栄浜(北海道)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 モッタ海岸温泉
健康ランド・スーパー銭湯
モッタ海岸温泉。 知る人ぞ知る道内の秘湯です。 秘湯とはいいつつも、国道229号線に面しています。 が...by まさっ♪さん
道立自然公園狩場山を南にし、日本海の荒波を前にした第2栄浜漁港前に湧く温泉。ラジウム含有量が多く、露天風呂から見る夕日は絶景。国道229号を南へ下ると、絶壁が海へ落ちる茂...
- (1)黒松内駅 バス 115分
-
その他エリアのスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
海岸景観
- 王道
広々とした海岸で、水の透明度も高かったです。付近には山々があって海岸からも眺められる、のどかな場所で...by アリスさん
日本の渚百選。夏場はキャンプを楽しむ人達にも人気。釣り場としてもよい。 【規模】延長4km
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
近くには有名な賀老の滝があります。 キャンプ場へ向かう途中、クマのフンを二ヶ所見つけました。 とても...by taraさん
賀老の滝やブナ原生林が近くにあり、大自然の中でのキャンプが満喫できる。バードウォッチングや星の観察に最適。 駐車場:普通車100台 大型4台収容。 【料金】 無料
-
-
山岳
8月下旬でも途中に雪渓が残り、日本海や周囲の山々の眺めが良いです。賀老新コースは登り3時間下り2時間...by ともちゃんさん
道南有数の高さを誇り、手つかずの 大自然が魅力の秀峰として、知られます。特に頂上は高山植物の宝庫で、頂上からは日本海はもとより、はるか遠く太平洋も見渡せます。須築川河口よ...
-
-
-
文化史跡・遺跡
特にまわりにこれといった施設はないんですが、ここから見える景色はサイコーでしたよ。ついでにいくのいい...by ダイスケさん
弁慶が義経をなぐさめるため、アイヌと相撲をした土俵跡。昔は弁慶が力足を踏んだ跡が、わらじばきの足跡としてあり、土俵のふちの高さが30センチもあったという。 この地域は、「...
-
町並み
- 王道
走行中に目に飛び込んできた満開の桜。道路脇に有って第一鳥居の前に数台が駐車出来るスペースが有りました...by 甘辛熊さん
かつてのニシンの千石場所。寿都地区大磯町南側、岩崎町付近には数棟のニシン漁家や舟澗の遺構が残され、北海道有形文化財の歌棄佐藤家、橋本家や種前岡田家レンガ造倉庫など、ニシン...
-
-
その他神社・神宮・寺院
寿がついており、素晴らしい神社でした。運が上がるようなそんな場所で、パワーを感じることができました。by うみさん
寛永4年4月、北海道に向かう筑紫国の弁天丸が日本海航海途中に遭難となり、寿都湾で座礁した際、船主乗組員は神の守護と住民に救助された事に感謝し、船中の弁天神を岩崎町の一角に...
-
-
-
-
山岳
遠くから見たら神々しい山で、パワーや力強さが感じられました。素晴らしい雰囲気であり野鳥もいていいです...by うみさん
函館本線蕨岱駅の西方5.5kmにある。日本海と太平洋が一望できる。 【規模】標高:739m
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
日本海沿いの寿都町の道の駅です。 寿都町の中心部、寿都港の前にあります。 小さいこじんまりした道の駅...by あおしさん
道の駅「みなとま〜れ寿都」は札幌市中心街から約150km、函館市から約140kmで札幌市と函館市のほぼ中間に位置している。国道229号線は追分ソーランラインで弁慶岬から磯谷までのルー...
-
-
その他名所
熱々の鉄板の上に、ごはんが乗や、さらにその上にホッケ、金糸玉子があり、甘辛のたれがついてるので、混ぜ...by ゆきおさん
沿岸定置網ホッケ漁の水揚げ日本一を誇る寿都町の顔とも言えるホッケを使った新しいスタイルのホッケ料理。 ホッケの蒲焼きを鉄板ごはんと掛け合わせ、副菜、汁物等のお膳スタイルで...
-
-
運河・河川景観
ここの渓谷はまさに絶景です。癒されます。夏にきたので、緑がすごかった。秋は紅葉ですごくきれいになるん...by あやさん
真駒内川上流10km,吊り橋から眺める新緑紅葉がよい。狩場山真駒内登山口。 【規模】延長10km
-
健康ランド・スーパー銭湯
寿都をドライブし、帰りに訪問。泉質、最高。休憩室・漫画・マッサージ器、も充実し、泉質も最高。お土産コ...by アイアイ明さん
露天風呂・ジャグジー・サウナ・家族風呂等、様々な浴槽を楽しめる。広々とした空間でゆっくりとくつろげる大広間、家族でゆったりと過ごせるファミリールーム、色々なメニューを楽し...
-
-
-
特産物(味覚)
子供を連れて行って正解でした。手作り満載であり、食品に興味を持ってくれてすごくいい機会になったとおも...by うみさん
特産のハム、チーズ、ソーセージの加工施設。製品の購入やレストランで食事、製造の様子を見学をすることができます。 開館時間 4月〜10月 10:00〜18:00 開館時間 11月〜3月 10:00...
