三吉(奈良県)の観光スポット

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • いずみさんの巣山古墳の投稿写真1
    • 巣山古墳の写真1
    • 巣山古墳の写真2
    • 巣山古墳の写真3

    1 巣山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    巣山古墳を見ることができました。墳丘の周囲は幅広い周濠が巡らされており、その水濠の中に浮かぶ中島のよ...by アーキさん

    馬見丘陵の中央部に位置する北向きの大型前方後円墳で、墳丘全長約220m、後円部径約130m、高さ約19m、前方部約112m、高さ約16mの規模があり、左右のくびれ部に作り...

    1. (1)近鉄大和高田駅 バス 17分  竹取東公園から徒歩5分 五位堂駅 バス 9分  馬見北三丁目から徒歩14分
  • としさんの竹取公園の投稿写真1
    • いずみさんの竹取公園の投稿写真1
    • マックさんの竹取公園の投稿写真12
    • マックさんの竹取公園の投稿写真3

    2 竹取公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 152件

     無料駐車場があって、静かで落ち着いた公園。隣の馬見丘陵公園と繋がっている。  トイレの建物がユニー...by たんぽぽさん

    休みの日には親子連れで賑わっています。自由に遊べる「みんなの広場」や、花と緑が美しい「花とせせらぎの広場」、大型の遊具が数多くあり、8つの森に分けて植物を紹介している「学...

    1. (1)近鉄大和高田駅 バス 20分 竹取公園東バス停 徒歩 5分 近鉄五位堂駅 バス 10分 馬見北1丁目バス停 徒歩 5分
  • たんぽぽさんの讃岐神社の投稿写真3
    • たんぽぽさんの讃岐神社の投稿写真4
    • たんぽぽさんの讃岐神社の投稿写真2
    • たんぽぽさんの讃岐神社の投稿写真1

    3 讃岐神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

      奈良県広陵町は、かぐや姫由来の地らしい。ここの讃岐神社の前には 『かぐや姫由来の地 讃岐神社』 ...by たんぽぽさん

    讃岐神社のある広陵町大字三吉は、「和名抄」(938年)に記載されている広瀬郡讃岐郷になります。祭神は「日本三代実録」(901年)によりますと、散吉大建命・散吉伊能城命と書か...

    1. (1)近鉄大和高田駅 バス 15分 竹取公園東バス停 徒歩 1分

    4 新木山古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    新木山古墳を見ることができました。三吉陵墓参考地として宮内庁が管理してますので、立ち入り禁止です。外...by りーさん

    馬見古墳群中央群のうちでも南に位置し、前方部を東に向ける全長200mの前方後円墳です。 後円部径117m、同高さ19m、前方部幅118m、同高さ17mを計測します。 築造時期...

    1. (1)近鉄大和高田駅 バス 15分
  • 三吉石塚古墳の写真1
    • 三吉石塚古墳の写真2

    5 三吉石塚古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    三吉石塚古墳を見に行きました。墳丘と周濠には葺石が施され、葺石の作業単位がよく残っています。興味がわ...by りーさん

    古墳時代中期に造られた帆立貝式古墳で、築造時の姿に復元整備したものです。全長45m、直径41m、高さ約6mの後円部に幅22m、長さ7mの短い前方部が付いています。周囲に馬...

    1. (1)近鉄大和高田駅 バス 15分  赤部バス停から徒歩5分
  • ネット予約OK

    6 ウエダ

    その他クラフト・工芸

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK

    7 ナコー

    その他クラフト・工芸

    ポイント2%

その他エリアのスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    やすらぎ公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ1件

    やすらぎ公園に行きました。アウトドアで軽スポーツを楽しむことができます。 園内に入ると、目に飛び込ん...by きよしさん

    幼児から高齢者まで自然に親しみ,四季折々の草花樹木などに親しむことができる。特に4月?5月にかけてピンク色のシバザクラがみもの。 【料金】 無料

  • キヨさんの弥勒寺の投稿写真1
    • 弥勒寺の写真1

    弥勒寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    弥勒寺は、寺伝によると地侍土庫(どんご)氏の氏寺として天文年間(1532年?1554年)に創建されたと伝えられています。現在は、江戸時代に建てられた本堂、鐘楼、庫裏などが残...

