関西の運河・河川景観(3ページ目)
61 - 90件(全205件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 衛門嘉門の滝
和歌山/運河・河川景観
衛門嘉門の滝に行きました。三段からなる滝です。衛門と嘉門も渓谷に投身し維盛の後を追ったそうです。歴史...by かずれさん
平維盛の臣,衛門と嘉門が平家再興の望みを失って身を投じたという。 【規模】落差12m
- (1)紀伊田辺駅 バス 165分
-
62 大滝
和歌山/運河・河川景観
- 王道
日高川町と印南町に跨がる 真妻山、フォルムから日高富士といわれる低山です。 その麓にある神社と御神体...by のぶちょんてんさん
大滝川の流れにかかる。 【規模】落差10m
- (1)和佐駅 車 30分
-
63 琴の滝
和歌山/運河・河川景観
琴の滝を見に行きました。広瀬渓谷へ入り遊歩道を行くと落差20mの琴の滝が見えてきます。気持ち良い空間で...by あきよさん
周参見川支流の広瀬渓谷には、大小10余の滝があり、最上流に琴の滝があります。 琴の滝へは「琴の滝荘」駐車場奥から広瀬渓谷遊歩道を1km上ったところにあります。琴の滝からさら...
- (1)周参見駅 タクシー 15分
-
-
64 嵯峨の滝
和歌山/運河・河川景観
嵯峨の滝を見ることができました。嵯峨天皇休憩所の由来がある滝で歴史を感じます。とても気持ち良い空間で...by まるたさん
一本杉ハイキングコースの途中、信太神社のすぐ近くの道路脇にあるので気軽に行くことができます。落差約6mの小さな滝ですが、嵯峨天皇がここで休憩したとの言い伝えがあり、それが...
- (1)京奈和自動車道 高野口IC 車 5分 3km JR高野口駅 徒歩 75分 4.3km
-
65 醒井峡谷
滋賀/運河・河川景観
JR東海道本線醒井駅から徒歩5分、居醒の清水などから湧き出る清水が流れる地蔵川に生息する水中花です。 ...by タカママさん
霊仙山の山麓、宗谷川の清流で、国の名勝に指定されています。周辺には、東洋一のマス類の養殖場「醒井養鱒場」があります。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉をたずねて行楽客が通年訪れま...
- (1)醒ケ井駅 タクシー 12分 乗り合いタクシーまいちゃん号をご利用ください。 ・運行の1時間前までに予約が必要です。 ・基本的に毎時30分に出発します。 ・上丹生9にて下車。 ・予約:近江タクシー 0749-52-8200
-
-
66 だるま石渓谷
和歌山/運河・河川景観
だるま石渓谷に行きました。奇岩が立ち並ぶ美しい渓谷で、全体が濃い緑色の結晶片岩でできています。ゆっく...by すくさん
全体が濃緑の結晶片岩でできており、奇岩が立ち並ぶ美しい渓谷です。 【規模】延長300m
- (1)阪和自動車道海南・海南東IC 車 45分 国道370号利用
-
-
67 吉野川
奈良/運河・河川景観
- 王道
カヤックの体験に行って来ました。天候もよくあっという間でしたが、色々なカヤックに乗れて楽しかったです...by ナカリンさん
大台ケ原を源流とし、清流で知られる。 【規模】延長5km
- (1)五条駅 徒歩 10分
-
-
68 猪名川渓谷
兵庫/運河・河川景観
猪名川渓谷の自然公園…夏涼しく美しい水の流れに鴨の親子を発見(^-^)! 水遊びできる場所もあり大阪から...by saoriさん
- (1)日生中央駅からバスで40分
-
69 赤西渓谷
兵庫/運河・河川景観
2018.7.28に様子を見に行ってきましたが、途中今にも崩れそうな場所が1箇所あり、もし奥に行っている間に...by だいさん
ケヤキやカエデの木が多く秋は辺りを赤く彩り、紅葉の終わりには、落葉が川面を紅く染める。ゆるやかな渓谷に沿って林道が走っており、森林セラピー基地にも認定されており、ハイキン...
- (1)中国自動車道山崎インター 車 45分
-
-
-
71 雫の滝
和歌山/運河・河川景観
駐車場はありませんが、ちょっと膨らんだ道が近くにあります。 足元わるいですが、下っていくと綺麗ですよ...by き〜む〜さん
周参見川の本流にかかる高さ約30メートルの美しい二段の滝で、初夏の新緑、秋の紅葉が見事。夏には涼を求める人々が訪れ、アユやアマゴといった渓流魚を釣る姿で賑わいます。 【規...
