宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。
料金について2025年08月25日〜2025年09月22日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 14,300円〜 /人 (大人2名利用時)
全客室に源泉温泉檜風呂付!絶景に出遇う眺望という名の『隠れ家』
エゾシカも現れる壮大な自然に佇む『秘境の宿』 全客室に檜風呂の温泉付!大浴場と3つの無料貸切風呂で湯めぐり三昧☆川の流れから感じる“ゆらぎ”で非日常体験を。
最安料金(税込) 37,400円〜 /人 (大人2名利用時)
全25室、露天風呂付。郷愁と気品漂う、阿寒湖畔の大人の隠れ家。
日常の雑事と喧騒から離れた、阿寒湖畔の宿。しつらいが全て異なる客室には、全室露天風呂付。道東の旬食材で仕立てた和会席も上質な旅を彩ります。懐かしく温かい故郷のような宿で、ごゆるりとお寛ぎ下さい
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年09月23日〜2025年09月22日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 15,950円〜 /人 (大人2名利用時)
numnumさん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
毎回泊まって良かったまた来たいと思う宿
投稿日:2025/09/22
80代の母と宿泊しました。阿寒湖温泉は道南から気軽に行ける距離ではありませんがそれでも行くだけの価値がある宿だと思います。まず食事のバイキングが最高です。あらゆるジャンルの料理がたくさん並んでいてどれを取っていいのか毎回悩みます。そしてどれを食べても美味しい。山の中の宿だけど釧路が近いからか生ものがとても新鮮なのがいつも感心します。前回宿泊したときに何気なく食べたエビチリが今までどこで食べたエビチリより美味しかったので今回も食べましたが変わらず美味しかったので嬉しかったです。鶴雅さんは朝食も凄いので毎回泊まる度に昼食をスルーすることになるくらい食べ過ぎます。お風呂は男女入れ替えなので地下の色んな種類があるお風呂も上の階にある露天風呂の景色が良いお風呂も両方楽しめます。とくに上の階にあるお風呂の露天風呂から見る阿寒湖は素晴らしい。タイミングが合えばですが早起きして露天風呂に入りながら朝日に照らされる阿寒湖を見るのは最高の瞬間です。母もまた行きたいと言っていますので春になったらまた行きたいと思います。
numnumさん / 男性 / 50代
【2025年09月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】23,001〜24,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【早割30】30日前までのご予約で最大1100円OFF/夕食バイキング・朝食バイキング 和室 朝・夕
だいさん (男性 / 40代)
4
部屋 3 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 3 |接客・サービス 3 |清潔感 2
お風呂が良かったので
投稿日:2025/09/21
どれだけ部屋が埋まっていたかは分かりませんが混雑を感じさせない工夫がされていると思いました。
人件費、サービスの質、バランスを感じます。
食事は夜がいまいちでしたが、朝は良い。
布団を敷くサービスをすっぽかされたのは人生で初めてでした。
とにかく風呂が良かったです。天気が悪くて残念。
だいさん / 男性 / 40代
【2025年09月宿泊 子連れ旅行】
【宿泊価格帯】26,001〜27,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【スタンダード】2食付き!夕食バイキング・朝食バイキング 和室 朝・夕
最安料金(税込) 14,300円〜 /人 (大人2名利用時)
小宇宙さん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 3 |接客・サービス 4 |清潔感 5
居心地最高のお部屋
投稿日:2025/09/18
北海道旅行で2泊お世話になりました。
開業されてもう十年になるようですね、おめでとうございます。プレオープン時に初めて訪れ、以来今回で4回目?の宿泊になりました。
とにかくお部屋での居心地が、ここのホテルの最高の魅力だと思っています。お部屋から望む阿寒川と自然豊かな景色が最高に癒されます。窓の下に換気出来る小窓があり、ここを開けると外から阿寒川の柔らかな水音が聴こえ、自然の中に自分が居ることが感じられます。
今回思ったのはお部屋の温泉浴場の窓が、今までの半分くらいしか開かなくなった事が残念でした。温泉に浸かりながら道東の外の冷気を感じるのが最高に気持ち良かったのですが、開く面積が狭くなった事で、ちょっと露天風呂感覚が味わえなくなったのは残念でした。確かに開きすぎると転落の危なさもありますからね。
それとこれだけは毎回残念に思わされてしまうのが、レストランでの接客面です。スタッフが一生懸命頑張ろうとしているのは伝わりますが、段取りが悪いです。スタッフの教育方法が悪いんじゃないでしょうか?スタッフ育成って本当に大変だと思いますが、ラビスタ阿寒川さんはホテルでありながら、旅館のようなスタッフのホスピタリティも重要だと思います。レストラン以外ではスタッフの心遣いはとても心地良く感じます。本当にレストランでの接客教育を、今一度見直されてみてはいかがでしょうか?