    トヨタレンタリース奈良 高田店

    レンタカー

    営業 08:00?19:00 [月火水木金] 営業 08:00?20:00 [土日祝] 営業 09:00?17:00 [12/31?1/3][1/6] 休業日:なしサービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能 ETC...

    瑞花院

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    瑞花院に行きました。近鉄真菅駅から徒歩で15分のところにあります。興福寺十六人衆のひとり飯高氏の菩提寺...by アーキさん

    興福寺十六人衆のひとり飯高氏の菩提寺と言われています。方五間の奇棟造りで、嘉吉3(1443)年の建立です。大和南盆地の地域で同時代の酷似した建造物の中で最も規模が大きく細...

  • ゆずっぴさんのナガレ山古墳の投稿写真3
    • キヨさんのナガレ山古墳の投稿写真1
    • ゆずっぴさんのナガレ山古墳の投稿写真2
    • ゆずっぴさんのナガレ山古墳の投稿写真1

    ナガレ山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ7件

    馬見丘陵公園内にあるナガレ山古墳は中央の駐車場から、歩いて10分ぐらいの所にあります。古墳の周りはスロ...by はるさん

    馬見丘陵の東端にある。全長106mの前方後円墳。600年前と現在の姿が比較できるように整備されている。 時代 古墳(5世紀初頭)

  • ネット予約OK
    カームデイズの写真1
    • カームデイズの写真2
    • カームデイズの写真3
    • カームデイズの写真4

    カームデイズ

    染色・染物体験

    ポイント2%
    5.0 口コミ4件

    友人の1人が染め体験をしたいとの事で、大人4人で予約しました。 流れは草木染の説明を聞き、デザインを考...by しおさん

    工房カームデイズは草木染とアロマの工房。 教室、展示販売、アロマのボディケアなどを行っています。 敷居のない処です。どうぞお気軽にお訪ねください。 (業務内容) 草木染作...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • Yanwenliさんの県営馬見丘陵公園の投稿写真9
      • Yanwenliさんの県営馬見丘陵公園の投稿写真8
      • ちまこさんの県営馬見丘陵公園の投稿写真1
      • ぱきさんの県営馬見丘陵公園の投稿写真1

      県営馬見丘陵公園

      公園・庭園

      4.4 口コミ18件

      とても大きな公園で4つのエリアが繋がった長い公園です。公園はたくさんの花が植えられ季節に応じて花が楽...by キヨさん

      歴史と自然に囲まれた奈良県下最大級の都市公園、馬見丘陵公園。馬見古墳群内に位置するため、園内に多数の古墳が点在する。他にも子供が遊べる大型遊具や大芝生広場、カフェレストラ...

    • sklfhさんの乙女山古墳の投稿写真1
      • いずみさんの乙女山古墳の投稿写真1
      • 乙女山古墳の写真1
      • 乙女山古墳の写真2

      乙女山古墳

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ5件

      乙女山古墳を見に行きました。墳丘への案内路はありません。 周辺部は、ウッドデッキやベンチが設置されて...by アーキさん

      馬見丘陵の東端にあって,典型的な帆立貝式の前方後円墳。後円部の径は104mある。 時代 古墳(5世紀前半)

    • 大谷山自然公園の写真1

      大谷山自然公園

      公園・庭園

      3.6 口コミ3件

      大谷山自然公園に行きました。築山駅南部に広がる大谷山という小さな丘陵を利用した自然公園で、子供の遊具...by アーキさん

      馬見古墳群の南群に位置し、園内には2基の円墳があります。また、木陰の涼しい遊歩道と小川のせせらぎがあり、秋にはドングリなどの木の実拾いも楽しめます。

    • sklfhさんの佐味田宝塚古墳の投稿写真1
      • 佐味田宝塚古墳の写真1
      • 佐味田宝塚古墳の写真2

      佐味田宝塚古墳

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      佐味田宝塚古墳を見ることができました。馬見古墳群を構成する古墳のひとつです。馬見丘陵公園の西側にあっ...by りーさん

      全長112m、後円部直径60m、前方部幅45m、4世紀後半に築造された馬見丘陵内最古の前方後円墳。明治14 年(1881)に家屋文鏡を含む36 面の銅鏡が出土したことで有名なほか、玉類・鍬形石...

