東海のショッピング(4ページ目)
91 - 120件(全369件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 瀬戸蔵セラミックプラザ
愛知/名産品
清潔な施設の中にいろいろな食器や置物等があります。子供用もあり見ているだけでも楽しくなりますが、値段...by みゃんさん
陶磁器製造組合直営のアンテナショップ。瀬戸製品を窯元直売価格でご提供するほか、瀬戸蔵オリジナル商品も販売しています。 営業 10:00〜17:30 休業 12月28日〜1月4日 (月に1回...
- (1)尾張瀬戸駅 徒歩 5分 東海環状自動車道せと赤津IC 車 10分
-
-
92 幸田憩の農園
愛知/その他ショッピング
- 王道
庭の垣根用の木が枯れてしまい、9月の初旬に訪れました。 垣根用が欲しくて訪れましたが、もう秋なので、...by りょうさん
地元の農家が毎朝、採りたての新鮮な野菜や果物を並べ、お値打ちに販売されています。季節の草花や園芸用品も豊富にそろっています。 営業 9:00〜18:00 休業 無休
- (1)幸田駅 車 10分
-
-
93 じばさん三重
三重/その他ショッピング
- 王道
地元四日市のお土産が揃います。 お菓子、お酒、調味料だけでなく、色々な商品を扱っています。 日永うち...by バタ氏さん
地場産品の展示・即売等の需要開拓事業のほか,人材養成事業や貸館業務も行っている。 営業 9:00〜18:00 休館日 毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日〜1月3日
- (1)近鉄四日市駅 徒歩 5分
-
-
94 ナディアパーク
愛知/ショッピングセンター
- 王道
店内2Fにあるオムライスの店がお勧めです。若い女性に特に人気で、いつも華やかです。30ほどしか席がありま...by MASSYさん
ファッション専門店街の「クレアーレ」、雑貨と日用品の宝庫「ロフト名古屋」をはじめ、「ジュンク堂」などが入った複合商業ビル。名古屋パルコとともに10代〜20代の流行を左右する名...
- (1)地下鉄名城線「矢場町駅」5・6番出口より西へ約400m(徒歩5分)、地下鉄東山線「栄駅」サカエチカ7・8番出口より南へ約600m(徒歩7分)
-
-
95 金木戸屋
岐阜/その他ショッピング
道が狭く一方通行の道で場所がわかりにくく、ナビを設定してもウロウロ探しました。 以前食べた事がありま...by マリーさん
- (1)JR高山本線飛騨古川駅からバスで40分(濃飛バス神岡行き バス停神岡町西里下車) バス停神岡町西里から徒歩で3分
- (2)東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で60分
-
96 イオンモール名古屋茶屋
愛知/ショッピングセンター
- 王道
比較的まだ新しいイオンです。駐車場、店舗共に大きくて広いです。時間帯によっては混み合いますので、時間...by もりちゃんさん
映画館もある大きなショッピングモール
-
-
97 覚王山アパート
愛知/その他ショッピング、その他ミュージアム・ギャラリー
覚王山駅〜日泰寺までの商店街を途中で西へ曲がったところにある古いアパートで、中はアーティストたちの作...by しょうこさん
覚王山商店街がアート&クラフトをテーマに入居者を募集して改築され、ショップ・アトリエ・カフェなどが混在する隠れ家的観光スポット。
- (1)地下鉄東山線 覚王山駅下車 一番出口より徒歩5分
-
-
98 松阪もめん手織りセンター
三重/その他ショッピング
「松阪商人のまちなみ」といわれる地区の一角に、松阪もめん手織りセンターがあります。松阪もめんの特徴で...by イオンさん
三井家の跡地にあり、中では昔ながらの機織り機が軽やかな音色を響かせる。また予約をすれば機織り体験(有料)ができる。松阪もめんの洋服、着物、小物なども販売。 プチ織姫体験(...