また再訪することを楽しみに、日々の日常を頑張っていきます。お世話になりました。
小宇宙さん / 男性 / 50代
【2025年09月宿泊 恋人旅行】
【宿泊価格帯】27,001〜28,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【早期割50】50日前までのご予約でポイント2倍!【レイトアウト12:00】 ツイン 朝・夕
りょうちゃんさん (男性 / 70代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 4 |接客・サービス 5 |清潔感 5
オープン10周年を機に
投稿日:2025/09/16
オープンの翌年から年に数回利用しております。静けさと川の流れを観ながら温泉につかるのを楽しみに利用しておりますが2点ほど要望があります。
1点目は夕食のメイン料理の品数を増やしてほしいです。コタン鍋を中心に牛肉料理のチョイスがありますが何かマンネリ化していて利用する楽しみがチョット無くなります。以前は宿泊前に電話が来てメイン料理の要望を確認した事がありました。料理長さんも現在3人目の方ですので得意な料理があると思いますので検討願います。(例~季節毎の食材を活かした鍋料理とか)
2点目は部屋にバスローブを置いてほしいです。温泉に入浴する度に着替るのは大変です。私は自前のバスローブを持参してますが荷物になり不便です。
10周年を機にいろいろとサービスの改善を実施するとは思いますが、要望事項についてもご検討願います。
りょうちゃんさん / 男性 / 70代
【2025年09月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【スタンダード】川側確約☆3種の貸切風呂がいつでも無料!【ポイント2倍】〜じゃらん限定〜 ツイン 朝・夕
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年09月23日〜2025年09月22日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 14,300円〜 /人 (大人2名利用時)
小宇宙さん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 3 |接客・サービス 4 |清潔感 5
居心地最高のお部屋
投稿日:2025/09/18
北海道旅行で2泊お世話になりました。
開業されてもう十年になるようですね、おめでとうございます。プレオープン時に初めて訪れ、以来今回で4回目?の宿泊になりました。
とにかくお部屋での居心地が、ここのホテルの最高の魅力だと思っています。お部屋から望む阿寒川と自然豊かな景色が最高に癒されます。窓の下に換気出来る小窓があり、ここを開けると外から阿寒川の柔らかな水音が聴こえ、自然の中に自分が居ることが感じられます。
今回思ったのはお部屋の温泉浴場の窓が、今までの半分くらいしか開かなくなった事が残念でした。温泉に浸かりながら道東の外の冷気を感じるのが最高に気持ち良かったのですが、開く面積が狭くなった事で、ちょっと露天風呂感覚が味わえなくなったのは残念でした。確かに開きすぎると転落の危なさもありますからね。
それとこれだけは毎回残念に思わされてしまうのが、レストランでの接客面です。スタッフが一生懸命頑張ろうとしているのは伝わりますが、段取りが悪いです。スタッフの教育方法が悪いんじゃないでしょうか?スタッフ育成って本当に大変だと思いますが、ラビスタ阿寒川さんはホテルでありながら、旅館のようなスタッフのホスピタリティも重要だと思います。レストラン以外ではスタッフの心遣いはとても心地良く感じます。本当にレストランでの接客教育を、今一度見直されてみてはいかがでしょうか?
また再訪することを楽しみに、日々の日常を頑張っていきます。お世話になりました。
小宇宙さん / 男性 / 50代
【2025年09月宿泊 恋人旅行】
【宿泊価格帯】27,001〜28,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【早期割50】50日前までのご予約でポイント2倍!【レイトアウト12:00】 ツイン 朝・夕
りょうちゃんさん (男性 / 70代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 4 |接客・サービス 5 |清潔感 5
オープン10周年を機に
投稿日:2025/09/16
オープンの翌年から年に数回利用しております。静けさと川の流れを観ながら温泉につかるのを楽しみに利用しておりますが2点ほど要望があります。
1点目は夕食のメイン料理の品数を増やしてほしいです。コタン鍋を中心に牛肉料理のチョイスがありますが何かマンネリ化していて利用する楽しみがチョット無くなります。以前は宿泊前に電話が来てメイン料理の要望を確認した事がありました。料理長さんも現在3人目の方ですので得意な料理があると思いますので検討願います。(例~季節毎の食材を活かした鍋料理とか)
2点目は部屋にバスローブを置いてほしいです。温泉に入浴する度に着替るのは大変です。私は自前のバスローブを持参してますが荷物になり不便です。
10周年を機にいろいろとサービスの改善を実施するとは思いますが、要望事項についてもご検討願います。
りょうちゃんさん / 男性 / 70代
【2025年09月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【スタンダード】川側確約☆3種の貸切風呂がいつでも無料!【ポイント2倍】〜じゃらん限定〜 ツイン 朝・夕
最安料金(税込) 15,950円〜 /人 (大人2名利用時)
numnumさん (男性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
毎回泊まって良かったまた来たいと思う宿
投稿日:2025/09/22
80代の母と宿泊しました。阿寒湖温泉は道南から気軽に行ける距離ではありませんがそれでも行くだけの価値がある宿だと思います。まず食事のバイキングが最高です。あらゆるジャンルの料理がたくさん並んでいてどれを取っていいのか毎回悩みます。そしてどれを食べても美味しい。山の中の宿だけど釧路が近いからか生ものがとても新鮮なのがいつも感心します。前回宿泊したときに何気なく食べたエビチリが今までどこで食べたエビチリより美味しかったので今回も食べましたが変わらず美味しかったので嬉しかったです。鶴雅さんは朝食も凄いので毎回泊まる度に昼食をスルーすることになるくらい食べ過ぎます。お風呂は男女入れ替えなので地下の色んな種類があるお風呂も上の階にある露天風呂の景色が良いお風呂も両方楽しめます。とくに上の階にあるお風呂の露天風呂から見る阿寒湖は素晴らしい。タイミングが合えばですが早起きして露天風呂に入りながら朝日に照らされる阿寒湖を見るのは最高の瞬間です。母もまた行きたいと言っていますので春になったらまた行きたいと思います。
numnumさん / 男性 / 50代
【2025年09月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】23,001〜24,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【早割30】30日前までのご予約で最大1100円OFF/夕食バイキング・朝食バイキング 和室 朝・夕
つかっちゃんさん (男性 / 60代)
4
部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) 4 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 4 |清潔感 3
毎年来てます。安定の宿
投稿日:2025/09/21
年々ヘラの館も老朽化してきましたが、相変わらず歴史観や高級感があり、安定のサービスでした。また何度もお邪魔します。ありがとうございました。
つかっちゃんさん / 男性 / 60代
【2025年09月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【スタンダード】2食付き!夕食バイキング・朝食バイキング ツイン 朝・夕