1. 観光ガイド
  2. 東海の町並み
  3. 東海の町並み(2ページ目)

東海の町並み(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全101件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの城下の町並みの投稿写真1
    • 城下の町並みの写真1

    31 城下の町並み

    静岡/町並み

    4.0 6件

    天宮神社の先には城下の町並みが続いていて、秋葉街道沿いの民家は道に沿って間口が平行でなくギザギザとず...by トシローさん

    太田川右岸の城下地区の秋葉街道沿いにはのこぎりの刃の形に、不思議な町並みが形づくられています。なぜこのような特有な形態の町並みができたのか、明らかではありませんが、昔天方...

    1. (1)秋葉バス「遠州森町」バス停 バス 5分 2km 「城下下」バス停下車 東名袋井IC 車 25分 15km 県道58号線「天宮神社」付近 新東名森掛川IC 車 10分 5km
  • トシローさんの浜通りの投稿写真1
    • サビ猫さんの浜通りの投稿写真1

    32 浜通り

    静岡/町並み

    3.2 5件

    日本有数の水揚げを誇る焼津の漁港沿いに南北に走る道が浜通り(八雲通り)です。一見すると通りの両側の民家...by トシローさん

    1. (1)焼津駅からバスで5分(自主運行バス「焼津循環線ゆりかもめ」北浜通り下車)
  • hideさんの横須賀城下の町並みの投稿写真1
    • 寅吉さんの横須賀城下の町並みの投稿写真3
    • 寅吉さんの横須賀城下の町並みの投稿写真2
    • hideさんの横須賀城下の町並みの投稿写真2

    33 横須賀城下の町並み

    静岡/町並み

    3.2 4件

    年に数回ですが、「まるか」さんへ食べに行きます。とても有名なお蕎麦やさんですが、誰もお蕎麦を食べない...by サブさん

    横須賀城下の町並みは、切妻・平入・二階建の商家や仕舞屋が軒を連ねていて、かつての町人町の姿をよく残している。また、城下の町並みと並んで相良大須賀線と国道150号線が走ってお...

    1. (1)東名掛川IC 車 30分 袋井IC・菊川ICからも同様に30分 袋井駅 バス 20分
  • ウォーレンさんの於大のみちの投稿写真1
    • 於大のみちの写真1
    • 於大のみちの写真2

    34 於大のみち

    愛知/町並み

    4.0 5件

    国道366号沿いにある消防署(マップを確認したら半田消防署東浦支署)や派出所、東浦図書館がある付近に東...by 独島奪還さん

    明徳寺川の両岸約2kmに約400本余りの八重桜の並木道。左岸に於大の方の物語、右岸に東浦町の歴史の陶板64枚が埋め込まれています。 【料金】 無料

    35 若松市街地フラワーロード

    愛知/町並み

    3.5 2件

    道路の左右に色とりどりの花が植えられていてとてもきれいなロードです。ちょうど花がきれいに咲いていて見...by のにまにさん

    マリーゴールド、インパチェンスなど色とりどりの花、約一万本が道行く人たちの目を楽しませている。 【規模】延長約1km

    1. (1)北檜山市街地/車/15分
  • あやさんの中小田井町並み保存地区の投稿写真1
    • めたぼぼさんの中小田井町並み保存地区の投稿写真1
    • ひろみさんの中小田井町並み保存地区の投稿写真1
    • しょうこさんの中小田井町並み保存地区の投稿写真2

    36 中小田井町並み保存地区

    愛知/町並み

    3.5 6件

    昔の町並みが味わえるところです。 あまり観光地化しておらず、とても静かなので昭和にタイムスリップした...by あやさん

    岩倉街道沿道にあった中小田井は、岩倉方面から枇杷島の青果市場へ野菜類を運ぶ農民たちのために、飲食店や生活用品を扱う商家が建ち並んだ。現在の建物は、主に明治24年(1891...

    1. (1)名鉄「中小田井」駅 徒歩 1分
  • てつさんの有松町並み保存地区の投稿写真1
    • ごちまむさんの有松町並み保存地区の投稿写真1
    • ギグスさんの有松町並み保存地区の投稿写真7
    • まこさんの有松町並み保存地区の投稿写真1

    37 有松町並み保存地区

    愛知/町並み

    • 王道
    3.8 334件

    名古屋は戦災で中心部は壊滅的な被害を受けたので、このような町並みが残っていることは奇跡かもしれません...by キヨさん

    慶長13年(1608年)に開かれた村であり、有松絞りで尾張藩の手厚い庇護の下にめざましい発展をとげ、全国にその名は知られるようになった。ところが天明4年(1784年)の大火により村...