- (1)松阪駅 徒歩 10分
-
-
99 名古屋ルーセントタワー
愛知/その他観光施設、その他ショッピング
- 王道
名古屋から少しだけ離れているのランチ時でも混みすぎなくていいです。和食からカフェまでいろいろなお店が...by peroさん
名古屋駅前にある、商業・文化・国際交流の拠点となる新しいランドマークタワー。 複数の飲食店も入っている。
-
-
100 ヨシヅヤ 新稲沢店
愛知/ショッピングセンター
スーパーマーケットの他に電気屋や子供服の西松屋、キャンドゥなども入っていて一度に家族の買い物が出来て...by ややさん
地元に愛される楽しく便利なスーパーマーケット。緑豊かな商業立地にある地域密着のお店。
- (1)稲沢市役所北
-
-
- ながくて食と農の広場あぐりん村
愛知/特産物(味覚)
- 王道
野菜も色々な生産者の方の物があるので好みで選べます。お弁当やパンもあります。奥にヤギがいました。芝生...by コロンさん
地元産の新鮮な野菜・果物を中心とした旬の素材がいっぱいの農産物直売所「市・ござらっせ」、四季折々の花と苗・工芸品のお店「花・はな市場」、地元のお母さんが旬の食材を使って腕...
- (1)長久手福祉の家 徒歩 藤ヶ丘駅 バス 15分 名鉄バス※「瀬戸駅前」行き「菱野団地」行きのいずれかをご利用下さい。 長久手IC 車 10分 藤が丘駅 列車 11分 リニモ 公園西駅 徒歩 20分
-
-
- カルミア
愛知/ショッピングセンター
- 王道
予定変更になって一人行動になったので早速昼飯で困りました。 とりあえずで駅ビル内ウロウロした結果。 ...by くにおーさん
豊橋の表玄関のステーションビル「カルミア」。衣料、食品、生活雑貨等が揃う大型専門店。デリカ、ケーキ、コーヒーショップ等90店舗が2004年3月にリニューアルオープン。DPE...
- (1)電車:東海道新幹線豊橋駅構内 車:東名豊川ICよりR151、R1経由、浜松方面へ30分
-
-
- イオンモール桑名
三重/ショッピングセンター
- 王道
メロンパン最高。イオンタウンはどこでも一緒では無い。各地区の店舗によって特色あり。そういった意味では...by ボギーさん
ショッピングセンター、飲食店、映画館、ボウリング場などが集まる複合商業施設。約14万2000平方メートルという広大な敷地の中には、メインストリート、裏道、横丁などがあり、ま...
- (1)車:【名古屋方面から】東名阪自動車道経由、桑名東I.Cを降りて信号を右折 >国道258号線に入る>約2.4km先大山田方面へ 【四日市方面から】東名阪自動車道経由、桑名I.Cを降りて桑名市街方面>約1.6km先を大垣方面へ左折 (桑名I.C・桑名東I.Cより所要時間は約5分) 【知多・三河方面から】 伊勢湾岸自動車道経由、湾岸桑名I.Cを降りて国道258号線を大垣方面へ(湾岸桑名I.Cより所要時間は約10分)
- (2)電車:■津・四日市方面から ・近鉄名古屋線/JR関西本線 桑名駅下車(三交バスお乗換え) 四日市から快速/約11分 ■名古屋方面から ・近鉄名古屋線/JR関西本線 桑名駅下車(三交バスお乗換え)
-
-
- エスカ
愛知/その他ショッピング
- 王道
名古屋駅の地下にあり、飲食店やいろんなお店があり、おみやげを買うのにも便利。味噌煮込みうどんを食べる...by くわちゃんさん
JR名古屋駅の新幹線ホームから、最も近くにある地下街。旅行客や出張のビジネスマンなどの利用が多いことから、東海地方の名産品を揃えた「のれん街」をはじめ、数多くのお土産販売...
