バス 5分
甲信越に関するよくある質問
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は一古園、中込農園、御坂農園グレープハウスです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新