    • 大和高田市立総合体育館の写真1

      大和高田市立総合体育館

      スポーツリゾート施設

      4.0 口コミ2件

      この体育館はバレーや格闘技、相撲等色々 催しがあるようです。 近鉄大和高田駅から徒歩で5〜7分ほどで行...by マサさん

    • 築山古墳の写真1

      築山古墳

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ3件

      地元の人たちは周辺を散歩コースとして利用する人が非常に多い印象がありますが、古墳の歴史や周辺の歴史を...by わかさん

      古墳最盛期5世紀ごろ築造された前方後円墳です。市域の古墳群のうち最大のもので、長さ210メートル、水濠を加えると261メートルになります。武烈天皇陵と伝えられていますが、...

    • まるーんさんの天神社の投稿写真1
      • 天神社の写真1

      天神社

      その他神社・神宮・寺院

      3.6 口コミ5件

      JR高田駅の東口を出てすぐ近くにあります。 駅前の繁華街の中にある神社なのですが高い木々に囲まれた中に...by まさどさん

      天神社の創建は古く、社伝によると古代までさかのぼりますが、棟木には「1222年(貞応元年)當麻宗正」の名がみえ、その後、今日まで造替が続き、高田一円の氏神として親しまれて...

    • ミルさんの高田温泉さくら荘の投稿写真2
      • ミルさんの高田温泉さくら荘の投稿写真5
      • ミルさんの高田温泉さくら荘の投稿写真4
      • ミルさんの高田温泉さくら荘の投稿写真3

      高田温泉さくら荘

      健康ランド・スーパー銭湯

      3.5 口コミ4件

      コロナ禍がおさまって、以前の利用方法に戻っています。私たち夫婦はともに60歳代ですので、利用料はひとり...by いっちゃんさん

      地下1,100メートルから汲み上げている良質の天然温泉で、病後回復期・疲労回復・健康増進に適しています。くわしくは、ホームページを参照ください。 【温泉情報】温泉効能:慢...

    • まさゴローさんの保護猫CafeMeenyaの投稿写真4
      • まさゴローさんの保護猫CafeMeenyaの投稿写真1
      • まさゴローさんの保護猫CafeMeenyaの投稿写真2
      • まさゴローさんの保護猫CafeMeenyaの投稿写真3

      保護猫CafeMeenya

      動物カフェ

      4.5 口コミ2件

      親切な店員さん、キレイな店内、フリードリンクでのんびり猫たちと触れあえます。 駐車場が狭い(入りにく...by ポールさん

    • マイBOOさんの宗我坐宗我都比古神社の投稿写真1
      • メタボ大王さんの宗我坐宗我都比古神社の投稿写真1

      宗我坐宗我都比古神社

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ3件

      蘇我氏の神社とされている神社です。駐車場はあるのですが、数台分で狭いです。 境内には、お稲荷さんもい...by マイBOOさん

      蘇我氏の氏神社。 創建年代 不詳

    • まるーんさんの不動院の投稿写真1
      • ぼりさんの不動院の投稿写真5
      • ぼりさんの不動院の投稿写真4
      • ぼりさんの不動院の投稿写真3

      不動院

      その他神社・神宮・寺院

      3.3 口コミ3件

      不動院に行きました。本堂は、大和高田市唯一の国の重要文化財です。真言宗御室派で金輪山 證菩提寺です。...by アーキさん

      馬冷池のほとりに建つ高田證菩提寺不動院は、国の重要文化財に指定されています。 本堂は五間四面の寄棟造り、本瓦葺きで、1483年(文明15年)、高田城主、当麻為長によって建立...