- (1)東海道新幹線名古屋駅より徒歩すぐ
-
-
- 名古屋三越 栄店
愛知/その他ショッピング
- 王道
5階紳士服売り場で恋人の誕生日プレゼントを購入させて頂いた者です。 お見立てして頂いた革のマネークリ...by 東郷さん
栄交差点の角にある名古屋人気デパートのひとつ。毎年春、秋の2回リニューアルを行い、名古屋初登場ブランドなどをいち早く紹介。海外のスーパーブランドや、ボビイブラウン、MAC...
- (1)地下鉄東山線・名城線栄駅より徒歩すぐ
-
-
- セントラルパーク
愛知/ショッピングセンター
- 王道
久々の名古屋出張でいつもと違う経由で久屋大通駅に着いたので改札出ていつもと風景が違ったので間違えたか...by K-NAKAさん
地下鉄栄駅から久屋大通駅までをつなぐ地下街で名古屋の「キタカルチャー」発信地でもある。スタイリッシュタウン、カジュアルモール、バラエティビレッジの3ゾーンに分かれ、それぞ...
- (1)地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅南口より徒歩すぐ、又は名鉄瀬戸線栄町駅より徒歩すぐ
-
-
- イオン東浦ショッピングセンター
愛知/ショッピングセンター
- 王道
駐車場は広く、駐車場に困る事は無い。専門店が多く、普段利用できない店舗が沢山有り良かった。特に食事は...by bannpaku1234さん
ジャスコと100の専門店が集結した知多半島唯一の複合モール。個性豊かなアパレルショップ群をはじめ、「スポーツオーソリティ」、「トイザらス」などの大型店が並び、ショッピング...
- (1)JR武豊線緒川駅より徒歩5分
-
-
- アクティブG
岐阜/ショッピングセンター
- 王道
久々に仕事の関係で岐阜アクティブGへ訪問しました。相変わらず綺麗で落ち着いた雰囲気。お店が少し変わっ...by K-NAKAさん
アクティブGは、岐阜駅西に完成した大型複合商業施設で3つのゾーンで構成されています。工房・ギャラリー等で構成されたアートゾーン・ショッピングとグルメの賑わいゾーン・温泉施...
- (1)JR岐阜駅 徒歩
-
-
- 蒲郡海鮮市場
愛知/特産物(味覚)
- 王道
見るだけではなく買う事も、茹でて食すことも出来ます。特に蟹好きには一度は食したい蟹ではないでしょう...by ジョーカーわいさん
「蒲郡海鮮市場」では地元三河湾で獲れた新鮮な海産物を販売しています。海産物以外にも三河の特産物を豊富に取り扱っています。
-
-
- ザザシティ ハママツ
静岡/ショッピングセンター
- 王道
時節柄か空いていました。全体的に人が少なく良かったです。フルーツパフェを食べましたがとても良いおいし...by れいちゃんさん
西館・中央館を連絡通路で結んだ、一大ライフアメニティタウンとして親しまれている「ザザシティ ハママツ」。シネコンやハママツこども館、レストランやショッピング、スクール、地...
- (1)JR東海道本線浜松駅、又は遠鉄新浜松駅より徒歩5分
-
-
- 高山うさぎ舎
岐阜/その他ショッピング
- 王道
- 一人旅
今まではうさぎに関するお土産を買ったことはなかったのですが、今回はコースターやうさぎのお雛様があまり...by パープルさんさん
高山は陣屋の鴨居の釘隠しが、すべてウサギをかたどってあることからも、ウサギと深い縁があると言われている。ここは、そのウサギをモチーフにしたアイテムや和雑貨等を扱うユニーク...
- (1)JR高山駅より徒歩約10分、古い町並み内
-
-
- おみやげのヤマカワ招猫店・酒蔵館
岐阜/その他ショッピング
- 王道
- 子連れ
私たちは撮影しなかったけど家族連れ 特に子連れとカップルが写真を撮っていました 皆さん何かポーズをと...by けんけんさん
店頭で手招きしている大きな招き猫「ジェームズ五郎平Jr」が目印の土産物店。ここでは、漬け物、飛騨牛などの食料品や、さるぼぼなどの民芸品、飛騨の銘菓と、下呂温泉や飛騨の特産...