    1. (1)名鉄「有松」駅 徒歩 3分
  • Nickyさんのとこなめ招き猫通りの投稿写真1
    • ウォーレンさんのとこなめ招き猫通りの投稿写真1
    • ゆっきーさんのとこなめ招き猫通りの投稿写真1
    • ぢょるりんさんのとこなめ招き猫通りの投稿写真1

    38 とこなめ招き猫通り

    愛知/町並み

    • 王道
    4.0 141件

    やきもの散歩道用駐車場は平日無料でした。 そこから土管坂を経由し散歩道を登っていくと、とこなめ招き猫...by とうたんさん

    常滑駅からやきもの散歩道へのアクセスルート上にある通り。御利益招き猫39体、本物そっくりの猫11体が設置されている。

    1. (1)名鉄名古屋駅 電車 40分 常滑駅 徒歩 5分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの四間道町並み保存地区の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの四間道町並み保存地区の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの四間道町並み保存地区の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの四間道町並み保存地区の投稿写真1

    39 四間道町並み保存地区

    愛知/町並み

    • 王道
    3.8 43件

    古い街並みが残っていたことから、1986年(昭和61年)6月10日に名古屋市の街並み保存地区に指定されました...by よし@兵庫さん

    元禄13年(1700)の大火をきっかけとし、防火を目的に整備された。尾張藩の経済を支える大動派・堀川沿いの問屋筋の裏を拡張し、道幅を四間(約7メートル)とした。東側は盛土を一段...

    1. (1)地下鉄「国際センター」駅 徒歩 5分
  • ぷるけんさんの見付の投稿写真1
    • あつし1962さんの見付の投稿写真1
    • hideさんの見付の投稿写真2
    • hakoneatamiさんの見付の投稿写真4

    40 見付

    静岡/町並み

    • 王道
    3.7 37件

    アニメと聖地訪問で行きました。 人は七五三詣りで多かったですが、霊犬神社もお参りし「しっぺいみくじ」...by ひでもさん

    江戸時代には、江戸から28番目の東海道見付宿として繁栄し、往還沿いには古い歴史を物語る神社仏閣が多い。明治2年の大火で、往還の町家は大半が焼失したといわれるが、馬場町や西...

    1. (1)JR磐田駅 バス 10分 西坂町バス停 徒歩 もしくは見付バス停下車
  • ろっきぃさんさんの松阪商人のまちなみの投稿写真2
    • yufukiさんの松阪商人のまちなみの投稿写真1
    • サクラサクさんの松阪商人のまちなみの投稿写真4
    • サクラサクさんの松阪商人のまちなみの投稿写真3

    41 松阪商人のまちなみ

    三重/町並み

    • 王道
    3.9 25件

    旧長谷川治郎兵衛家で、縁側の緋毛氈に腰かけて、お抹茶をいただきました。暑い日でしたが、緑の木々の間を...by サクラサクさん

    松坂城跡に近い本町・魚町には,三井家・長谷川家・小津家など江戸店持ち豪商の邸宅が多くありました。現在残るのは長谷川家・小津家だけですが,この辺りでは,今もその面影をよく残...

    1. (1)松阪駅 徒歩 7分 魚町・本町 松阪駅 バス 射和町 射和 徒歩
  • セイコさんの下呂大橋の投稿写真5
    • セイコさんの下呂大橋の投稿写真4
    • nobuさんの下呂大橋の投稿写真1
    • やんまあさんの下呂大橋の投稿写真1

    42 下呂大橋

    岐阜/町並み、近代建築

    • 王道
    4.1 22件

    梅雨時の下呂温泉、川の流れの音で雨音は消されます。好きな音楽の音色もいいですが、今宵は川の音を聞いて...by nobuさん

    下呂温泉街に架かるメインの橋 ガス燈があり、風情を醸し出しています。

  • 鶴亀松竹梅扇さんの本町オリベストリートの投稿写真3
    • マロンシューさんの本町オリベストリートの投稿写真2
    • きーぼうさんの本町オリベストリートの投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの本町オリベストリートの投稿写真4

