東町(北海道)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 道の駅 ひがしかわ道草館
道の駅・サービスエリア
- 王道
野菜、コメ、地域の物産がそろっています。閉店が17時ではやいので早めにいきましょう。各種キャッシュレス...by ニャンニャンさん
- (1)旭川からバスで30分
-
-
2 東川町文化ギャラリー
美術館
地域に根ざしたギャラリーで1年中、地元作家や公募作品等いろいろな企画展を開催しています。東川は写真の...by たかちゃんさん
写真の町を代表するギャラリー。写真、彫刻、絵画、文芸等作品を展示。 【料金】 個人-町内:100円 町外200円団体-町内: 80円 町外160円 【規模】入館者数(年間):15,000人
- (1)旭川駅からバスで30分
- (2)旭川空港から車で12分
-
-
3 開拓記念羽衣公園
公園・庭園
10月になり池の水も抜かれていて寂しくなりましたが、庭園の木々が赤や黄色に色づき始めてとてもきれいで...by たかちゃんさん
東川町市街地中心部にある公園。日本庭園風公園で、夏冬各種イベントが行われます。 【規模】面積:5ha
- (1)旭川駅 バス 30分
-
-
4 東川町郷土館
博物館
東川町役場の裏手にある資料館です。旧町役場の建物を移設したとのこと。石器時代の出土品や開拓時代以降の...by のりゆきさん
東川町の歴史を紹介。過去に走っていた路面電車のほか、民俗資料や古い農機具を展示。 【料金】 無料
- (1)旭川駅 バス 30分
-
-
その他エリアのスポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【忠別川まで歩いて10分、人気の温泉宿≪花神楽≫までは車で5分】テントサイト
- アウトドア > キャンプ・バンガロー・コテージ
- 忠別川まで歩いて10分、温泉宿の花神楽までは車で5分。 大雪山旭岳を目の前に眺めることができる廃校のグラウンドを利用したキャンプ場。
- テントサイト利用料 2,000円〜
-
-
-
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
お花見で訪れました。池の周りや芝生広場、テントサイトのあらゆる場所で桜が満開でとてもきれいでした。管...by たかちゃんさん
園内にあるキャンプ場は、テント、バンガローなど約700人収容できるスペースがあり、テントやキャンプ用具の貸出しも行う。 【料金】 大人: 200円 キャンプ場使用料 子供: 200円 備...
-
-
-
レンタサイクル
森林公園の中にキャンプ場受付を兼ねたサイクリングターミナルがあります。レンタサイクルだけでなく園内の...by たかちゃんさん
【料金】 大人: 400円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 中学生: 300円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 小学生: 200円 (4時間以内)※1時間増す毎に50円加算 幼児: 200...
-
-
その他風呂・スパ・サロン
- 王道
家族で温泉、料理、最高でした。広々とした露天風呂と美味しい料理で大満足で泊まってきました。 お湯最高...by ゆうさん
大雪山を一望できる温泉。効能?神経痛、筋肉痛、関節痛など。 【料金】 大人: 650円 小学生: 300円 その他: 18800円 コテージ(4人用)、23.500円(5人用)、37.600円(8人用) 【...
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
森林公園に隣接していますが、フリーキャンプ場とは少し離れた場所にあります。オートキャンプ場はとても広...by たかちゃんさん
ひがしかぐら森林公園に隣接したオートキャプ場、北海道のほぼ中心でアクセスも良好。手ぶらでキャンプを楽しめる、「プレミアムキャンププラン」も人気。 【料金】 キャンピングカ...
-
-
観光バス・タクシー・ハイヤー
旭川観光の定番となった旭山動物園、ラベンダー畑や丘の景色が素晴らしい美瑛・富良野ほか見所、食べ処いっぱいの北海道の魅力を、たっぷりお届けします。 旭川空港を中心にジャンボ...
-
-
観光バス・タクシー・ハイヤー
富良野を駆け足で通過しました。 北海道でも有数の農耕自然地帯の大パノラマ、とっても感激しました。 し...by 多芽ちんさん
・旭岳コース・富良野コース・層雲峡コース
-
-
-
-
-
-
-
文化施設
東神楽町地域世代交流センターこれっと、施設の中は、バリアフリーとなっていますので障害のある方にも優し...by aiさん
若い世代の方が安心して子どもを生み育てることができる環境づくりのため、子どもからお年寄りまでの方々がふれあい、交流し、地域全体で子どもたちを育んでいく活動の場です。 その...
