最安料金(税込) 7,370円〜 (大人2名利用時)
全客室オーシャンビューを約束 唐津の天然温泉リゾートホテル
【ご案内】6月11日の東館8階ルーフトップサーマルバスの営業は、設備メンテナンスの為、朝7時からの営業とさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
- 【住所】
- 佐賀県唐津市東唐津4−182
- 【最寄駅】
- 東唐津
宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の人数分の合計料金です(税込・サービス料込み)料金について
2025年04月04日〜2025年05月02日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,370円〜 (大人2名利用時)
全客室オーシャンビューを約束 唐津の天然温泉リゾートホテル
【ご案内】6月11日の東館8階ルーフトップサーマルバスの営業は、設備メンテナンスの為、朝7時からの営業とさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
最安料金(税込) 24,200円〜 (大人2名利用時)
天然物に拘った玄海灘の幸を人間国宝中里無庵作の器でご堪能
先代より引継ぎ(1949年)ました人間国宝中里無庵先生の器や唐津焼を代作する作家陣の作品に唐津の旬を盛り込んだ唐津懐石くずしをご堪能下さい【じゃらんアワード泊まってよかった宿大賞1位受賞】
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年05月03日〜2025年05月02日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,370円〜 (大人2名利用時)
けんちゃんさん (男性 / 50代)
5
部屋 4 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 4
初唐津。
投稿日:2025/04/27
とにかく食事良かった。種類多い!朝食は過去1番、手作りおにぎりなど良かった!!大浴場がちょっと狭かったが人が意外に少なくてのんびり出来ました。また機会あれば再度宿泊したいです。ありがとうございました♪
けんちゃんさん / 男性 / 50代
【2025年04月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】20,001〜21,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【西館泊2食付】ライブキッチンから出来立て料理をご提供 レストラン月波楼夕食朝食バイキング 和室 朝・夕
ベイス太さん (男性 / 50代)
3
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
食事中、どのお酒を飲んだらいいか分からなかったら聞く事。最高のお酒をご馳走になりました。
投稿日:2025/04/27
夕食は窓際の落ち着いた席。私は最初に飲みやすい「鍋島」のピンクラベルと、瓶ビールで美味しい食事と景色を堪能していました。お酒も弾みます。
次に提供されるのは佐賀牛のステーキ。お酒も底につく頃合いでした。用意されるステーキの前に係員の方に「次のステーキに合うお酒が正直解りません。お勧めのお酒はございますか。」と尋ねました。少々お待ち下さいと、別の女性の係員の方がいらっしゃいまして、今「鍋島をお飲み頂いてご満足されたなら、今度は「鳥一」は如何でしょうかと。」普通なら大吟醸酒をゴリ押しするホテルがありますが、その方は全く違いました。同じ「鳥一」でも、飲み口が全く異なります。隣のテーブルの上品なグループの方々も皆さん耳を傾けます。
私はどちらの「鳥一」も気になりましたので、値段で選べるのではなく、その方の提案に沿った形で、グラスで2種類お願いいたしました。そのやりとりに隣のテーブルの方々も、素晴らしいお仕事をされている。聞こえている側も更に食事が美味しく頂けますと、耳さわりが全て美味しくさせて頂ける「これこそ五感を堪能させる場所」と皆さんで大切な空間を共有出来ました。
お酒は、食べている合間に飲む「鳥一」、食べ終えたあとの「鳥一」。同じラベルながら個性に見合ったお酒を堪能出来ました。帰り際には隣のテーブルの方々とも一期一会の挨拶も出来て、担当の方からは帰り際に製法も特徴も丁寧に教えて頂き大満足でした。
ここまでのハイクラスホテルですが、タクシーの運転手様から西館と東館は「差」があってと聞いていました。私は西館宿泊者で精算を済ませて外から東館の朝食会場に向かうと、そこには東館「サブ」エントランス入口の文字がありました。確かにこのホテル西館と東館ではフロントも違います。これが「湯治(自炊)部」「旅館部」「ハイクラス」と、キチンと線引きされていれば分かります。
じゃらんさんで同じハイクラスホテルでも、別のホテルにはその様な表記はありません。