-
海岸景観
たくさんの風力発電用の風車が海岸線に立ち並び、それがグルグル回っているのを見るだけ。 ですが、強...by yosshyさん
「風のまち寿都」 寿都町は、平均風速6m以上の風が吹く日が、年間半分以上を誇り、全国的にも強風地帯として知られている。その風を利用した風力発電を、全国の自治体としては、初...
-
-
特殊地形
石灰石で出来たなんとも不思議なドームに覆われた温泉です。ものすごく秘湯なんですが、こんなところに温泉...by きょうどうさん
沈澱した石灰華が黄渇色の巨大な円屋根状の丘をなす。 【規模】長さ0.4km/幅200m/厚さ25m
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
幹線道路を走っていると突然看板があります。建物の外観は比較的に新しく感じますが一本踏み入ると昔ながら...by ぽっしーさん
長万部から10kmさらに道道を10kmほど入った長万部岳の裾野に位置する温泉で、ここの名物は何といっても巨大な石灰華ドーム。温泉湧出以来、源泉の沈澱物が堆積して高さ25mの小...
-
-
自然歩道・自然研究路
小さな山を越えて川沿いを歩く、上級者向けコース。東山山頂からは黒松内市街地を一望できます。酪農の町らしい農村風景も楽しむことができます。 【規模】長さ:10km
-
-
スポーツリゾート施設
すごい広い公園です。北海道はパークゴルフが盛んで、ここでもパークゴルフがされていました。見ていて楽し...by あやさん
野球場、テニスコート、プール、パークゴルフ場を完備。親子みんなで楽しめる公園です。 野球場 テニスコート プール パークゴルフ場 多目的広場 地域名 黒松内 管理者 ...
-
スポーツリゾート施設
2017年4月に新築オープンした体育館。武道場が併設されているほか、会議室やランニングコース、最新機器を備えたトレーニングルームもあります。 開館時間 9:30〜21:30 日曜日は9:30...
-
体験観光
地元ガイドが日本で最も美しい村連合に加盟する黒松内をご案内します。道中、オススメスポットに立ち寄ったり、お買い物も楽しめます。 【料金】 大人: 5000円 小学生: 3000円
-
体験観光
黒松内を流れる朱太川は、ヤマメ釣り・アユ釣りなどファンに人気のスポット。太平洋・日本海にも近いことからホッケ釣り、ヒラメ釣りなどの海釣りも楽しめます。必要な道具はすべて貸...
-
ネット予約OK
スノーシュー・スノートレッキング、ウォーキング・ハイキング、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、農業体験、その他アウトドア
- シニア
ポイント2%秋深まる紅葉の時期に夫婦でお邪魔しました。 天気はあいにくの小雨で、前日から催行を心配していましたが...by ゆうじさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 四季のブナ林ガイドウォーク♪(ショートコース、ロングコース)
- アウトドア > ウォーキング・ハイキング
- 四季折々で美しさがかわる、天然記念物の北限のブナ林
- 大人 4,400円〜
-
ポイント2%
- 手ぶらで里山サイクリング
- その他スポーツ・フィットネス > サイクリング
- 地元案内人が黒松内をクロスバイクでのんびりご案内
- 大人 7,700円〜
-
ポイント2%
- Coast To Coast CYCLING
- その他スポーツ・フィットネス > サイクリング
- 日本で一番太平洋と日本海が近い場所! 太平洋から日本海まで自転車で旅しよう
- 大人 16,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
その他観光施設
こじんまりとした木のおもちゃの遊び場がありました。木のプールは子供が喜んでいました。木工体験もできま...by りえさん
黒松内の自然や歴史に関する情報を収集展示しています。木、陶、食の3工房での創作体験も人気です。 開館 (日水木金土祝) 9:30〜17:00 休館 (月火) 年末年始 その他 陶・食・木...
-
自然体験
青少年や学生が多く利用していました。大自然の中でしか学べない料理や協調性が育まれて素晴らしい体験がで...by うみさん
宿泊とレストランを備えた施設。80人収容の研修室もあります。 ※レストランの営業時間は下記の通りです。 平日 11:00?14:00 / 17:30?20:00 土・日・祝日 11:00?20:00 【宿泊情...
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
8月上旬にワンコ連れでキャンプしました。 テントもお安くレンタルでき、なんとスノーピークのテントでマ...by パピママさん
天然記念物「歌才ブナ原生林」に隣接し、アウトドア派に人気の高いオートキャンプ場です。 ※テントサイト使用料 (1泊) バンガロー 1区画 5,500円 カーサイト1...
-
健康ランド・スーパー銭湯
昨年、初めてこの温泉を知ることができました。それは嫁の故郷の黒松内だからでした。まずは、有名な道の駅...by テルテルさん
2018年10月、リニューアルオープンしました。黒松内温泉は、泉質がアルカリ性で肌がつるつるになるといわれる美肌の湯です。露天風呂、サウナ、岩盤浴を完備しています。食事メニュー...
-