    43 本町オリベストリート

    岐阜/町並み

    • 王道
    3.7 48件

    多治見駅から時間があれば徒歩でも行けますが、タクシーやバス利用がおすすめです。ストリートにつくと、陶...by みほちゃんさん

    1. (1)中央道 多治見ICから車で10分
    2. (2)多治見駅南口から「ながせ商店街」経由で徒歩15分
  • こぼらさんの忍町の投稿写真1
    • こぼらさんの忍町の投稿写真1
    • ゆきなさんの忍町の投稿写真1
    • ぼりさんの忍町の投稿写真1

    44 忍町

    三重/町並み

    • 王道
    3.7 30件

    当時の雰囲気のまま残すように努力しているのが伝わります(*´∇`*)非常に素晴らしいます、おすすめできま...by さやさん

    昔、伊賀者(忍者)組屋敷が置かれていた街である。古い家並も残っている。 長屋門をはじめとして国登録有形文化財(建造物)に指定された建物が多数残る赤井家住宅など古い家並が今...

    1. (1)上野市駅 徒歩 10分
  • ひろみさんの津島の投稿写真1
    • トシローさんの津島の投稿写真1
    • Yanwenliさんの津島の投稿写真5
    • Yanwenliさんの津島の投稿写真4

    45 津島

    愛知/町並み

    • 王道
    3.8 23件

    津島はかつて濃尾三川と海上交通の要衝港として大変栄えた町、その名残である古い町並みが今も多く遺されて...by トシローさん

    本町周辺の上街道沿いには古い町並みが残っています。曲がりくねった道沿いに軒を連ねる格子戸のある家、屋根神様をまつる家、道々の辻井戸などが見られ、タイムスリップしたような気...

  • グレチンさんの中津川宿の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの中津川宿の投稿写真4
    • ひろさんの中津川宿の投稿写真3
    • ひろさんの中津川宿の投稿写真2

    46 中津川宿

    岐阜/町並み

    3.7 18件

    歴史資料館を見学後に周辺を散策。昔の建物がきれいな状態で保存されています。中を改装してカフェになって...by のりゆきさん

    東濃・美濃9宿の中では、大名通行や姫宮通行の休泊で一番利用された中津川宿本陣があった。うだつのある家・ます形・旧庄屋屋敷などが残る古い町並み。東から茶屋坂、淀川町、新町、...

    1. (1)中津川駅 徒歩 5分
  • ろっきぃさんさんの飛騨街道金山宿 筋骨めぐりの投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの飛騨街道金山宿 筋骨めぐりの投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの飛騨街道金山宿 筋骨めぐりの投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの飛騨街道金山宿 筋骨めぐりの投稿写真1

    47 飛騨街道金山宿 筋骨めぐり

    岐阜/町並み

    4.5 11件

    水路沿いや家屋の裏側に幅50cm程の小径が沢山あり、それらを巡るツアーが最近人気になっているようだ。観光...by モロさん

    1. (1)東海環状自動車道から車で50分(県道58号を金山・下呂方面に北上)
    2. (2)JR飛騨金山駅から徒歩で15分
  • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの本町筋の投稿写真1
    • しどーさんの本町筋の投稿写真1

    48 本町筋

    三重/町並み

    3.8 8件

    伊賀上野のランドマーク「ハイトピア伊賀」の南側に、江戸時代の姿をとどめている本町通りが東西方向に走っ...by こぼらさん

    商人の町。各町内で上野天神祭の楼車をもつ。 【規模】延長2km

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分 徒歩で5分?10分
  • センポさんの大湫宿の投稿写真1
    • キヨさんの大湫宿の投稿写真2
    • キヨさんの大湫宿の投稿写真1
    • Shotaさんの大湫宿の投稿写真1

    49 大湫宿

    岐阜/町並み

    2.8 5件

    1. (1)釜戸駅からタクシーで10分
    2. (2)瑞浪ICから車で20分
  • Shotaさんの細久手宿の投稿写真1
    • ぶんたさんの細久手宿の投稿写真1
    • ウォーレンさんの細久手宿の投稿写真1

    50 細久手宿

    岐阜/町並み

    3.3 3件

    下町には、細久手宿の産土神社である日吉愛宕神社があります。by ウォーレンさん

    1. (1)瑞浪駅からタクシーで20分
    2. (2)瑞浪ICから車で15分
  • hakoneatamiさんの宇津ノ谷集落の投稿写真4
    • ぎむれっとさんの宇津ノ谷集落の投稿写真1
    • よっしゃんさんの宇津ノ谷集落の投稿写真1
    • hakoneatamiさんの宇津ノ谷集落の投稿写真3