-
-
-
-
レンタカー
旭川空港にある「トヨタレンタリース旭川・旭川空港前店」です。 空港ターミナル到着ロビー・観光総合案内...by よっちんさん
営業 12月31日?1月4日 10:00?16:00 営業 1月5日?3月31日 08:30?20:00 営業 4月1日?10月31日 08:00?20:00 営業 11月1日?12月30日 08:30?20:00 年中無休サービス情報 ワンウェ...
-
レンタカー
出発前に、空港付近の直線道路はパトカーがいることが多いので気をつけるようにだとか、ちょっとしたアドバ...by skiin89baさん
※予約や臨時休業等、詳細は下記公式URLでご確認ください。この営業所には、全クラスの乗捨が可能です。
-
-
観光案内所
- 王道
旭川空港に降り立ったら必ず通るところです。 千歳空港と比べたらかなりコンパクトですが、とりあえずのお...by keiさん
旭川空港内にある観光案内所です。航空機に関する情報、旭川の観光情報、旭川空港から各施設へのアクセスを発信しています。また、パンフレットや観光資料の配布を行っています。 開...
-
-
-
ネット予約OK
ハーバリウム、フラワーアレンジメント・ガーデニング
ポイント2%ハーバリウムを作りました。たくさんのドライフラワーがあって素敵な私だけの瓶ができました。北海道なので...by ながちゃんさん
2021年末「花のまち東神楽」にて新たな活動を開始しました。 老若男女問わず誰でも自分の好きな花や緑とふれあえるよう、季節に応じた沢山の種類の植物を取り扱っています。花壇苗な...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【北海道・東神楽町】花のまちで楽しむ魅惑のハーバリウム製作体験♪《小サイズ1本》
- クラフト・工芸 > ハーバリウム
- ◎初めての方でも気軽にお楽しみいただけて、当日のお持ち帰りもOK! ◎女子会にも男性の方おひとりでも楽しめる体験となっております♪
- 大人 1,100円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【北海道・東神楽町】花のまちで楽しむ魅惑のハーバリウム製作体験♪《大サイズ1本》
- クラフト・工芸 > ハーバリウム
- ◎初めての方でも気軽にお楽しみいただけて、当日のお持ち帰りもOK! ◎女子会にも男性の方おひとりでも楽しめる体験となっております♪
- 大人 1,650円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【北海道・東神楽町】花のまちで楽しむ魅惑のハーバリウム製作体験♪《大・小2本セッ...
- クラフト・工芸 > ハーバリウム
- ◎初めての方でも気軽にお楽しみいただけて、当日のお持ち帰りもOK! ◎異なったサイズで2本をお作りいただけますので、雰囲気を変えてお作りいただくことも可能です♪
- 大人 2,750円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
その他レジャー・体験
ポイント2%ぷにぷにとした娘の肌がいつまでも続いてほしい。ママの愛情が込められた手作りの石けんをずっと使ってほしい。自然のものを使う幸せ、気持ち良さを幼いうちから知ってほしい。 ...
-
-
-
-
郷土景観
- 王道
空港に早く着いたので、時間調整と思って立ち寄ったが、想定外に眺めが良くて良かった。天気が良かったのも...by イタさん
旭川西神楽地区で、旭川空港の南東に広がる丘陵地を「就実の丘」といい、口コミや雑誌の紹介などで、その知名度を上げている注目の景勝地です。広大な丘陵地の他にもジェットコースタ...
-
-
公園・庭園
旭山公園には実に20年ぶりの訪問ですが、前回の訪問時とすっかり変わった状況でございます。東旭川町倉沼の...by さとけんさん
旭川中心部から東へ約10kmほどに位置する公園。旭山動物園にも隣接しており、家族みんなで楽しめます。桜の名所として知られており、毎春催される「夜桜まつり」ではライトアップされ...
-
東町周辺の温泉地
東町の旅行記
-
2018夏の里帰りは、羽衣の滝や層雲峡に寄り道して
2018/8/11(土) 〜 2018/8/13(月)- 夫婦
- 2人
去年は、ぼくの実家にいろいろとお世話になったので、夏休みを取って里帰りしてお礼を言いに行くこと...
7210 176 0 -
2020夏の大雪山旭岳散策&美術館・花畑(北海道)
2020/8/13(木) 〜 2020/8/18(火)- 家族(親と)
- 3人〜5人
以前から暑い夏には涼しい山や高原を訪れたいと思っていました。8月18日、毎朝眺めていた大雪山旭岳のラ...
2025 18 4