- (1)周参見駅 車 25分
-
-
72 水滝不動尊の景観
和歌山/運河・河川景観
大正年間に不動明王が祭られて以来地元の信仰を集め、修行の地とされている。 落差約10m、どんな日照りにも枯れたことがなく、簡易水道が完成するまでは飲料水として利用されていま...
- (1)紀伊内原駅 車 20分
-
73 動鳴気渓
和歌山/運河・河川景観
桜が綺麗でした。時期が少し早かったのかもしれませんが、七分咲きにもかかわらず人も少なくのんびりできま...by さんしんさん
稲成川上流にある渓谷景勝で、ひき岩を結ぶ遊歩道あり。 【規模】延長1.2km
- (1)紀伊田辺駅 バス 15分
-
-
74 姥ケ滝
和歌山/運河・河川景観
滝の落差は15メートルと大きくはないものの、とても雰囲気のある滝です。 千葉山や千葉フルーツパーク、鷲ヶ峰コスモスパークなどと一緒に訪れるのがおすすめ。 車山道を走行します...
- (1)藤並駅 車 20分 有田I.C・有田南I.C 車 20分
-
-
75 金剛の滝
和歌山/運河・河川景観
自然の川なんですが、いい具合にせき止められて、天然のプールになっています。大きな子供も大喜び!そばに...by chemsatohさん
有田川の上流にあり,水量豊富である。近くに金剛緑地オートキャンプ場と花園グリーンパークがある。 【規模】落差23m
- (1)京奈和自動車道かつらぎ西IC 車 55分
-
-
76 足尾の滝
兵庫/運河・河川景観
足尾(あしお)の滝は落差が28mで、安山岩の黒肌に一つの流れが二筋に分かれ、それが幾筋もの水の滴れになって滝壺に注がれています。 滝の周りにはカエデやナラ、それに落下揃...
- (1)滝登山口 徒歩 30分
-
-
77 天滝
兵庫/運河・河川景観
- 王道
前日に扇ノ山登山をした為、天滝にも登山靴を履いて登山の服装で行きました。炎天下を歩くわけではなく、沢...by エアロ35さん
天滝は高さ98mと県下一を誇る名瀑。その名のとおり、天から降るかのように流れ落ちる雄大さから「日本の滝100選」に選定されている。また、ハイキングコースは「森林浴の森100選」に...
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 50分 全但バス「若杉」行き、天滝口バス停下車。 天滝口バス停 徒歩 60分
-
-
78 瀞峡
奈良/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
瀞峡めぐりを予約していきましたー! 本当に感動するぐらいに凄い景色で、船頭さんのお話も面白くてめちゃ...by ぎっさんあさん
吉野熊野国立公園内にある、和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷です。断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。かつてはプロペラ船...
-
-
79 不動の滝
奈良/運河・河川景観
- 王道
周りの緑が濃い中、すぐ滝が見られます。 滝自体は大きくないですが、すぐあるので癒されます。 清涼感が...by みぽみぽさん
落差約21mの不動の滝。新緑、紅葉の季節はもちろんのこと、滝の一部が凍った冬の滝も神秘的で魅力があります。やまとの水31選に選ばれています。 【規模】落差21m
- (1)三峰山登山口バス停 徒歩 30分 近鉄名張駅 バス 75分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス乗車 近鉄榛原駅 バス 65分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス乗車 三峰山登山口バス停 徒歩 30分 名阪国道・上野IC 車 75分 徒歩10分 名阪国道・針IC 車 65分 徒歩10分
-
-
80 瀞峡
和歌山/運河・河川景観
- 王道
- 一人旅
水位の関係でウォータージェット船が運休とのことで川舟での瀞峡クルーズ お天気が悪かったので円錐型の傘...by まいごさん
両岸に断崖が柱のように突き立ち、水面上50mに達するものもある。 【規模】下瀞1.2キロ
- (1)新宮駅 バス 30分 志古ウォータージェット船乗場
-
-
81 大川
大阪/運河・河川景観
- 王道
川べりは桜の木が植えてあり、桜の時期には沢山の人で賑わいます。 大阪造幣局も近いので、ここで桜見学を...by 一期一会さん
- (1)JR環状線「桜ノ宮駅」、京阪線・地下鉄谷町線「天満橋駅」下車
-
-
82 木津川
京都/運河・河川景観
- 王道
悠々と流れている川でした。有名な流れ橋もあり、ほっこりしました。でも、通りかかった方とお話しすると水...by あきちゃんさん
笠置から木津へかけてのラインで、加茂町には聖武天皇が740年に遷都した恭仁宮跡がある。 【規模】延長13km
- (1)JR大和路線加茂駅 バス 10分 2.3km
-
-
83 桑ノ木の滝
和歌山/運河・河川景観
案内板の距離は500mだけど私は往復1時間弱掛かりました。途中に神社が有りますけど、そこで約半分位で...by ヌケてるライダーさん
新宮市相賀(おうが)の桑ノ木谷にある直瀑。「日本の滝100選」に選ばれた。落差21m。滝への道筋は、四季を通じて素晴らしい自然に囲まれたハイキングコースとなっている。 【規模...