    51 宇津ノ谷集落

    静岡/町並み

    • 王道
    3.9 20件

    宇津ノ谷集落を抜けて行きます。こちらも旧東海道です。江戸時代はここを旅人が闊歩していたんでしょうね。...by スターさん

    狭い旧街道の宇津ノ谷集落は戸数は多くないが、屋号を記した看板や石畳が風情を漂わせ、御羽織屋を中心に落ち着いたたたずまいをみせている。

    1. (1)静岡駅 バス 30分
  • ひろさんの落合宿の投稿写真3
    • ひろさんの落合宿の投稿写真2
    • ウォーレンさんの落合宿の投稿写真1
    • Shotaさんの落合宿の投稿写真1

    52 落合宿

    岐阜/町並み

    4.0 10件

    中津川宿から落合宿は江戸方面の次の宿場が有数の宿場町馬籠で馬籠までの登坂路には石畳が敷き詰められた「...by 独島奪還さん

    本陣は江戸時代に焼け、その後に再建された。立派な門が人目をひき、土蔵造りの母屋がある。向かいには脇本陣があり、往時をしのぶ家並みが残る。中山道の美濃路最後の宿場だった。十...

    1. (1)落合川駅から徒歩で25分
    2. (2)中津川駅からバスで12分 落合下車から徒歩で5分
  • 寅吉さんの明智町の投稿写真3
    • NOJICさんの明智町の投稿写真1
    • 寅吉さんの明智町の投稿写真7
    • 寅吉さんの明智町の投稿写真6

    53 明智町

    岐阜/町並み

    3.7 9件

    明智町は日本大正村であり、町全体が大正浪漫と歴史資料に溢れたテーマパークです。大正路地も石畳の通りで...by トシローさん

    明智町は、宝治元年(1247)に遠山氏によって明智城が創築され、近世は中馬街道と南北街道の交差する交通の要所として、また明治に入ると生糸の生産などによって発展しにぎわって...

    1. (1)明智駅
  • こぼらさんの御油の町並の投稿写真1
    • さとけんさんの御油の町並の投稿写真1
    • Shotaさんの御油の町並の投稿写真1
    • かっちさんの御油の町並の投稿写真1

    54 御油の町並

    愛知/町並み

    3.8 8件

    イチビキ第1工場の「味噌の館」は、御油の町並みの中でひときわ目立ちます。昔は味噌蔵だったのでしょうか...by こぼらさん

    御油宿の町並みは街道に沿って見られ、連子格子のついた町家、一階表や二階の屋根に竹矢来を設けた家などが今も残る。しかし、なんといっても御油の目玉は松並木。東海道に宿駅制が布...

    1. (1)御油駅 徒歩 10分
  • こんぱらさんの白須賀の投稿写真2
    • Shotaさんの白須賀の投稿写真1
    • Shotaさんの白須賀の投稿写真1
    • hideさんの白須賀の投稿写真2

    55 白須賀

    静岡/町並み

    3.1 6件

    金谷宿から二川宿まで歩いた際に白須賀宿に立ち寄りました。 浜松で一泊したのですが、前日の金谷宿から浜...by さとけんさん

    白須賀宿は、遠江国の西端の宿場町。東海道五十三次の32番目の宿です。 元来、白須賀宿は、潮見坂下の現在の元町にありましたが、宝永四年(1707)の地震・津波により、大半の家が...

    1. (1)鷲津駅 車 15分 新所原駅 車 15分
  • こぼらさんの伊勢路の投稿写真3
    • こぼらさんの伊勢路の投稿写真6
    • こぼらさんの伊勢路の投稿写真9
    • こぼらさんの伊勢路の投稿写真8

    56 伊勢路

    三重/町並み

    4.4 5件

    伊勢神宮を足を運んだ帰りに車で行きました。初瀬街道の宿場町の面影を見に行くと本当に残っておりとても趣...by ことりさん

    最盛期で20軒ほどの旅篭と茶屋のあった小さな宿場であるが、鉄道開通後はひっそりとしたたたずまいを残している。青山川を渡った伊賀側の入口で町並みは折れ曲がり、折曲部には常夜灯...