来る途中も「用尺南」バス停で降りましたがみんな広がって歩いて道を塞ぐ(地元民には方言で絡まれる)。送迎バスがJR唐津南駅だと、筑肥線は佐賀県内大揺れ。ホテルの付加価値を考えると唐津BTからバスを勧めた方がいいと思います。
ベイス太さん / 男性 / 50代
【2025年04月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【西館泊2食付】唐津名物烏賊活造り・佐賀牛・旬彩旬魚介の美食夕会席と朝茶漬けが名物の朝食バイキング ツイン 朝・夕
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年05月03日〜2025年05月02日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,370円〜 (大人2名利用時)
Mさん (女性 / 40代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) - |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5
大好きなホテル
投稿日:2025/05/01
いつも東館に宿泊し、日常を忘れさせてくれるスパでの気分転換、西館レストランで活イカをいただくのが楽しみです。今回もお天気が良く、素晴らしい海の景色ととても綺麗で使いやすいお部屋、気持ちの良いスパと美味しいお料理を満喫できました。急な予約にも関わらずレストランの方もご親切に予約を受けてくださり、よく眠れて本当にリラックスできた滞在になりました。東館のコンプのドリンクサービス、新しくシャトレーゼのケーキサービスなど、ホテル滞在が楽しめます。とても大好きなホテル、いつまでも変わらないで欲しいです。また行けることを楽しみにしています。
Mさん / 女性 / 40代
【2025年04月宿泊 出張】
【宿泊価格帯】20,001〜21,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】<東館泊素泊> 天然温泉&リラックススパでくつろぐ湯ったりステイ ダブル 食事なし
ベイス太さん (男性 / 50代)
3
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
食事中、どのお酒を飲んだらいいか分からなかったら聞く事。最高のお酒をご馳走になりました。
投稿日:2025/04/27
夕食は窓際の落ち着いた席。私は最初に飲みやすい「鍋島」のピンクラベルと、瓶ビールで美味しい食事と景色を堪能していました。お酒も弾みます。
次に提供されるのは佐賀牛のステーキ。お酒も底につく頃合いでした。用意されるステーキの前に係員の方に「次のステーキに合うお酒が正直解りません。お勧めのお酒はございますか。」と尋ねました。少々お待ち下さいと、別の女性の係員の方がいらっしゃいまして、今「鍋島をお飲み頂いてご満足されたなら、今度は「鳥一」は如何でしょうかと。」普通なら大吟醸酒をゴリ押しするホテルがありますが、その方は全く違いました。同じ「鳥一」でも、飲み口が全く異なります。隣のテーブルの上品なグループの方々も皆さん耳を傾けます。
私はどちらの「鳥一」も気になりましたので、値段で選べるのではなく、その方の提案に沿った形で、グラスで2種類お願いいたしました。そのやりとりに隣のテーブルの方々も、素晴らしいお仕事をされている。聞こえている側も更に食事が美味しく頂けますと、耳さわりが全て美味しくさせて頂ける「これこそ五感を堪能させる場所」と皆さんで大切な空間を共有出来ました。
お酒は、食べている合間に飲む「鳥一」、食べ終えたあとの「鳥一」。同じラベルながら個性に見合ったお酒を堪能出来ました。帰り際には隣のテーブルの方々とも一期一会の挨拶も出来て、担当の方からは帰り際に製法も特徴も丁寧に教えて頂き大満足でした。
ここまでのハイクラスホテルですが、タクシーの運転手様から西館と東館は「差」があってと聞いていました。私は西館宿泊者で精算を済ませて外から東館の朝食会場に向かうと、そこには東館「サブ」エントランス入口の文字がありました。確かにこのホテル西館と東館ではフロントも違います。これが「湯治(自炊)部」「旅館部」「ハイクラス」と、キチンと線引きされていれば分かります。
じゃらんさんで同じハイクラスホテルでも、別のホテルにはその様な表記はありません。
来る途中も「用尺南」バス停で降りましたがみんな広がって歩いて道を塞ぐ(地元民には方言で絡まれる)。送迎バスがJR唐津南駅だと、筑肥線は佐賀県内大揺れ。ホテルの付加価値を考えると唐津BTからバスを勧めた方がいいと思います。
ベイス太さん / 男性 / 50代
【2025年04月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【西館泊2食付】唐津名物烏賊活造り・佐賀牛・旬彩旬魚介の美食夕会席と朝茶漬けが名物の朝食バイキング ツイン 朝・夕
20