- (1)新宮駅 バス 25分 熊野交通バス高田行き相賀下車徒歩15分(バスは1日3本)
-
-
84 七谷川
京都/運河・河川景観
- 王道
平日の15時ぐらいに行ったおかげか、渋滞なく駐車場(500円)にはいれました。道路を渡る際は警備員が誘導...by なおなおさん
野外活動センター・キャンプ場があります。桜の名所。 4月には桜まつりが開催され、ブースやキッチンカーなどが花見をさらに盛り上げます。
- (1)JR嵯峨野線「亀岡」駅 ふるさとバス 15分 「七谷川」下車
-
-
85 保津渓谷
京都/運河・河川景観
前から乗りたくて今回やっと乗れました!JR亀岡駅から歩いてすぐに乗り場があります。思ったよりスリルは無...by まあちゃんさん
亀岡市から京都・嵐山まで流れる保津川の渓谷。保津川下りやラフティング、トロッコ列車が楽しめる。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色…四季折々の美しい姿を見せてく...
- (1)JR嵯峨野線亀岡駅 徒歩 10分 保津川下り乗船場までのアクセス
-
-
86 霧降りの滝
京都/運河・河川景観
休日でも誰もいません。辿り着くまでは細い道ですが、駐車場もあり、しばらく歩くと結構迫力のある美しい滝...by アーちゃんさん
網野駅から国道178号線を久美浜方面に向かう途中、網野町新庄の山あいにある滝です。幅約4m、落差約21m。流れ落ちる水が岩肌に当たり、水しぶきが霧となって降り注ぎます。車で山道...
- (1)網野駅 徒歩 30分
-
-
87 山中渓
大阪/運河・河川景観
- 王道
JR阪和線の山中渓駅付近の桜と電車の風景が綺麗でした。横に川もあり、せせらぎや鳥の鳴き声がが気持ち良か...by ときっち、ぶりっ!さん
山中渓駅周辺は、川を囲むようにして1000本もの桜が並ぶ名所。 春には「ソメイヨシノ」や「ヤマザクラ」などが、競うようにたくさんの花を咲かす。夜にはライトアップされ、妖艶な美...
- (1)その他 JR阪和線「山中渓駅」より徒歩1分
-
-
88 高座の滝
兵庫/運河・河川景観
ハイキング客が多く、渋滞してます 以前より 整備されて歩きやすくなってます イノシシにも遭遇しなくて...by くみえりさん
雄滝と雌滝の二つからなる夫婦滝。 【規模】落差10m
- (1)阪急芦屋川駅 徒歩 20分
-
-
89 天ヶ瀬吊橋
京都/運河・河川景観
天ヶ瀬ダムのやや下流の宇治川上流に掛かる吊橋。数人が歩いたらそれなりに揺れたりはしますが、大して高さ...by あからなーたさん
天ヶ瀬ダムの下流にあり、周辺の峡谷は豊かな自然に恵まれています。また、両岸の道は東海道自然歩道で、気軽なハイキングコースになっています。 【料金】 無料
- (1)JR奈良線宇治駅 徒歩 30分 京阪宇治線宇治駅 徒歩 30分
-
-
90 桃尾の滝
奈良/運河・河川景観
「桃尾の滝」は高さ23m。布留川の上流に位置し、『古今和歌集』に御嵯峨天皇や遍昭が「布留の滝」と詠んだ...by Shotaさん
布留川の上流、桃尾山にある滝で、万葉の頃から布留の滝として知られる。 【規模】落差23m
- (1)天理駅 バス 10分 天理市コミュニティバス(東部線) 上滝本バス停 徒歩 7分
-