甲信越の観光スポット(374ページ目)
- ジャンル
-
全て >
11191 - 11220件(全14,969件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- フォレストアドベンチャー松川
長野/アスレチック(フィールドアスレチック等)
夏休みに小学5年生の子供と家族で行きました。 木の上のアスレチックがスリリングで大人も子供も楽しめま...by makkoさん
- (1)松川ICから JR飯田線 伊那大島駅から15分
-
-
- 峰の原高原の紅葉
長野/動物園・植物園
緋の滝。ペンションのオーナーに教えてもらったちょっとしたハイキングコース。パーキングから往復40分く...by よっちゃんさん
高地のため、色鮮やかな紅葉が楽しめます。北アルプスの眺望もすばらしい。
- (1)須坂長野東IC 車 30分 上田菅平IC 車 40分 長野電鉄長野線須坂駅 タクシー 30分
-
-
- 松本浅間カントリークラブ
長野/その他スポーツ・フィットネス
常念岳眺望ルート 玉之湯の館内で「当館から車で10分、絶景!浅間温泉と北アルプスが一望」と紹介してお...by 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さん
ホール数:54
-
- 梓湖の紅葉
長野/動物園・植物園
松本から上高地に行く手前にあるダム湖ですが、湖岸からは乗鞍岳などの山が見え、晴れた日は水面に反射した...by 大吉さん
国道がダムの上を通るドライブのひと息スポット。 その他 駐車場普通車10台
- (1)松本IC 車 40分 松本電鉄上高地線新島々駅 バス 28分
-
-
- 白樺峠の紅葉
長野/動物園・植物園
乗鞍と奈川の境にあります白樺峠からの風景です。 雲がかかってしまい少し残念ですが、乗鞍岳とカラマツの...by 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さん
白樺の群生とのコントラストは絶景です。日本有数の渡り鳥のルートとして知られるこの峠は、多くの写真愛好家の絶好のポイントになっています。 その他 駐車場普通車50台 大型車10台
- (1)松本IC 車 70分 中津川IC 車 155分
-
-
- 大滝不動尊奥宮
山梨/その他神社・神宮・寺院
菱山深沢林道をたどり、大滝不動尊奥宮に車を止め、甲州高尾山(標高1106m)に登りました。 当山は、山梨100...by たかさんさん
本堂の裏に雄滝,雌滝がある。 創建年代 719
- (1)勝沼ぶどう郷駅 徒歩 90分
-
- 三、八の市
新潟/地域風俗・風習
この市は多くのさまざまなものを売るお店がたくさん並びます。そして多くの人が買いに来るのでとても賑わい...by twill10さん
旬の野菜を産直で 長い歴史を持つ市場では、にぎやかな掛け声に誘われて、多くの買い物客が足を止めています。 営業時間 09:00?15:00 通年 3と8のつく日のみ開催
- (1)JR信越本線「長岡駅」 バス 10分 関越自動車道「長岡IC」 車 15分
-
- レイクリゾートスパ 稀石の癒
長野/その他名所
なかなか良かったデス。この他に、内風呂と露天風呂と足湯など多彩にあり満足しました!ただ、ホテルと並列...by みぃさん
岩盤浴の中でも最も効果が高いと言われるバドガスタイン石を導入。露天風呂やミストサウナ、足湯などスパ設備が充実。本館「紅や」の展望大浴場なども利用OK。カップルや家族で貸切風...
- (1)JR中央東線上諏訪駅下車10分
-
-
- 味噌蔵
新潟/産業観光施設
佐渡島の6月は羽茂祭り。中に20人も入る大獅子が祭りを練り歩く。その獅子の里羽茂にデンと鎮座するがマ...by kurakinさん
マルダイ味噌醸造資料館は、佐渡味噌の歴史をご紹介する味噌今昔資料館です。大陸中国から、奈良朝時代に伝播伝来した1200年の歴史を有する味噌は、全国の津々浦々で独特の食の文...
- (1)両津港より車で50分、小木港より車で7分、赤泊港より車で15分
-
-
- ヴィレッヂ白州
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ、BBQ/バーベキュー
友人4人とコテージの方に1泊しました。 途中から細道に入って、結構な坂道を上がっていくのですが、 到...by wataruさん
カラマツやシラカバに囲まれたのどかなキャンプ場。テントサイト前の池では釣り(竿餌セット2時間1300円)やボート遊びができ、周辺ではバーベキュー(材料持ち込み1人200円...