    1. (1)近鉄伊賀上津駅 徒歩 10分
  • こぼらさんの三之町筋の投稿写真2
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真9
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真1
    • こぼらさんの三之町筋の投稿写真10

    57 三之町筋

    三重/町並み

    4.2 4件

    三之町通りには、江戸時代の武家屋敷「入交家住宅」があります。三重県指定有形文化財(建造物)となってい...by こぼらさん

    商人の町。各町内で上野天神祭の鬼行列を保存。この鬼行列で使用される供奉面の多くは、県指定文化財である。 【規模】延長2km

    1. (1)上野市駅 徒歩 10分
  • トシローさんの寺下通りの投稿写真1
    • 寺下通りの写真1

    58 寺下通り

    愛知/町並み

    3.2 4件

    寺下通りを歩きました。松尾芭蕉の句碑のある龍泉寺や、渡辺崋山の菩提寺で天井画の美しい礼拝堂のある城宝...by ゆーこさん

    東西に通る曲がりくねった道に、松尾芭蕉の句碑のある龍泉寺や、渡辺崋山の菩提寺で天井画の美しい礼拝堂のある城宝寺など4つのお寺が立ち並ぶ。その昔、田原城を敵から守る役割をし...

  • こぼらさんの国府の槙垣群の投稿写真2
    • こぼらさんの国府の槙垣群の投稿写真1
    • 国府の槙垣群の写真1

    59 国府の槙垣群

    三重/町並み

    3.6 3件

    国府(こう)の白浜沿いの道を歩いていると、家の周りに背の高い生け垣がある集落が見られます。背が高い生...by こぼらさん

    国府地域の槙垣は安土桃山時代から続いているもので、条里制を敷いた際に防風・防砂のため、住居の周囲に作られたもの。家々を槙垣で囲った美しい町並みを作っている。 【規模】延長...

    1. (1)鵜方駅 車 10分 国府周辺 第二伊勢道路「白木IC」 車 25分 国府周辺
  • 鶴亀松竹梅扇さんの洞地区の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの洞地区の投稿写真5
    • 鶴亀松竹梅扇さんの洞地区の投稿写真7
    • 鶴亀松竹梅扇さんの洞地区の投稿写真4

    60 洞地区

    愛知/町並み

    4.0 3件

    尾張瀬戸駅から徒歩で15分ほど。レトロな商店街を通りながら散歩のように往復徒歩で楽しめる。 釜垣の小径...by ひいさん

    瀬戸の焼き物の歴史の中心となったところ。不要になった窯道具で作られた塀や壁が400mほど続く「窯垣の小径」は瀬戸市でしか見ることのできない景色であり、有名である。

    1. (1)尾張瀬戸駅 バス 3分 「陶祖公園」バス停 徒歩 10分

最新の高評価クチコミ(東海周辺の町並み)

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ごえさんのアカネス名古屋大須の投稿写真1

    アカネス名古屋大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,035件

    楽しかったです!たくさんの種類があって選ぶのが大変でした。あと、涼しかったです。お店の人も...by ちひろさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,890件

    幼稚園児含めてみんなで体験せて頂きました。 初めてのガラス吹き体験でしたが、種類やオプショ...by ちゃんさん

  • ネット予約OK
    Friends(フレンズ)の写真1

    Friends(フレンズ)

    静岡/ラフティング、BBQ/バーベキュー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 510件

    家から近いこんなところで非日常の自然体験がでかきるなんて感動でした!中学と高校の子供達のリ...by tunkoさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,033件

    以前に夫婦で体験させていただき、今回は子供と3人で体験させていただきました! 子どもは、初...by hippoさん

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    三重/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,321件

    お盆時期であったため、早朝のお参りで、その後、赤福本店さんへいき、赤福を食べました。美味し...by ふーさん

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 52件

    おいしかった料理の詳細です カニボナーラコロッケ(カニのカルボナーラコロッケ)濃厚ソースと...by ガラクタさん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,272件

    フードコートが広く、お店も客席もたくさんありました。エビせんべいの売店では試食することがで...by れいちゃんさん

  • グレチンさんの丸明 飛騨高山店の投稿写真1

    丸明 飛騨高山店

    岐阜/焼肉

    • ご当地
    4.2 169件

    家族旅行で、高山駅周辺で飛騨牛の焼き肉をたべたかったので、丸明さんに平日でしたので、予約な...by 藍理さん

(C) Recruit Co., Ltd.