    • ネット予約OK
      ガラス工房 ななお&朱夏の写真1
      • ガラス工房 ななお&朱夏の写真2
      • ガラス工房 ななお&朱夏の写真3
      • ガラス工房 ななお&朱夏の写真4

      ガラス工房 ななお&朱夏

      ガラス細工作り

      ポイント2%
      5.0 口コミ8件

      最初から最後まで丁寧に教えてくださり、大満足の仕上がりとなりました。高温のバーナーを使うとあってうま...by えりりんさん

      各種営業のお電話はかけてこないでください。 ※お問い合わせにつきまして、作業中などの理由で電話に出られないことが多いです、お時間に余裕を持たれてメール又はSNSのメッセー...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • 但馬杵築神社の写真1
        • 但馬杵築神社の写真2

        但馬杵築神社

        その他神社・神宮・寺院

        広い境内に接する薬師堂は、神仏一体となっていたころの古い名残であろうと思われます。入り口には石鳥居があり、境内には鏡池があります。本殿には狛犬と石灯籠が一対ずつ奉納されて...

      • さざんかホールの写真1

        さざんかホール

        文化施設

        4.0 口コミ5件

        施設内ではセミナーや地域の子供達による音楽会などがあるため、誰でも気軽に利用することができる施設です...by わかさん

      • まるーんさんの弁慶の七つ石の投稿写真1
        • 弁慶の七つ石の写真1

        弁慶の七つ石

        その他名所

        4.0 口コミ2件

        大和高田にラ−メン遠征した際についでに周辺をぶらりとしました。JR高田駅を西に行った高田川沿いにある春...by まるーんさん

        古来当麻もうでの道として知られた当麻街道沿いに鎮座する春日神社の境内に、七つ石が置かれています。源義経一行が兄の頼朝に追われた際に静御前の母親である礒野禅尼が住む礒野の地...

      • ネット予約OK
        奈良 竹灯籠工房の写真1
        • 奈良 竹灯籠工房の写真2
        • 奈良 竹灯籠工房の写真3
        • 奈良 竹灯籠工房の写真4

        奈良 竹灯籠工房

        箸作り

        ポイント2%

        竹細工職人歴16年のベテランがご指導いたします。 力はそんなにいらないので、お子様でも作ることができます。 英語が話せるスタッフがいますので、日本語が話せなくても楽しく体...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • sklfhさんの専立寺の投稿写真1
          • ゴボウさんの専立寺の投稿写真1
          • 専立寺の写真1

          専立寺

          その他神社・神宮・寺院

          専立寺は「高田御坊」といわれ、慶長5年(1600年)の創建。豪華な彫刻を施した表門、御坊格の真宗寺院にふさわしい規模の太鼓楼(たいころう)は、重厚な五筋横線入りの築地塀でつ...

        最新の高評価クチコミ(奈良周辺)

        三吉のおすすめご当地グルメスポット

        三吉周辺で開催される注目のイベント

        • 橿原神宮 初詣の写真1

          橿原神宮 初詣

          2026年1月1日〜

          0.0 0件

          神域が約53万平方mにもおよぶ橿原神宮へは、近隣はもとより県内外から120万人以上の初詣参拝者が...

        • 安倍文殊院 初詣の写真1

          安倍文殊院 初詣

          2026年1月1日〜3日

          0.0 0件

          安倍文殊院は、特に入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願を願う人々が初詣に訪れます。御本...

        • 大神神社 初詣の写真1

          大神神社 初詣

          2026年1月1日〜3日

          0.0 0件

          日本最古の神社である大神神社は、家内安全、商売繁盛、開運厄除、交通安全、方除、縁結び、念願...

        • 安倍文殊院 秋の寺宝展の写真1

          安倍文殊院 秋の寺宝展

          2025年9月1日〜11月30日

          0.0 0件

          日本三文殊のひとつと言われる安倍文殊院で、毎年9月から11月まで「秋の寺宝展」が開催されます...

        三吉のおすすめホテル

        三吉周辺の温泉地

        • かしはらの湯

          万葉の歌に詠まれた大和三山に囲まれた地・橿原に湧き出る温泉。泉質は ナト...

        • 美榛温泉

          奈良県では初めて療養温泉に認定された施設で木々に囲まれた自然豊かな小高い...

        (C) Recruit Co., Ltd.