- (1)中央道小淵沢ICよりR20経由、韮崎方面へ20分
-
-
- ビーナスライン鎌倉窯
長野/その他名所
陶芸を体験しました。 奥さんが優しく教えてくれました。 工房の雰囲気も奥さんの人柄も良く、とても落ち...by かどさん
気軽に陶芸を体験できる、木々に囲まれた自然いっぱいの工房。2〜3時間で器やカップ、花器などができる。子供の手形などを取るのも人気(2800円〜)。焼き上がるのは2ヵ月後位...
- (1)中央道諏訪IC、又は佐久ICより大門街道経由、上田方面へ50分
-
-
-
-
- 須坂基線東端点(一等三角点)
長野/文化史跡・遺跡
地図を作るためには三角点網が必要であり、三角点網を作る基礎には基線があり、その基線が須坂市・高山村に...by りーさん
「須坂基線」は国内14ヵ所の基線の一つとして明治25年全国で9番目に選定された。近代計量の基準の東端点。
- (1)須坂長野東ICから 8km 21分 長野電鉄長野線 須坂駅下車 バス15分
-
- 乳房の木(センノ木)
長野/動物園・植物園
乳房の木を見ました。文字通りの形をしています。 センノ木を見ていると、緑が綺麗で心が落ち着きました。by アーキさん
村天然記念物にS50年7月5日指定。安産を祈願し、母乳の出ない人はこの木をなでると出るようになると言い伝えられています。塩の道地蔵峠にあります。
- (1)安曇野ICから 75km 110分 糸魚川ICから 30km 40分 JR大糸線 北小谷駅下車 180分
-
- 権現様の桜(松川神社の桜)
長野/動物園・植物園
権現様の桜を見に行きました。樹齢1000年を超えると言われるエドヒガンザクラです。すごく大きくて見ごたえ...by かずしさん
ソメイヨシノのを中心に、約200本がのきをつらねる。古いもので樹齢80年を超える桜も。 この時期有明山社周辺はふんわりピンク色に染染まります。※温泉観光施設すずむし荘まで徒歩3...
- (1)安曇野ICから 20km 20分 JR大糸線 信濃松川駅下車 30分
-
-
-
-
-
-
- 泉龍院の三色藤
長野/動物園・植物園
中央アルプスを正面に見る高台にある泉龍院の一角に、白・紫・桃の三色の藤園があります。古刹の庭にはいた...by チャッピーさん
- (1)松川ICから車で15分
- (2)飯田ICから車で30分
-
- 蛇川渓谷(大明神淵)・日本最大級のポットホール
長野/運河・河川景観
蛇川渓谷に行って、大明神淵を見ました。美しくも険しい渓谷でした。ここは、流水の力で石が回転し、長い年...by きよしさん
伊那山脈の最高峰「鬼面山」より流れ出す虻川(あぶかわ)上流部は、エメラルド・グリーンの清流です。野田平キャンプ場の下には「大明神淵」と言われる険しい渓谷があります。ここに...
- (1)松川ICから 20km 40分 飯田ICから 25km 45分 JR飯田線 市田駅下車 タクシー25分
-
-
- 鶯巣梅園
長野/農業体験
鶯巣梅園は天竜川の河川敷に約80本の梅の木が育てられています。 「竜峡小梅」という天龍村の特産の梅です...by ひっちぃさん
- (1)飯田山本ICから車で
- (2)JR飯田線鶯巣駅から(⇒下車徒歩5分)
-
- そばの花
長野/動物園・植物園
そばの花を見に行きました。そばはタデ科、双子葉類です。素朴で可憐なそばの花を見ているととても落ち着き...by ロンちゃんさん
- (1)伊北ICから 0km 15分 塩尻ICから 0km 20分
-
-
-
-
-
-
- 内山峡
長野/動物園・植物園
コスモス街道の コスモス もっと沢山咲いていると思った。感激うすい でも コスモスはきれい 大好き。by マークさん
- (1)佐久南ICから車で20分
- (2)JR小海線中込駅からバスで10分
甲信越に関するよくある質問
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、子供に人気の施設TOP3は御坂農園グレープハウス、中込農園、観光葡萄園 古柏園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は一古園、中込農園、御坂農園グレープハウスです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新