- (1)中央道中津川ICよりR257経由、下呂方面へ1時間
-
-
- 道の駅 ななもり清見
岐阜/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
高山市の高速の出口はいくつかあるのですが、その一カ所です。 高速の出口の目の前にあり、便利な道の駅で...by マイBOOさん
飛騨路の観光拠点
- (1)中部縦貫道「高山西インター」をおりてすぐ
-
-
- イオンタウン四日市泊
三重/その他ショッピング
- 王道
鈴鹿サーキットに行く前に訪問。 雨が降っていたのでセリアでカッパやタオルを購入したり(結局使わなくて...by はるひさん
大型複合オープンモールSC。トイザらス、宮脇書店、Rigft−On、スポーツオーソリティー、ダイソー他、専門店が多数。スーパーのマックスバリュは24時間営業。 大きさもプラ...
- (1)R1沿い四日市追分交差点北
-
-
- つくだ煮街道
愛知/その他ショッピング
- 王道
タイトル通り 宿からのパンフレットを持って買い物すると プレゼントが頂けます 美味しい物が こちらの...by たぬたぬなのさん
珍味と言えば、美浜町の「つくだ煮街道」の「とろさんま」。 いろいろな食品がありますので、一度お立ち寄りください! 営業 9:00〜17:00 休業日 (水)
- (1)南知多道路 山海IC 車 3分
-
-
- 柳橋中央市場
愛知/特産物(味覚)
- 王道
3年前に名古屋に泊まったときに、この市場を見つけました。近代的な高層ビルが建つ名古屋駅から歩いてすぐ...by 壮坊のパパさん
約100年もの歴史をもつ市場である。明治後期に開かれていた鮮魚市場が前身で、この地域の万物問屋をまとめる形ではじまった。全国でも珍しく都心部一等地に構える、全国最大級の規模...
- (1)JR・名鉄・地下鉄東山線「名古屋」駅より徒歩10分
-
-
- 原田酒造場
岐阜/歴史的建造物、名産品
- 王道
まず最初に日本酒の試飲に訪れたのは、こちらの酒造です。 夏季限定のものまで試飲させていただけ最高でし...by マイBOOさん
江戸時代創業の200年以上の歴史を誇る老舗日本酒蔵元。日本三大美祭&ユネスコ世界文化遺産の高山祭の「山車(だし)」から「山車(さんしゃ)」の名前を酒の銘柄にいただいています...
- (1)JR高山本線「高山駅」から徒歩10分
- (2)高山陣屋から徒歩2分
-
-
- KITTE名古屋(キッテ名古屋)
愛知/その他ショッピング
- 王道
各地にあるKITTEブランドの名古屋バージョンで、名古屋中央郵便局に併設されています。 レストラン街には...by ゆっきーさん
2016年6月にオープンした、名古屋駅前「JPタワー」内の「KITTE名古屋」。イタリアンや中華、和食、カフェなどを取りそろえ、注目のグルメが楽しめる新しい名古屋のランドマークです。
- (1)JR名古屋駅から徒歩1分
-
-
- ヨシヅヤ 名古屋名西店
愛知/ショッピングセンター
- 王道
名古屋市西区での大きなショッピングセンター。 実は、ケンタッキー・フライド・チキンの常設店舗はココら...by ゆっきーさん
地元に愛される楽しく便利なスーパーマーケット。ヨシヅヤと44の専門店。名古屋市に2番目のお店。
- (1)市バス「名西二丁目」下車すぐ
-
-
- イオンモール鈴鹿
三重/その他ショッピング
- 王道
駐車場は平面と立体があり、しかも時間制限がないので便利です。一階と二階だけのショップですが、ショップ...by あおちゃんさん
鈴鹿で人気のショッピングモール
-